19/09/08(日)21:09:27 尺不足... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/08(日)21:09:27 No.621309887
尺不足とか色々言われるけどOVA版の劇伴大好きなんだ… 特に伊里谷とマイムマイム踊るところ
1 19/09/08(日)21:10:42 No.621310346
抑えるとこは抑えてるよねOVA
2 19/09/08(日)21:11:11 No.621310521
マイムマイムのとこBGMも演出もめっちゃいいよね だからBDでボケボケ画質のままだったのは悲しい
3 19/09/08(日)21:12:32 No.621311033
アニメだと水前寺の家に訪問する話がないんだっけ
4 19/09/08(日)21:13:23 No.621311341
>マイムマイムのとこBGMも演出もめっちゃいいよね ブラックマンタが飛び上がって画面がグワッてなるとこ鳥肌もんなんすよ…
5 19/09/08(日)21:14:15 No.621311679
6話だと本筋を追すら尺が足りないから… でも鉄定は気合い入れてくれて嬉しかったよ
6 19/09/08(日)21:15:06 No.621312006
歌も好き
7 19/09/08(日)21:15:28 No.621312158
>アニメだと水前寺の家に訪問する話がないんだっけ それと廃校舎でホームレスと過ごす話がない ホームレスはただの通りすがりのレイパーに
8 19/09/08(日)21:17:36 No.621312989
モラトリアムを感じさせるOP 夏の終わりを感じさせるED いい…
9 19/09/08(日)21:18:38 No.621313425
原作が12章構成だったから15分で1章消化してた だから話ごとに尺の配分がおかしいなんてことはないのよね
10 19/09/08(日)21:19:37 No.621313785
浪川の浅羽好きなんだ俺… あの叫んでも迫力がないどうしようもなく非力な少年って感じがいい
11 19/09/08(日)21:20:50 No.621314216
アニメといえば謎のグリーンラーメン推し
12 19/09/08(日)21:21:06 No.621314313
個人的には声優のチョイスほぼ完璧だったよOVA なんかの気の迷いで1クールで再アニメ化されないかな…されないか…
13 19/09/08(日)21:21:49 No.621314567
今のクオリティでアニメ見たいよなあ…
14 19/09/08(日)21:22:19 No.621314747
パイプカット榎本いいよね…
15 19/09/08(日)21:22:29 No.621314817
>アニメといえば謎のグリーンラーメン推し 食べてみる?緑色のうんこが出るよ
16 19/09/08(日)21:23:12 No.621315064
地味に乳首券発行してた
17 19/09/08(日)21:24:07 No.621315428
EDのひまわりは夏になる度に聴きたくなる
18 19/09/08(日)21:24:29 No.621315565
浅羽はパプニング伊里野おっぱいで絶対シコったろうなという確信がある
19 19/09/08(日)21:24:35 No.621315609
文化祭の回のカラッとした暑さに明暗がハッキリ別れた背景がとても好きです
20 19/09/08(日)21:25:19 No.621315875
再アニメ化ブーム来てるしそろそろイリヤの空が来てもおかしくはない
21 19/09/08(日)21:26:39 No.621316350
かなしーみにーためされるーたびー
22 19/09/08(日)21:26:39 No.621316353
今思うと逆によくアニメ化したなこれ…
23 19/09/08(日)21:28:40 No.621317102
このOVAで満足してないわけじゃないんだけどやっぱ作り直して欲しい…
24 19/09/08(日)21:30:05 No.621317629
今年はおっくれってるうううううううしてないな…
25 19/09/08(日)21:31:06 No.621318043
当時惰性でDVD買い続けてたとこあったけど最後のパッケージ絵で何か浄化された ああいうのが見たかったんだ見たかったんだ見たかったんだ
26 19/09/08(日)21:31:08 No.621318057
ひまわりいいよね… 夏に聴いてしまうとたまらなくなってさ わかってもらえるかどうかわかんないけどポジティブな死にたい!って感情が湧いてくる …メンタルかな…
27 19/09/08(日)21:31:23 No.621318152
OVAも出来は良いんだけど原作の濃度はこんなもんじゃないだろって欲張ってしまうんだよね 出来がダメダメだったらそんなの無かったって割り切れるんだけど…
28 19/09/08(日)21:32:11 No.621318449
>当時惰性でDVD買い続けてたとこあったけど最後のパッケージ絵で何か浄化された >ああいうのが見たかったんだ見たかったんだ見たかったんだ あれ本当にコンチクショー!ってなった!
