19/09/08(日)18:45:35 何か対... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/08(日)18:45:35 No.621262179
何か対策とかしてる?
1 19/09/08(日)18:46:12 No.621262332
まず服を脱ぎます
2 19/09/08(日)18:46:15 No.621262343
神様に祈ってる
3 19/09/08(日)18:46:42 No.621262469
これからコンビニに行く
4 19/09/08(日)18:46:44 No.621262482
借りてるのが元々築30年のボロアパートだからどうしようも無い 雨戸閉めて分厚い遮光カーテン引いてる程度
5 19/09/08(日)18:49:30 No.621263173
雨戸閉めてランタンとラジオと懐中電灯準備 あとケータイの充電をきちんとすること
6 19/09/08(日)18:49:37 No.621263205
ご飯を炊いておく
7 19/09/08(日)18:51:30 No.621263703
普段から筋トレしてるから準備は万全だ 非常食にサラダチキンとプロテインバーも常備している
8 19/09/08(日)18:51:31 No.621263710
コロッケ揚げた
9 19/09/08(日)18:51:46 No.621263789
雨戸閉めて寝るけど停電したら死ぬかもしれん…
10 19/09/08(日)18:51:56 No.621263826
坂下にあるアパートの一階だからもはや運に身を任せるしかない
11 19/09/08(日)18:52:09 No.621263889
多摩川が目の前だけどどうせ大した事ないと思うので特に何もしてない どっちみち日付変わった辺りでネカフェ行くし
12 19/09/08(日)18:54:23 No.621264555
>坂下にあるアパートの一階だからもはや運に身を任せるしかない そこに雨戸がないのも加わったら俺
13 19/09/08(日)18:56:03 No.621265002
犬を家の中に入れたけど家中を走り回っている
14 19/09/08(日)18:56:07 No.621265024
出前チラシ見てる
15 19/09/08(日)18:57:57 No.621265490
ピザを頼む
16 19/09/08(日)18:57:59 No.621265509
車どこかに固定した方がいいレベル?
17 19/09/08(日)18:58:33 No.621265671
うちのマンションの前の道に海抜-2メートルの看板があるけどまあ大丈夫だろう
18 19/09/08(日)18:58:39 No.621265696
カロリーメイト買い込んだ
19 19/09/08(日)19:00:01 No.621266057
>うちのマンションの前の道に海抜-2メートルの看板があるけどまあ大丈夫だろう なんでそんな所に住んだ…
20 19/09/08(日)19:00:15 No.621266128
そろそろひと眠りしちゃおうかな
21 19/09/08(日)19:00:37 No.621266235
出社した
22 19/09/08(日)19:01:26 No.621266512
>なんでそんな所に住んだ… だってベランダから向かいの小学校のプールがよく見えたから…
23 19/09/08(日)19:02:09 No.621266752
なら仕方ない
24 19/09/08(日)19:02:09 No.621266753
車の固定より水没対策を考えるべきじゃ
25 19/09/08(日)19:04:56 No.621267677
>なら仕方ない 簡単に納得しすぎだよ!
26 19/09/08(日)19:05:24 No.621267821
出社時間と重なるのが最高にクソだと思ったら遅れていいよのメールが来た
27 19/09/08(日)19:05:28 No.621267836
コロッケ買ってこよ
28 19/09/08(日)19:05:56 No.621267973
寝酒多めに買っとくか
29 19/09/08(日)19:07:33 No.621268495
雨戸閉めた
30 19/09/08(日)19:09:11 No.621269020
3時から眠れなくなるってことはそろそろ寝て明日3時に起きればいいのかな
31 19/09/08(日)19:09:28 No.621269129
オンボロな寮だから対策もクソもないよ! 食糧を買い込んだ方がいいんだろうか?コロッケ?
32 19/09/08(日)19:09:53 No.621269272
打ち上げ花火みたいな音がうるさい
33 19/09/08(日)19:10:26 No.621269438
>犬を家の中に入れたけど家中を走り回っている おれのなわばりだー!って感じなのかな
34 19/09/08(日)19:11:04 No.621269624
いや避難所いけよ
35 19/09/08(日)19:12:09 No.621269946
悪い俺は夕方ガラガラのピザ屋に頼んでやった このLサイズがあれば火曜までゴキゲンだぜ!
36 19/09/08(日)19:12:13 No.621269973
船橋「」だけどパソコンのコンセントは抜いておいた方が良いのですか?
