19/09/08(日)13:51:09 感情を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/08(日)13:51:09 No.621187280
感情を持った機械のお話を令和になってからよく見てる気になる まあニチアサと遊戯王だけなんだけどさ
1 19/09/08(日)13:51:40 No.621187411
TOUGH
2 19/09/08(日)13:52:59 No.621187715
うまくやっていけばいいさ
3 19/09/08(日)13:56:03 No.621188458
>うまくやっていけばいいさ メダロットの結論はこれだったけどそれはそれとして現実を突きつける
4 19/09/08(日)13:56:25 No.621188540
令和が終わるころには悩み考え行動するAIできちゃうんだろうか
5 19/09/08(日)14:30:16 No.621196787
機械で操って玩具扱いして何が友達だバカバカしい とかアニメ見て思ってたのかな作者は等と捉えてた当時 実際はどうだか知らない
6 19/09/08(日)14:31:02 No.621196986
ファファファ トダーは時代の最先端なんです
7 19/09/08(日)14:32:45 No.621197374
>機械で操って玩具扱いして何が友達だバカバカしい >とかアニメ見て思ってたのかな作者は等と捉えてた当時 >実際はどうだか知らない ほるまのめんどくささはそんなチャチなもんじゃない 友情を肯定した上でどうしようもない現実を叩きつけてくる
8 19/09/08(日)14:34:24 No.621197750
>令和が終わるころには悩み考え行動するAIできちゃうんだろうか 2045年まであと26年だからな いけるかもしれん
9 19/09/08(日)14:35:45 No.621198101
>友情を肯定した上でどうしようもない現実を叩きつけてくる 「ふふふこれが真実なのだよ」という「お前らはメダロットより先に死ぬんだぞ!」といいほるまはさあ…
10 19/09/08(日)14:37:38 No.621198547
>実際はどうだか知らない メダロット博士は企画通すためにイヤイヤ出したとは言ってたけど 別に人間以外のものが人間の友達になることはそりゃあるでしょという立場でもあるよほるまは
11 19/09/08(日)14:39:00 No.621198958
ある意味ではほるまのスタンスは誠実だと思う 全部人間が悪いんだー! みたいな思考停止はせずちゃんと解決すべき問題を提示して議論の場は作ってるからね
12 19/09/08(日)14:42:20 No.621199866
ヘベレケ博士ゲームと漫画でキャラ違いすぎる…
13 19/09/08(日)14:44:43 No.621200502
どの媒体でもなんやかんや自分なりにメダロット好きというかメダロットのことは考えてると思うヘベレケ博士