虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/08(日)21:54:11 大地さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/08(日)21:54:11 No.621326553

大地さんいいよね

1 19/09/08(日)21:55:28 No.621327001

ノヤさんに隠れているけど割とパーフェクトレシーバーだと思う 守りの要の一人

2 19/09/08(日)21:56:33 No.621327416

代わりが効かない

3 19/09/08(日)21:57:38 No.621327777

言われてるぞ縁下

4 19/09/08(日)21:57:39 No.621327784

弱小高に成り下がってた烏野によくこんな人材入ってきたな

5 19/09/08(日)21:58:17 No.621327993

この人がいるからこそ烏野バレーが成立してんだよな… 縁下頑張れもっと頑張れ

6 19/09/08(日)21:58:46 No.621328186

>弱小高に成り下がってた烏野によくこんな人材入ってきたな そうは言うが三年三人は全員粒ぞろいだ

7 19/09/08(日)21:58:59 No.621328276

精神的な意味なら縁下は継げる 技術がまだまだ及ばない

8 19/09/08(日)21:59:11 No.621328349

ちんぽデカそう

9 19/09/08(日)21:59:25 No.621328428

ありがとう…

10 19/09/08(日)21:59:44 No.621328556

強いアタッカーってのは弱小でもそこそこいるんだけどレシーブや捕球が上手い人ってのは弱小にはそうはいない

11 19/09/08(日)21:59:46 No.621328561

大地さんは絶対女子キャプテンが悩むくらいちんちんでかいよ

12 19/09/08(日)21:59:58 No.621328646

高三の貫禄じゃない

13 19/09/08(日)22:00:00 No.621328665

女子バレー部主将とどうなったかが知りたい どうせなんも描かれてないんだろうけど…

14 19/09/08(日)22:00:05 No.621328692

アニメはキャラデザが連載初期のものに引っ張られてる気がする

15 19/09/08(日)22:00:12 No.621328751

東峰さんやノヤっさんみたいに中学から評価されてたわけじゃなく高校2年間で地道に鍛えた成果なのがすごい じじいの方の烏養監督どころかまともな指導者がほぼいない状況で

16 19/09/08(日)22:00:38 No.621328911

成田とか木下はもう活躍の場無いのかな…

17 19/09/08(日)22:00:58 No.621329051

他のスポーツ漫画だと3年引退したら終わりだわってのが多いし なんだかんだで後輩が育ってるから3年引退しても安心できる要素あっていい…

18 19/09/08(日)22:01:05 No.621329086

>高三の貫禄じゃない 声とか完全にお父さんすぎる

19 19/09/08(日)22:01:10 No.621329132

>高三の貫禄じゃない 言われてるぞ東峰

20 19/09/08(日)22:01:55 No.621329422

>成田とか木下はもう活躍の場無いのかな… 最新のコミックで木下はジャンフロやってたよ それ以降は知らない

21 19/09/08(日)22:02:10 No.621329520

>言われてるぞ東峰 (あの人ダブりかな…) (この人人殺したことない…?)

22 19/09/08(日)22:02:39 No.621329683

>成田とか木下はもう活躍の場無いのかな… 木下はサーバーとしてちょくちょく出てるぞ

23 19/09/08(日)22:03:02 No.621329842

>他のスポーツ漫画だと3年引退したら終わりだわってのが多いし >なんだかんだで後輩が育ってるから3年引退しても安心できる要素あっていい… スレ画と東峰さんと潔子さんはまだいい スガさん抜けたらセッター影山一人になるのが問題ある

24 19/09/08(日)22:03:02 No.621329844

木下は第2ピンサー 成田は常に普通の成果を出す人として活躍中だよ

25 19/09/08(日)22:03:11 No.621329909

>弱小高に成り下がってた烏野によくこんな人材入ってきたな 高一の頃の描写的に人材ってレベルじゃなかったような… 鵜飼の爺さん様々だな

26 19/09/08(日)22:03:21 No.621329975

サブキャラの活躍は大好きだが縁の下と違って成田や木下はサブよりモブ寄りだから活躍の場なくてもそんなに気にならない

27 19/09/08(日)22:03:51 No.621330160

新刊の表紙で女バレの主将と並んでてありがたかった

28 19/09/08(日)22:04:06 No.621330254

>強いアタッカーってのは弱小でもそこそこいるんだけどレシーブや捕球が上手い人ってのは弱小にはそうはいない 澤村入学当初は烏野はまだ弱小までは行ってないし…

29 19/09/08(日)22:04:14 No.621330305

女子キャプテンと早くくっつけ

30 19/09/08(日)22:04:33 No.621330439

>スガさん抜けたらセッター影山一人になるのが問題ある 全国で活躍したら一緒にやりたいっていう有望な新人が入ってくるだろ

31 19/09/08(日)22:04:41 No.621330499

>スガさん抜けたらセッター影山一人になるのが問題ある ノヤっさん頼む!

