19/09/08(日)12:49:02 このロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/08(日)12:49:02 No.621172758
このロボット達が戦ってる理由って何だったっけ
1 19/09/08(日)12:51:15 No.621173299
代理戦争
2 19/09/08(日)12:51:46 No.621173407
月面に設置されたちきゅうはかいきゃのんー を止めなきゃいけないからじゃなかったかな
3 19/09/08(日)12:53:07 No.621173762
限定戦争の話かい?オペレーションムーンゲートの話かい?
4 19/09/08(日)13:02:09 No.621175882
なんか途中からSFチックな理由がバンバン追加されてた気がする
5 19/09/08(日)13:02:32 No.621175997
うぐぐ… 話せば長くなる…
6 19/09/08(日)13:03:43 No.621176269
進化のどん詰まりまで行き着いた人類が娯楽のためにやってるのがバーチャロンの戦闘だったっけ オペレーションムーンゲートは月の遺跡の暴走を止めるために一般人から適性のあるパイロット選出して遠隔操作で戦わせたってのは覚えてる
7 19/09/08(日)13:03:45 No.621176273
最終的に全部ダイモンのせい
8 19/09/08(日)13:04:02 No.621176335
タングラムが暴走しちゃった 話反らすためにゲーマーにバーチャロンって言うゲーム出して 月にいるロボット壊せ!って指令だして 話題反らそっと
9 19/09/08(日)13:11:27 No.621178086
限定戦争は娯楽のためだけにやってるんじゃないぞ 国家レベルまで膨れ上がった企業同士の紛争を解決するために戦争をやっている それを娯楽として提供しているだけなので非常にエコロジー
10 19/09/08(日)13:12:00 No.621178213
初代はゲーセンのゲーム筐体で遊んでると思わせておいて実際のロボットを遠隔操作でバトルさせて 勝ち残った強者を月面のヤバイ事態の収束に送り込む人類の存亡をかけたドッキリ オラタンは人類の娯楽のために決められた範囲決められたマシンで行われる限定戦争でエキサイティングしようぜ!
11 19/09/08(日)13:14:17 No.621178724
エリートゲーマーを勝手に戦争参加させるなのがゲスくてよかったのに
12 19/09/08(日)13:18:36 No.621179699
限定戦争もしっかりとした契約を結んでたりお金の為に人としての権利手放しちゃった人たちを使うので安心安全!
13 19/09/08(日)13:20:20 No.621180139
タングラムに振れれたら勝ち ただしタングラムに気に入られなかったら異世界追放
14 19/09/08(日)13:21:00 No.621180307
限定戦争は以前から始まってたんだけど一企業がたまたま月面で後にバルバスバウの下半身になるOTの遺跡を発見 解析の結果Vクリスタルなる物質と介して設計図から現実に物質を構築することが可能になるのが分かり人形兵器の開発スタート これが旧来兵器のつまらん絵面に人形兵器のバトルというエンタメという娯楽要素を付加することになり普及する
15 19/09/08(日)13:21:34 No.621180423
バーチャロン世界もご多分に漏れずよくわからんものを発掘して使ってえらいことになるを繰り返してる
16 19/09/08(日)13:23:39 No.621180916
わかりました 木星に行きます
17 19/09/08(日)13:24:27 No.621181095
新作来て…
18 19/09/08(日)13:25:56 [SHBVD] No.621181446
お前らがジグラットまで行けたのは俺達の揺動のおかげだからな!
19 19/09/08(日)13:28:49 No.621182133
マーズで一応一連の事件には決着付いたことでいいのかな
20 19/09/08(日)13:30:27 [DNA上層部] No.621182494
>お前らがジグラットまで行けたのは俺達の揺動のおかげだからな! いっぱいドルカス倒してすごいね! ドルカスは雑魚兵器だから生産やめるね…
21 19/09/08(日)13:30:43 No.621182558
>新作来て… 来たやろがい!
22 19/09/08(日)13:33:51 No.621183328
ドルカスは第1世代では傑作機の評価だかんな!
23 19/09/08(日)13:34:39 No.621183522
冷蔵庫生産するね?
24 19/09/08(日)13:35:00 No.621183608
どことっても高水準だからなドルカス
25 19/09/08(日)13:35:49 No.621183812
まともに仕事できるほぼ唯一の重VRだもんな…
26 19/09/08(日)13:36:17 No.621183935
初代のライデンお値段がクソ高いのよね
27 19/09/08(日)13:36:25 No.621183967
>マーズで一応一連の事件には決着付いたことでいいのかな まあタングラムはプレイヤーに嫌味言ってどっかに行っちゃったんだけどな
28 19/09/08(日)13:37:26 No.621184206
そしてMARS崩壊でアンベルが世界を支配した やっぱあのクソ目玉クソだわそげぶします
29 19/09/08(日)13:38:00 No.621184333
>ドルカスは第1世代では傑作機の評価だかんな! なのでガチ精鋭なSHBVDは優先的にボコボコにした そしたら不良品扱いで生産が止められた
30 19/09/08(日)13:38:30 No.621184440
プラジナー博士の娘達いいよね
31 19/09/08(日)13:38:43 No.621184496
OMRリブートはどうしたドクター
32 19/09/08(日)13:39:22 No.621184620
世界観追うのにとあるスピンオフやる必要ある? マーズまでで大丈夫?
33 19/09/08(日)13:39:36 No.621184681
ドルカスが火力支援しアファームドが切り込む部隊と戦うOMGの舞台裏 苛烈な戦いの中でバイモルフの乗るライデンは脱衣した
34 19/09/08(日)13:40:04 No.621184788
>世界観追うのにとあるスピンオフやる必要ある? 限定版の特典にマーズのその後がある
35 19/09/08(日)13:43:50 No.621185676
だいたいどの世代でも例え人類の危機だろうとも金の問題が付いて回る