29 19/09/08(日)21:32:46 No.621318674
>当時惰性でDVD買い続けてたとこあったけど最後のパッケージ絵で何か浄化された >ああいうのが見たかったんだ見たかったんだ見たかったんだ 浅羽に手を引かれる麦わら帽のイリヤのジャケ絵ほんといいよね… 泣いた
30 19/09/08(日)21:33:19 No.621318861
>当時惰性でDVD買い続けてたとこあったけど最後のパッケージ絵で何か浄化された >ああいうのが見たかったんだ見たかったんだ見たかったんだ いいよね… いい…としか言いようがないくらいいいよね…
31 19/09/08(日)21:33:37 No.621318973
未だに魂を囚われているような気がする
32 19/09/08(日)21:35:21 No.621319570
最後まで見た時の脱力感が半端じゃないんだ… イリヤがいなくなって緊張の糸が解けるというかこれ以上イリヤが苦しむことはないんだな…って思って…やるせなさが…
33 19/09/08(日)21:36:23 No.621319947
ボーボボのツッコミ役とは思えないほど儚げな演技だったなあ
34 19/09/08(日)21:37:35 No.621320407
虫を埋め込まれて目が覚めたときの浅羽のシーンもいい
35 19/09/08(日)21:38:54 No.621320860
>未だに魂を囚われているような気がする UFOの日になると毎年イリヤの絵が増える… そういう人は未だにいっぱいいるんだなって
36 19/09/08(日)21:39:35 No.621321099
ただやっぱあの面白い地の文はアニメ化できんわな
37 19/09/08(日)21:40:36 No.621321442
テレビアニメでやってほしかった
38 19/09/08(日)21:42:06 No.621321967
振り返るとテレビでやらなかった理由がよくわかんないな
39 19/09/08(日)21:42:59 No.621322305
学生の頃にさんざん読んだのに 今でも手元に置いて読み返して引っ越す時も大事に包んで持って行く本なんてこれ以外にないな… 良くも悪くも俺に影響を与えてくれた
40 19/09/08(日)21:44:13 No.621322836
浅羽は最後まで大人達を出し抜けなかったけど 大人達も最後まで運命を出し抜けなかった
41 19/09/08(日)21:45:08 No.621323164
原作の映画ポスター風のエピソード紹介いいよね…
42 19/09/08(日)21:45:49 No.621323428
高校の頃の図書室にあったイリヤの空はどうやらOBの先輩が寄贈していったらしい おかげで3巻と4巻がない
43 19/09/08(日)21:46:39 No.621323757
>未だに魂を囚われているような気がする イリヤの空と吸血鬼のおしごとに魂が囚われてるぞ俺
44 19/09/08(日)21:47:22 No.621324046
大食い対決もギャグ回と見せかけて割と必須の回だと思うんだけどアニメでやった?
45 19/09/08(日)21:47:23 No.621324052
>高校の頃の図書室にあったイリヤの空はどうやらOBの先輩が寄贈していったらしい >おかげで3巻と4巻がない 手放せなかったのか…
46 19/09/08(日)21:47:37 No.621324170
>>未だに魂を囚われているような気がする >イリヤの空と吸血鬼のおしごとに魂が囚われてるぞ俺 俺はそこに悪魔のミカタを足すぞ俺
47 19/09/08(日)21:47:53 No.621324283
>大食い対決もギャグ回と見せかけて割と必須の回だと思うんだけどアニメでやった? ばっちりやった
48 19/09/08(日)21:48:56 No.621324641
>大食い対決もギャグ回と見せかけて割と必須の回だと思うんだけどアニメでやった? 鉄人餃子はやってた その後ボーリングに行くのはカットされて決着後に榎本が伊里谷を連れ戻しに来たけど
49 19/09/08(日)21:49:05 No.621324691
水前寺の声はもっと低いと思ってたな… 置鮎くらい
50 19/09/08(日)21:49:09 No.621324725
キノ! 半月!! イリヤ!!! こいつらに出会っちまったばかりに俺は…よりにもよって学生時代…
51 19/09/08(日)21:49:28 No.621324867
>俺はそこに悪魔のミカタを足すぞ俺 ピンボールショットくっそ懐かしいな
52 19/09/08(日)21:50:00 No.621325050
>俺はそこに悪魔のミカタを足すぞ俺 今でも夜空を見上げるとオリオン座を探すわ
53 19/09/08(日)21:50:10 No.621325108
天気の子で浅羽の幻影を見た気がするぞ俺
54 19/09/08(日)21:50:31 No.621325240
>水前寺の声はもっと低いと思ってたな… >置鮎くらい 水前寺はドラマCDの三木眞の方が合ってたとは思うけど 神谷のおっくれてるううううううが完璧すぎたからな…
55 19/09/08(日)21:50:47 No.621325342
レイプされたの?
