ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/08(日)17:00:04 No.621233409
水辺のホテルっていいよね
1 19/09/08(日)17:01:10 No.621233645
メンテナンス大変なんだろうなというのはうかがえる
2 19/09/08(日)17:01:15 No.621233663
西日本に船から入るホテルか旅館があるけどすごく好き
3 19/09/08(日)17:01:44 No.621233765
廃墟になってるとなおよし
4 19/09/08(日)17:02:10 No.621233867
絶対殺人事件起きる
5 19/09/08(日)17:02:36 No.621233980
崩壊するにはまだ新しい廃墟なのかな
6 19/09/08(日)17:03:29 No.621234173
これは昭和47年に建てられた安芸灘大橋の本州側の付け根にある渦潮第一・二マンションで 50万円で売りにだされてるそうだぞ
7 19/09/08(日)17:03:33 No.621234198
>西日本に船から入るホテルか旅館があるけどすごく好き 星のや?
8 19/09/08(日)17:04:31 No.621234467
ホテルはリバーサイド
9 19/09/08(日)17:05:28 No.621234712
>絶対殺人事件起きる 起きて数年後にホラーゲームの舞台になる
10 19/09/08(日)17:05:38 No.621234755
竣工時はキレイだったんだろうけど
11 19/09/08(日)17:06:48 No.621235079
>50万円で売りにだされてるそうだぞ リフォームに何億円かかるんだか…
12 19/09/08(日)17:07:51 No.621235344
廃墟ペンションとして利用してもいいかもね
13 19/09/08(日)17:08:17 No.621235458
これ土地はどういう扱いになってるんだ
14 19/09/08(日)17:08:21 No.621235488
上階住んでますよね?
15 19/09/08(日)17:08:36 No.621235560
潮風や湿気ですぐ痛むから頻繁に手入れしても長くは保たなさそうだよな…
16 19/09/08(日)17:09:48 No.621235857
いつでも釣りできるな
17 19/09/08(日)17:10:21 No.621235983
地震の時にダイレクトに海中に倒壊しそう
18 19/09/08(日)17:14:12 No.621236937
税金めちゃとられそう
19 19/09/08(日)17:15:03 No.621237145
解体大変だなこれ
20 19/09/08(日)17:15:27 No.621237245
こういう高校ある
21 19/09/08(日)17:15:55 No.621237381
ドンキーコングのステージ感ある
22 19/09/08(日)17:16:53 No.621237622
何かの拍子に沈みそうで怖い
23 19/09/08(日)17:16:57 No.621237640
台風のたびに残ってるか不安になる造りと立地だな
24 19/09/08(日)17:17:31 No.621237780
老朽化した館内はトリックに使いやすいしな
25 19/09/08(日)17:18:16 No.621237954
沈んだボートとズタボロの桟橋がゲームのそれ
26 19/09/08(日)17:19:29 No.621238323
右下のボート沈んでる?
27 19/09/08(日)17:20:50 No.621238670
右下の階段出て脱出ルートかと思ったら 飛び降りられなくて出れないやつ
28 19/09/08(日)17:24:02 No.621239507
当初は上から入ると階段が崩れて降りられないけどボートを手に入れると下から入れる
29 19/09/08(日)17:25:05 No.621239768
潮風ですぐ風化しそうなイメージ
30 19/09/08(日)17:26:19 No.621240079
こういうダンジョンある
31 19/09/08(日)17:26:26 No.621240109
近現代の技術と新SOZAIで潮も風も水もへっちゃらなやつとかはないの?
32 19/09/08(日)17:28:12 No.621240580
水辺のコテージでその場で飛び込むのは憧れるけど これは怖すぎる
33 19/09/08(日)17:30:08 No.621241044
地下ガレージだいじょうぶ?水没していない?
34 19/09/08(日)17:30:25 No.621241126
湿気酷そう
35 19/09/08(日)17:30:47 No.621241207
雰囲気あるな
36 19/09/08(日)17:31:02 No.621241267
どっから入るんだこれ
37 19/09/08(日)17:31:24 No.621241362
>近現代の技術と新SOZAIで潮も風も水もへっちゃらなやつとかはないの? 可能か不可能かでいうと可能だけど 物凄くお金かかるよ
38 19/09/08(日)17:31:32 No.621241394
最上階に橋がつながってない?
