虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/08(日)15:59:23 えっ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/08(日)15:59:23 No.621218405

えっ!

1 19/09/08(日)16:00:11 No.621218567

わたしの

2 19/09/08(日)16:01:00 No.621218759

キング

3 19/09/08(日)16:04:22 No.621219581

クリムゾン

4 19/09/08(日)16:04:54 No.621219688

弱すぎ…?

5 19/09/08(日)16:05:46 No.621219880

そんなことはない!我がキングクリムゾンの能力は無敵だ!

6 19/09/08(日)16:06:10 No.621219966

でも…

7 19/09/08(日)16:07:00 No.621220156

いや実際クソ強いわキングクリムゾン

8 19/09/08(日)16:07:11 No.621220191

レクイエム無いと勝てないレベルのチートじゃねえかお前

9 19/09/08(日)16:08:20 No.621220464

メタリカに殺されかけてたし…

10 19/09/08(日)16:08:23 No.621220474

唯一の弱点は能力の解釈をめぐって争いが起こる点なぐらいだ

11 19/09/08(日)16:10:13 No.621220882

強いは強いよ でもそれ以上の強さで叩きのめされた 悔しいだろうが仕方ないんだ

12 19/09/08(日)16:10:30 No.621220942

万能性能のピストルズを下っ端のカス能力と言えるぐらいには強いキングクリムゾン

13 19/09/08(日)16:10:43 No.621220990

本体が小物すぎて低く見られる

14 19/09/08(日)16:10:44 No.621220997

被弾してもそれを全部無かったことに出来るって解釈でいいのかな

15 19/09/08(日)16:11:20 No.621221137

エピタフで未来を予知し 都合の悪い未来はキンクリですっ飛ばす! 何で負けるんです

16 19/09/08(日)16:13:21 No.621221631

被弾したらダメージは負うよ

17 19/09/08(日)16:13:32 No.621221684

スタンド能力は発現したばかりの頃は自由度が高い 牢屋の外まで動き回れたスタプラみたいに ボスはこの状態を長期間維持できたんだよ

18 19/09/08(日)16:15:36 No.621222179

>唯一の弱点は能力の解釈をめぐって争いが起こる点なぐらいだ 貴様の解釈ではリゾット戦が説明できない

19 19/09/08(日)16:16:19 No.621222332

とりあえずは過程を吹っ飛ばす能力と理解している 例えばA~C地点を通過する弾丸があったとしてキンクリがB地点に居たとする んでもって能力発動により弾丸がB地点を通過するという「過程」だけ吹っ飛ばして無かったことにするみたいな

20 19/09/08(日)16:16:34 No.621222385

でもこいつどうやって倒すの…的に悩んだのは世界くらいじゃないっけ

21 19/09/08(日)16:16:51 No.621222450

>被弾してもそれを全部無かったことに出来るって解釈でいいのかな 当たったら無駄だから攻撃が当たる前だな それなら核撃たれようが銃弾通ろうが 吹き飛ばした時間内に影響範囲内を通り過ぎればセーフ

22 19/09/08(日)16:17:15 No.621222554

>でもこいつどうやって倒すの…的に悩んだのは世界くらいじゃないっけ そら矢の覚醒あるしな

23 19/09/08(日)16:18:04 No.621222760

矢を使えば倒せるっていうゴールを作ったから…

24 19/09/08(日)16:18:24 No.621222854

ボス!あなたのためならオレはこの命など惜しくは無い! (やめてくれ私のドッピオよ!ホントお願いだから!)

25 19/09/08(日)16:18:25 No.621222856

まわりに影響出ちゃうのはともかくどこからどこまでなんだろう 明らかに建物どころか豪邸1件分は余裕で出ちゃってるけど

26 19/09/08(日)16:20:21 No.621223417

>ボス!あなたのためならオレはこの命など惜しくは無い! >(やめてくれ私のドッピオよ!ホントお願いだから!) 最期負けたボスに足りなかったのはドッピオみたいな覚悟だったけど そんな覚悟持ってる奴にキングクリムゾンなんて発現しないよなあってジレンマ

27 19/09/08(日)16:20:35 No.621223469

素性ばれたくないし他人に痕跡残したくない一心なのに 能力発動しちゃうと途端にばれちゃうボス

28 19/09/08(日)16:21:02 No.621223582

効果範囲は無制限でしょ 気づいたところであれ?となるだけで世界はちゃんと回る

29 19/09/08(日)16:21:05 No.621223593

私の本体ゲスすぎ…?