37 19/09/08(日)19:12:40 [ガシャ-ン(バイクが倒れる音)] No.621270117
バイクのサイドスタンドコースター外してギア入れといてバイクカバー紐と重りで吹っ飛ばないようにしたよ
38 19/09/08(日)19:12:47 No.621270160
窓に板とか貼り付ければいいんだろ
39 19/09/08(日)19:12:58 No.621270207
お刺身たべたいなあ…
40 19/09/08(日)19:13:40 No.621270400
何か長時間停電に備えろって通知が来たんですけど?
41 19/09/08(日)19:14:18 No.621270622
とりあえず枕元にスマホか懐中電灯だ
42 19/09/08(日)19:15:21 No.621271005
マンションのベランダの物は室内に入れた
43 19/09/08(日)19:15:29 No.621271058
般若心経を唱えてやり過ごす
44 19/09/08(日)19:15:49 No.621271176
>お刺身たべたいなあ… 買いに行けば食えるよ。
45 19/09/08(日)19:16:05 No.621271267
>お刺身たべたいなあ… じゃあ漁に出なきゃ
46 19/09/08(日)19:16:09 No.621271287
結局965で突入するんだな…
47 19/09/08(日)19:16:20 No.621271347
>何か長時間停電に備えろって通知が来たんですけど? 冷蔵庫だけ何とかすればOK 全く開けないで締めっぱなしにしておく あとはスマホとモバイルバッテリーを充電しておく
48 19/09/08(日)19:16:25 No.621271373
とりあえずを自転車ポールに固定しておくか
49 19/09/08(日)19:16:37 No.621271419
>普段から筋トレしてるから準備は万全だ >非常食にサラダチキンとプロテインバーも常備している 自然の前にはバルクなど無意味
50 19/09/08(日)19:17:39 No.621271720
明日電車くそ混みそうだな…
51 19/09/08(日)19:17:41 No.621271735
こんな時河原の民はどうしてるんだろう
52 19/09/08(日)19:17:54 No.621271803
不眠症気味だけど台風の轟音で眠れないとかそういうことは一切ない
53 19/09/08(日)19:18:05 No.621271864
何年か前に夏に冷蔵庫が寿命迎えた時は箱アイスの中身がみんな溶けて悲惨だった
54 19/09/08(日)19:18:19 No.621271928
TVではやたらと去年の大阪の映像出して煽ってるけど あんな風になるかね都内で もう少し冷静に報じた方が…
55 19/09/08(日)19:18:27 No.621271963
ほぼ平地だけどすぐ坂下にだだっ広い水田エリアがかなり広がってるので多分浸水とかはない
56 19/09/08(日)19:18:29 No.621271973
もうコロッケとか備蓄するのは東京じゃ流行ってないの
57 19/09/08(日)19:18:45 No.621272063
だいたいこんな感じになるらしい https://www.youtube.com/watch?v=I18t47k6Nj4
58 19/09/08(日)19:19:06 No.621272166
>お刺身たべたいなあ… じゃあパチンコ行かなきゃ
59 19/09/08(日)19:19:09 No.621272180
とりあえず劇パト1のDVDを用意した
60 19/09/08(日)19:19:50 No.621272389
あんまり静かだから大したことないんじゃないかと思ってしまう
61 19/09/08(日)19:19:57 No.621272432
コロッケは備蓄出来るものじゃないしな…
62 19/09/08(日)19:20:14 No.621272520
寝るのが朝なので深夜うるさいくらいさしたるもんだいではない …まあ9時から夜勤にでなくてはいけないのではあるが
63 19/09/08(日)19:20:38 No.621272650
また下民を見下す気象庁の盛り盛り予報なんでしょう?
64 19/09/08(日)19:20:47 No.621272692
大阪もあんなんなった経験無かったけどね まあコースが奇跡のコースだったから四国バリアも無視されたし
65 19/09/08(日)19:21:27 No.621272910
これ深夜から早朝にパラパラ降って終わりなんじゃ
66 19/09/08(日)19:21:35 No.621272960
>また下民を見下す気象庁の盛り盛り予報なんでしょう? どこまで卑屈なんだ…気圧の所為か?
67 19/09/08(日)19:21:57 No.621273064
普段大袈裟だから完全に狼少年予報になってんな…
68 19/09/08(日)19:21:59 No.621273076
雨戸閉めた!