32 19/09/08(日)22:05:03 No.621330641

大地さんと田中が影の功労者過ぎる

33 19/09/08(日)22:05:20 No.621330734

>澤村入学当初は烏野はまだ弱小までは行ってないし… むしろ澤村入学当初の烏野が一番底だったと思う

34 19/09/08(日)22:06:22 No.621331111

澤村は引退したら恋愛パートが待ってるんだろうなあ…

35 19/09/08(日)22:06:35 No.621331201

三年の一年上はいい感じの先輩だよね

36 19/09/08(日)22:06:48 No.621331310

大地さんいつもコマの端でレシーブ成功させてる…

37 19/09/08(日)22:06:51 No.621331329

>大地さんと田中が影の功労者過ぎる 二年で唯一中断期間が無い上にメンタルMVPで姉のバックアップがすごい田中マジ救世主

38 19/09/08(日)22:08:04 No.621331850

>三年の一年上はいい感じの先輩だよね 一年上って怖いキャプテンじゃなかったっけ

39 19/09/08(日)22:08:26 No.621332002

稲荷崎戦の田中いいよね… 脅迫(しんらい)に応えるの

40 19/09/08(日)22:08:37 No.621332092

及川もウシワカも抜けるから県下だと群を抜いて強そう

41 19/09/08(日)22:08:37 No.621332094

それで田中はいつ爆発するの?

42 19/09/08(日)22:08:39 No.621332106

次期キャプテン田中の方がいいんじゃねえかな…

43 19/09/08(日)22:08:50 No.621332185

木下のサーブ見て尊敬してる忠好き

44 19/09/08(日)22:09:31 No.621332475

>それで田中はいつ爆発するの? それは脈の話なのか? 俺は今まで脈が無かったのか? つまり生きていなかった?

45 19/09/08(日)22:09:34 No.621332491

>一年上って怖いキャプテンじゃなかったっけ 人殺してそうな木下みたいなのが先代 ブロッコリーみたいなのが先先代

46 19/09/08(日)22:09:55 No.621332631

2年目やって欲しいな 有望な一年生が入ってきて日向が先輩として頑張ってるの見たい

47 19/09/08(日)22:10:10 No.621332777

>次期キャプテン田中の方がいいんじゃねえかな… 影山とツッキー睨んで大人しくさせられるの縁下だけだし…

48 19/09/08(日)22:10:23 No.621332849

>>一年上って怖いキャプテンじゃなかったっけ >ブロッコリーみたいなのが先先代 完全に勘違いしてたわ…

49 19/09/08(日)22:10:28 No.621332896

言うても田中は中心やれる男ではないだろう あれは先頭立ってメンチ切る輩の習性だ

50 19/09/08(日)22:10:30 No.621332911

田中は美人のねーちゃんと美人の幼馴染いてずるいと思う

51 19/09/08(日)22:10:36 No.621332956

>有望な一年生が入ってきて日向が先輩として頑張ってるの見たい 見たいか見たくないかで言えば見たい けど間違いなくこの大会で終わらせるのが一番綺麗に作品が着地出来る唯一の道だとも思う

52 19/09/08(日)22:10:49 No.621333059

田中さんは次期エースだし…

53 19/09/08(日)22:11:25 No.621333274

>次期キャプテン田中の方がいいんじゃねえかな… 二年のボスで出来ない方の気持ちも汲める奴だから本人以外全員一致で選んでるぞ というか基本ヤカラの田中には任せられんってのも込みで

54 19/09/08(日)22:11:41 No.621333366

>田中は美人のねーちゃんと美人の幼馴染いてずるいと思う 田中のねーちゃんほぼ田中のパーツで美人なんだから田中も髪伸ばしたらイケメンなんだんろうなとずっと思ってる

55 19/09/08(日)22:12:50 No.621333814

田中のねーちゃんはおっぱいでかいのに美人で羨ましい

56 19/09/08(日)22:13:19 No.621333991

序盤の田中さんとかただ面倒見のいいモブだろうな感が凄いからな… 重要人物だった

57 19/09/08(日)22:13:20 No.621333996

田中は幼馴染と良い感じになれ…!

58 19/09/08(日)22:13:47 No.621334200

田中さんに話題食われてますよ大地さん

59 19/09/08(日)22:14:08 No.621334333

潔子さんが卒業したら田中とノヤっさん死ぬんじゃ

60 19/09/08(日)22:14:46 No.621334561

序盤なんて縁下とか背景に映るモブ①だったし…

61 19/09/08(日)22:15:15 No.621334748

天内ちゃん静かに手を引いたし…

62 19/09/08(日)22:15:20 No.621334777

>序盤の田中さんとかただ面倒見のいいモブだろうな感が凄いからな… >重要人物だった メンタル以外にもボールコントロールが凄いって白鳥沢戦の時点で伏線あったし メンタル弱点の無い木兎になるかもしれん

63 19/09/08(日)22:15:51 No.621334998

>天内ちゃん静かに手を引いたし… いつの間にか試合見に来なくなった…

64 19/09/08(日)22:15:51 No.621335005

大地さんナイッサ-!

