虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は難問 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/08(日)19:39:23 No.621279045

    夜は難問

    1 19/09/08(日)19:40:56 No.621279544

    これぶっちゃけ机上の空論だと思うの

    2 19/09/08(日)19:41:56 No.621279917

    居るか居ないかわからない 居るけど観測出来ない 居るし観測出来る の3つってこと?

    3 19/09/08(日)19:41:56 No.621279922

    こういう図ではなるほどと思うけどもシミュレーション的に考えると納得いかない

    4 19/09/08(日)19:41:57 No.621279924

    >これぶっちゃけ机上の空論だと思うの 実際は司会者が話術巧みに誘導してくるからな

    5 19/09/08(日)19:47:26 No.621281939

    うろ覚えまけど2のとびらには山羊の下半身がある為100%居るという結果になるみたいな話だったと思う

    6 19/09/08(日)19:47:30 No.621281969

    やっぱり高校生に測度論を教えるべきだったんだ

    7 19/09/08(日)19:48:12 No.621282215

    1個開いた時点で2分の1だろ

    8 19/09/08(日)19:48:50 No.621282460

    >うろ覚えまけど2のとびらには山羊の下半身がある為100%居るという結果になるみたいな話だったと思う 馬鹿にしてんのか!!

    9 19/09/08(日)19:48:53 No.621282481

    最初にハズレを選んでいたら変えなきゃ失敗 最初にハズレを選ぶ確率は2/3

    10 19/09/08(日)19:49:18 No.621282633

    >こういう図ではなるほどと思うけどもシミュレーション的に考えると納得いかない むしろシミュレーションするとまじか…てなるタイプでしょ これ100回とか1000回とか試算できるサイトあったよね

    11 19/09/08(日)19:49:28 No.621282688

    ここに100個の箱があります その箱の中に1つだけプラチナの延べ棒1kgが入っていて見事当てることができたらそれはあなたのものです あなたはダメモトで最初にAの箱を選びましたが残った箱の中から98個のハズレ箱を除外し2択にしてあげます それでは最初に選んだAの箱に決めますか?それとも除外されて残ったBの箱に変更しますか?

    12 19/09/08(日)19:49:33 No.621282711

    山羊が常に横向きでいるのであれば 長さ的に存在するのは12か23の組み合わせしかない

    13 19/09/08(日)19:49:44 No.621282787

    >これぶっちゃけ机上の空論だと思うの 納得できなくてスクリプト書いたことある

    14 19/09/08(日)19:50:00 No.621282890

    数学的には確かに確率が上がるけど多分量子力学とか物理学絡めた確率論では証明されないと思う

    15 19/09/08(日)19:50:11 No.621282965

    >>こういう図ではなるほどと思うけどもシミュレーション的に考えると納得いかない >むしろシミュレーションするとまじか…てなるタイプでしょ >これ100回とか1000回とか試算できるサイトあったよね この問題が初めて話題になったときもシミュレーションで議論が収束したしね

    16 19/09/08(日)19:50:16 No.621282994

    >馬鹿にしてんのか!! 山羊だよ

    17 19/09/08(日)19:50:25 No.621283057

    >これぶっちゃけ机上の空論だと思うの 論理的に考えればちゃんと答えが出る問題をそう思っちゃう奴は 思考力が足りてないと思うの

    18 19/09/08(日)19:50:32 No.621283104

    >最初にハズレを選んでいたら変えなきゃ失敗 >最初にハズレを選ぶ確率は2/3 この説明がいちばんわかりやすい

    19 19/09/08(日)19:51:05 No.621283356

    >数学的には確かに確率が上がるけど多分量子力学とか物理学絡めた確率論では証明されないと思う いかにも量子力学も確率論も分かってない回答

    20 19/09/08(日)19:51:43 No.621283634

    >数学的には確かに確率が上がるけど多分量子力学とか物理学絡めた確率論では証明されないと思う 物理学も確率論も数学で証明されてるよ

    21 19/09/08(日)19:52:51 No.621284050

    司会者が必ず98個のハズレ箱を除外してくれない可能性を考慮してくれ

    22 19/09/08(日)19:52:56 No.621284089

    覚えたての子が定期的に立ててるのかな

    23 19/09/08(日)19:53:12 No.621284182

    すでに書かれてるが扉の数を増やすと直感的にわかりやすい 人間の脳味噌はテキトーだな

    24 19/09/08(日)19:53:14 No.621284192

    ちゃんと説明聞けばわかるよね

    25 19/09/08(日)19:53:35 No.621284323

    定期的に立つけどその度になぜか絶望的に物分かりの悪い「」が発生する謎の画像

    26 19/09/08(日)19:53:52 No.621284425

    >司会者が必ず98個のハズレ箱を除外してくれない可能性を考慮してくれ ?

    27 19/09/08(日)19:54:06 No.621284529

    扉100個で考えろって言われるやつ

    28 19/09/08(日)19:54:13 No.621284569

    他人の手が関わってようが量子的に確率を収束させてる訳だから額面通りの確率

    29 19/09/08(日)19:54:20 No.621284621

    >司会者が必ず98個のハズレ箱を除外してくれない可能性を考慮してくれ 詐欺になってしまうのでその可能性は100%ありえない 司会者は必ず最後に両方の箱を開けるので嘘は介入し得ない それも理解できなかったらただのアスペルガー

    30 19/09/08(日)19:54:35 No.621284726

    説明されても反論したがる子って自分が問題を理解できないバカですって言ってるのも同じだよね

    31 19/09/08(日)19:54:54 No.621284866

    >司会者が必ず98個のハズレ箱を除外してくれない可能性を考慮してくれ それらの可能性を排除して絶対的な制度でハズレ箱を除外するから直感と違う結果が出るんだ

    32 19/09/08(日)19:55:03 No.621284952

    実際シミュレーターを使ってみよう https://tools.m-bsys.com/original_tooles/monty_hall_problem.php

    33 19/09/08(日)19:55:37 No.621285197

    パチンコ的に考えると2回選べる時点で倍強い

    34 19/09/08(日)19:56:37 No.621285587

    >定期的に立つけどその度になぜか絶望的に物分かりの悪い「」が発生する謎の画像 選択変えた方がいいってのはわかるけどこの画像の読み取り方がよくわからない

    35 19/09/08(日)19:56:53 No.621285692

    結局は同じだけどな

    36 19/09/08(日)19:57:05 No.621285776

    >司会者が必ず98個のハズレ箱を除外してくれない可能性を考慮してくれ そんな可能性はありません

    37 19/09/08(日)19:57:09 No.621285801

    ヤギじゃなくてトランプ1セットでジョーカー引くって考えるとわかりやすい

    38 19/09/08(日)19:57:46 No.621286093

    見当違いの答えを返してる人はヤギが欲しくてヤギが当たりだと思ってる可能性がある

    39 19/09/08(日)19:58:01 No.621286176

    >司会者が当たりを用意してくれない可能性を考慮してくれ

    40 19/09/08(日)19:58:03 No.621286187

    モンティ・ホール問題はガチの数学者でも間違えてたやつだから 「」に物分りの悪いのがいても仕方ない

    41 19/09/08(日)19:58:12 No.621286249

    机上の空論も何もそもそもそういう思考実験であって そういうクイズ番組があるわけじゃねーから

    42 19/09/08(日)19:58:18 No.621286287

    わかってると思うけどヤギはハズレだかんな!?