30 19/09/08(日)16:21:40 No.621223757

>スタンド能力は発現したばかりの頃は自由度が高い >牢屋の外まで動き回れたスタプラみたいに >ボスはこの状態を長期間維持できたんだよ 本人が〇〇する能力!って認識するとそれで固定されるのかな

31 19/09/08(日)16:23:16 No.621224188

こいつが能力発動するたびに世界のどこかで事故とか医療ミスとか発生してるんだろうな

32 19/09/08(日)16:23:57 No.621224370

>貴様の解釈ではナランチャ殺しが説明できない

33 19/09/08(日)16:24:26 No.621224477

>こいつが能力発動するたびに世界のどこかで事故とか医療ミスとか発生してるんだろうな しないよ 定められた運命を少し早送りするだけだし

34 19/09/08(日)16:24:39 No.621224526

相手の攻撃すり抜けたり避けたりいまいち分かんねえ

35 19/09/08(日)16:24:54 No.621224575

ジョニィ相手にも惨敗しそうだなキンクリ

36 19/09/08(日)16:25:39 No.621224731

>こいつが能力発動するたびに世界のどこかで事故とか医療ミスとか発生してるんだろうな その場合はキンクリ関係なく事故や医療ミス起きてるだけだけどね

37 19/09/08(日)16:25:39 No.621224735

飛ばされたと知覚してるから違和感あるだけで気付いてないなら動きは止まらないんじゃないかな

38 19/09/08(日)16:25:43 No.621224760

>貴様の解釈ではトリッシュの拉致が説明できない

39 19/09/08(日)16:26:13 No.621224878

範囲攻撃系能力には弱いっぽい

40 19/09/08(日)16:26:43 No.621224991

娘弱点になり得ないんじゃ

41 19/09/08(日)16:26:47 No.621225013

ちょくちょく飛ばしてる間に人を動かしてるのに銃はすり抜ける

42 19/09/08(日)16:27:03 No.621225081

ナランチャの時のはレクイエムの影響…あったのかなアレ

43 19/09/08(日)16:27:39 No.621225235

近くにいたら感じるってのはボス的にはかなりヤバい

44 19/09/08(日)16:28:04 [アニメスタッフ] No.621225322

>俺たちの解釈ではブチャラティとの初戦が説明できない

45 19/09/08(日)16:28:56 No.621225533

表情豊かなキンクリくんかわいい

46 19/09/08(日)16:29:14 No.621225606

>娘弱点になり得ないんじゃ レーダーはだめ

47 19/09/08(日)16:30:16 No.621225865

ナランチャじゃなく先にジョルノ殺してれば勝ちだったのに

48 19/09/08(日)16:30:23 No.621225892

MIMみたいに選択して影響をコントロールできると考えるしか

49 19/09/08(日)16:30:35 No.621225938

>えっ! >わたしの >キング >クリムゾン >弱すぎ…?

50 19/09/08(日)16:31:00 No.621226040

>近くにいたら感じるってのはボス的にはかなりヤバい むやみに連れて来させたり追いかけたりせずほっとけば良かったのでは…?

51 19/09/08(日)16:31:00 No.621226043

>ナランチャじゃなく先にジョルノ殺してれば勝ちだったのに >レーダーはだめ

52 19/09/08(日)16:31:28 No.621226169

>1567927835979.png 立派な髭だな

53 19/09/08(日)16:31:30 No.621226182

>娘弱点になり得ないんじゃ 下手に探し出して自分の手で殺そうとしたからバレて暗殺チームに狙われたり 護衛してたブチャラティたちが反旗を翻したことで自分の正体バレに繋がった訳で 娘を探さず放置しておいたほうがよかったのでは?って気がする…

54 19/09/08(日)16:32:40 No.621226457

少なくともエピタフあっての無敵の能力だと思うけど誰も認識できず過程を吹き飛ばすのも弱くはないだろ!?