65 19/09/08(日)22:16:03 No.621335075

ノヤっさんは常にコートにいるわけではないので大地さんが居ないと大変なことになる よく言われる2年編あれば烏野は黄金時代だよねに対する異論

66 19/09/08(日)22:16:05 No.621335085

新しい女マネとか入ってやちちゃんがわたわたしながら先輩やるところも見てぇ…

67 19/09/08(日)22:16:17 No.621335164

縁下がこんなにチーム引っ張ってるなんて俺も鼻が高いヨ

68 19/09/08(日)22:16:34 No.621335286

大地さん安定感があり過ぎて 田中のところで平凡な俺よ下を向いている暇はあるのかとか 東峰の俺は今日俺を味方にする みたいな自己反省の末の名台詞みたいなものがないのよね

69 19/09/08(日)22:16:56 No.621335436

安定感というか土台すぎて突飛なことなかなかやらないからなサームラさん やってもバックアタックくらい

70 19/09/08(日)22:17:04 No.621335480

>田中のねーちゃんはおっぱいでかいのに美人で羨ましい でも顔のパーツが完全に龍之介と一緒なんだよな…

71 19/09/08(日)22:17:11 No.621335551

書き込みをした人によって削除されました

72 19/09/08(日)22:17:32 No.621335673

おかーさんのほうは結構ふざけてたんだけどね

73 19/09/08(日)22:18:16 No.621335929

縁下は上に立つタイプ的に大地さんとスガさんの間くらいのキャラだから貴重

74 19/09/08(日)22:18:20 No.621335960

まぁ適度に頑張んなさいよ

75 19/09/08(日)22:18:40 No.621336093

なんだかんだでみんなかなり能力高いよね それはともかく田中姉がめっちゃ好きだ

76 19/09/08(日)22:18:54 No.621336187

レシーバーとして完成形すぎる メンタルと技術と安心感が違う

77 19/09/08(日)22:19:40 No.621336467

>いつの間にか試合見に来なくなった… あっちも試合中だよう!!

78 19/09/08(日)22:19:56 No.621336568

大地って名前が似合いすぎるド安定感

79 19/09/08(日)22:20:35 No.621336813

大地さんは高校生でこのままの環境じゃ駄目だって思ってそれを実際に行動に移せるのがすげえよ メンタルが強すぎる

80 19/09/08(日)22:21:24 No.621337115

田中の幼馴染み超強豪だから勝ち進んでるんだろうな…

81 19/09/08(日)22:21:33 No.621337163

「お前たちより2年分身体に染み込ませたレシーブだ」とかカッコ良すぎるセリフがちょいちょい出る

82 19/09/08(日)22:21:38 No.621337193

>ノヤっさんは常にコートにいるわけではないので大地さんが居ないと大変なことになる >よく言われる2年編あれば烏野は黄金時代だよねに対する異論 日向がレシーバーとしても成長中だから完全にじゃないけど穴は埋められる 後は新入生次第

83 19/09/08(日)22:21:57 No.621337318

でもコロッケパン争奪戦でバスケ部の主将と張り合って非常ベル鳴らすよ

84 19/09/08(日)22:21:58 No.621337326

プロに行くわけでもないし進学する予定で受験勉強しながらバレーするってしんどそう

85 19/09/08(日)22:22:07 No.621337381

支柱は縁の下さんがやってくれるさ

86 19/09/08(日)22:22:09 No.621337390

>>田中のねーちゃんはおっぱいでかいのに美人で羨ましい >でも顔のパーツが完全に龍之介と一緒なんだよな… 美人って鼻以外はパーツの形よりも配置が大事だからな

87 19/09/08(日)22:22:50 No.621337634

ここ数週間…いや数ヶ月連載がずっと面白い よく考えると面白くない時期などなかった気がする

88 19/09/08(日)22:23:11 No.621337761

小さな巨人VS いいよね

89 19/09/08(日)22:23:54 No.621338016

>ここ数週間…いや7年間連載がずっと面白い >よく考えると面白くない時期などなかった気がする

90 19/09/08(日)22:23:56 No.621338027

田中は姉も幼馴染みも美人すぎるからハゲろ

91 19/09/08(日)22:23:59 No.621338050

アニメの出来がめちゃ良かったのもある…

92 19/09/08(日)22:24:06 No.621338092

長期連載だとだれる時期って大体あるけどハイキューはちょっと思いつかない

93 19/09/08(日)22:24:20 No.621338192

>アニメの出来がめちゃ良かったのもある… 金の力だよ!!

94 19/09/08(日)22:24:21 No.621338196

もうちょっと恋愛イチャラブ要素が出てもいいのではないでしょうか潔子さん!!