39 19/09/08(日)17:31:46 No.621241457
絶対住みたくない 水辺怖いわ
40 19/09/08(日)17:33:42 No.621241957
ルーフバルコニーの階は使ってるのかなこれ
41 19/09/08(日)17:33:57 No.621242021
どれだけ防水その他ができても 津波には勝てないのがな…
42 19/09/08(日)17:36:42 No.621242666
こんなのあるんだ めっちゃいいな… 現存してるうちに見に行きたいな…
43 19/09/08(日)17:36:46 No.621242681
海沿いにこのタイプの建築は法律で禁止されちゃったんだ
44 19/09/08(日)17:37:10 No.621242778
オッオッおリヴァーサイ
45 19/09/08(日)17:37:25 No.621242844
湿気が物凄そう
46 19/09/08(日)17:37:42 No.621242932
家で釣り出来る
47 19/09/08(日)17:38:02 No.621243002
瀬戸内海に公有地の申請通してそこから海上に基礎作ってこのマンション作った訳だからマジで凄いよ 今なら通らないだろ
48 19/09/08(日)17:38:04 No.621243012
DIYするにもでかすぎるな
49 19/09/08(日)17:39:00 No.621243260
建て直しは無理だろうなぁ
50 19/09/08(日)17:39:26 No.621243398
右上に黒い犬がいる
51 19/09/08(日)17:39:52 No.621243519
橋って言うか最上階は普通に陸にあるな奥の方
52 19/09/08(日)17:40:19 No.621243637
台風の時こそ行きたいね!
53 19/09/08(日)17:41:08 No.621243852
ところでコンクリって海水に侵食されないの?石灰でしょ?
54 19/09/08(日)17:41:19 No.621243903
紅の豚でよく見る
55 19/09/08(日)17:41:49 No.621244023
>右上に黒い犬がいる なんかでかくね!?
56 19/09/08(日)17:43:11 No.621244349
なんかの撮影に使えそう
57 19/09/08(日)17:43:22 No.621244392
海辺の家はフナムシ乱入が日常茶飯事になるんだけどこういうタイプはどうなるんだろ
58 19/09/08(日)17:43:42 No.621244491
なんというか昭和感がすごい
59 19/09/08(日)17:43:44 No.621244499
だって海沿いって塩と水と風がダイレクトに来るんだぜ?そんなとこの建物維持管理したくねえ…
60 19/09/08(日)17:44:30 No.621244700
もう廃校になったけど熊本に海上に浮かんでる小学校があった
61 19/09/08(日)17:44:50 No.621244785
塗料で塩害防げんのかな
62 19/09/08(日)17:45:54 No.621245068
土地の権利どうなってんの
63 19/09/08(日)17:45:56 No.621245077
アイアンマンで見た
64 19/09/08(日)17:46:29 No.621245224
ロマンの塊
65 19/09/08(日)17:47:22 No.621245451
梁山泊と名付けよう
66 19/09/08(日)17:47:25 No.621245463
>だって海沿いって塩と水と風がダイレクトに来るんだぜ?そんなとこの建物維持管理したくねえ… 電気も空調も触りたくねぇー…
67 19/09/08(日)17:47:38 No.621245514
「」の巣にしよう
68 19/09/08(日)17:48:08 No.621245652
モンサンミシェルてよく維持出来てんな
69 19/09/08(日)17:48:21 No.621245713
洗濯物干すスペースが皆無だこれ… 1Fは波のダイレクトアタックまでついてきそうだな
70 19/09/08(日)17:49:21 No.621245995
>モンサンミシェルてよく維持出来てんな あれは島の上に立ってるから
71 19/09/08(日)17:49:32 No.621246036
発破の練習とかに使えないかな…
72 19/09/08(日)17:49:33 No.621246041
外階段が千と千尋感
73 19/09/08(日)17:50:22 No.621246238
泊まりたいけど実際は虫がすさまじいんだろうな 東京で見るようなやつじゃないおぞましいのがいっぱいいそう
74 19/09/08(日)17:50:23 No.621246248
>こういう高校ある ちょっと通ってみたい
75 19/09/08(日)17:51:12 No.621246441
ちょっとコンクリの勉強するとこういうのめっちゃ怖い 潮風で確実に鉄筋がやられるのよね
76 19/09/08(日)17:53:39 No.621247103
ここの探検とか絶対楽しいじゃん…
77 19/09/08(日)17:53:51 No.621247151
これ海に見えるのやばくない?
78 19/09/08(日)17:54:23 No.621247321
住むのはあれだけどアニメゲームやドラマのロケハン立地としていいんでは 維持費は知らない
79 19/09/08(日)17:54:30 No.621247348
昔の写真とかないのかなあ
80 19/09/08(日)17:54:51 No.621247463
>>モンサンミシェルてよく維持出来てんな >あれは島の上に立ってるから かつ石組みだしな
81 19/09/08(日)17:55:27 No.621247641
鬼怒川温泉も廃墟ホテルがズラズラ並んでるけど 撤去費用が一棟2億くらいかかるって聞いてままならんなあと思った
82 19/09/08(日)17:56:58 No.621248074
メタルマックスにこんな街あった
83 19/09/08(日)17:57:56 No.621248340
フナムシめっちゃいそう
84 19/09/08(日)17:57:56 No.621248346
釣り場に良さそう