    43 19/09/08(日)19:58:22 No.621286303

    この中の二つに山羊がいる 選ばなかった方のうち山羊がいる方を開いてくれる ここで選んだ扉を変えてもよいだっけ?

    44 19/09/08(日)19:58:34 No.621286361

    >司会者が必ず98個のハズレ箱を除外してくれない可能性を考慮してくれ こういう根本的に分かってないことを言い出す奴は勉強に向いてないんだろうなあ

    45 19/09/08(日)19:58:38 No.621286389

    >選択変えた方がいいってのはわかるけどこの画像の読み取り方がよくわからない 最初に1番を選んだ場合のそれぞれの扉のアタリ確率

    46 19/09/08(日)19:58:41 No.621286402

    ヤギはかわいいからな

    47 19/09/08(日)19:58:42 No.621286419

    実は司会者によって地面が動かされてると考えればわかる

    48 19/09/08(日)19:58:56 No.621286487

    これも樹形図で解けるから樹形図最強なんやな

    49 19/09/08(日)19:58:59 No.621286503

    思考実験って哲学のジャンルでいいんだっけ

    50 19/09/08(日)19:59:06 No.621286544

    直感と実際にやってみると違うって引っ掛け問題だからそんなに鬼の首取ったようにせんでもとは常々思う

    51 19/09/08(日)19:59:06 No.621286545

    問題そのものよりも これの正解を発表した人を数学者たちが「大嘘ついてんじゃねえよ恥を知れ!」って叩いたら 恥を知れは自分たちでしたってなってしまったことの方が面白い

    52 19/09/08(日)19:59:07 No.621286546

    >見当違いの答えを返してる人はヤギが欲しくてヤギが当たりだと思ってる可能性がある パートナーを求めているヤギだな

    53 19/09/08(日)19:59:14 No.621286592

    ヤギも貰えればいいのに

    54 19/09/08(日)19:59:22 No.621286630

    もし司会者も直感で選んでたら確率は変わらないんだけどね

    55 19/09/08(日)19:59:31 No.621286662

    変えずに山羊がいない扉当てるパターンは3分の1しかないからな

    56 19/09/08(日)19:59:42 No.621286707

    >そういうクイズ番組があるわけじゃねーから 昔あったんですけど

    57 19/09/08(日)20:00:15 No.621286864

    大物数学者でさえ間違えてるの酷い

    58 19/09/08(日)20:00:27 No.621286932

    ルールのうち(4)がミソ これがない場合はドアを変更しても確率は変わらない (1) 3つのドア (A, B, C) に(景品、ヤギ、ヤギ)がランダムに入っている。 (2) プレーヤーはドアを1つ選ぶ。 (3) モンティは残りのドアのうち1つを必ず開ける。 (4) モンティの開けるドアは、必ずヤギの入っているドアである。 (5) モンティはプレーヤーにドアを選びなおしてよいと必ず言う。

    59 19/09/08(日)20:00:32 No.621286961

    こういう問題でトンチンカンなこと言い出す人ってネタでやってるのかな

    60 19/09/08(日)20:00:33 No.621286966

    >この画像の読み取り方がよくわからない 上に書いてある数字は 車が入ってる確率はこっちが1/3こっちの組が2/3 下に書いてある数字は こっちは山羊が見えてるので確率0こっちが2/3

    61 19/09/08(日)20:00:46 No.621287046

    間違いも何もそもそも完全な正解ってあるのコレ

    62 19/09/08(日)20:01:07 No.621287171

    >大物数学者でさえ間違えてるの酷い 大物数学者は司会者が車の場所知ってるの知らなかったから

    63 19/09/08(日)20:01:10 No.621287186

    >間違いも何もそもそも完全な正解ってあるのコレ 阿呆

    64 19/09/08(日)20:01:12 No.621287194

    >机上の空論も何もそもそもそういう思考実験であって >そういうクイズ番組があるわけじゃねーから クイズ番組が元ネタなんだけどガチで言ってる?

    65 19/09/08(日)20:01:14 No.621287208

    司会者が答えを知ってるのがみそだからね…

    66 19/09/08(日)20:01:17 No.621287235

    >https://tools.m-bsys.com/original_tooles/monty_hall_problem.php 100回ごとで1000回やってみたがほぼ34%で33.3は安定して切らないくらいか ちょっと意外に結果になった

    67 19/09/08(日)20:01:20 No.621287258

    >間違いも何もそもそも完全な正解ってあるのコレ 確率を求める問題だからそりゃあるに決まってる

    68 19/09/08(日)20:01:21 No.621287261

    >間違いも何もそもそも完全な正解ってあるのコレ あるよ それが説明されても理解できないのはちょっと頭が悪い

    69 19/09/08(日)20:01:25 No.621287280

    >こういう問題でトンチンカンなこと言い出す人ってネタでやってるのかな 実際ある程度ネタで言ってる子は居ると思う ガチが居たら怖い

    70 19/09/08(日)20:01:28 No.621287294

    変えても33パーセント外れる

    71 19/09/08(日)20:01:40 No.621287360

    >間違いも何もそもそも完全な正解ってあるのコレ wikiでも見りゃ解説乗ってるけど変える方が圧倒的に当たりやすくなる

    72 19/09/08(日)20:01:48 No.621287402

    なんでも前提を変えるなって教訓だよな…

    73 19/09/08(日)20:02:15 No.621287554

    これ最初に数学者たちが喧嘩になったのは 「司会者が正解を知っていて途中で介入できる」 ということをきちんと説明しなかったからだと思う 確率の思考実験て普通は神でさえ答えを知らないのが前提だから

    74 19/09/08(日)20:02:21 No.621287591

    >そういうクイズ番組があるわけじゃねーから 令和一番の衝撃的事実

    75 19/09/08(日)20:02:24 No.621287608

    司会者がマジシャンで当たりを消滅させてしまう可能性を! 隕石が落下してショーが台無しになってしまう可能性を! 会場にテロリストが紛れ込んでいて当たりが奪取される可能性を! 会場が火事になって幾ら待っても消防車が来ず宿が全焼してしまう可能性を!!

    76 19/09/08(日)20:02:48 No.621287720

    >会場にテロリストが紛れ込んでいて当たりが奪取される可能性を! ヤギ泥棒…!