55 19/09/08(日)16:33:06 No.621226554

ブチャラティ戦 掃除のおばちゃん リゾット戦 ナランチャ死亡 ここら辺が微妙に能力の効果が違っているようで論争の元となる

56 19/09/08(日)16:33:14 No.621226597

結果的にナランチャの生死はボスの位置を暴くのに関係ないよね 火力的には回避できない可能性があるから一番の脅威だけど

57 19/09/08(日)16:33:23 No.621226637

>>娘弱点になり得ないんじゃ >下手に探し出して自分の手で殺そうとしたからバレて暗殺チームに狙われたり >護衛してたブチャラティたちが反旗を翻したことで自分の正体バレに繋がった訳で >娘を探さず放置しておいたほうがよかったのでは?って気がする… つまりよぉ 自分の痕跡を徹底的に潰そうとするボスの潔癖症が逆に仇になったんじゃねえか?

58 19/09/08(日)16:33:25 No.621226650

なんで麻薬に手を出してたんだろう…必要なくない…?

59 19/09/08(日)16:34:03 No.621226811

>なんで麻薬に手を出してたんだろう…必要なくない…? 儲かるじゃん!

60 19/09/08(日)16:34:56 No.621227004

>なんで麻薬に手を出してたんだろう…必要なくない…? 金 金がすべて

61 19/09/08(日)16:36:47 No.621227445

いくらお金あってもあんなコソコソしなければならない生活を自分から強いてたらなんも楽しくなくない? 自分の正体暴こうとしてる雑魚をボコボコにしてる時だけ絶頂感感じてるの?

62 19/09/08(日)16:36:59 No.621227493

>何で負けるんです 相手が攻撃しようと思った時点で永遠に負かす とかいう意味のわからない存在が生まれたからですかね…

63 19/09/08(日)16:37:01 No.621227502

能力の矛盾なんてボスに限ったことじゃないじゃん!

64 19/09/08(日)16:37:30 No.621227611

レクイエムのやってることジョルノさえ正確には認知してないとか言ってたけど なんか敵が急にもたもたする能力に見えるんだろうか

65 19/09/08(日)16:38:22 No.621227840

>いくらお金あってもあんなコソコソしなければならない生活を自分から強いてたらなんも楽しくなくない? >自分の正体暴こうとしてる雑魚をボコボコにしてる時だけ絶頂感感じてるの? 部下とドッピオを働かせるだけで自分は何もせず最強マフィアのボスでいられるわけだしそれなりに気分がいいのでは

66 19/09/08(日)16:38:55 No.621227974

(この社会実は俺が裏から支配してるんだけどなあ~)って思いながら凡人のフリしてるだけでシコれるタイプでしょ

67 19/09/08(日)16:39:43 No.621228161

>娘弱点になり得ないんじゃ でも娘は父親が近くにいると感知できる能力持ちだという…

68 19/09/08(日)16:39:58 No.621228226

失われしGEのカウンター能力

69 19/09/08(日)16:39:59 No.621228228

元はといえばボスが能力発動中にベラベラ自分から喋ったボスの今一あやふやな能力解説の台詞のせいなんだよ なんであんな数秒の間にあんなに喋れるんだボス

70 19/09/08(日)16:40:31 No.621228383

>いくらお金あってもあんなコソコソしなければならない生活を自分から強いてたらなんも楽しくなくない? マフィアにビクビクする生活の方が嫌だったのはわかる 顔バレしてないから結局マフィアとの衝突は避けなきゃならんけど避けながらも(俺はボスなんだぜ)と皮風船的なテクで心の平衡を保てる

71 19/09/08(日)16:41:05 No.621228528

>相手の攻撃すり抜けたり避けたりいまいち分かんねえ 避けるのはやっぱ精神的に嫌説でいいと思う 掃除のおばちゃんにもガチビビリする奴だしね

72 19/09/08(日)16:41:18 No.621228569

普通にあるホテルの一室で調べ物してて掃除のおばちゃんがきただけで慌てて存在消してるから組織のボスなのに裕福な生活をしてないのが伺える…

73 19/09/08(日)16:42:09 No.621228778

皮風船の精神的優位って言われると否定できないなボス…

74 19/09/08(日)16:42:24 No.621228838

正体隠蔽に無駄に部下の人件費と交通費かけてるから

75 19/09/08(日)16:42:35 No.621228887

>失われしGEのカウンター能力 レクイエムの敵意を向けた者を殺し続ける能力ってGEのカウンター能力が大元になってるような気がする

76 19/09/08(日)16:42:53 No.621228954

>普通にあるホテルの一室で調べ物してて掃除のおばちゃんがきただけで慌てて存在消してるから組織のボスなのに裕福な生活をしてないのが伺える… 裕福でしょ でも大金使うと怪しまれちゃうから…

