19/09/08(日)18:39:09 戦闘機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/08(日)18:39:09 No.621260398
戦闘機の主翼って武器だよねやっぱ
1 19/09/08(日)18:39:46 No.621260562
レース機であって戦闘機じゃないぞ?
2 19/09/08(日)18:40:07 No.621260655
パイロンはポールのないテントぐらいの強度じゃん
3 19/09/08(日)18:40:56 No.621260867
エアレース?奴さん死んだよ
4 19/09/08(日)18:41:17 No.621260957
誰だって一度は体当たり攻撃を思いつくもんだ
5 19/09/08(日)18:42:18 No.621261234
武器だよ 滑空機飛ばしてるとわかる
6 19/09/08(日)18:42:40 No.621261357
パイロンに当たって切れなかったら事故るからな
7 19/09/08(日)18:44:15 No.621261831
でも実際に爆撃の尾翼に主翼当てて落とした戦闘機乗りいなかったっけ
8 19/09/08(日)18:44:59 No.621262017
そんなマジンガーZの世界じゃあるまいし
9 19/09/08(日)18:45:47 No.621262226
あのやたらでかい三角コーンを見ろ!セメントぎっしりだ!!当たれば大破確定死亡確定!! みたいな感じだったら参加者めちゃくちゃ減りそう
10 19/09/08(日)18:46:13 No.621262333
>エアレース?奴さん死んだよ なあにレッドブルが死んだだけだ https://www.youtube.com/watch?v=X-60GSWtIeo 同時飛行はやっぱ迫力があっていい
11 19/09/08(日)18:46:21 No.621262380
向こうの質量が大きいと負けるかもしれないな V1飛行爆弾に翼引っ掛けて落としたのはある
12 19/09/08(日)18:47:02 No.621262548
F-104…
13 19/09/08(日)18:47:42 No.621262695
レッドブル・エアレース死んだのか…
14 19/09/08(日)18:49:40 No.621263220
許可が下りなかったのかスポンサーが付かなかったのか知らんけどアジア枠開催地がいつまでたっても日本だけの時点で危険な感じはしたけど…
15 19/09/08(日)18:49:49 No.621263255
毎回何回かパイロン切れるし復旧チームかっこいいし見てるよ楽しかったよ 今日は無事開催できてよかった
16 19/09/08(日)18:50:17 No.621263376
生命線だぞ 固くなったオチンポ武器にできる人間なんて一握りでしょ
17 19/09/08(日)18:51:12 No.621263617
>許可が下りなかったのかスポンサーが付かなかったのか知らんけどアジア枠開催地がいつまでたっても日本だけの時点で危険な感じはしたけど… いやどちらかといえばとにかく観客動員数が伸びなかった
18 19/09/08(日)18:51:39 No.621263751
>許可が下りなかったのかスポンサーが付かなかったのか知らんけどアジア枠開催地がいつまでたっても日本だけの時点で危険な感じはしたけど… 別のエアレースはアジア地域でやってるし スポンサーとかの問題だろうな
19 19/09/08(日)18:53:18 No.621264227
パイロンにスポンサーの名前書くのは目だって良いけど 叩き切られてしぼんでくのはいいんだろうかってなる …まぁいいのか
20 19/09/08(日)18:55:32 No.621264873
ウイングレットって男の子だよな なんと片翼斬りだってできちまうんだ
21 19/09/08(日)18:56:56 No.621265243
最後だからド派手に海自US-2の離着水やったね
22 19/09/08(日)18:56:56 No.621265246
>いやどちらかといえばとにかく観客動員数が伸びなかった 日本人が強くて地元大会で勝っても駄目だったのか…
23 19/09/08(日)19:04:11 No.621267400
レッドブルエアレースって日本で開催する頃からグッスマ協賛してたよな アニメだけでなくレースまで潰すかグッスマ
24 19/09/08(日)19:05:47 No.621267936
だいこん斬れる戦闘機なかったっけ?
25 19/09/08(日)19:06:47 No.621268240
翼授けられなくなっちゃったのか
26 19/09/08(日)19:08:25 No.621268788
金払わなくてもみられるからな…
27 19/09/08(日)19:10:10 No.621269361
折角室屋頑張ってたのに可哀想 世界的にあまり売れるスポーツじゃなかったのかな…
28 19/09/08(日)19:10:25 No.621269436
エアレースは金払わなくても見られちゃうから客が入らない
29 19/09/08(日)19:11:57 No.621269900
>だいこん斬れる戦闘機なかったっけ? F-104かな
30 19/09/08(日)19:12:11 No.621269964
レッドブル自体が今回の日本戦を最後に全レース辞めるから日本で人気かどうか以前の問題だったんだと思う 悲しい
31 19/09/08(日)19:12:55 No.621270195
オロナミンCエアレースにしようぜ!