    77 19/09/08(日)20:02:51 No.621287739

    自分の選ぶ3分の1よりおっさんが3分の2からさらに絞ってくれた方が当たりやすいわな と聞いた後ならまあわかる

    78 19/09/08(日)20:02:51 No.621287740

    >こういう問題でトンチンカンなこと言い出す人ってネタでやってるのかな imgでこのスレ画はそれで合ってる 知らないフリして「」とレスポンチバトルして遊ぶスレ

    79 19/09/08(日)20:03:14 No.621287851

    そもそも司会者が当たり開いたらドア選び直しますかというフェーズにいけなくて話が進まなくなる

    80 19/09/08(日)20:03:29 No.621287933

    >これの正解を発表した人を数学者たちが「大嘘ついてんじゃねえよ恥を知れ!」って叩いたら >恥を知れは自分たちでしたってなってしまったことの方が面白い 前提条件とルールなしで聞かされたから大混乱起きたんだ まさしくこの画像貼られたときのスレと同じ

    81 19/09/08(日)20:03:42 No.621287995

    そもそもスレ画にもスレ文にも前提どころか問題文すら書いてないんだから 知らない「」はなんのこっちゃ分からないだろ

    82 19/09/08(日)20:03:57 No.621288074

    >これ最初に数学者たちが喧嘩になったのは >「司会者が正解を知っていて途中で介入できる」 >ということをきちんと説明しなかったからだと思う >確率の思考実験て普通は神でさえ答えを知らないのが前提だから 逆に数学者たちはどういう問題だと思ってたのこれ 出題者が開けてみたら当たりでした!はいチャレンジャー失格!ってパターンもあると思ってたの

    83 19/09/08(日)20:04:08 No.621288146

    京大にもシミュレータが置いてある http://ruby.kyoto-wu.ac.jp/konami/Math/monty/

    84 19/09/08(日)20:04:13 No.621288173

    人類は前提とか仮定の上で踊るのがお似合いだと神は言っておられる

    85 19/09/08(日)20:04:25 No.621288262

    >確率の思考実験て普通は神でさえ答えを知らないのが前提だから ?

    86 19/09/08(日)20:04:41 No.621288370

    >ヤギじゃなくてトランプ1セットでジョーカー引くって考えるとわかりやすい 53枚のトランプを1枚引いてジョーカーを引き当てる可能性は1/53 残りの52枚のカードの中にジョーカーがある可能性は52/53 この状態で立会人がジョーカーじゃないカードを1枚ずつ公開していくとする しかし何枚公開しても自分が引いたカードがジョーカーである可能性は1/53のままだし 残りのX枚のカードの中にジョーカーがある可能性は52/53のまま 最終的にX=1になっても確率は52/53のまま変わらない……って感じだっけか?

    87 19/09/08(日)20:04:50 No.621288423

    >(4) モンティの開けるドアは、必ずヤギの入っているドアである。 ここにこれを表現する式を入れなきゃいけないんだけど それがわからない

    88 19/09/08(日)20:05:43 No.621288679

    全部1/3だから変えても変えなくても同じ?

    89 19/09/08(日)20:05:49 No.621288707

    ベイズ統計学入門読めよ マジで分かり易い いわゆる統計学より結構直感的なので

    90 19/09/08(日)20:06:06 No.621288803

    >逆に数学者たちはどういう問題だと思ってたのこれ >出題者が開けてみたら当たりでした!はいチャレンジャー失格!ってパターンもあると思ってたの 普通に問題文を受け取ったらそうなるのでは?

    91 19/09/08(日)20:06:12 No.621288822

    前提が分かりにくい問題ではあるけど そこを説明されてなおかつ解法を説明されてもさっぱり理解できませんってのは中学生レベルだと思うよこれ

    92 19/09/08(日)20:06:19 No.621288860

    司会者がわざわざ開けなかった方のドアだから価値がある

    93 19/09/08(日)20:06:21 No.621288870

    スレ画だけで判断すれば 上の左が1/3で右が2/3は分かるし 下の山羊が0である以上真ん中が2/3になるのはなんとなくは分かるだろうし

    94 19/09/08(日)20:06:29 No.621288908

    >全部1/3だから変えても変えなくても同じ? 変えない場合は1/3 変えた場合は2/3 よって変えたほうが良い

    95 19/09/08(日)20:06:38 No.621288962

    >全部1/3だから変えても変えなくても同じ? ヤギ見えてる扉がアタリの確率1/3もあるのか…

    96 19/09/08(日)20:06:50 No.621289026

    (本当は理解できてるけど知らない俺に丁寧に説明してくれる「」は優しいな…すっとぼけた反論入れておこ‥)

    97 19/09/08(日)20:06:58 No.621289073

    司会者が開けるのは必ずハズレであるとする~ 司会者が開けたところハズレであった~ って同じ事象?

    98 19/09/08(日)20:07:08 No.621289131

    こういう場合には「運」も要因の一つとして真面目に考えた方がいいんじゃないかと思う 確率とはまた別に「運」というのは実在すると思うし

    99 19/09/08(日)20:07:26 No.621289225

    >普通に問題文を受け取ったらそうなるのでは? 問題文の原文はそうなってたの?

    100 19/09/08(日)20:07:35 No.621289290

    司会者が開けたら当たりでしたって可能性があると思っちゃうのは そもそも前提をさっぱり理解してないと思うの

    101 19/09/08(日)20:07:36 No.621289297

    これで選び直して最初のドアが当たりだったときは 倍くらい悔しいだろうなと思う

    102 19/09/08(日)20:07:43 No.621289336

    中学生レベルの確率の問題でもたまに難しいの出てくるし…

    103 19/09/08(日)20:07:51 No.621289386

    >司会者が開けるのは必ずハズレであるとする~ >司会者が開けたところハズレであった~ >って同じ事象? ハズレだった場合から確率計算するなら同じ意味と捉えて良い

    104 19/09/08(日)20:07:55 No.621289410

    >司会者が開けるのは必ずハズレであるとする~ >司会者が開けたところハズレであった~ >って同じ事象? 違う事象 上だと3/2で下だと1/2になる

    105 19/09/08(日)20:08:00 No.621289448

    カタ混乱の元

    106 19/09/08(日)20:08:01 No.621289461

    >こういう場合には「運」も要因の一つとして真面目に考えた方がいいんじゃないかと思う >確率とはまた別に「運」というのは実在すると思うし 本気で言ってる?

    107 19/09/08(日)20:08:03 No.621289469

    >全部1/3だから変えても変えなくても同じ? ヤギが見えてる扉はハズレなので1/3じゃない

    108 19/09/08(日)20:08:09 No.621289514

    >これで選び直して最初のドアが当たりだったときは >倍くらい悔しいだろうなと思う まあ実際倍当たりやすいからな

    109 19/09/08(日)20:08:26 No.621289598

    100個で考えると本当に分かりやすい

    110 19/09/08(日)20:08:38 No.621289647

    >変えない場合は1/3 >変えた場合は2/3 >よって変えたほうが良い ああなるほど選んだやつが1/3と選ばないやつが2/3に分かれるのね で選ばないほうが1つ空いたから残りのドアが2/3になって変えた方が確率高くなるってことでいい?

    111 19/09/08(日)20:08:44 No.621289689

    >こういう場合には「運」も要因の一つとして真面目に考えた方がいいんじゃないかと思う >確率とはまた別に「運」というのは実在すると思うし じゃあその運ってどう考えるべきなんです?