77 19/09/08(日)16:43:00 No.621228980

>普通にあるホテルの一室で調べ物してて掃除のおばちゃんがきただけで慌てて存在消してるから組織のボスなのに裕福な生活をしてないのが伺える… よしんばジョルノ達処理出来てたとしても ドッピオ死んだ後だと一切の安息なさそうな気がする

78 19/09/08(日)16:43:10 No.621229016

>下手に探し出して自分の手で殺そうとしたからバレて暗殺チームに狙われたり >護衛してたブチャラティたちが反旗を翻したことで自分の正体バレに繋がった訳で >娘を探さず放置しておいたほうがよかったのでは?って気がする… でも放置してた場合トリッシュの血液から無限に追跡してくるベィビィ・フェイスが作られ続けるかもしれんよ?

79 19/09/08(日)16:43:55 No.621229194

>>下手に探し出して自分の手で殺そうとしたからバレて暗殺チームに狙われたり >>護衛してたブチャラティたちが反旗を翻したことで自分の正体バレに繋がった訳で >>娘を探さず放置しておいたほうがよかったのでは?って気がする… >でも放置してた場合トリッシュの血液から無限に追跡してくるベィビィ・フェイスが作られ続けるかもしれんよ? あとジョセフみたいな能力に念写されかねない

80 19/09/08(日)16:44:23 No.621229302

>普通にあるホテルの一室で調べ物してて掃除のおばちゃんがきただけで慌てて存在消してるから組織のボスなのに裕福な生活をしてないのが伺える… 多分ホテルもドッピオ名義だしお高いところには行けないだろ

81 19/09/08(日)16:44:50 No.621229431

そもそもスタンド使いになったことで平穏とは無縁になるんやな悲劇なんやな

82 19/09/08(日)16:45:14 No.621229525

ボスになってもあの生活じゃ全然楽しくなさそう…

83 19/09/08(日)16:45:56 No.621229698

>普通にあるホテルの一室で調べ物してて掃除のおばちゃんがきただけで慌てて存在消してるから組織のボスなのに裕福な生活をしてないのが伺える… 下手に家や別荘持つと痕跡を残すことになるし かといって高級ホテルのスイートとかに泊まると目立つし 並のクラスのホテルを複数の偽名を使い分けながら数日ごとに転々として痕跡辿り難くしてたのかな?

84 19/09/08(日)16:46:35 No.621229854

仮にブチャラティがローリング・ストーンで安楽死してたら ジョルノはレクイエムしてなかったってことになるの?

85 19/09/08(日)16:48:14 No.621230315

占い師「だいたい俺の言うとおりだったろ?」

86 19/09/08(日)16:48:20 No.621230337

そう考えるとマジでドッピオモード見守るくらいしか生活の楽しみ無さそう…

87 19/09/08(日)16:49:02 No.621230528

ヒで過程も家庭も顧みない男って言われててだめだった

88 19/09/08(日)16:49:17 No.621230592

ローリング・ストーンもよくわからない能力だから何とも…

89 19/09/08(日)16:49:30 No.621230654

>仮にブチャラティがローリング・ストーンで安楽死してたら >ジョルノはレクイエムしてなかったってことになるの? 運命そのものに変化はないからジョルノは最後には矢の支配者となりボスを打ち倒すだろうけど その時隣にいるのはブチャチームではない

90 19/09/08(日)16:49:31 No.621230655

>あとジョセフみたいな能力に念写されかねない あの念写優秀過ぎるよね…

91 19/09/08(日)16:52:25 No.621231373

スタンドは何でもありすぎるから こういう警戒心が強い人ほどあらゆる可能性考えちゃって心休まらんだろうな 情報引き出せるスタンドなんていくらでもありそうだし

92 19/09/08(日)16:53:36 No.621231685

>元はといえばボスが能力発動中にベラベラ自分から喋ったボスの今一あやふやな能力解説の台詞のせいなんだよ >なんであんな数秒の間にあんなに喋れるんだボス ンドゥールにも言ってやれ

93 19/09/08(日)16:54:09 No.621231831

あの念写ポラロイドカメラぶっ壊さないとできなかったのにな…

94 19/09/08(日)16:54:13 No.621231854

止まった時の中で明らかに1分以上かかるスピーチする男もいるし…

95 19/09/08(日)16:56:01 No.621232340

それでもヒロアカなんかより全然マシだからな ジョジョにはスゴミがあるけどヒロアカにはくそみしかない

↑Top