95 19/09/08(日)22:24:31 No.621338257

>ここ数週間…いや数ヶ月連載がずっと面白い >よく考えると面白くない時期などなかった気がする ちゃんと読み始めたのが音駒戦の途中からだったのだ 先週初めて漫喫で38巻まで通して読んだんだが この漫画ずっと面白いわもっと早くちゃんと読んでおくのだった

96 19/09/08(日)22:24:47 No.621338358

>よく考えると面白くない時期などなかった気がする 城西戦からずっと「次の試合これより面白く出来るの…?」ってハードルを越え続けるよね

97 19/09/08(日)22:24:51 No.621338383

>ここ数週間…いや数ヶ月連載がずっと面白い >よく考えると面白くない時期などなかった気がする 大王様→ウシワカのコンボで盛り上げきっておいて全国も面白いのは凄い

98 19/09/08(日)22:25:19 No.621338570

県大会が最高だったから全国行ってダレるかな?と思ったけど合宿とかで上手く話広げてテンション維持して今が最高に面白いまである

99 19/09/08(日)22:25:21 No.621338581

>もうちょっと恋愛イチャラブ要素が出てもいいのではないでしょうか潔子さん!! じゃあひとかちゃんで

100 19/09/08(日)22:25:38 No.621338696

>長期連載だとだれる時期って大体あるけどハイキューはちょっと思いつかない 読んでる時はあーしばらく盛り上がらないかなあとか思ってても後からきっちり拾ってくるので基本的に読まなくて良い部分などないのが凄い 音駒VS戸美とか…

101 19/09/08(日)22:25:51 No.621338774

猛虎「解せん…!」

102 19/09/08(日)22:26:02 No.621338866

たまに妖怪が出没する

103 19/09/08(日)22:26:23 No.621339006

東京予選がOVAで出るけどもしかして音駒って大人気なの?

104 19/09/08(日)22:26:26 No.621339028

これが成長イベントで完成すると思ったらまた更に壁にぶつかってでも成長するのいいよね…

105 19/09/08(日)22:26:35 No.621339086

東京予選はOVAで4期は合宿2つと全国大会らしいな

106 19/09/08(日)22:26:38 No.621339097

音駒戦はコミックスだったから一気呵成に読んでしまって もっとじっくり読めばよかったとすら思う

107 19/09/08(日)22:26:42 No.621339134

常波戦なんかはわりと退屈だった

108 19/09/08(日)22:26:45 No.621339156

>東京予選がOVAで出るけどもしかして音駒って大人気なの? はい

109 19/09/08(日)22:26:47 No.621339166

稲荷崎戦めっちゃ面白い

110 19/09/08(日)22:26:50 No.621339178

程よくヒールで程よく主人公感もあった稲荷崎好き 北さんとかいう大地さんや田中とは別タイプのメンタルおばけを擁しているのも好き

111 19/09/08(日)22:27:00 No.621339249

やっちゃんはネガティブ妄想癖の割に誰とでも仲良くなるよね

112 19/09/08(日)22:27:06 No.621339286

>東京予選がOVAで出るけどもしかして音駒って大人気なの? いま さら

113 19/09/08(日)22:27:27 No.621339405

谷地さんは乙女ゲーの主人公すぎる

114 19/09/08(日)22:27:36 No.621339462

>これが成長イベントで完成すると思ったらまた更に壁にぶつかってでも成長するのいいよね… みんな学生でまだまだ発展途上ってのを根底にしっかり描いてるのでそこに違和感が無いんだよな… でも日向のメンタルに関しては今の試合でひとまずの完成を見た気がする

115 19/09/08(日)22:27:37 No.621339466

>東京予選がOVAで出るけどもしかして音駒って大人気なの? ライバルだぞ!

116 19/09/08(日)22:27:38 No.621339471

夏のインターハイでウシワカどれぐらいまで行ったか描写されてたっけ?

117 19/09/08(日)22:27:39 No.621339476

>程よくヒールで程よく主人公感もあった稲荷崎好き 双子と北さんとアランと背筋すごい人とえーっと… ピンサーで拾ってくださいサーブした奴は控えだし…

118 19/09/08(日)22:27:56 No.621339581

田中姉いいよね…

119 19/09/08(日)22:28:01 No.621339603

青葉城西の二戦目辺りからこれは中々越えられないだろ…ってのを軽々と越えすぎる… 音駒戦とかちょっとびっくりするくらい面白かった

120 19/09/08(日)22:28:03 No.621339618

日向はふわっ……がすごかった……

121 19/09/08(日)22:28:12 No.621339672

やっちゃんは日向と順当に付き合ってほしいけどやる暇あるかな…

122 19/09/08(日)22:28:13 No.621339678

>長期連載だとだれる時期って大体あるけどハイキューはちょっと思いつかない 連載で追ってると長い試合だとだれてるような感じがすることあるけど 単行本で読み直した時全然感じないからどこでだれてたか分からなくなる

123 19/09/08(日)22:28:28 No.621339775

潔子さんは結局誰とくっつくんだ…?