    112 19/09/08(日)20:08:51 No.621289740

    最初に当たり選んでて変える確率と外れ選んでて変える確率で納得した

    113 19/09/08(日)20:08:52 No.621289742

    この手の問題で運とか流れとか言い出す人は致命的に賭け事に向いてないけどなぜか賭け事をやる

    114 19/09/08(日)20:08:52 No.621289744

    ヤギがいるかいないかだから確率は1/2だ!

    115 19/09/08(日)20:09:13 No.621289877

    理屈はわかるのだが直感が理解を拒む

    116 19/09/08(日)20:09:21 No.621289938

    >司会者が開けるのは必ずハズレであるとする~ >司会者が開けたところハズレであった~ >って同じ事象? 同じ 司会者が必ずハズレを開くって前提はハズレを開いた結果さえあれば必要ない

    117 19/09/08(日)20:09:26 No.621289975

    >ヤギがいるかいないかだから確率は1/2だ! 思考実験の解釈の一つとして合ってる

    118 19/09/08(日)20:09:43 No.621290080

    でも俺車とヤギだったらヤギ欲しい

    119 19/09/08(日)20:09:44 No.621290086

    司会者が必ず外れのドアを選んで開けるというところがポイント この工程があるので1/3ではなくなる

    120 19/09/08(日)20:09:52 No.621290131

    あんまりうるせぇとてめぇのホテルに無限の客連れてくるぞ!

    121 19/09/08(日)20:09:53 No.621290139

    やったヤギだ!大当たりだ!

    122 19/09/08(日)20:10:02 No.621290196

    確かに回答者が「運」という特殊能力を行使する可能性は考慮されてないな

    123 19/09/08(日)20:10:09 No.621290235

    http://ishi.blog2.fc2.com/blog-entry-182.html これが一番わかりやすかった

    124 19/09/08(日)20:10:12 No.621290247

    >でも俺車とヤギだったらヤギ欲しい ちゃんと面倒見るのよ

    125 19/09/08(日)20:10:17 No.621290285

    >この工程があるので1/3ではなくなる 何になったの…?

    126 19/09/08(日)20:10:20 No.621290301

    スレ画解けていい気になってる「」は「早稲田 確率 帽子」でググって解いてみろ

    127 19/09/08(日)20:10:25 No.621290338

    冷静に考えたらヤギの鳴き声がしない扉を選べば100%当たるのでは?

    128 19/09/08(日)20:10:29 No.621290353

    実はそんな番組はなかったってのが一番の衝撃だった

    129 19/09/08(日)20:10:31 No.621290358

    まぁ人の短い一生では有利な事象を引き続けている人とそうではない人の偏りは生まれるだろうけど 運がいい悪いは終わった物事を振り返る時に使う言葉であってまだ確定しない事象を運が良い悪いで左右することは無い

    130 19/09/08(日)20:10:34 No.621290371

    >やったヤギだ!大当たりだ! ヤギは貰えない

    131 19/09/08(日)20:10:40 No.621290413

    放射性物質の崩壊に連動した毒ガス発生器で一定の確率でヤギが死ぬよ

    132 19/09/08(日)20:10:44 No.621290440

    >でも俺車とヤギだったらヤギ欲しい 車は食べても美味しくないもんな

    133 19/09/08(日)20:10:47 No.621290470

    >何になったの…? 2/3になるのだ…

    134 19/09/08(日)20:10:48 No.621290477

    まず1を選ぶ 1が当たりの場合(1/3)は2か3どっちかが二分の一で開くから①2が1/6(=1/3*1/2)で開く、②3が1/6(=1/3*1/2)で開くのどっちか 2が当たりの場合(1/3)は3しか開かないから③3が1/3で開く 3が当たりの場合(1/3)は2しか開かないから④2が1/3で開く ここで開いたドアのパターンで整理すると 2が開いた場合は①と④だから1が当たりなのは1/6、3が当たりなのは1/3の確率 3が開いた場合は②と③だから1が当たりなのは1/6、2が当たりなのは1/3の確率 2と3どっちが開いても逆の扉の方が確率が倍高いってことで合ってるかな

    135 19/09/08(日)20:10:49 No.621290482

    >あんまりうるせぇとてめぇのホテルに無限の客連れてくるぞ! 次に客が来たら無限に客を次の部屋に送って部屋を開けないといけない手間が発生するからやめろ

    136 19/09/08(日)20:11:02 No.621290562

    ヤギはハズレマークでもらえねぇんだよ!

    137 19/09/08(日)20:11:20 No.621290655

    どうせあたんねえよ!

    138 19/09/08(日)20:11:21 No.621290661

    >>何になったの…? >2/3になるのだ… ではこの工程がなかった場合は?

    139 19/09/08(日)20:11:24 No.621290673

    さっぱり分からんわ 最初にAを選んで「変えない」は「Aを選ぶ」と同義 最初にAを選んで「変える」は「Bを選ぶ」と同義 どちらにしても最初に3つの中から選ぶという行動は何の意味もなくて「残った2つの中から1つを選ぶ」という行動だけが正誤に影響するんだから確率は同じ1/2でしょ

    140 19/09/08(日)20:11:30 No.621290707

    >ヤギはハズレマークでもらえねぇんだよ! そんなこと言わずにおくれよ ちゃんと世話するから!

    141 19/09/08(日)20:11:46 No.621290804

    正解選んだからこそハズレに誘導するんだから変えないのが正解率100%だ ハズレ選んだらこんな提案してくるわけがない

    142 19/09/08(日)20:11:57 No.621290870

    >これが一番わかりやすかった ぬがうざかわいいだけじゃん!

    143 19/09/08(日)20:12:00 No.621290882

    ヤギ毎週あげてたら予算無くなるだろ!

    144 19/09/08(日)20:12:00 No.621290884

    >実はそんな番組はなかったってのが一番の衝撃だった そりゃ数学者も間違えるわ…

    145 19/09/08(日)20:12:02 No.621290893

    >ではこの工程がなかった場合は? 司会者が無作為に選ぶ場合 番組が成立するかどうかは置いておいて確率は1/3のまま変わらない

    146 19/09/08(日)20:12:04 No.621290903

    当時の学者からも色々言われたからよく分からないのはそれはそれで正しい

    147 19/09/08(日)20:12:05 No.621290911

    なんでヤギがハズレなんだよ! 何も置かないでOKじゃねーのか!

    148 19/09/08(日)20:12:24 No.621291027

    >さっぱり分からんわ >最初にAを選んで「変えない」は「Aを選ぶ」と同義 >最初にAを選んで「変える」は「Bを選ぶ」と同義 >どちらにしても最初に3つの中から選ぶという行動は何の意味もなくて「残った2つの中から1つを選ぶ」という行動だけが正誤に影響するんだから確率は同じ1/2でしょ 最初の状態から「変えない」と確率は1/3でしょ

    149 19/09/08(日)20:12:26 No.621291038

    >どちらにしても最初に3つの中から選ぶという行動は何の意味もなくて「残った2つの中から1つを選ぶ」という行動だけが正誤に影響するんだから確率は同じ1/2でしょ じゃあ10回ぐらいコイツで試してみようぜ! http://ruby.kyoto-wu.ac.jp/konami/Math/monty/

    150 19/09/08(日)20:12:28 No.621291050

    モンティ・ホール問題を解けない人種は二つ 数学者とイギリス海兵だ

    151 19/09/08(日)20:12:35 No.621291091

    プレイヤーが最初に正解を選んだから司会者がわざわざ扉をあけて変えるように進めてきたんだろ

    152 19/09/08(日)20:12:37 No.621291106

    >これで選び直して最初のドアが当たりだったときは あくまで当たりは変わらないからね 最初のドアがあたりの確率が1/3なだけで

    153 19/09/08(日)20:13:02 No.621291237

    >司会者が無作為に選ぶ場合 >番組が成立するかどうかは置いておいて確率は1/3のまま変わらない 扉2枚になったのに1/3と1/3ってこと? 残りの1/3どこに行ったの?

