虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/08(日)16:25:00 避難勧... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/08(日)16:25:00 No.621224594

避難勧告キテル

1 19/09/08(日)16:25:50 No.621224798

神奈川はこの前も冠水してたな

2 19/09/08(日)16:25:50 No.621224800

まあ海老名はな…

3 19/09/08(日)16:34:20 No.621226883

海老名って内陸部なのにそんなに軟弱なの

4 19/09/08(日)16:37:53 No.621227704

地元に何があると聞かれてたら高速が通ってると答えることにしてる市民75%の海老名か…

5 19/09/08(日)16:38:48 No.621227946

>地元に何があると聞かれてたら高速が通ってると答えることにしてる市民75%の海老名か… ららぽーと!ららぽーとあるよ一応!

6 19/09/08(日)16:42:42 No.621228914

一体海老名が何をしたって言うんだ…

7 19/09/08(日)16:43:38 No.621229126

まあ本厚木がすごい勢いで寂れていくから その分海老名が賑わってきてはいるよね

8 19/09/08(日)16:44:05 No.621229237

ららぽーとなんて船橋にも柏にもあるわいそんなもの──ッ!

9 19/09/08(日)16:44:12 No.621229264

相模川がヤバイのか? それだと厚木も避難しないとまずそうだが、

10 19/09/08(日)16:44:46 No.621229406

>海老名って内陸部なのにそんなに軟弱なの 平安前期とかそれくらいまで海岸線だった

11 19/09/08(日)16:47:16 No.621230015

本厚木から先は地形が上ったり下ったりして開発しづら過ぎる

12 19/09/08(日)16:47:18 No.621230024

https://www.yurindo.co.jp/static/yurin/back/yurin_446/yurin4.html

13 19/09/08(日)16:47:34 No.621230095

>それだと厚木も避難しないとまずそうだが、 中津川との合流地点だから 厚木駅(海老名市)がまずいのはまあうn

14 19/09/08(日)16:48:56 No.621230498

厚木駅って厚木市じゃないんだ…

15 19/09/08(日)16:49:51 No.621230739

日産社員が厚木にお金落としてくれてるだろうし…

16 19/09/08(日)16:50:02 No.621230779

本厚木ってあの辺で一番の都会だったのに何故こうなったと思うくらいの勢いで駄目になってる 電気屋もパソコン屋もCD屋もパルコも大学もみんな滅びた

17 19/09/08(日)16:50:04 No.621230784

厚木駅は海老名にあるがそのかわり本厚木駅がある

18 19/09/08(日)16:51:52 No.621231241

>本厚木ってあの辺で一番の都会だったのに何故こうなったと思うくらいの勢いで駄目になってる >電気屋もパソコン屋もCD屋もパルコも大学もみんな滅びた 駅近くにあったデカめのゲーセン潰れててびっくりしたわ

19 19/09/08(日)16:52:37 No.621231422

>ららぽーと!ららぽーとあるよ一応! ビナウォークもあるよ!

20 19/09/08(日)16:52:41 No.621231449

ホントだ地図見ると海老名市街って氾濫原に広がってんだな 河川数本合流してるしこりゃ危ないわ

21 19/09/08(日)16:53:29 No.621231655

おっとららぽーとぐらいしかない平塚がなんだって

22 19/09/08(日)16:54:29 No.621231914

なぁなぁ今年になって横浜は厄災が多すぎじゃね?

23 19/09/08(日)16:54:35 No.621231945

来年エヴァが上映されたらまた厚木も賑わうさ…

24 19/09/08(日)16:55:04 No.621232093

賑わうのは海老名じゃねえかな…

25 19/09/08(日)16:56:02 No.621232342

引地川ってあんな水量あるのに流入河川じゃなくて湧水なんだなすげー 今知ったわ…

26 19/09/08(日)16:57:29 No.621232720

http://www.bousai.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1334568098644/index.html ハザードマップいいよね

27 19/09/08(日)16:57:36 No.621232742

相鉄がJRと直通するから海老名も栄えるし… 二俣川鶴ヶ峰西谷の方が栄えそうだけど…

28 19/09/08(日)16:59:36 No.621233292

厚木にはなんとも言えないミニシアターしかないからな

29 19/09/08(日)17:01:30 No.621233717

【重要】避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。(令和元年9月8日午後3時)  台風第15号の接近に伴い、本日午後3時、海老名市全域に警戒レベル3「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。市民の皆様は、万一の避難に備え、準備を始めてください。高齢者などで避難に時間がかかる方や崖地付近にお住まいの方は、避難を始めてください。  開設した避難所は、市内コミュニティセンター、文化センター及びビナレッジです。ただし、杉久保コミュニティセンターは工事中のため利用できません。 http://www.bousai.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1412549183743/index.html

30 19/09/08(日)17:01:46 No.621233774

びびった

31 19/09/08(日)17:01:49 No.621233785

なそ にん

32 19/09/08(日)17:02:02 No.621233833

>二俣川鶴ヶ峰西谷の方が栄えそうだけど… 西谷利用者だけど西谷はねぇな! 特急停まるように成るのはありがたい!