124 19/09/08(日)22:28:36 No.621339820

>城西戦からずっと「次の試合これより面白く出来るの…?」ってハードルを越え続けるよね 稲荷崎→音駒と続いて鴎台戦は面白さ現状維持かなと思ったらここ1~2ヵ月くらいメッチャ面白いよね…

125 19/09/08(日)22:28:45 No.621339875

宮侑めっちゃ好き

126 19/09/08(日)22:28:58 No.621339949

宮ツムが日向にトスを上げるシーンが見たいわ!

127 19/09/08(日)22:29:02 No.621339976

もうつっきーが出てくるだけで面白い

128 19/09/08(日)22:29:12 No.621340035

>双子と北さんとアランと背筋すごい人とえーっと… 田中をボクトの下位互換認定したブロッカーとリベロの人

129 19/09/08(日)22:29:21 No.621340068

>潔子さんは結局誰とくっつくんだ…? スガさんでよくね

130 19/09/08(日)22:29:21 No.621340074

セッターたらしの日向いいよね…

131 19/09/08(日)22:29:29 No.621340130

>もうつっきーが出てくるだけで面白い つっきー味方の失点だよ?

132 19/09/08(日)22:29:55 No.621340261

>>アニメの出来がめちゃ良かったのもある… >金の力だよ!! ジャンプの中でもなんか特別じゃねハイキューは

133 19/09/08(日)22:30:06 No.621340321

>ブロッカー殺しの日向いいよね…

134 19/09/08(日)22:30:07 No.621340329

県内選抜合宿とか日向がどんどん吸収していくのが見て取れて好き

135 19/09/08(日)22:30:18 No.621340400

烏野だけを主人公として描いてたら恐らくどこかの試合で頭打ちしてたと思うんだよ 対戦校もきっちり掘り下げて盛り上げて来るから毎回びっくりするくらい面白くなるし後から出てきても嬉しくなる タイトルが主人公の名前とかじゃなくてストレートに競技名なのが今になってめちゃくちゃ強いなって…

136 19/09/08(日)22:30:29 No.621340458

>宮侑めっちゃ好き ユース合宿の時は嫌味な京都人(兵庫県民)だったのに

137 19/09/08(日)22:30:32 No.621340481

>>潔子さんは結局誰とくっつくんだ…? >スガさんでよくね ええー…

138 19/09/08(日)22:30:46 No.621340562

梟谷とやってほしいなあ 木兎さんは日向とツッキーの師匠だし

139 19/09/08(日)22:30:53 No.621340595

それにしても新作アニメやるのにだいぶ間が空いたな アニメ化されてないストックかなりあるぞ今

140 19/09/08(日)22:30:59 No.621340639

>ジャンプの中でもなんか特別じゃねハイキューは 集英社じゃなくてNHKのほうだろう(CCさくらクリアカード編を見ながら)

141 19/09/08(日)22:31:02 No.621340650

最近打率上がってるとはいえジャンプアニメが成功して当然とか 両手の指じゃ足りないくらいの漫画家に刺されるぞ

142 19/09/08(日)22:31:05 No.621340669

>県内選抜合宿とか日向がどんどん吸収していくのが見て取れて好き 影山の居ないお前に価値を感じない いいよね

143 19/09/08(日)22:31:05 No.621340673

>ブロッカー殺しの日向いいよね… …………!(カツン

144 19/09/08(日)22:31:30 No.621340815

>宮ツムが日向にトスを上げるシーンが見たいわ! 星海・宮・日向のブロッカー殺しの前衛とか見てみたいよね

145 19/09/08(日)22:31:32 No.621340828

>それにしても新作アニメやるのにだいぶ間が空いたな そのままアニメ化すると1クールくらい主人公チーム出てこなくなっちゃうからな…

146 19/09/08(日)22:31:38 No.621340858

>影山の居ないお前に価値を感じない そんな事は烏野10番は百も承知! いい…

147 19/09/08(日)22:31:52 No.621340937

>梟谷とやってほしいなあ >木兎さんは日向とツッキーの師匠だし 俺もやってほしいけどまあサクサじゃないかな…

148 19/09/08(日)22:31:55 No.621340961

3500万部売れてるからそろそろ単巻100万部狙えそうだし集英社としても推してくよね

149 19/09/08(日)22:31:58 No.621340986

深夜で何期もやるなら夕方にやって欲しいものだが

150 19/09/08(日)22:32:06 No.621341023

>梟谷とやってほしいなあ >木兎さんは日向とツッキーの師匠だし 見たいけどだからこそサクサに負けて来る気はする ボクトさんを倒してきた相手というだけで盛り上がる

151 19/09/08(日)22:32:09 No.621341039

バレーにハマる瞬間いいよね…

152 19/09/08(日)22:32:19 No.621341087

元々夕方アニメじゃなかったっけ?

153 19/09/08(日)22:32:34 No.621341174

>元々夕方アニメじゃなかったっけ? だからじゃね?

154 19/09/08(日)22:33:01 No.621341315

休日夕方の枠ってまだ生きてるんだっけ?