    154 19/09/08(日)20:13:03 No.621291241

    最初にAを選んで「変える」は「BとCを選ぶ」と同義 だろ

    155 19/09/08(日)20:13:40 No.621291412

    >この手の問題で運とか流れとか言い出す人は致命的に賭け事に向いてないけどなぜか賭け事をやる この賭け事を100回繰り返すと結果は負けに収束するけど 賭け事ってのは1回大勝ちすれば勝利なので司会者に呑まれない人は実は強い

    156 19/09/08(日)20:13:59 No.621291519

    >司会者が無作為に選ぶ場合 >番組が成立するかどうかは置いておいて確率は1/3のまま変わらない つまり司会者が無作為に選んだドアを開けて外れだったら確率が変わるってことだ

    157 19/09/08(日)20:14:00 No.621291525

    >>司会者が無作為に選ぶ場合 >>番組が成立するかどうかは置いておいて確率は1/3のまま変わらない >扉2枚になったのに1/3と1/3ってこと? >残りの1/3どこに行ったの? 司会者が当てちゃってご破算になる1/3

    158 19/09/08(日)20:14:01 No.621291530

    >さっぱり分からんわ >最初にAを選んで「変えない」は「Aを選ぶ」と同義 >最初にAを選んで「変える」は「Bを選ぶ」と同義 >どちらにしても最初に3つの中から選ぶという行動は何の意味もなくて「残った2つの中から1つを選ぶ」という行動だけが正誤に影響するんだから確率は同じ1/2でしょ >ここに100個の箱があります >その箱の中に1つだけプラチナの延べ棒1kgが入っていて見事当てることができたらそれはあなたのものです >あなたはダメモトで最初にAの箱を選びましたが残った箱の中から98個のハズレ箱を除外し2択にしてあげます >それでは最初に選んだAの箱に決めますか?それとも除外されて残ったBの箱に変更しますか?

    159 19/09/08(日)20:14:07 No.621291571

    >最初の状態から「変えない」と確率は1/3でしょ いやだからそれは単なる言葉のマジックじゃないの? 変える変えないって単語に惑わされてるけど実際は「さあ残りの扉は2つです。AとBどちらにしますか?」って聞いてるだけじゃん

    160 19/09/08(日)20:14:16 No.621291615

    当たりを引くと後で家族が皆殺しになるって状況で困るからヤギの扉を選ぶ権利を勝手に捨てないで下さい

    161 19/09/08(日)20:14:22 No.621291646

    司会者は必ずハズレの扉を選ぶって前提が伝わらないとダメ

    162 19/09/08(日)20:14:49 No.621291784

    ヤギは貰えるの?

    163 19/09/08(日)20:14:52 No.621291805

    いざとなったら性欲処理にも使えるかもしれないからヤギは欲しい

    164 19/09/08(日)20:14:54 No.621291814

    >どちらにしても最初に3つの中から選ぶという行動は何の意味もなくて「残った2つの中から1つを選ぶ」という行動だけが正誤に影響するんだから確率は同じ1/2でしょ 箱の中に1枚だけアタリの100枚のくじがあってお前が1枚引いたとしよう お前がアタリを引いた確率は1%だというのは分かるな? その後でどれがアタリか知っている奴がハズレくじを箱から選んで抜き取ったとしよう それでもお前の手元にあるくじのアタリ確率は1%のままなんだ 最終的に箱の中身が1枚になってもお前のくじのアタリ確率は1%のまま変わらないんだ

    165 19/09/08(日)20:14:58 No.621291832

    >司会者が当てちゃってご破算になる1/3 え?この問題って司会者がヤギ開けてから考えるものじゃないの?

    166 19/09/08(日)20:15:00 No.621291849

    >定期的に立つけどその度になぜか絶望的に物分かりの悪い「」が発生する謎の画像

    167 19/09/08(日)20:15:28 No.621291985

    >この賭け事を100回繰り返すと結果は負けに収束するけど >賭け事ってのは1回大勝ちすれば勝利なので司会者に呑まれない人は実は強い 流れとか運とか読める人間ならそうかもしれないけどそんなのいないから確率論で当たる確率を上げるのが賢いやり方よ

    168 19/09/08(日)20:15:30 No.621291991

    最初に選んだ時点ではどれを選ぼうと1/3で当たる ハズレを提示されたうえで変えないと条件が変わらないので確率は1/3のまんま ハズレを提示されたうえで変えると条件が変わるので確率も1/2に変わる

    169 19/09/08(日)20:15:31 No.621291999

    >え?この問題って司会者がヤギ開けてから考えるものじゃないの? ちげえよ!

    170 19/09/08(日)20:15:41 No.621292055

    確率で損得考える奴なんかそもそも博打やらないし 博打なんて損になる方が多いことやってんのに確率に頼る奴の方が大体ドツボにハマってる

    171 19/09/08(日)20:15:42 No.621292057

    >最初にAを選んで「変える」は「Bを選ぶ」と同義 司会者がBとCのうちBを選ばなかったという事実があるので同義ではない

    172 19/09/08(日)20:15:48 No.621292091

    >変える変えないって単語に惑わされてるけど実際は「さあ残りの扉は2つです。AとBどちらにしますか?」って聞いてるだけじゃん 1個除外される扉が無作為に選ばれるならそう 実際には作為的に外れの扉が外されるのがミソだ

    173 19/09/08(日)20:15:59 No.621292144

    100%ではないからどっちを選んでも車が貰えるかどうかはわからないな

    174 19/09/08(日)20:16:11 No.621292203

    ようは選ばれなかったドアを二つ同時に開けれる権利得たけど今のドアのままにする?なったってことだよ

    175 19/09/08(日)20:16:11 No.621292204

    >>司会者が当てちゃってご破算になる1/3 >え?この問題って司会者がヤギ開けてから考えるものじゃないの? 無作為に選ぶってあるでしょ!

    176 19/09/08(日)20:16:12 No.621292209

    2/3でヤギ貰えるならハズレでもまあいいかなって思う

    177 19/09/08(日)20:16:18 No.621292238

    早稲田のトランプ確率入試問題でもそうだけど 「選んだだけで開けていないくじの確率はいくらでも変わりうる」ってことを分からん人は多い

    178 19/09/08(日)20:16:32 No.621292314

    >この賭け事を100回繰り返すと結果は負けに収束するけど >賭け事ってのは1回大勝ちすれば勝利なので司会者に呑まれない人は実は強い 賭けに負ける度に賭け金二倍にすればいいから賭けに勝つのは簡単!