33 19/09/08(日)17:02:44 No.621234013

相模川+鳩川+小鮎川+中津川の四河川がほぼ一箇所で合流してる どういう治水の結果なんだコレ…

34 19/09/08(日)17:02:46 No.621234023

相模川のもぐり橋が無くなったと聞いて時代を感じる

35 19/09/08(日)17:02:59 No.621234067

スマホ急に鳴って地震かと思った

36 19/09/08(日)17:03:30 No.621234179

この前も土砂崩れとかで鳴ったなあ

37 19/09/08(日)17:03:31 No.621234180

小田急が22時から運休だって

38 19/09/08(日)17:04:19 No.621234406

相鉄に乗って海老名を目指すとかしわ台の山の上からずっと下り坂の果てにあるのが海老名だから そりゃ沈むわ市役所の周り

39 19/09/08(日)17:04:44 No.621234517

沈下橋は自分たちで整備するとかでない限りカネかかるからな…

40 19/09/08(日)17:04:49 No.621234537

海老名市って妙に小さいけど人口密度高いのか

41 19/09/08(日)17:05:10 No.621234634

神奈川の地形ってイメージわかないんだけど… 小田原箱根が山のイメージだけど小田原は海にも面してるので混乱する

42 19/09/08(日)17:06:00 No.621234867

凸凹している

43 19/09/08(日)17:06:03 No.621234873

>相模川+鳩川+小鮎川+中津川の四河川がほぼ一箇所で合流してる >どういう治水の結果なんだコレ… 単に低地と言うだけだ

44 19/09/08(日)17:06:54 No.621235098

相模川はここ何十年も氾濫してないからセーフなはず

45 19/09/08(日)17:07:32 No.621235256

明日も小田急止まっててくれないかな…

46 19/09/08(日)17:08:25 No.621235510

相模原だけど雨すごくなってきた

47 19/09/08(日)17:08:35 No.621235559

何十年に一度の災害が今回起きないとなぜ言えるのだ! 教訓マジ大事

48 19/09/08(日)17:10:16 No.621235964

今回川が氾濫することはないよ ただし下水道は詰まる

49 19/09/08(日)17:10:30 No.621236035

たぶん暗くなる前に早めに避難勧告出したんだろう 今の時点でヤバいんだったら直撃したら耐えられない

50 19/09/08(日)17:13:07 No.621236675

相模川と多摩川と鶴見川はあふれたらマジヤバイと思う 人口的に

51 19/09/08(日)17:15:39 No.621237307

目黒川最近あふれてないなあ

52 19/09/08(日)17:15:43 No.621237327

>単に低地と言うだけだ 珍しいから見入ってしまった

53 19/09/08(日)17:16:57 No.621237638

>たぶん暗くなる前に早めに避難勧告出したんだろう >今の時点でヤバいんだったら直撃したら耐えられない 停電イベントも控えてるからなあ…

54 19/09/08(日)17:17:03 No.621237673

>神奈川の地形ってイメージわかないんだけど… >小田原箱根が山のイメージだけど小田原は海にも面してるので混乱する 山の下が海って日本各地で見られる地形だよ あと海老名は相模川に注ぐ川が多い平地だから水田が多いよ

55 19/09/08(日)17:18:02 No.621237908

相模原が雨降ってきたならさいたま市にもじきやってくるか……買い物行こ

56 19/09/08(日)17:18:38 No.621238055

そうか停電に備えておかなきゃいけないのか… ここ見れるように昔のスマホも充電しておこう

57 19/09/08(日)17:18:53 No.621238139

本番が0時ごろだから今から対策しておかないと 本当に来た場合寝入ったところに来る(避難完了までそのまま寝られない)という最悪パターンになるぞ

58 19/09/08(日)17:20:09 No.621238498

https://tenki.jp/radar/3/17/

59 19/09/08(日)17:20:49 No.621238665

鶴見川は下流域ほとんどコンクリートで固められてて 水かさ増したらすぐに警戒水位になりそうな構造だったな…

60 19/09/08(日)17:21:59 No.621238997

鶴見川は日産スタジアムが沈むのででぇじょうぶだ

↑Top