69 19/09/08(日)19:22:11 No.621273144
大した事ないならそれが一番良いに決まってるじゃん
70 19/09/08(日)19:22:56 No.621273377
>雨戸閉めた! マンションなので雨戸は無い!
71 19/09/08(日)19:23:04 No.621273418
台風が来てるのに風が穏やかすぎる
72 19/09/08(日)19:23:30 No.621273558
>>また下民を見下す気象庁の盛り盛り予報なんでしょう? >どこまで卑屈なんだ…気圧の所為か? 何年も前に記者から大げさ予報多くない?って突っ込まれて気を抜かないようにってゲロってたよ
73 19/09/08(日)19:24:21 No.621273794
人が死ぬかもしれないんだから大げさでいいだろ…
74 19/09/08(日)19:24:24 No.621273816
むしろ明日台風が過ぎた後の気温が37度予想でうんざりしてる
75 19/09/08(日)19:24:47 No.621273929
今の防災政策の基本は「空振りを恐れるな」だからな 騒いで騒いで何もなければそれが一番なんだ
76 19/09/08(日)19:24:47 No.621273933
油断して死ぬよりは大げさの方がいいよ
77 19/09/08(日)19:25:02 No.621274010
うち辺り初めて避難準備が出たわ
78 19/09/08(日)19:25:24 No.621274132
大したことないですって言って大したことあるより 大したことありますって言って大したことない方がいいからね
79 19/09/08(日)19:25:27 No.621274149
ふりだした 埼玉
80 19/09/08(日)19:25:35 No.621274194
明日7時の電車だから憂鬱すぎる 休みにはならんだろうけど暑い日中も嫌だな
81 19/09/08(日)19:26:13 No.621274384
>今の防災政策の基本は「空振りを恐れるな」だからな >騒いで騒いで何もなければそれが一番なんだ 明日地震くるよ!も許される?
82 19/09/08(日)19:26:37 No.621274509
>むしろ明日台風が過ぎた後の気温が37度予想でうんざりしてる そりゃ勢力落ちないわけだな
83 19/09/08(日)19:27:09 No.621274671
>明日地震くるよ!も許される? バーカ
84 19/09/08(日)19:27:18 No.621274714
>明日地震くるよ!も許される? 地震が来る可能性が高まっています!は普通に運用され始めてるぞ
85 19/09/08(日)19:27:28 No.621274777
>明日地震くるよ!も許される? その話の根拠は?
86 19/09/08(日)19:27:50 No.621274904
>明日地震くるよ!も許される? それが科学的に不可能って分かったから今は臨時情報に切り替えて運用が始まったよ
87 19/09/08(日)19:28:34 No.621275153
つーか普通に臨時情報あるし
88 19/09/08(日)19:28:43 No.621275211
車野晒しで置いてるけど大丈夫かな…冠水はするような地区じゃないから大丈夫だと思うが
89 19/09/08(日)19:29:18 No.621275396
8時までJR全休か仕事休むかめんどくせぇ
90 19/09/08(日)19:30:21 No.621275721
今から社内で待機しろっていう会社も中にはあるんだろうな
91 19/09/08(日)19:30:27 No.621275754
宅配頼むのも悪いからチルドピザ用意しといた
92 19/09/08(日)19:30:30 No.621275782
イタリアで地震予知できなかったから逮捕された人たちがいたな… 完全ではないが無罪になったらしいが
93 19/09/08(日)19:30:35 No.621275806
雨戸が下りない…もうだめだ
94 19/09/08(日)19:30:53 No.621275907
住んでるところの海抜が50米超えてるから安心
95 19/09/08(日)19:30:58 No.621275940
あんまり酷かったら自主休暇にしよう
96 19/09/08(日)19:31:03 No.621275968
なんか楽しくなってきたな!
97 19/09/08(日)19:31:25 No.621276104
今さら気づいたけどなんで雨戸無いのうちのアパート!?
98 19/09/08(日)19:32:02 No.621276364
東北はそれる余裕と思って今見たら直撃じゃねーか
99 19/09/08(日)19:32:13 No.621276428
雨戸なんてここ何年か締めてないから怖い 蝙蝠が巣を作ってたらどうしよう
100 19/09/08(日)19:32:17 No.621276451
ベランダで雨を楽しんで風呂に直行する腹積もりだ
101 19/09/08(日)19:32:43 No.621276606
朝の日差し浴びれるように窓越しにベッド配置してるけどこの窓雨戸ないんだよな...