    179 19/09/08(日)20:16:53 No.621292419

    >いざとなったら性欲処理にも使えるかもしれないからヤギは欲しい 車が当たってもドラゴンカーセックスに使えるだろ

    180 19/09/08(日)20:16:55 No.621292427

    A賞と外れが残ってる残り2枚の一番くじと 開封直後の一番くじどっちがA賞当たると思う?

    181 19/09/08(日)20:17:10 No.621292510

    きゅうきょくキマイラ

    182 19/09/08(日)20:17:21 No.621292572

    数学者じゃなければ大恥かいても良しとする

    183 19/09/08(日)20:17:22 No.621292582

    貴様を倒して両方とも頂いていく!

    184 19/09/08(日)20:17:28 No.621292608

    事前確率と事後確率の考えを勉強するとちゃんと分かる なのでベイズ統計学入門

    185 19/09/08(日)20:17:31 No.621292619

    選ばれなかったドアの当たる確率は3分の2 これでハズレを一個減らしたんだから3分の2が確定する そのまま選ばなかったら3分の1 つまり3分の2と3分の1の二択

    186 19/09/08(日)20:17:31 No.621292620

    >>この賭け事を100回繰り返すと結果は負けに収束するけど >>賭け事ってのは1回大勝ちすれば勝利なので司会者に呑まれない人は実は強い >賭けに負ける度に賭け金二倍にすればいいから賭けに勝つのは簡単! 資産が無限かそれに等しいかつ相手が受け続けてくれる時にしか成立しないじゃないですかー!

    187 19/09/08(日)20:17:49 No.621292716

    昔とあるベイズ統計の学会で一人の発表者が 「私には子供が二人います。一人は男の子です。もう一人が男の子である確率は?」 と無言で黒板に書いて聴衆を見た しばらくして「一人は火曜日生まれの男の子です。」と書き直して再び聴衆を見たところ しばらくして拍手が巻き起こった っていう話が好き (前者と後者で確率が異なってしまう)

    188 19/09/08(日)20:17:54 No.621292748

    司会は持って帰っていい?

    189 19/09/08(日)20:18:00 No.621292777

    >ちげえよ! 問題文に出題者がヤギの扉を開けましたってところまで書いてあったけど それが起こらない確率なんてものを勘定するの?

    190 19/09/08(日)20:18:02 No.621292788

    >数学者じゃなければ大恥かいても良しとする 恥じゃないよ 可愛さだよ

    191 19/09/08(日)20:18:09 No.621292830

    司会者が必ず外れのドアを開けるって前提で数学者の答えが変わるぐらいなのでそこを省くと説明出来ない

    192 19/09/08(日)20:18:48 No.621293002

    ちまちま場合分けすると構造がわかる 最初に正解を選んでいる場合以外なら必ず当たるという当たり前の話と確率のイメージが乖離してることに気づくとカタルシスある

    193 19/09/08(日)20:18:49 No.621293005

    言葉遊びに近い

    194 19/09/08(日)20:18:51 No.621293022

    >問題文に出題者がヤギの扉を開けましたってところまで書いてあったけど >それが起こらない確率なんてものを勘定するの? 問題文と前提を変えて話してるのでちゃんと引用辿ってね

    195 19/09/08(日)20:18:51 No.621293023

    (1) 3つの"極めて屈強な"ドア (A, B, C) に(景品、"極めて屈強な"ヤギ、"極めて屈強な"ヤギ)がランダムに入っている。 (2) "極めて屈強な"プレーヤーは"極めて屈強な"ドアを1つ選ぶ。 (3) "極めて屈強な"モンティは残りの"極めて屈強な"ドアのうち1つを必ず開ける。 (4) "極めて屈強な"モンティの開ける"極めて屈強な"ドアは、必ず"極めて屈強な"ヤギの入っている"極めて屈強な"ドアである。 (5) "極めて屈強な"モンティは"極めて屈強な"プレーヤーに"極めて屈強な"ドアを選びなおしてよいと必ず言う。

    196 19/09/08(日)20:18:59 No.621293070

    >いやだからそれは単なる言葉のマジックじゃないの? >変える変えないって単語に惑わされてるけど実際は「さあ残りの扉は2つです。AとBどちらにしますか?」って聞いてるだけじゃん 最初の三択が正解か不正解かによって二択問題が別の事象になるだろ だから単なる二択問題で1/2ってのは間違い

    197 19/09/08(日)20:19:09 No.621293126

    >昔とあるベイズ統計の学会で一人の発表者が >「私には子供が二人います。一人は男の子です。もう一人が男の子である確率は?」 >と無言で黒板に書いて聴衆を見た >しばらくして「一人は火曜日生まれの男の子です。」と書き直して再び聴衆を見たところ >しばらくして拍手が巻き起こった >っていう話が好き >(前者と後者で確率が異なってしまう) 上の場合はほぼ1/2(厳密には男の子が生まれる確率が高いらしいけど) 下は何が違うの?

    198 19/09/08(日)20:19:17 No.621293164

    数学者が騙されたかどうかってのは問題には全く影響しないのに そう聞くと騙される奴もいるのは当然と思い込んでしまうのだ

    199 19/09/08(日)20:19:31 No.621293242

    >A賞と外れが残ってる残り2枚の一番くじと >開封直後の一番くじどっちがA賞当たると思う? 2枚になるまでの過程を変えてもアタリハズレの2枚に残る結果は変わらないから最後の決断時には同じだろ

    200 19/09/08(日)20:20:05 No.621293439

    極めて屈強すき

    201 19/09/08(日)20:20:14 No.621293485

    掲示板のある時代にこの問題が出てきたらしばらくこの問題でもちきりだったろうな

    202 19/09/08(日)20:20:23 No.621293534

    >(前者と後者で確率が異なってしまう) 上が1/3で下が1/2…でいいんだよな

    203 19/09/08(日)20:20:26 No.621293549

    >数学者が騙されたかどうかってのは問題には全く影響しないのに >そう聞くと騙される奴もいるのは当然と思い込んでしまうのだ これも散々言われてるけど前提あやふやで酷いことになってただけだからな…

    204 19/09/08(日)20:20:31 No.621293570

    >A賞と外れが残ってる残り2枚の一番くじと >開封直後の一番くじどっちがA賞当たると思う? はずれくじの除外がランダムだとまた問題が変わってくるぞ

    205 19/09/08(日)20:20:32 No.621293572

    >下は何が違うの? 一人は男の子です。の男の子と火曜日生まれの男の子が同じ人物を指してるとは限らない可能性があるんじゃない?

    206 19/09/08(日)20:20:48 No.621293648

    >(前者と後者で確率が異なってしまう) 両方1/3じゃないの…?

