虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/08(日)21:36:39 今だと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/08(日)21:36:39 No.621320041

今だと若以外のファミリーには勝てるぐらいかな

1 19/09/08(日)21:37:43 No.621320460

ヴェルゴがキツそう

2 19/09/08(日)21:38:02 No.621320569

接近戦だとヴェルゴにも劣るんじゃ

3 19/09/08(日)21:38:26 No.621320709

覇気持ちって電撃やら電熱やら無効化できるの?

4 19/09/08(日)21:38:45 No.621320801

典型的な自分を無敵と勘違いしたロギアだったな

5 19/09/08(日)21:38:48 No.621320824

ヴェルゴはガチガチの武装色使いだもんね…

6 19/09/08(日)21:39:05 No.621320922

>典型的な自分を無敵と勘違いしたロギアだったな え…?

7 19/09/08(日)21:40:59 No.621321565

武装色使えた所で物理攻撃が当たるようになっただけだから攻撃力そのものは全く変わってないのでは

8 19/09/08(日)21:41:36 No.621321779

>覇気持ちって電撃やら電熱やら無効化できるの? 結局研鑽積んだローが破ったけど 若がローの切断能力もヴェルゴの武装色には通じない って言ってたから能力にもある程度対抗できそう

9 19/09/08(日)21:41:47 No.621321836

大抵のやつには雷撃ちまくれば勝ち確じゃない? 覇気でなんとかできる?

10 19/09/08(日)21:42:20 No.621322055

ゾロでも立ち上がれないほどの怪力持ち

11 19/09/08(日)21:42:54 No.621322274

>接近戦だとヴェルゴにも劣るんじゃ 雷の速度で動くキャラに接近戦で勝てるのだろうか

12 19/09/08(日)21:42:55 No.621322278

潜在能力は凄まじそうだけど性格的に鍛える柄じゃないしな

13 19/09/08(日)21:42:55 No.621322279

本来ならヤバイ火力なんだ

14 19/09/08(日)21:43:12 No.621322413

>典型的な自分を無敵と勘違いしたロギア 何にでもこれ言うやついるよね

15 19/09/08(日)21:44:22 No.621322887

むしろ雷が通じなくても熱なら通じるじゃんって機転の良さが他のロギアにはない部分じゃねーか!

16 19/09/08(日)21:44:49 No.621323058

攻撃範囲なら心網と相まって未だにトップクラス でも寸前でガンフォールとピエールが掻い潜れるんだよな

17 19/09/08(日)21:46:25 No.621323644

武装色を一回食らったら二回目以降は見聞で避けるだけっしょ

18 19/09/08(日)21:47:00 No.621323893

>雷の速度で動くキャラに接近戦で勝てるのだろうか ヴェルゴがあの頃のルフィより遅いとも思えんし

19 19/09/08(日)21:47:13 No.621323984

耐久もあるからエネルは手強い

20 19/09/08(日)21:47:16 No.621324011

>典型的な自分を無敵と勘違いしたロギアだったな 典型的な自分を賢いと勘違いした読者だな

21 19/09/08(日)21:48:10 No.621324373

見聞については今もトップクラスじゃないか? カタクリ以外あんまり見聞使いいない気もするけど

22 19/09/08(日)21:48:21 No.621324437

電撃さえ効けば新世界でももうちょっと戦えるだろうけど マムやカイドウには明らかに歯が立たないし 見聞色も未来すら見えるカタクリの方が上だしな 若にも鳥かごや覚醒の攻撃範囲には分が悪い

23 19/09/08(日)21:48:27 No.621324466

相性最悪で動揺してたとは言えギア無しルフィにやられてるのが結構マイナスポイント

24 19/09/08(日)21:48:38 No.621324541

海楼石でリジェクト食らったりゴムに雷無効で殴られても対処出来てるからねコイツ

25 19/09/08(日)21:49:31 No.621324879

>耐久もあるからエネルは手強い とはいえギアも使ってない頃のルフィに不覚を取るからな

26 19/09/08(日)21:49:49 No.621324985

>若にも鳥かごや覚醒の攻撃範囲には分が悪い うーn

27 19/09/08(日)21:50:19 No.621325156

セルフ心臓マッサージ!

28 19/09/08(日)21:50:29 No.621325226

>典型的な自分を無敵と勘違いしたロギアだったな これハズレ悪魔の実とペコムズの台詞だからイマイチ好きじゃない

29 19/09/08(日)21:50:39 No.621325295

>若にも鳥かごや覚醒の攻撃範囲には分が悪い 若は雷に対抗できなさそうな 糸で防御ってあったっけ

30 19/09/08(日)21:50:59 No.621325408

エネル最後の一撃は後ろに黄金の鐘があって避けられない状況だったのもある

31 19/09/08(日)21:51:01 No.621325426

空からエルトール落としまくれば空飛べない能力者狩りはできそう

32 19/09/08(日)21:51:44 No.621325696

糸が避雷針代わりになるならまあ勝てるんじゃね

33 19/09/08(日)21:52:19 No.621325918

>これハズレ悪魔の実とペコムズの台詞だからイマイチ好きじゃない ヌマヌマの実わかりやすい火力が無いってだけでハズレってわけでもなくない?