102 19/09/08(日)19:32:50 No.621276663
>今さら気づいたけどなんで雨戸無いのうちのアパート!? その手の被害のない地域だから
103 19/09/08(日)19:32:55 No.621276684
あらしのよるに
104 19/09/08(日)19:33:32 No.621276874
雨戸があるアパートマンションの方が珍しいんだ
105 19/09/08(日)19:33:33 No.621276880
にしても関東の台風は夜から明け方にかけてくることが多いな
106 19/09/08(日)19:33:45 No.621276940
雨戸締めてきた
107 19/09/08(日)19:34:02 No.621277039
>雨戸なんてここ何年か締めてないから怖い >蝙蝠が巣を作ってたらどうしよう ちょっと叩いて今隙間から見ろや!
108 19/09/08(日)19:34:10 No.621277083
俺は気圧変動に弱い
109 19/09/08(日)19:34:16 No.621277107
>今さら気づいたけどなんで雨戸無いのうちのアパート!? 雨戸なんて無いだろ普通 …と思ったらあったわ 今まで気付かなかったわ
110 19/09/08(日)19:34:47 No.621277281
こういう所は大丈夫なんだろうか… su3298930.jpg
111 19/09/08(日)19:35:13 No.621277453
最近の新居は雨戸ないのざらにあるからね
112 19/09/08(日)19:35:20 No.621277497
蒸し暑いから雨戸閉めたくない…
113 19/09/08(日)19:35:29 No.621277541
>朝の日差し浴びれるように窓越しにベッド配置してるけどこの窓雨戸ないんだよな... 今夜ぐらいは少し離れた場所に寝ることをオススメする こないだの大阪台風は窓ガラスぶち抜き案件が多発した
114 19/09/08(日)19:35:34 No.621277575
明日37°とか本気か…
115 19/09/08(日)19:35:59 No.621277737
むしろ雨戸閉めて電気消した時の真っ暗さが大好きで雨戸閉めると夜が嬉しい
116 19/09/08(日)19:36:12 No.621277825
>イタリアで地震予知できなかったから逮捕された人たちがいたな… 地震来ないよ!大丈夫!って言ったせいで死人出たんじゃなかったっけ
117 19/09/08(日)19:36:27 No.621277922
雨戸ないなら窓にテーピングしないと
118 19/09/08(日)19:36:31 No.621277942
>明日37°とか本気か… かなり傾くな…
119 19/09/08(日)19:36:33 No.621277954
>こういう所は大丈夫なんだろうか… >su3298930.jpg 海抜と干満次第
120 19/09/08(日)19:37:09 No.621278165
とりあえず携帯はフル充電して充電プラグに挿しておけよ 出来たらモバイルバッテリーもフル充電だ
121 19/09/08(日)19:38:21 No.621278618
眠れない午前二時
122 19/09/08(日)19:38:26 No.621278667
シャッター型の雨戸なんで準備は万端だぜ まあ川の近くの小高い場所なんやけどな
123 19/09/08(日)19:38:28 No.621278680
避難所開ける側なので呼ばれないことを祈るばかり
124 19/09/08(日)19:38:31 No.621278696
浴槽も水貯めておこうね
125 19/09/08(日)19:38:45 No.621278821
>こういう所は大丈夫なんだろうか… >su3298930.jpg 天井川か どこなんだこれ
126 19/09/08(日)19:38:54 No.621278889
諦めたのでもう寝る 起きる頃には結果わかるだろう
127 19/09/08(日)19:39:22 No.621279039
>避難所開ける側なので呼ばれないことを祈るばかり そりゃキツイな…
128 19/09/08(日)19:39:30 No.621279078
雨戸ないので祈ってる
129 19/09/08(日)19:39:35 No.621279101
>どこなんだこれ 荒川
130 19/09/08(日)19:40:31 No.621279406
直撃ど真ん中の海沿い地域なんだけど全然そんな気配が無い
131 19/09/08(日)19:40:34 No.621279425
とりあえず酒飲んでシコって寝るぜ 明日は明日の風が吹く
132 19/09/08(日)19:40:57 No.621279551
消防署の人達が食べ物買い込んでたし有事に対応する人は大変だよね
133 19/09/08(日)19:41:08 No.621279617
劇パト見ようぜー