56 19/09/08(日)21:50:52 No.621325369
半月は1巻だけでいいかなってなるぞ俺 続刊も悪くないんだけど読切としてのまとまりの良さと続刊が生々しいのが辛いぞ俺
57 19/09/08(日)21:51:25 No.621325593
>天気の子で浅羽の幻影を見た気がするぞ俺 あの頃救えなかったイリヤをようやく取り戻せたって感覚に陥ったよ…
58 19/09/08(日)21:51:28 No.621325607
>レイプされたの? 毎回このネタしか言わない人が来るよね…
59 19/09/08(日)21:51:34 No.621325634
DBは…
60 19/09/08(日)21:51:52 No.621325748
>レイプされたの? 何もされてない!
61 19/09/08(日)21:52:27 No.621325960
>>天気の子で浅羽の幻影を見た気がするぞ俺 >あの頃救えなかったイリヤをようやく取り戻せたって感覚に陥ったよ… あれみたあと思わず当時のSS置き場見返しにいっちゃったよ
62 19/09/08(日)21:53:12 No.621326210
応答せよ浅羽特派員
63 19/09/08(日)21:53:20 No.621326263
製作発表時のニュースではTVで1クール予定と見た記憶あるので いろいろあった末にOVAで話数半分になっちゃったんだと思われる
64 19/09/08(日)21:54:52 No.621326784
これから何年先も受け継がれて欲しい作品である
65 19/09/08(日)21:55:02 No.621326837
しいたけ
66 19/09/08(日)21:55:29 No.621327017
万が一再アニメの時も倉嶋キャラデザで頼む
67 19/09/08(日)21:55:39 No.621327091
アニメだと死んだような描写だったな吉野
68 19/09/08(日)21:55:47 No.621327143
まあヒロイン非処女になっちゃうのはちょっとな
69 19/09/08(日)21:56:10 No.621327282
そういえば水前寺って何の為にいたんだっけ総合的に見てあんま本筋に関わってないよね
70 19/09/08(日)21:56:41 No.621327452
>そういえば水前寺って何の為にいたんだっけ総合的に見てあんま本筋に関わってないよね 裏で引っかき回してはいる
71 19/09/08(日)21:56:45 No.621327475
浅羽より浅羽の妹の方が下の毛が生えるのが早かったのは覚えてる
72 19/09/08(日)21:56:51 No.621327520
そんなことだから!そんなことだから!
73 19/09/08(日)21:57:09 No.621327633
多感な時期に読んじゃうとかなり引き摺ると思う
74 19/09/08(日)21:57:27 No.621327722
ヒロインが未亡人だった麒麟は一途に恋をするの話でもする?