34 19/09/08(日)21:52:34 No.621326001

>空からエルトール落としまくれば空飛べない能力者狩りはできそう 空を飛べて覇気があればそうそう落とされないヨイ

35 19/09/08(日)21:52:40 No.621326037

マムやカイドウはゼウスとか見ててもたぶん雷受けても大してダメージ受けないだろうから四皇は絶対無理だろうけど 四皇の幹部級や七武海クラスだといい勝負になりそう

36 19/09/08(日)21:53:04 No.621326175

能力除いても起点効いて強いしあの頃のゾロとはいえ腕力で完封したり頭おかしいぞ

37 19/09/08(日)21:53:18 No.621326247

大将よりは下だろうなとは思う

38 19/09/08(日)21:53:22 No.621326274

どちらにせよ強い部分はあっても最早桁違いではなくなってる リンリンとカイドウが別格すぎて霞むのが現状

39 19/09/08(日)21:53:47 No.621326424

よく議論されるが今出ても最強ではないがそれなりには強いだろうに落ちついてると思う

40 19/09/08(日)21:53:57 No.621326475

四皇幹部級はありそうよね

41 19/09/08(日)21:54:15 No.621326574

>空を飛べて覇気があればそうそう落とされないヨイ 大将と真正面からやりあえるやつはこういうこと言う

42 19/09/08(日)21:54:47 No.621326750

CP連中の六式使いが覇気もマスターできたとして、まず雷撃を躱せるかが問題か

43 19/09/08(日)21:54:58 No.621326815

ヴェルゴってコンスタントに強いよな

44 19/09/08(日)21:54:59 No.621326818

5億ベリー相当だけど青海にはもっと凄いのがいるから天下は取れないって言ってたのが本当にその通り過ぎて…

45 19/09/08(日)21:55:14 No.621326915

将星以下中将以上ってとこだな とにかく強いけど正攻法で戦える地力があるなら倒せる時点で攻略はまだ出来る それがめちゃくちゃ難しい事を除けばだが

46 19/09/08(日)21:55:23 No.621326961

>雷の速度で動くキャラに接近戦で勝てるのだろうか なんだかんだ2年前のルフィで渡り合えてるから雷の速さは 黄猿の八咫の鏡みたいな限定的な移動術だろう

47 19/09/08(日)21:56:20 No.621327343

仮にこっちの攻撃が通ったとしても接近戦の場合雷自体をどうにかできないとカウンターが痛そう

48 19/09/08(日)21:56:46 No.621327485

尾田の言うことも冷静に分析すると合ってるんだよな 少なくとも2年前のルフィが倒せる敵な時点で将星クラスや四皇幹部でも何とかなる 逆に言えばそれクラスでようやくって事だが

49 19/09/08(日)21:57:13 No.621327648

リジェクト越えてそうな物理が増えすぎたのが悪い

50 19/09/08(日)21:57:32 No.621327744

盛ってるんじゃなけりゃ光速の人以外には負けないだろ 雷速で移動して1キロ先から雷撃し続ける ただそれでダメージ無さそうな人多い

51 19/09/08(日)21:57:34 No.621327758

ゴムだから電気効かねーわで終わりじゃなくてちゃんとその場で機転効かせるクレバーさがあるのいいよね

52 19/09/08(日)21:57:44 No.621327811

2年後のルフィなら雷も見聞色で読んで当たりもしなさそう

53 19/09/08(日)21:58:07 No.621327929

ぶっちゃけ七武海や四皇幹部クラスが一人でいたところで 他の勢力でもどうにでもなっちゃいそうなのが現状だからな

54 19/09/08(日)21:58:13 No.621327967

武装色の存在知ったら数ヶ月で習得はしそう

55 19/09/08(日)21:58:52 No.621328232

修行好きそうだもんな

56 19/09/08(日)21:59:31 No.621328467

島全体の陰口を許さない見聞色

57 19/09/08(日)21:59:32 No.621328479

大将クラスだよね普通に

58 19/09/08(日)21:59:43 No.621328551

というか下手に見聞色を独学で習得したせいで武装色の習得に手間取りそうではある 他の人の言葉に耳を貸しそうにないし

59 19/09/08(日)21:59:46 No.621328559

俺だったら勘違いするよ だって安全地帯から狙撃できるんだもの

60 19/09/08(日)22:00:18 No.621328784

でも安全地帯から狙撃できてもそれが効かない奴もいるんすよ…

61 19/09/08(日)22:00:40 No.621328932

空島キャラNO1は6億のマム幹部を倒したウルージさんか

62 19/09/08(日)22:01:01 No.621329069

>大将クラスだよね普通に 空島の直後にアオキジに手も足も出なかったじゃんルフィ

63 19/09/08(日)22:01:02 No.621329071

雷なんだから体の横に避雷針建てたらなにも当たらんよね

64 19/09/08(日)22:01:06 No.621329103

>大将クラスだよね普通に 大将が能力無効化されたとしてルフィに負けるかって言われるとうーn

65 19/09/08(日)22:01:16 No.621329179

能力の応用が強い

66 19/09/08(日)22:01:23 No.621329217

もしゴロゴロの能力自体がまだ研ぎ澄ますステージまでいってなかったら、どう強化されるのだろう

67 19/09/08(日)22:01:26 No.621329235

>というか下手に見聞色を独学で習得したせいで武装色の習得に手間取りそうではある >他の人の言葉に耳を貸しそうにないし ロビンの能力認めて話したりするし普通に理知的 打算的なのでダメだ