155 19/09/08(日)22:33:23 No.621341455

あまりにストレートに面白すぎて逆にスレが立たないし立てる気もあまり起きない たまに立つとめっちゃレスがつくけど基本的にいいよね…いい…で話が終わる 良い事だと思う

156 19/09/08(日)22:33:26 No.621341477

>星海・宮・日向のブロッカー殺しの前衛とか見てみたいよね 我々は小さくて優秀な彼らを求めない だが彼らは圧倒的な能力で選ばせにやってくるすぎる…

157 19/09/08(日)22:33:30 No.621341488

ユース編みたいなあ…でもまだ日向は呼ばれないか

158 19/09/08(日)22:33:40 No.621341550

研磨のたーのしー…は是非アニメでも聞いてみたい

159 19/09/08(日)22:33:41 No.621341553

アニメ1期は普通に深夜だった気がする

160 19/09/08(日)22:33:49 No.621341593

ずっと面白いと逆に話すことないもんな…

161 19/09/08(日)22:33:52 No.621341607

あるとしてもまだまだ先なんだろけどオールスター編見たいなぁ…

162 19/09/08(日)22:34:22 No.621341777

>ボクトさんを倒してきた相手というだけで盛り上がる ボクトさん覚醒してるし勝って欲しいなあ イタチのリベロも気になるけどね

163 19/09/08(日)22:34:33 No.621341847

メンバーシャッフルした大学編

164 19/09/08(日)22:34:34 No.621341853

鷲匠監督のガッツポーズで痺れたよ

165 19/09/08(日)22:35:17 No.621342144

>アニメ1期は普通に深夜だった気がする 1期は夕方だ

166 19/09/08(日)22:35:18 No.621342151

部活物で2年目って3年いなくなるから難しいよね

167 19/09/08(日)22:35:55 No.621342355

>ユース編みたいなあ…でもまだ日向は呼ばれないか 呼ばれたメンツのハイスペックぶりがヤバいのが全国で改めて分かったしユースはまだ日向には早すぎる

168 19/09/08(日)22:36:04 No.621342410

音駒戦は鳥籠ドンとか互いにナイフ突き付け合うのとかイメージ映像がどうなるか気になるシーンが多すぎる

169 19/09/08(日)22:36:04 No.621342413

>ボクトさん覚醒してるし勝って欲しいなあ >イタチのリベロも気になるけどね 気持ちでは勝って欲しいという読者としての俺と残りの対戦校を考えた時にどうやっても盛り上がるのはサクサ戦だろうなという目線の俺が脳内に共存している…

170 19/09/08(日)22:36:17 No.621342507

>鷲匠監督のガッツポーズで痺れたよ あの頃の刹那の10年が叫び出す 高さこそ正義大きいことこそ至高 いちばん格好良いバレー 俺にもできると 叫び出す

171 19/09/08(日)22:36:26 No.621342567

>あっちも試合中だよう!! 全国でも上の方のチームらしいけどまだ勝ち残ってるんかね

172 19/09/08(日)22:36:26 No.621342569

>ツッキーのガッツポーズで痺れたよ

173 19/09/08(日)22:36:47 No.621342710

言っちゃなんだけど有望な転校生が入ってきて追い出されるタイプの初期メンバーって顔してるよね大地さん いつのまにか安心感の象徴みたいになってたが

174 19/09/08(日)22:36:50 No.621342732

鷲匠監督の俺の40年掛けて烏野十番お前を否定したい を この長い40年よりあの頃の刹那の10年が叫び出す… に繋げるのはちょっと上手すぎる…

175 19/09/08(日)22:37:00 No.621342788

>ユース編みたいなあ…でもまだ日向は呼ばれないか 現状ほぼ上位互換の星海くんで十分だし…

176 19/09/08(日)22:37:18 No.621342880

>鷲匠監督の俺の40年掛けて烏野十番お前を否定したい を >この長い40年よりあの頃の刹那の10年が叫び出す… >に繋げるのはちょっと上手すぎる… 困る…ちょっと勝てない…

177 19/09/08(日)22:37:50 No.621343065

アニメはBGMもいい というか林ゆうきは良い曲作り過ぎる…

178 19/09/08(日)22:38:22 No.621343271

優秀な人材多すぎてユース編なんてやっても話まとめられないと思う

179 19/09/08(日)22:38:30 No.621343323

日向はサーブが普通すぎるのが逆にまだまだ伸び代を残している

180 19/09/08(日)22:38:31 No.621343335

そんなこと烏野10番は百も承知! のとこもけっこうグっときた 最強の囮がいいってのと合わせて

181 19/09/08(日)22:38:37 No.621343372

監督やコーチ達大人がちゃんと大人してるのもいいな

182 19/09/08(日)22:38:47 No.621343425

星海はちょっと万能すぎる…

183 19/09/08(日)22:38:47 No.621343426

なんだかんだスガさんとか山下とか頼りないイメージあったのに今や頼れる仲間たちになってる

184 19/09/08(日)22:38:48 No.621343432

浪川がちゃんとかっこよくできてるアニメはいいアニメ説

185 19/09/08(日)22:39:17 No.621343604

>日向はサーブが普通すぎるのが逆にまだまだ伸び代を残している 滅茶苦茶普通に見えるけどよく見ると最近の試合毎回すげえ狙った所にピンポイントで落としてるよ あれ怖いよ