    207 19/09/08(日)20:21:06 No.621293752

    >上の場合はほぼ1/2(厳密には男の子が生まれる確率が高いらしいけど) >下は何が違うの? 上は一人は男の子っていう情報が効いて1/3になる ようはスレ画の問題と同じ理屈 下は火曜日生まれって情報が効いて13/27になる

    208 19/09/08(日)20:21:10 No.621293774

    (1) 3つの"極めて屈強な"ドア (A, B, C) に(トロル、"極めて屈強な"ヤギ、"極めて屈強な"ヤギ)がランダムに入っている。

    209 19/09/08(日)20:21:15 No.621293785

    当たるか外れるかの二通りしか結果はないので50%!

    210 19/09/08(日)20:21:51 No.621293982

    「選択を変えることで確率を求めるための前提条件が変わります」ってだけだよ そう言われて理解できないのはちょっとどうなんだ

    211 19/09/08(日)20:22:32 No.621294231

    こういう時数学者バカにされてるみたいで死ぬほどムカつく 少なくとも現代の数学者はめっちゃ頭いいからね?

    212 19/09/08(日)20:22:33 No.621294237

    一人が男だろうともう一人の性別になんの関係もなくない…?全然わからん…

    213 19/09/08(日)20:22:41 No.621294285

    >>数学者が騙されたかどうかってのは問題には全く影響しないのに >>そう聞くと騙される奴もいるのは当然と思い込んでしまうのだ >これも散々言われてるけど前提あやふやで酷いことになってただけだからな… ただこれ番組みてるなら前提は間違えないので それでいっちょ噛みした数学者はかなり恥ずかしくはあるんだ

    214 19/09/08(日)20:22:58 No.621294388

    どうしてもヤギが欲しかった場合はどうするんだ

    215 19/09/08(日)20:22:59 No.621294391

    文脈で立式が変わるだけで確率は変わってないのよね

    216 19/09/08(日)20:23:02 No.621294402

    子供二人のパターンは男男、男女、女男、女女の4パターン 一人は男の子、だけだとそのうち前三つのどれか、ってことしか分からないからもう一人が男のパターンは1/3

    217 19/09/08(日)20:23:07 No.621294437

    >>下は何が違うの? >一人は男の子です。の男の子と火曜日生まれの男の子が同じ人物を指してるとは限らない可能性があるんじゃない? あーそういうことか 男の子Aくんがその火曜の子であるパターンで性別不明のBが男か女かの2通りと 男の子Aんがその火曜の子ではないパターンは確定で男の子 つまり火曜の子の情報提示後は2/3で男の子か

    218 19/09/08(日)20:23:52 No.621294701

    >どうしてもヤギが欲しかった場合はどうするんだ 当たりを当てた後にその当たりを売ってヤギを買う

    219 19/09/08(日)20:23:53 No.621294713

    >こういう時数学者バカにされてるみたいで死ぬほどムカつく >少なくとも現代の数学者はめっちゃ頭いいからね? 誰も頭悪いと言ってない上に問題自体が難しいだけだろって話の論拠に使われてるだけだから国語の勉強も重要だぞ

    220 19/09/08(日)20:24:24 No.621294891

    >こういう時数学者バカにされてるみたいで死ぬほどムカつく 人間は権威ある存在を自分と同じレベルに引きずり落としたい生き物なんだ 悔しいがそういう習性なんだ

    221 19/09/08(日)20:24:35 No.621294951

    >一人が男だろうともう一人の性別になんの関係もなくない…?全然わからん… 女女って組み合わせはなくなるだろう

    222 19/09/08(日)20:25:08 No.621295146

    そのうち数学者は凄いがお前は凄くないとか言い出す輩が来る

    223 19/09/08(日)20:25:09 No.621295153

    >最初の三択が正解か不正解かによって二択問題が別の事象になるだろ >だから単なる二択問題で1/2ってのは間違い えっちょっと待って つまり「最初に選択した扉に山羊が入ってたので司会が開けました」ってパターンまでまとめて確率計算の中に入れてんの? それなんかおかしくね?そんなん普通に考えて変えない奴いないんだから確率云々の勘定に入れたらだめでしょ

    224 19/09/08(日)20:25:16 No.621295192

    >>こういう時数学者バカにされてるみたいで死ぬほどムカつく >>少なくとも現代の数学者はめっちゃ頭いいからね? >誰も頭悪いと言ってない上に問題自体が難しいだけだろって話の論拠に使われてるだけだから国語の勉強も重要だぞ 一応「みたい」って言ってるのよ 理屈ではわかってても感情が抑えられない自分が憎い…

    225 19/09/08(日)20:26:22 No.621295512

    とりあえず場合分けしよう

    226 19/09/08(日)20:26:28 No.621295547

    >えっちょっと待って >つまり「最初に選択した扉に山羊が入ってたので司会が開けました」ってパターンまでまとめて確率計算の中に入れてんの? 入れてないよ

    227 19/09/08(日)20:26:29 No.621295558

    この問題でやらかした数学者のやったことは実際かなり恥ずかしいことだ 数学者ならこれは教訓として受け取らないといけないやつ

    228 19/09/08(日)20:26:52 No.621295704

    >こういう時数学者バカにされてるみたいで死ぬほどムカつく バカな数学者もいればバカでない数学者もいる 数学者がバカである確率を答えよ

    229 19/09/08(日)20:26:56 No.621295720

    >つまり「最初に選択した扉に山羊が入ってたので司会が開けました」ってパターンまでまとめて確率計算の中に入れてんの? 最初に選ばなかった2つのどちらかハズレである方を司会者が開けるんだよ! だから最初にハズレ引いてたら残り一つはアタリ確定 最初にアタリ引いてたら残り一つはハズレ確定

    230 19/09/08(日)20:26:56 No.621295721

    確率といえば最近「同様に確からしい」の意味を知って感動した

    231 19/09/08(日)20:27:14 No.621295817

    >博打なんて損になる方が多いことやってんのに確率に頼る奴の方が大体ドツボにハマってる 胴元がいる博打で勝率が50%以上あるはずがないからな 博打うちってのはそんなことは百も承知でブラフかまし通せる奴のことだ

    232 19/09/08(日)20:27:20 No.621295852

    7x2x2の内 女女のパターンを消して 云々かんぬん 分からん

    233 19/09/08(日)20:27:34 No.621295933

    場合分けするとわかりやすい 司会者が外れのドアを開けると9パターンが6パターンに減るんだよ

    234 19/09/08(日)20:27:50 No.621296028

    >一応「みたい」って言ってるのよ >理屈ではわかってても感情が抑えられない自分が憎い… 感情が抑えられてない時点で理屈も言葉の裏も分かってなくて実は馬鹿にする目的で言ってんじゃないのか?とどっかで思ってると思うけど 現代の数学者ってあえて昔の数学者へのフォローを放棄してるあたりとか

    235 19/09/08(日)20:27:52 No.621296036

    車か山羊ならヤギ貰って雑草食べまくってほしい…

    236 19/09/08(日)20:28:03 No.621296099

    >しばらくして「一人は火曜日生まれの男の子かもしれません。」 >と無言で黒板に書いて聴衆を見た

    237 19/09/08(日)20:28:15 No.621296175

    ヤギが景品っぽいツラしてるのが悪い

    238 19/09/08(日)20:28:17 No.621296188

    >一人が男だろうともう一人の性別になんの関係もなくない…?全然わからん… 一人が男である二人の子供の組み合わせは 兄弟 兄妹 姉弟 の三通り 追加でもう一人が男の子なのは男男の組み合わせの兄弟だけなので三通りのうちの一通り つまり1/3の確率

    239 19/09/08(日)20:28:41 No.621296328

    >車か山羊ならヤギ貰って雑草食べまくってほしい… 車の扉を選ぶと車が貰えますが山羊の扉を選んでも山羊は貰えません!