68 19/09/08(日)22:02:04 No.621329491

>でも安全地帯から狙撃できてもそれが効かない奴もいるんすよ… 効かないやつはだいたいエネル以外でも倒せないから……

69 19/09/08(日)22:02:16 No.621329555

>どう強化されるのだろう 太鼓から収束プラズマ荷電粒子砲撃つ

70 19/09/08(日)22:02:29 No.621329617

伸びしろは普通にありそうだから今出てきてもインフレについてこれそう

71 19/09/08(日)22:02:41 No.621329686

安全圏からの遠隔攻撃も結局ガンフォール達を取りこぼしてるから完全ではない

72 19/09/08(日)22:03:03 No.621329855

このまんま出てこないでいるのが一番株上がる気もする

73 19/09/08(日)22:03:07 No.621329878

今まで殴られたことなんてほとんどないだろうから防御面は弱いかもしれない

74 19/09/08(日)22:03:17 No.621329953

若ワニジンベエあたりで勝つの難しそうなあたり悩ましい

75 19/09/08(日)22:03:25 No.621330008

問題は武装色を習得できるかどうかだな… 30代半ばでもう結構歳だろスレ画

76 19/09/08(日)22:03:58 No.621330202

この福耳のおっさんはマントラも厄介だから

77 19/09/08(日)22:04:00 No.621330216

>伸びしろは普通にありそうだから今出てきてもインフレについてこれそう ただ念願のフェアリーヴァース行っちゃって満足そうだから戻って来なさそう

78 19/09/08(日)22:04:32 No.621330438

大将の攻撃見るに火力あれば武装いらない気がするんだよな

79 19/09/08(日)22:04:38 No.621330476

まぁもう出てこない前提の飛行能力だよね

80 19/09/08(日)22:04:59 No.621330606

この人?の良いところはオチが綺麗だからその後が想像しにくいのはあるよな

81 19/09/08(日)22:05:06 No.621330654

雷くらい電圧があればゴム絶縁破壊出来んじゃね

82 19/09/08(日)22:05:52 No.621330929

>この人?の良いところはオチが綺麗だからその後が想像しにくいのはあるよな 俺の名は扉絵登場はやめて欲しかったマン

83 19/09/08(日)22:05:56 No.621330950

書き込みをした人によって削除されました

84 19/09/08(日)22:06:09 No.621331035

でも月にポーネグリフあるんでしょ

85 19/09/08(日)22:06:17 No.621331081

ウルージの存在に気づかなかったのかな ウルージが空島に出てから行動したのかね

86 19/09/08(日)22:06:45 No.621331275

あのまま朽ち果てたかどうか想像の余地残ってる終わりは綺麗だったよね… ほんとに月あるんかい!ワンピースは衛星軌道上のスカイフックでSFオチか!

87 19/09/08(日)22:06:48 No.621331302

あの扉絵世界絶対世界の謎に関わってるじゃん…

88 19/09/08(日)22:06:53 No.621331346

>雷くらい電圧があればゴム絶縁破壊出来んじゃね 実際どうとかじゃなくてポケモンのタイプ相性みたいなもんだから

89 19/09/08(日)22:06:53 No.621331352

雷で動けてもこいつの反応速度が跳弾ガトリングさえ避けられないくらいだし 見聞普通の二年後じゃ微妙そう

90 19/09/08(日)22:07:02 No.621331421

ヴェルゴさんは海軍中将でもさらに強い方だろうしまぁあのクラスだとさすがに勝てなくても仕方ない

91 19/09/08(日)22:07:20 No.621331543

空島はあそこだけじゃないしな

92 19/09/08(日)22:07:27 No.621331592

何よりウルージを避けた狡猾さがある かなり賢い

93 19/09/08(日)22:07:28 No.621331599

>雷くらい電圧があればゴム絶縁破壊出来んじゃね 読んでない「」きたな… まぁもう20年近く前だからしょうがないが…

94 19/09/08(日)22:07:32 No.621331631

機転の良さはよく言われるけどわりと機転きかないロギア能力者ってそんないない気がする 弱い弱い言われるスモーカーだって頭使ってるし

95 19/09/08(日)22:07:33 No.621331636

まぁ月も海だらけだし

96 19/09/08(日)22:07:33 No.621331641

月世界があるならガンソードみたいな結末になりそう

97 19/09/08(日)22:07:39 No.621331692

クロコにしろモリアにしろあんだけ出てるんだし エネルもその内活躍し始めそう

98 19/09/08(日)22:07:40 No.621331700

あの狂気すら感じるラストから到着!するのは台無し過ぎる…

99 19/09/08(日)22:08:03 No.621331845

エネルは割と伸び代がありそうだから青海に行くとどうなるか気になる

100 19/09/08(日)22:08:06 No.621331864

所詮はパラミシア!ロギアの我に有効な攻撃手段は無いはず!って言ってるから無敵と勘違いしたロギアでいいと思う その後即座に対抗策思いついて実行してそれでも駄目だから重りつけて下に落としたけど

101 19/09/08(日)22:08:09 No.621331891

今新世界に降りても本当に強いかどうかってより強くあってほしいって願望があるよなエネルは

102 19/09/08(日)22:08:13 No.621331908

>ウルージの存在に気づかなかったのかな >ウルージが空島に出てから行動したのかね 「怪僧ウルージ…奴がいる時に動くのは得策ではない」とか警戒してたのかな

103 19/09/08(日)22:08:19 No.621331940

そもそも台無しっていうか根幹設定になってしまう… 古代兵器が最強の世界で月があるってことは宇宙文明じゃん

104 19/09/08(日)22:08:30 No.621332036

何かこう「エネルの賞金は5億」ってのがとてもしっくり来る立ち位置だと思うエネル

105 19/09/08(日)22:08:39 No.621332111

基本的には正面切って戦っても四皇幹部位には強いイメージ 勝てなくてもエルトール引き撃ちしてるだけで一方的に攻撃できるし

106 19/09/08(日)22:08:54 No.621332211

効かねえ!モチだから!

107 19/09/08(日)22:09:00 No.621332243

エネル扉絵連載で普通にロギア体で攻撃受けてて困る 反省してねえ

108 19/09/08(日)22:09:01 No.621332252

>雷くらい電圧があればゴム絶縁破壊出来んじゃね ワンピ世界でこっちの世界の物理が通用すると思ってるの? プテラノドンが燃えたり大仏が衝撃波撃つ世界だぞ

109 19/09/08(日)22:09:14 No.621332347

>大将の攻撃見るに火力あれば武装いらない気がするんだよな 二年前は武装色のエフェクトなかったから今だと足される気がしなくもない

110 19/09/08(日)22:09:16 No.621332364

古代兵器が機械兵器だとしたら電力供給出来るエネルって超重要なパーツだよね

111 19/09/08(日)22:09:17 No.621332377

エースの5億はなんか納得いかないんだ

112 19/09/08(日)22:09:23 No.621332419

でも覇気使いのロギアには勝てない運命 たぶん二年前の状態ならスモヤンにも勝てない

113 19/09/08(日)22:09:23 No.621332426

意識ないのにセルフマッサージは本当に酷い

114 19/09/08(日)22:09:37 No.621332511

引き撃ちクソゲーやれる時点で飛行能力か余程の射程持ちじゃないとメタ張れそうではある

115 19/09/08(日)22:09:42 No.621332544

エース以上カタクリやマルコ以下ってランクだしな懸賞金5億 正鵠を射ている

116 19/09/08(日)22:10:04 No.621332718

武装色で電撃って耐えられるもんなの?