186 19/09/08(日)22:39:29 No.621343680

光来くんの性格はちょっと面倒くさすぎるよ

187 19/09/08(日)22:39:49 No.621343802

読み直すと烏野メンバーもそうだけど岩ちゃんとかが別人すぎる

188 19/09/08(日)22:39:57 No.621343833

>浪川がちゃんとかっこよくできてるアニメはいいアニメ説 浪川さん大ベテランのくせに役によって当たりはずれ大きいもんな

189 19/09/08(日)22:40:27 No.621344004

>光来くんの性格はちょっと面倒くさすぎるよ 同じ目線で競える相手が居なかったからな… 自分にはこれしかないという思い込みは少なからずあった 日向がぶっ壊してくれた 楽しい! 勝ってみたい!!1

190 19/09/08(日)22:40:33 No.621344042

スガさんは出たらきっちり仕事するし 試合外でのバフ役としても優秀

191 19/09/08(日)22:40:52 No.621344140

日向は前衛に膝付かせるサーブは出来てるよね あと天井サーブやると思うんだけどなあ

192 19/09/08(日)22:40:52 No.621344143

>浪川さん大ベテランのくせに役によって当たりはずれ大きいもんな 若本もわかりやすいけど要は演技指導とか音響監督とかしっかりしてるかどうかなんだ

193 19/09/08(日)22:41:05 No.621344212

先生と監督の会話も地味にいいよね すごく指導者って感じする

194 19/09/08(日)22:41:12 No.621344255

>楽しい! 勝ってみたい!!1 テンション高い光来君は気持ち悪いね…!

195 19/09/08(日)22:41:24 No.621344314

うめえやつら同士が相手の上手さに圧倒されて うめぇなクソ!ってなるシーンがいい

196 19/09/08(日)22:41:27 No.621344336

大人は大人でしっかり大人をやってくれてるからありがたい

197 19/09/08(日)22:41:39 No.621344406

天井サーブはアニメ映えしそうね

198 19/09/08(日)22:41:43 No.621344431

>先生と監督の会話も地味にいいよね >すごく指導者って感じする (ねえ赤葦何言ってんの!?)

199 19/09/08(日)22:41:53 No.621344489

>日向は前衛に膝付かせるサーブは出来てるよね >あと天井サーブやると思うんだけどなあ でもまだネットに当てて影山に睨まれたりもする

200 19/09/08(日)22:42:11 No.621344587

>読み直すと烏野メンバーもそうだけど岩ちゃんとかが別人すぎる 夜久くんとかメッチャモブみたいな顔だったよね…

201 19/09/08(日)22:42:11 No.621344589

>大人は大人でしっかり大人をやってくれてるからありがたい 言葉はいらないわ(ビ-ルジョッキを構えて

202 19/09/08(日)22:42:16 No.621344614

相手のプレイを賞賛するシーンが多いのが気持ちいいよね 武ちゃんの言う「僕ら全員バレーボールへの挑戦者」って視点が良い

203 19/09/08(日)22:42:34 No.621344724

以前ホラーの漫画描いてたからか鬼気迫る表情がやばい

204 19/09/08(日)22:42:38 No.621344750

日向も影山も盗むからなあ相手から

205 19/09/08(日)22:43:19 No.621344967

アニメ4期は監督の声が変わることだけが残念 めっちゃあってたからなあ

206 19/09/08(日)22:43:24 No.621344985

先生の言葉は部員には刺さってないけど読者には全部刺さるからな…

207 19/09/08(日)22:43:27 No.621344995

>相手のプレイを賞賛するシーンが多いのが気持ちいいよね >武ちゃんの言う「僕ら全員バレーボールへの挑戦者」って視点が良い 観客のカップルとかもいいよね

208 19/09/08(日)22:43:28 No.621345004

条善寺はもはや選手より監督の方が出番多いよね…

209 19/09/08(日)22:43:31 No.621345018

>以前ホラーの漫画描いてたからか鬼気迫る表情がやばい 全体的に台詞の無い表情だけのコマが滅茶苦茶上手いんだよこの人 目だけで演技させるようなコマがすげえ上手くてすげえ好きなの