    240 19/09/08(日)20:28:56 No.621296408

    じゃあオススメの山羊料理教えてよ

    241 19/09/08(日)20:29:31 No.621296587

    >モンティ・ホール問題はガチの数学者でも間違えてたやつだから >「」に物分りの悪いのがいても仕方ない つまりわかってる風な「」は間違えた数学者たちより凄いという事になる

    242 19/09/08(日)20:29:39 No.621296625

    火曜日生まれの男の子問題はスレ画の問題以上に成立するための制約が厳しくて ちょっと1/2でも1/3でも13/27でもどれでも正しくできる

    243 19/09/08(日)20:29:42 No.621296646

    >じゃあオススメの山羊料理教えてよ 山羊汁

    244 19/09/08(日)20:30:22 No.621296866

    >>しばらくして「一人は火曜日生まれの男の子かもしれません。」 >>と無言で黒板に書いて聴衆を見た お前の子なんだから早く帰って確定させろや!

    245 19/09/08(日)20:30:26 No.621296884

    火曜日生まれの男の子問題の解説はここ見よう! 帽子を忘れた少女問題も見よう https://sist8.com/kg

    246 19/09/08(日)20:30:40 No.621296977

    山羊の扉を選ぶと貰えなかった山羊を想いながら山羊の入ってない山羊汁を啜ることができます

    247 19/09/08(日)20:30:49 No.621297055

    兄弟って設定便利だね 枠の設定の説明が「兄」「弟」って言葉ですぐにピンと来る

    248 19/09/08(日)20:30:57 No.621297104

    >>しばらくして「一人は火曜日生まれの男の子かもしれません。」 >>と無言で黒板に書いて聴衆を見た シュレディンガーの問題だな

    249 19/09/08(日)20:30:59 No.621297112

    これの山羊って東京フレンドパークで言うところのタワシだろ アメリカは気前いいな

    250 19/09/08(日)20:31:21 No.621297262

    モンティホールは答え変えずに3つの扉選ぶパターンと答え変えるパターンを分けて考えればそんなに難しい問題じゃないのでは…?

    251 19/09/08(日)20:31:26 No.621297291

    ヤギは可愛いし乗れるしおいしいけど 車は乗れるだけだからな…

    252 19/09/08(日)20:31:41 No.621297380

    ベイズ統計学は主観確率を明示しないと分からないというのもあるが まあこの場合均等にふって良いんじゃないかな なんだっけ理由不十分の原則?

    253 19/09/08(日)20:32:57 No.621297772

    >一人が男だろうともう一人の性別になんの関係もなくない…?全然わからん… 確率2分の1 2回まで 1回目は確定してる

    254 19/09/08(日)20:33:11 No.621297868

    >https://sist8.com/kg ああこれでやっとわかった なるほどな…頭固いな…

    255 19/09/08(日)20:33:14 No.621297882

    >感情が抑えられてない時点で理屈も言葉の裏も分かってなくて実は馬鹿にする目的で言ってんじゃないのか?とどっかで思ってると思うけど >現代の数学者ってあえて昔の数学者へのフォローを放棄してるあたりとか 感情が抑えられてないことから理屈と言葉の裏が分かってないことをどう演繹したんですか? 実は馬鹿にする目的で言ってんじゃないのか?とどっかで思ってるかどうかもあなたには分からないんじゃないですか? 昔の数学者へのフォローを放棄したのは私がその時代の数学者を知らないからであってだから「少なくとも」と言ったのです その意味ではフォローは放棄していないことになります

    256 19/09/08(日)20:34:20 No.621298248

    >感情が抑えられてないことから理屈と言葉の裏が分かってないことをどう演繹したんですか? >実は馬鹿にする目的で言ってんじゃないのか?とどっかで思ってるかどうかもあなたには分からないんじゃないですか? >昔の数学者へのフォローを放棄したのは私がその時代の数学者を知らないからであってだから「少なくとも」と言ったのです その意味ではフォローは放棄していないことになります なるほど改行を忘れるほどに感情が抑えきれていない

    257 19/09/08(日)20:34:21 No.621298249

    とりあえずヤギでも見て落ち着けよ

    258 19/09/08(日)20:34:36 No.621298344

    >とりあえずヤギでも見て落ち着けよ ムラムラしてきて落ち着かない

    259 19/09/08(日)20:34:54 No.621298436

    哲学みたいなものだな

    260 19/09/08(日)20:35:06 No.621298495

    >>とりあえず車でも見て落ち着けよ >ムラムラしてきて落ち着かない

    261 19/09/08(日)20:35:44 No.621298735

    >哲学みたいなものだな これは完全に感覚として捉える確率と実際の確率では大きな乖離があるって教訓の問題では?

    262 19/09/08(日)20:35:56 No.621298790

    条件付き確率はすぐ直感に逆らうから嫌い 世の中の法則は直感に従って欲しい

    263 19/09/08(日)20:36:14 No.621298891

    >いざとなったら性欲処理にも使えるかもしれないからヤギは欲しい それやったら罪に問われるよ

    264 19/09/08(日)20:36:17 No.621298899

    >哲学みたいなものだな ウィトゲンシュタインとかラッセルとかクリプキとか数学と哲学どっちも専門みたいな人は結構いた

    265 19/09/08(日)20:36:45 No.621299049

    >昔の数学者へのフォローを放棄したのは私がその時代の数学者を知らないからであってだから「少なくとも」と言ったのです その意味ではフォローは放棄していないことになります まず基本数学者を上に見てるからこそ数学者でも間違えたって言ってんだからそこでバカにされてる気がするって時点で言葉の裏が分かってない あと後半の説明は自分が説明してないことを相手も分かっていて当然だと思うな

    266 19/09/08(日)20:36:52 No.621299088

    条件付き確率はめっちゃ直感的じゃない?

    267 19/09/08(日)20:37:03 No.621299152

    >条件付き確率はすぐ直感に逆らうから嫌い >世の中の法則は直感に従って欲しい 直感の方を変えよう

    268 19/09/08(日)20:37:04 No.621299157

    もう一人が男である確率じゃなくて二人とも男である確率じゃん…

    269 19/09/08(日)20:37:06 No.621299170

    >それやったら罪に問われるよ ちゃんと合意を取ればいいだろ

    270 19/09/08(日)20:37:22 No.621299239

    >条件付き確率はすぐ直感に逆らうから嫌い >世の中の法則は直感に従って欲しい 確率に逆らってる直感を正さなければならない 正せば直感的に理解できる