117 19/09/08(日)22:10:10 No.621332772

>引き撃ちクソゲーやれる時点で飛行能力か余程の射程持ちじ ただしエネルは絶対そんな逃げの戦法取らないと思う

118 19/09/08(日)22:10:15 No.621332803

エースは5億5千万とかだぞ

119 19/09/08(日)22:10:27 No.621332880

>武装色で電撃って耐えられるもんなの? ヴェルゴはなんか耐えてたな ローのやつ

120 19/09/08(日)22:10:30 No.621332909

>エースの5億はなんか納得いかないんだ 親の七光りだろ それも実親とごっこの親両方

121 19/09/08(日)22:10:34 No.621332933

覇気ちゃんと身に着けて武装色もできるようになれれば黒い雷が撃てるようになってカッコイイと思う

122 19/09/08(日)22:10:37 No.621332958

>武装色で電撃って耐えられるもんなの? 硬化の意味は無いから腕だけとかだと防御にならない可能性はなくも無い

123 19/09/08(日)22:11:00 No.621333126

空島のビルカを消し飛ばしたのはマクシム無い頃なんだよな

124 19/09/08(日)22:11:14 No.621333210

>ワンピ世界でこっちの世界の物理が通用すると思ってるの? >プテラノドンが燃えたり大仏が衝撃波撃つ世界だぞ プテラノドンの炎に関してはキングがワノ国特有の種族っていう線もあると思う 狛犬とか狛狐とかワノ国の動物は炎のエフェクト付きだから

125 19/09/08(日)22:11:16 No.621333221

>覇気ちゃんと身に着けて武装色もできるようになれれば黒い雷が撃てるようになってカッコイイと思う ビリビリしてるのは覇王色同士がぶつかったエフェクトだから武装じゃ無理だぞ

126 19/09/08(日)22:11:26 No.621333280

ロギアが無敵なのって攻撃食らってもその部分が不定形に変形して受け流すからでしょ? 体全体巻き込む電撃飛ばせばケムリンには勝てるのでは?

127 19/09/08(日)22:11:32 No.621333324

見聞色あれだけ使えれば武装色もコツ一つで習得できるだろう 再登場して戦闘あればですが

128 19/09/08(日)22:11:44 No.621333390

エースから白ひげ分とロジャー分引いたら余裕でキッドあたりより下になると思う

129 19/09/08(日)22:11:45 No.621333398

扉絵の中でもエネルの月だけ余りにも異質かつ本編にこれまで全く関与してないからワンピースの秘密に絡んでくるかもしれん

130 19/09/08(日)22:11:52 No.621333445

空島の時みたいにマクシム守る必要なきゃかなりのクソゲー戦法取れるよね

131 19/09/08(日)22:12:05 No.621333520

>見聞色あれだけ使えれば武装色もコツ一つで習得できるだろう 覇気は才能ありきだからどうかな… 武装と見聞どっちかしか使えない奴も多いし

132 19/09/08(日)22:12:26 No.621333665

>エースから白ひげ分とロジャー分引いたら余裕でキッドあたりより下になると思う 活動期間が短すぎる… 2年もないだろ

133 19/09/08(日)22:12:27 No.621333672

古代文明で電源落ちてたならエネルだけが再起動できる 発電技術なんか無いし

134 19/09/08(日)22:12:34 No.621333721

>エースの5億はなんか納得いかないんだ 四皇幹部とロギア入れると妥当だろ というか今でも攻撃力に関してはあるほうだと思うよ

135 19/09/08(日)22:13:21 No.621334000

エースはガチでやりあった相手が黒髭と赤犬だから分かりづらいだけじゃないかな…

136 19/09/08(日)22:13:24 No.621334030

まあエースくらいと言われると結構強いんじゃないか エネルの五億は戦闘力+性格込みだから少し盛られてるだろうけど

137 19/09/08(日)22:13:36 No.621334116

なんにせよギアすら使ってないルフィに手こずってるのが格落としてるな

138 19/09/08(日)22:13:37 No.621334120

エースは青雉の攻撃防げたり出来てるし5億程度の戦闘力は普通にあるだろう

139 19/09/08(日)22:13:56 No.621334259

武装色は防御にも使えるからいらないって事はないよ

140 19/09/08(日)22:14:10 No.621334337

「」大事な事忘れてるぞ スレ画が覇王色あるかどうかまだ確定してねぇ これがないとそもそも戦いにすらならねぇぞ

141 19/09/08(日)22:14:20 No.621334405

エースが弱いというより黒ひげが強い

142 19/09/08(日)22:14:28 No.621334449

>ロギアが無敵なのって攻撃食らってもその部分が不定形に変形して受け流すからでしょ? >体全体巻き込む電撃飛ばせばケムリンには勝てるのでは? 武装色付いてれば捉えられるけど煙に電撃が効くって特性とかないと覇気なしだとケリがつかない

143 19/09/08(日)22:14:38 No.621334510

エースが負けた相手は白ひげ黒ひげ赤犬だから判断できん 相手が強すぎる

144 19/09/08(日)22:14:51 No.621334593

>「」大事な事忘れてるぞ >スレ画が覇王色あるかどうかまだ確定してねぇ >これがないとそもそも戦いにすらならねぇぞ 覇王色なんて余裕で耐えるだろ

145 19/09/08(日)22:15:10 No.621334711

>これがないとそもそも戦いにすらならねぇぞ 意味が分からん

146 19/09/08(日)22:15:13 No.621334734

>エースが負けた相手は白ひげ黒ひげ赤犬だから判断できん >相手が強すぎる 陸上ジンベエと互角だからだいたいその辺でしょ

147 19/09/08(日)22:15:15 No.621334746

>スレ画が覇王色あるかどうかまだ確定してねぇ >これがないとそもそも戦いにすらならねぇぞ (なんで…?)

148 19/09/08(日)22:15:25 No.621334797

エースは死に様がクソだけど強さに関してはマジで保護されてるよあいつ 戦った相手がどれもこれもヤバイやつばっかだ

149 19/09/08(日)22:15:27 No.621334810

>「」大事な事忘れてるぞ >スレ画が覇王色あるかどうかまだ確定してねぇ >これがないとそもそも戦いにすらならねぇぞ 覇王色持ってるかどうかと覇王色に耐えられるかどうかはなんも関係ないぞ

150 19/09/08(日)22:15:35 No.621334878

覇王色なんて雑魚蹴散らすのと演出用だろ

151 19/09/08(日)22:15:44 No.621334935

>なんにせよギアすら使ってないルフィに手こずってるのが格落としてるな クロコも盛られたしまあ今出たらそこそこの立ち位置は確保できると思うよ

152 19/09/08(日)22:15:47 No.621334956

本人がやりたがるかはともかく 戦争編みたいな集団戦に居たら先にあいつ落とさないと話にならねぇ!ってキャラ 高空からあの見聞色で雷連打されたらたまったもんじゃ無い

153 19/09/08(日)22:15:50 No.621334987

勝てそうになかったら雷の速度で飛んで離脱できるとか負けそうになくない?