75 19/09/08(日)21:57:31 No.621327737
高校の頃に読んで今も引き摺ってます…
76 19/09/08(日)21:57:31 No.621327742
水前寺がいろいろ動いたのが浅羽の行動に繋がってるところはある
77 19/09/08(日)21:57:40 No.621327788
水前寺に連れ回されてなかったらプールでイリヤに出会うことはなかった
78 19/09/08(日)21:57:44 No.621327810
>多感な時期に読んじゃうとかなり引き摺ると思う 俺含めてこのスレには複数人居そう
79 19/09/08(日)21:57:54 No.621327855
>多感な時期に読んじゃうとかなり引き摺ると思う 中学生の時に読んじゃいけない本ベスト5には確実に入ると思う
80 19/09/08(日)21:58:20 No.621328007
>そういえば水前寺って何の為にいたんだっけ総合的に見てあんま本筋に関わってないよね ゴーストファイターと遠いところには居たけど世界観の中心には辿り着いてたからな…
81 19/09/08(日)21:58:51 No.621328227
水前寺でも鎮圧された大人達から伊里谷を守って逃げようと決意するっていうのが良いんだぞ
82 19/09/08(日)21:59:17 No.621328387
葵星円いいよね
83 19/09/08(日)21:59:31 No.621328470
子犬作戦とかエグすぎるわ
84 19/09/08(日)21:59:56 No.621328627
>子犬作戦とかエグすぎるわ 子犬戻ってきたわ…
85 19/09/08(日)22:00:08 No.621328722
浅羽の家がただの床屋っていうのもいいよね
86 19/09/08(日)22:00:18 No.621328788
3巻で水前寺が見かけたものが今も気になる 機銃掃射されてたやつと同じものを見たんだよねきっと
87 19/09/08(日)22:00:27 No.621328843
水前寺は浅羽くんの兄ちゃんみたいなもんだから… その大きな背中から浅羽が卒業する話でもあるから…
88 19/09/08(日)22:00:46 No.621328968
アニメの制作打ち合わせでこつえーの資料見てパンツ履いてる!?と驚く倉嶋
89 19/09/08(日)22:01:17 No.621329186
今でも全巻読むとクールタイムが1日くらい必要になる 高校の頃に読んだときは3日くらい必要だった
90 19/09/08(日)22:01:30 No.621329259
浅羽をヘタレっていう人がいるんだけど それは俺もそうだと思うしちっとも否定できないんだけど 伊里野のためなら世界なんて滅んじまえって啖呵切った時の浅羽はめちゃくちゃカッコよかったよね そのあと榎本を殺せないのも含めて浅羽の良さだと思ってる
91 19/09/08(日)22:02:06 No.621329504
こんなシルバーいらないよクソが!ってなるよね…
92 19/09/08(日)22:02:33 No.621329652
浅羽ただの中学生だからな 首筋から虫をえぐり取っただけでも立派だからな
93 19/09/08(日)22:03:04 No.621329860
秋山作品はこう、本筋には関係ない専門用語の羅列が本当にいい…
94 19/09/08(日)22:04:00 No.621330213
浅羽は伊里谷がよっぴーにレイプされたかもしれないって時にイライラしてる所 あれが伊里谷の人格がぶっ壊れる最後のトリガーだったんだよな あの辺りの取り返しのつかないことをしてしまった感がね… 今でも心に傷が…
95 19/09/08(日)22:04:01 No.621330221
EG4はどこ…ここ…?
96 19/09/08(日)22:04:20 No.621330344
今でも一年に一回通しで読み返す作品
97 19/09/08(日)22:04:41 No.621330503
ところでここにミナミノがあるんだか… いつ完結するの…
98 19/09/08(日)22:05:14 No.621330704
河原でエロ本拾ってシコってる場合じゃねえ
99 19/09/08(日)22:05:18 No.621330724
人生初にして最大の推しカプですよ
100 19/09/08(日)22:05:32 No.621330802
>今でも一年に一回通しで読み返す作品 読み返すタイミングが6月24日派と8月31日派に分かれるらしいな
101 19/09/08(日)22:05:45 No.621330891
>河原でエロ本拾ってシコってる場合じゃねえ 子供相手にマジギレしてる場合じゃねえ
102 19/09/08(日)22:05:57 No.621330962
>秋山作品はこう、本筋には関係ない専門用語の羅列が本当にいい… 文化祭で浅羽のお父さんと水前寺が何やら語ってたけど何言ってんのか1ミリもわからなかったのは内緒だ
103 19/09/08(日)22:06:33 No.621331189
>>秋山作品はこう、本筋には関係ない専門用語の羅列が本当にいい… >文化祭で浅羽のお父さんと水前寺が何やら語ってたけど何言ってんのか1ミリもわからなかったのは内緒だ 俺はあれで戦闘機が好きになってしまったタイプだ…
104 19/09/08(日)22:06:36 No.621331211
>ところでここにミナミノがあるんだか… >いつ完結するの… あれはもういいでしょう(笑)
105 19/09/08(日)22:07:19 No.621331532
>あれはもういいでしょう(笑) よくねぇよぉ!!!!!!373!!!
106 19/09/08(日)22:07:43 No.621331718
記憶に残る作品だった 思い出すと寂しさを感じるところがいい