32 19/09/08(日)19:16:25 No.621271370
体当たりで爆撃機やるのは結構例あるね 日本人的には体当たりというとどうしても対艦特攻での決死隊のイメージが強いけど 空の体当たり戦術は別に決死というわけでなくパラシュートで帰ってきてまた出撃したツワモノもいた
33 19/09/08(日)19:16:55 No.621271505
F1で一台ずつ走るのを見ているようなものだしどうしても絵が地味に
34 19/09/08(日)19:17:40 No.621271732
レッドブルみたいな大資本無いと生きていけないよなこんなもの
35 19/09/08(日)19:19:05 No.621272161
F1も見てて何が楽しいのか全然わからないんだよな
36 19/09/08(日)19:19:37 No.621272327
規模で言うならヤクルトとか?
37 19/09/08(日)19:20:36 No.621272633
WRCみたいな世界中の天然の要害をタイムアタックさせるとか…
38 19/09/08(日)19:20:39 No.621272653
>許可が下りなかったのかスポンサーが付かなかったのか知らんけどアジア枠開催地がいつまでたっても日本だけの時点で危険な感じはしたけど… 日本以外の開催地が軒並み赤字だしそりゃ死ぬすぎる
39 19/09/08(日)19:22:43 No.621273299
開催するだけで莫大な黒字が決まってるF1がすごい
40 19/09/08(日)19:22:55 No.621273368
あとなんかスタッフに聞いた話だとスタッフミーティングが今回ほぼなかったとか パイロットの宿がいきなり木更津ワシントンホテルに格下げとか 今までパイロットにはレクサス貸し出してたけど今回はそれも無いとか なんかもうエアレース金ないんだなって
41 19/09/08(日)19:24:35 No.621273871
エアレースじゃなくてレッドブルがな
42 19/09/08(日)19:25:38 No.621274215
日本みたいに元から一定の盛り上がりがある所ならまだいいけど他は基本濃い航空機マニアみたいなのしかこなくて競技規模拡大の展望が見えなかったみたいだからね
43 19/09/08(日)19:26:10 No.621274362
来年からのこと考える必要無いからケチるんよ 不満なんて知ったこっちゃない
44 19/09/08(日)19:26:49 No.621274572
>エアレースじゃなくてレッドブルがな レッドブル自体は他のエクストリームスポーツにバンバン金出してるから 単に金がかかりすぎる割に効果低いイベント切られただけだよ 海外の中継見ると客席ガラガラだもん
45 19/09/08(日)19:28:28 No.621275118
戦時中イギリスの戦闘機が飛来するV1ロケットをなんか主翼ではたき落としてた気がする
46 19/09/08(日)19:28:50 No.621275234
なんやかんやでエアレース盛り上がっているようだったけどねー 曲技飛行ももっともっと盛り上がってくれ!
47 19/09/08(日)19:29:02 No.621275305
零やDC-3も呼んだりしてたのが効いてたりすんのかな?海外のレースは知らないけど
48 19/09/08(日)19:29:22 No.621275413
>海外の中継見ると客席ガラガラだもん 千葉だけ特別に人気があるらしいね
49 19/09/08(日)19:29:50 No.621275550
5月でもきつかったけど今日は真夏日でもっときつかった そこへ粒のデカい通り雨とかやめてくれよ...
50 19/09/08(日)19:30:08 No.621275656
ルール見直し合わせて15年近くやってたわけだし成長の期待を込めて十二分に面倒見てくれたんじゃねえかな
51 19/09/08(日)19:30:20 No.621275718
スレ画が戦闘機??
52 19/09/08(日)19:30:46 No.621275870
>千葉だけ特別に人気があるらしいね 世界でやるからダメなんであって国内をぐるぐる転戦するなら行ける気はする まぁ場所ないけど
53 19/09/08(日)19:31:01 No.621275958
>レッドブル自体は他のエクストリームスポーツにバンバン金出してるから >単に金がかかりすぎる割に効果低いイベント切られただけだよ >海外の中継見ると客席ガラガラだもん レッドブルがケチったのは変わらないじゃん 揚げ足取りにしかならないからもういいや
54 19/09/08(日)19:31:46 No.621276249
エアレースやってるのはレッドブルだけじゃないかんな
55 19/09/08(日)19:32:32 No.621276531
めっちゃキリキリ動くから実際に見ると結構興奮するよね
56 19/09/08(日)19:33:04 No.621276738
レッドブル無しでも続けていければ良かったんだけどね 現実は非情である
57 19/09/08(日)19:34:03 No.621277041
>レッドブルがケチったのは変わらないじゃん 同じこと言ってない?
58 19/09/08(日)19:34:17 No.621277111
今日最後まで出来るとは思わなかったから最後までやってくれてありがてえ... けどとなりのガンダムフェス?の人たち16時からって... あれ家帰れないのでは
59 19/09/08(日)19:37:15 No.621278206
エアレースに限らず色んな競技の存在を知れた側としては世間に露出するレベルのものを色々企画してくれるだけで十分ありがたいよ