154 19/09/08(日)22:15:54 No.621335021

もうルフィがエースより10億も上ってすごいよな

155 19/09/08(日)22:16:02 No.621335063

仮にも一国支配してた自称神で王ならまず持ってるんじゃね

156 19/09/08(日)22:16:13 No.621335131

エースって覇気使えるんだっけ?

157 19/09/08(日)22:16:25 No.621335225

>エースって覇気使えるんだっけ? 小説で使えることは明言された

158 19/09/08(日)22:16:35 No.621335287

強い相手からは逃げてれば勝てなくても負けないし…そういう意味では一番負けなそうな気はするけどもっと逃げが上手いヤツもいるのかな

159 19/09/08(日)22:16:40 No.621335329

CV森川でかっこいい

160 19/09/08(日)22:16:41 No.621335334

>覇王色なんて余裕で耐えるだろ 覇王色がないと行動不能になるのが判明したから そもそもトップクラスは全員これが標準になってる

161 19/09/08(日)22:16:47 No.621335366

>勝てそうになかったら雷の速度で飛んで離脱できるとか負けそうになくない? 自称神の癖にしょっぱすぎる戦法

162 19/09/08(日)22:17:21 No.621335602

カイドウさん「何人もいらねえんだよ覇王なんぞ」

163 19/09/08(日)22:17:24 No.621335617

この能力持ってるのがウソップなら負けないんだろうけどエネルは逃げないだろう

164 19/09/08(日)22:17:28 No.621335644

>自称神の癖にしょっぱすぎる戦法 割と神ってそんなもんな気はする ギリシャとか日本とか多神のは特に

165 19/09/08(日)22:17:32 No.621335674

まあ今は集団戦が基本だから覇王色ないと雑魚に邪魔されるってことはあるかもしれないな 海軍や七武海相手なんかだと海楼石あるし

166 19/09/08(日)22:17:44 No.621335753

雷迎って青海でも使えるの?

167 19/09/08(日)22:17:46 No.621335768

>仮にも一国支配してた自称神で王ならまず持ってるんじゃね ワポルも持ってることになるけど

168 19/09/08(日)22:17:55 No.621335816

レイリーくらいなら仮に光速で逃げても動く前に捉えられるぞ!

169 19/09/08(日)22:17:58 No.621335829

>雷迎って青海でも使えるの? あれはマクシムがないと無理

170 19/09/08(日)22:18:06 No.621335871

>ワポルも持ってることになるけど あいつ神なのか

171 19/09/08(日)22:18:24 No.621335986

エースが隊長に任命される時に黒ひげにお前が隊長じゃなくて良いの?って聞いてるし多分実抜きでもそこそこの実力はあるはずなんだよね黒ひげ

172 19/09/08(日)22:18:25 No.621335998

ナミの雷雲食べまくって強化された地面を消し飛ばす ゼウスの雷を浴びてもマムは無傷で微動だにしてないから エネルの電撃も素で耐えるだろうな

173 19/09/08(日)22:18:32 No.621336039

海の上なら超遠距離から相手を船ごと沈めるだけでだいたい終わるもんな

174 19/09/08(日)22:19:05 No.621336252

>覇王色がないと行動不能になるのが判明したから 知らないワンピースだ…

175 19/09/08(日)22:19:06 No.621336255

>あれはマクシムがないと無理 マクシムさえあれば使えるのか 便利っちゃ便利だな

176 19/09/08(日)22:19:08 No.621336266

覇王色持ってないとマムの泣き声でベッジとか他の実力者ですら行動できない状態だったし スレ画は持ってそうだけどどうなんだろうな…

177 19/09/08(日)22:19:09 No.621336274

エネルより桁違いに強い奴らって四皇と大将クラスのことかな

178 19/09/08(日)22:19:45 No.621336503

>知らないワンピースだ… ちゃんと読んでねーだけじゃね

179 19/09/08(日)22:19:48 No.621336520

>まあ今は集団戦が基本だから覇王色ないと雑魚に邪魔されるってことはあるかもしれないな >海軍や七武海相手なんかだと海楼石あるし 体力消耗はあるけど広範囲にビリビリするだけで雑魚は終わりでしょ

180 19/09/08(日)22:19:49 No.621336530

エネルの性格上引き分け以上は狙うけど逃げは絶対しなそうだな ルフィ相手だってわざわざ黄金括り付けて落としたしまああれは戦いの場がマクシムだったのもあるだろうけど

181 19/09/08(日)22:19:52 No.621336539

>エースが隊長に任命される時に黒ひげにお前が隊長じゃなくて良いの?って聞いてるし多分実抜きでもそこそこの実力はあるはずなんだよね黒ひげ 現四皇でミホークのライバルだったシャンクスに傷を負わせるから相当強い

182 19/09/08(日)22:20:06 No.621336634

近寄ると雷になって超高速で逃亡するけどほうっておくと遠くからひたすら雷で嫌がらせしてくるとかうんち神すぎる…

183 19/09/08(日)22:20:20 No.621336703

>覇王色がないと行動不能になるのが判明したから >そもそもトップクラスは全員これが標準になってる じゃあ新魚人海賊団は覇王色持ちが50000人いるって事!? やべえじゃん

184 19/09/08(日)22:20:26 No.621336736

>覇王色持ってないとマムの泣き声でベッジとか他の実力者ですら行動できない状態だったし >スレ画は持ってそうだけどどうなんだろうな… あの癇癪覇王色なの?