210 19/09/08(日)22:44:09 No.621345196

この漫画読んでいると何にしても一生懸命やるってのは感動を呼び起こすものだと実感する

211 19/09/08(日)22:44:25 No.621345260

作者がバレー経験ありで漫画描くの大好きマンなのもデカイ 読み比べると単行本修正結構多いな!?ってなる

212 19/09/08(日)22:44:38 No.621345313

>アニメ4期は監督の声が変わることだけが残念 >めっちゃあってたからなあ そこは仕方がない 仕方がない……

213 19/09/08(日)22:44:38 No.621345314

スガさん卒業したら誰が精神的バフ要員になるの…

214 19/09/08(日)22:45:07 No.621345480

アニメは後ろの馬鹿な会話とかが聞き取りづらかったりカットされてたりするのがしかたないけど惜しい 影山学芸会なんだったんだよ!月。がほとんど聞き取れなかったのは残念だ

215 19/09/08(日)22:45:17 No.621345538

>アニメ4期は監督の声が変わることだけが残念 >めっちゃあってたからなあ 最後に収録した台詞のエピソードが好きすぎてな…

216 19/09/08(日)22:45:17 No.621345542

自分がスポーツ始めると稲荷崎戦で言ってたハーケンの例えがすごいしっくりくる たまに自分のプレイを一段階引き上げるプレイがあるんだよマジで

217 19/09/08(日)22:45:20 No.621345555

日向と影山は完全に妖怪だけど日向のほうがよりたちが悪いのが面白い

218 19/09/08(日)22:45:21 No.621345560

>アニメ4期は監督の声が変わることだけが残念 >めっちゃあってたからなあ 白鳥沢で一番いいとこまで演ったのはいいが9話10話で変更された喪失感がやばかった いまだに受け入れられない

219 19/09/08(日)22:45:54 No.621345727

俺達もやったよ バレーボール やってたよ いいよね…

220 19/09/08(日)22:46:05 No.621345785

いやまあ気持ちはわかるけど人が亡くなって仕方なくの代役なのに前の方が良かったなんて言うのも…

221 19/09/08(日)22:46:07 No.621345800

バレーは常に上を向くスポーツだ!が聞けたのは良かったよ…

222 19/09/08(日)22:46:08 No.621345811

そういや一時期σみたいな雑な口を多用してた頃はなんか嫌だった 今はもうそういうのないけど

223 19/09/08(日)22:46:13 No.621345836

二口や狢坂のハツラツと性格の悪い人みたいなキャラが好きなんだ

224 19/09/08(日)22:46:24 No.621345910

伏線ってほど大げさなものでもないけど前にあったことを繋げるのが上手いよね まるで恋…とかここで使うか!ってなった

225 19/09/08(日)22:46:26 No.621345919

最後までアニメ化してくれそうで嬉しいけどこのままのペースだともう何人か声変わったりしそう

226 19/09/08(日)22:47:10 No.621346141

イヤな奴だけど友達としては嫌じゃないみたいなのはワートリでも感じることだな…

227 19/09/08(日)22:47:25 No.621346212

全国だと大王様コンビが全然出番ないな

228 19/09/08(日)22:47:55 No.621346371

>全国だと大王様コンビが全然出番ないな 地元でトレーニングしてるから…

229 19/09/08(日)22:47:59 No.621346385

前作の四ッ谷先輩の怪談もいいよね

230 19/09/08(日)22:48:05 No.621346418

>全国だと大王様コンビが全然出番ないな そりゃ今丁度作中だとセンター試験だしね…

231 19/09/08(日)22:48:12 No.621346466

>最後までアニメ化してくれそうで嬉しいけどこのままのペースだともう何人か声変わったりしそう 最後っていつだろう…

232 19/09/08(日)22:48:15 No.621346495

音駒の試合パソコンで見てる白鳥沢も完璧に良かった 見たいものが見れた

233 19/09/08(日)22:48:16 No.621346501

あとは嫌な奴でも普段気が合わなくても同じチームで同じスポーツ必死になってやってたらそれはそれこれはこれみたいになるのは実際にある あった

234 19/09/08(日)22:48:21 No.621346525

大王様まだ伏線残してるしね あの会話してた相手誰なんだろう…やっぱユース関連なのかな

235 19/09/08(日)22:49:06 No.621346737

>そりゃ今丁度作中だとセンター試験だしね… スガさん進学組じゃなかったっけ…

236 19/09/08(日)22:50:13 No.621347067

アニメから入って原作読んだら及川がかなり作者からイジられててびっくりした

237 19/09/08(日)22:50:15 No.621347080

>>そりゃ今丁度作中だとセンター試験だしね… >スガさん進学組じゃなかったっけ… 追試狙いか私立専願か浪人かでしょ

238 19/09/08(日)22:50:42 No.621347238

>そりゃ今丁度作中だとセンター試験だしね… そっか今1月第2週か

239 19/09/08(日)22:50:56 No.621347326

>スガさん卒業したら誰が精神的バフ要員になるの… ノヤっさん

240 19/09/08(日)22:51:02 No.621347360

女バレのキャプテンみたいな気ぶる話がたまーに来るのすき

241 19/09/08(日)22:52:30 No.621347832

梟谷のマネージャー 俺のオススメです

242 19/09/08(日)22:52:40 No.621347885

スガさんはスガさんで覚悟決まりすぎてる…

↑Top