185 19/09/08(日)22:20:39 No.621336840

シャンクスの傷をつけた相手当時知名度0の黒ひげだしな あのおっさんリアクション芸人しまくってるからあんまり強いイメージにならないけど

186 19/09/08(日)22:20:45 No.621336875

>近寄ると雷になって超高速で逃亡するけどほうっておくと遠くからひたすら雷で嫌がらせしてくるとかうんち神すぎる… そういう合理的な対応を取りうるからあそこまで苦戦したわけだしな…

187 19/09/08(日)22:21:08 No.621337023

そもそも若以外のファミリーが仮想敵なんだからマムを基準にしたらダメだろ…

188 19/09/08(日)22:21:17 No.621337076

全くいらねーようで実はトップクラスの戦いになるとめっちゃ重要になるから困る→覇王色

189 19/09/08(日)22:21:21 No.621337104

何がヤバイって海賊なんだろ? エネルに海上で狙われたら終わりだ

190 19/09/08(日)22:21:22 No.621337109

傷くらいなんだ 袖ごともってた鮫がいるんだぞ

191 19/09/08(日)22:21:23 No.621337114

>エースが隊長に任命される時に黒ひげにお前が隊長じゃなくて良いの?って聞いてるし多分実抜きでもそこそこの実力はあるはずなんだよね黒ひげ シャンクスに消えない傷跡付けてるしな 近海の主?知らん

192 19/09/08(日)22:21:31 No.621337153

>これがないとそもそも戦いにすらならねぇぞ エアプ死ねよ

193 19/09/08(日)22:21:34 No.621337170

覇王色とかぶっちゃけ戦闘前のマウンティング行為だろ

194 19/09/08(日)22:21:57 No.621337312

覇王持ちが名君とは限らんからな いやむしろ名君タイプ少ないな…

195 19/09/08(日)22:22:01 No.621337343

考察サイトのファンの方はそれらしいことを常識みたいに言うから嫌だ

196 19/09/08(日)22:22:09 No.621337393

近海の主は海王類だから強いよ

197 19/09/08(日)22:22:20 No.621337447

>何がヤバイって海賊なんだろ? >エネルに海上で狙われたら終わりだ 海上は逆にまずいよ グランドラインだと何があるのか分からん

198 19/09/08(日)22:22:28 No.621337504

>何がヤバイって海賊なんだろ? >エネルに海上で狙われたら終わりだ 相手が格上でも能力者だった場合はそこでお陀仏だな…

199 19/09/08(日)22:22:44 No.621337589

逆に若に勝てないのかなスレ画 若は別にロギアってわけじゃないから雷受け流せないし

200 19/09/08(日)22:22:44 No.621337593

後ろ盾もなく伸びしろを考慮しなければ確かに5億で妥当かなとは思うクラス

201 19/09/08(日)22:23:10 No.621337754

5億って四皇の幹部相当だしね

202 19/09/08(日)22:23:14 No.621337788

>後ろ盾もなく伸びしろを考慮しなければ確かに5億で妥当かなとは思うクラス 完全ソロだからな...ミホークみたいなもん

203 19/09/08(日)22:23:22 No.621337827

>近海の主は海王類だから強いよ 最初期のルフィにしばかれてさえいなければ矛盾は無かったのにな…

204 19/09/08(日)22:23:37 No.621337924

若も大概なんでもできるからな…

205 19/09/08(日)22:23:41 No.621337942

当時で5億以上だから強キャラなのは間違いない 扉絵とは言え世界の謎っぽいに食い込んでるの見ると割と重要な役どころで再登場しそう

206 19/09/08(日)22:23:49 No.621337994

5億相当ってのは間違って無いし妥当だと思うよ 4皇の側近よりチョイ劣るってぐらいだしそんなもんでしょ

207 19/09/08(日)22:23:59 No.621338048

ドフィもまたタフすぎるからなぁ

208 19/09/08(日)22:24:13 No.621338143

覇気実装前のキャラは大抵上方修正されてるし 登場してもテキトーに理由つけて覇王色でも武装色でも使いそう

209 19/09/08(日)22:24:13 No.621338144

>逆に若に勝てないのかなスレ画 >若は別にロギアってわけじゃないから雷受け流せないし 正直真正面からやり合ったらまず勝ち目がない ロギアに聞くかわからんけど素の実力差ありすぎて下手すると操られて終わる

210 19/09/08(日)22:24:31 No.621338259

ペロ兄の7億が実力以上に思える やっぱりペロスペロー海賊団は却下

211 19/09/08(日)22:24:33 No.621338268

たぶんカタクリお兄様とはいい勝負になる

212 19/09/08(日)22:24:51 No.621338385

>エアプ死ねよ エアプ…?

213 19/09/08(日)22:25:16 No.621338548

>逆に若に勝てないのかなスレ画 >若は別にロギアってわけじゃないから雷受け流せないし 面白い対決になりそう感はある スピードのエネルと手数のドフラで

214 19/09/08(日)22:25:19 No.621338569

狙撃に関しては雲だらけの空島って言うフィールドバフかかりまくってるのと 雷は本体からエネル本体から独立した存在じゃなくてエネルが雷に変えた体を伸ばしたものっていう前提を忘れないでほしい

215 19/09/08(日)22:25:25 No.621338605

ゼウスがだいぶ厄介だったこと考えればエネルの海上での厄介さも似たようなものだろう より射程長くてクソゲー感増すけど

216 19/09/08(日)22:25:33 No.621338662

正確には5億じゃなくて5億以上はかたいだから10億だよ

217 19/09/08(日)22:25:38 No.621338697

戦ったの所詮二年前だしな 二年あったらエネルは伸びるでしょ

218 19/09/08(日)22:25:52 No.621338778

光のオジキも光になってるところ掴まれたり光殴られてダメージとかされてるんで 雷を掴まれて殴られるが普通にあるのが後半の海

219 19/09/08(日)22:25:59 No.621338847

いまは雷でも武装硬化で弾き飛ばしたり反応したりしてるからサンジやゾロでもいい勝負出来そう

220 19/09/08(日)22:26:16 No.621338965

エネルさん慢心するけど慢心しないからな…

221 19/09/08(日)22:26:19 No.621338980

>逆に若に勝てないのかなスレ画 >若は別にロギアってわけじゃないから雷受け流せないし ミンゴの覇気まとった技もエネルにとっては脅威だし 覚醒で大量の糸を操れば電撃も防げるんじゃないかな

222 19/09/08(日)22:26:19 No.621338982

>正確には5億じゃなくて5億以上はかたいだから うn >10億だよ うn!?

223 19/09/08(日)22:26:30 No.621339055

そう単純な強さ指標ではないとはいえ懸賞金ほぼ6倍相手に勝ったウルージさんはやはり凄い

224 19/09/08(日)22:26:49 No.621339173

何人もいらねェんだよ覇王なんて

225 19/09/08(日)22:26:57 No.621339235

エネルの話題は最終的にウルージさんすごいになるのが酷い

226 19/09/08(日)22:27:10 No.621339309

>雷は本体からエネル本体から独立した存在じゃなくてエネルが雷に変えた体を伸ばしたものっていう前提を忘れないでほしい しらなかった…

227 19/09/08(日)22:27:24 No.621339385

>そう単純な強さ指標ではないとはいえ懸賞金ほぼ6倍相手に勝ったウルージさんはやはり凄い キッドのおかげとかもあるとはいえちょくちょく美味しい役もらってるよねウルージさんは

228 19/09/08(日)22:27:34 No.621339447

そういやエネルは今月まで届いたん?…

229 19/09/08(日)22:27:35 No.621339453

議論になるあたり攻撃力には可能性を感じる 仮にも最強の実の一つだしな

230 19/09/08(日)22:27:43 No.621339504

>エネルの話題は最終的にウルージさんすごいになるのが酷い おーおー好き勝手盛りなさる

231 19/09/08(日)22:28:12 No.621339674

>たぶんカタクリお兄様とはいい勝負になる カタクリには普通に未来読まれて秒殺じゃないかね カタクリのどの攻撃も一発貰ったらエネルは致命的

232 19/09/08(日)22:28:15 No.621339697

月で鉄人兵団結成した

233 19/09/08(日)22:28:16 No.621339706

雲でバフかかるならケムリンと組んだらいい

234 19/09/08(日)22:28:51 No.621339907

>雲でバフかかるならケムリンと組んだらいい なんで…?

235 19/09/08(日)22:28:56 No.621339930

>狙撃に関しては雲だらけの空島って言うフィールドバフかかりまくってるのと >雷は本体からエネル本体から独立した存在じゃなくてエネルが雷に変えた体を伸ばしたものっていう前提を忘れないでほしい 赤犬がでかい溶岩拳骨を一杯降らしてたがあれも本体と繋がってんの?

236 19/09/08(日)22:28:57 No.621339943

自然現象系はモクモクがサポートに居ると悪さできそうだけどまず相容れないのが悲しい

237 19/09/08(日)22:29:05 No.621339996

>相性最悪で動揺してたとは言えギア無しルフィにやられてるのが結構マイナスポイント ビッグマムでさえ動揺したら死ぬ可能性出るんだからワンピ世界の動揺は一番重いバッドステータス

238 19/09/08(日)22:29:08 No.621340015

空島の規模よくわかんないしなあ 面識はないだろうけど

239 19/09/08(日)22:29:09 No.621340016

>狙撃に関しては雲だらけの空島って言うフィールドバフかかりまくってるのと >雷は本体からエネル本体から独立した存在じゃなくてエネルが雷に変えた体を伸ばしたものっていう前提を忘れないでほしい いやエネル本体の部分もあるだろうけどそれとは関係無い雷も出せるだろ

240 19/09/08(日)22:29:14 No.621340041

>カタクリのどの攻撃も一発貰ったらエネルは致命的 ちょっとそれはわからない

241 19/09/08(日)22:29:27 No.621340110

>雷は本体からエネル本体から独立した存在じゃなくてエネルが雷に変えた体を伸ばしたものっていう前提を忘れないでほしい ママラガンとか使ってた時 本体はそのまま残ってたような…

242 19/09/08(日)22:29:38 No.621340169

所詮エネルは2年前の敗北者じゃけえ

243 19/09/08(日)22:29:58 No.621340284

エネマルvsウルージさんなら?

244 19/09/08(日)22:30:03 No.621340302

冷静さを欠いたら見聞消えるからな

245 19/09/08(日)22:30:09 No.621340345

>>雷は本体からエネル本体から独立した存在じゃなくてエネルが雷に変えた体を伸ばしたものっていう前提を忘れないでほしい >しらなかった… ロギアは流動体を操る能力じゃなくて体を流動体に変える力だって! 新ビビも出てこないと海楼石の弾丸打ち込むぞお前体広げてたらどこかしらに当たるだろって言われて出てきてたろ!

246 19/09/08(日)22:30:09 No.621340350

>ちょっとそれはわからない ギア無しルフィのライフルでダウンしたからカタクリの攻撃なら一発で致命傷じゃない?

247 19/09/08(日)22:30:22 No.621340417

マゼランと並ぶイベントボス感

248 19/09/08(日)22:30:27 No.621340447

エルトールが通用しないルフィだから近接戦闘やらざるを得なかったけど 基本的には逃げて遠くから雷打ってるだけで完封できるの忘れられてる

249 19/09/08(日)22:30:42 No.621340540

カタクリレベルは無理じゃないの? 若にギリギリ負けるくらいと思う…

250 19/09/08(日)22:30:43 No.621340543

赤犬とかおもいっきり体以外にも出してない?

251 19/09/08(日)22:30:53 No.621340597

エネルは対応策が極めて立てにくいタイプの悪魔の実なのが酷い 未来予知とは違った意味で極まったマントラの範囲がインチキ臭いのが相性良すぎる

252 19/09/08(日)22:30:54 No.621340601

対ゴムの場合常時格上の武装かかってるのと同じだから比較できんわ ギア使ってないのはあれだけど

253 19/09/08(日)22:31:08 No.621340693

知覚範囲広すぎて相手に気づかれない距離から一方的に大火力ぶつけられるのは強い

254 19/09/08(日)22:31:09 No.621340696

マムのゼウスと雷対決は見てみたい

255 19/09/08(日)22:31:13 No.621340717

ルフィ黒ひげドフラミンゴ赤犬はちょっと違和感あるぐらいタフで困る

256 19/09/08(日)22:31:18 No.621340745

四皇幹部には勝てなさそうだなエネル

257 19/09/08(日)22:31:31 No.621340817

つっても雷だからな それより速く動いて殴る必要あるんだぜ

258 19/09/08(日)22:31:35 No.621340847

黄猿とか攻撃の大半飛び道具では…

259 19/09/08(日)22:31:51 No.621340932

レンジがとんでもないからカタクリ相手でもいけるはいけると思う

260 19/09/08(日)22:31:57 No.621340981

>基本的には逃げて遠くから雷打ってるだけで完封できるの忘れられてる 能力の雷がダメージなる相手だけね

261 19/09/08(日)22:32:17 No.621341079

>それより速く動いて殴る必要あるんだぜ 光よりは遅いだろ雷

262 19/09/08(日)22:32:22 No.621341106

>ちょっとそれはわからない カタクリの武装色はギア4より強いからなぁ ちなみ猿王銃はアニメだと一発で山も砕く エネルはルフィのただの攻撃で深手を負うし

263 19/09/08(日)22:32:23 No.621341111

>つっても雷だからな >それより速く動いて殴る必要あるんだぜ 2年前ルフィで捉えられてるから今基準で戦える奴なら余裕

264 19/09/08(日)22:32:35 No.621341178

実の能力だけなら間違いなく最強の部類 本体も十分強いけど四皇幹部クラスと比べると見劣りするんだよな

265 19/09/08(日)22:32:38 No.621341195

遠くから雷落としとけばいいからな…

266 19/09/08(日)22:32:42 No.621341219

>>雷は本体からエネル本体から独立した存在じゃなくてエネルが雷に変えた体を伸ばしたものっていう前提を忘れないでほしい >ママラガンとか使ってた時 >本体はそのまま残ってたような… 読み直してみたけどたしかに体は変化してないな… 後付け設定なのかな…

267 19/09/08(日)22:32:46 No.621341241

ロギアは自分の肉体を指定の自然現象に変える効果と指定の自然現象を限定的に操る効果がデフォなのでは?

268 19/09/08(日)22:32:55 No.621341288

>遠くから雷落としとけばいいからな… いかにも慢心してそうな思考だな

269 19/09/08(日)22:32:59 No.621341307

2年前ルフィで一応相性とか諸々あっての結果だけど肉迫できてるからなあ 2年後エネルが出てこない限りは四皇最高幹部には勝てるとは思えない

270 19/09/08(日)22:33:03 No.621341331

単純に出てくるのがもっと遅ければそれだけ盛られた

271 19/09/08(日)22:33:05 No.621341340

純粋火力は二年後にも負けない気がするわ

272 19/09/08(日)22:33:06 No.621341344

黄金回転弾を(速い!)って判断してたからな… とはいえ鍛えればと仮定するけどまだまだ伸び代はありそう

273 19/09/08(日)22:33:10 No.621341363

攻撃規模と射程範囲だけならそれこそ4皇とか大将クラスじゃあるんだけど本体の硬さと体力が4皇幹部クラスに数段劣るってイメージ

274 19/09/08(日)22:33:14 No.621341393

ゼウスを倒せるのが特攻あるブルックと知識あるナミと雷そのものなエネルぐらいしか思い付かない もしくは風で吹き飛ばせばどうにかなるのだろうか

275 19/09/08(日)22:33:16 No.621341412

そもそも赤犬も青キジもマグマや氷を攻撃されてもダメージ入らないだろう

276 19/09/08(日)22:33:36 No.621341528

月があるとガンソってワンピ世界が実は流刑惑星とかそういう真相か

277 19/09/08(日)22:33:38 No.621341539

さすがに二年想定で話してやれよ 二年前のルフィに負ける程度のエネル基準だったら新世界の奴はほぼ勝てるしつまらんだろ

278 19/09/08(日)22:33:46 No.621341577

>後付け設定なのかな… いや単に隠れるために自分の体も見えないように変えてただけだろう 飛び道具として対応したもの出せるのは共通だろうし

279 19/09/08(日)22:33:50 No.621341596

>そもそも赤犬も青キジもマグマや氷を攻撃されてもダメージ入らないだろう それは能力とかじゃなくて本人の強さ由来よ

280 19/09/08(日)22:33:54 No.621341619

超火力だと武装だけじゃ防げないんじゃ…

281 19/09/08(日)22:34:08 No.621341707

鰐普通にその辺の砂操ってなかったか?

282 19/09/08(日)22:34:18 No.621341757

>それは能力とかじゃなくて本人の強さ由来よ それ言ったら議論もクソもないじゃん!

283 19/09/08(日)22:34:31 No.621341837

最大射程距離がヤバイ 下手すると近づく前にやられる

284 19/09/08(日)22:34:35 No.621341860

>それは能力とかじゃなくて本人の強さ由来よ それこそ微塵も明言されてないだろうが!

285 19/09/08(日)22:34:44 No.621341925

>いや単に隠れるために自分の体も見えないように変えてただけだろう >飛び道具として対応したもの出せるのは共通だろうし そうなん? ヴァ―リー(放電)の時も全身どこも欠けてなかったが…

286 19/09/08(日)22:34:49 No.621341951

ローには勝てそう

287 19/09/08(日)22:35:03 No.621342046

能力相性もあるから四皇幹部クラスだと一概に勝てる勝てないは判断しづらいな

288 19/09/08(日)22:35:10 No.621342092

ルフィだからエネルの属性攻撃全無効だったけど普通の武装色に殴られたら殴った側にも電撃ダメ入るからな それだけで勝てるとも思えないからまあカタクリはキツいだろうけど

289 19/09/08(日)22:35:15 No.621342123

どんだけエネルを無茶盛りしてまで勝たせたいんだよ

290 19/09/08(日)22:35:16 No.621342135

自然系スレが待たれる

291 19/09/08(日)22:35:24 No.621342185

>そもそも赤犬も青キジもマグマや氷を攻撃されてもダメージ入らないだろう 入るぞ

292 19/09/08(日)22:35:32 No.621342229

スムージーちゃんだと普通に負けそう

293 19/09/08(日)22:35:34 No.621342240

まず八咫鏡とかその理論だと何飛ばしてるんだよ

294 19/09/08(日)22:35:42 No.621342281

一点集中と超広範囲の火力どっちもいけるのが厄介だよね

295 19/09/08(日)22:35:55 No.621342352

スムージーちゃんろくな描写まだないから…

↑Top