虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今まで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/08(日)12:17:36 No.621165819

    今までライダーに興味無かった知り合いがゼロワン見てライダーに興味持ったみたいで何か見やすいの無い?と言われた とりあえずスレ画が見やすいよとは言ったけど今思えばダブルにしておくべきだったかな…とは思ってる

    1 19/09/08(日)12:18:50 No.621166059

    スレ画かWはまぁ鉄板だよね

    2 19/09/08(日)12:19:36 No.621166227

    同じ脚本のエグゼイドもいいぞ

    3 19/09/08(日)12:20:19 No.621166383

    個人的には劇場版を合間に挟まなきゃいけない奴は若干見にくいしと思う…

    4 19/09/08(日)12:20:41 No.621166461

    個人的にはパラダイスロストあたりの独立した劇場版見せるのが良いと思ってる 実際にやったことはない

    5 19/09/08(日)12:21:44 No.621166678

    逆に一番進めにくいのは間違いなくディケイド

    6 19/09/08(日)12:21:58 No.621166722

    グロ鬱耐性持ちの硬派気取りだったらアマゾンズでいいんだけど…

    7 19/09/08(日)12:22:13 No.621166775

    >スレ画かWはまぁ鉄板だよね 迷った理由が電王は割とぽんぽん話が進むから話にのめり込み易いのとダブルが平成二期最初で話の本筋が分かりやすいからで迷ったんだ でも電王だと途中劇場版挟むからそれ見ないと丸々一、二話抜けちゃうのがあるなぁ…って思ったんだ

    8 19/09/08(日)12:22:58 No.621166946

    まあ電王Wエグゼイドが鉄板よね あと様子見で龍騎とかドライブ辺り

    9 19/09/08(日)12:23:08 No.621166978

    地球上で既に一億回はなされたであろう話題だ

    10 19/09/08(日)12:23:13 No.621166993

    >逆に一番進めにくいのは間違いなくディケイド ジオウも勧めにくい

    11 19/09/08(日)12:23:25 No.621167047

    クウガでよくない?

    12 19/09/08(日)12:23:46 No.621167126

    エグゼイドは見た目で敬遠されそうだしドライブは重い展開が続くから勧めにくい気がする

    13 19/09/08(日)12:24:13 No.621167212

    クウガは面白いんだけどそれ以降のライダーとはまるっきり作風が違うのが困る

    14 19/09/08(日)12:24:49 No.621167335

    こういうのはどういうのが好きか聞いてじゃあこの作品って風に勧めるんだよ

    15 19/09/08(日)12:24:49 No.621167336

    クウガを見せて出来上がるのはクウガファンなんだ そこから仮面ライダーファンになるかは別問題なんだ

    16 19/09/08(日)12:24:53 No.621167354

    >クウガでよくない? 今のノリとかなり違うからどうだろう…とは思った

    17 19/09/08(日)12:25:32 No.621167468

    >クウガでよくない? いまのCGで目が肥えてると龍騎以前は結構キツい わかっていて見るなら問題はないと思うからハマってからのほうがいいんじゃない?

    18 19/09/08(日)12:25:33 No.621167472

    >逆に一番進めにくいのは間違いなくキバ

    19 19/09/08(日)12:25:52 No.621167523

    でもW電王エグゼイド辺り見せてもそれぞれのファンが出来るだけなのは同じじゃない?

    20 19/09/08(日)12:25:52 No.621167525

    ライダーとはこういうものだを教えるにはカブトが一番だ

    21 19/09/08(日)12:26:15 No.621167614

    無難なのはアギト

    22 19/09/08(日)12:26:25 No.621167653

    割と近年のほうが視覚的に見やすいからビルド進めたいけど劇場版も見てほしいから劇場版がジェネレーションのやつはちょっと進めにくいのがネック

    23 19/09/08(日)12:26:25 No.621167654

    >ライダーとはこういうものだを教えるには剣が一番だ

    24 19/09/08(日)12:26:44 No.621167713

    個人的にはアギト電王Wオーズかなぁ ZOとかもいいけど

    25 19/09/08(日)12:26:45 No.621167720

    エグゼイド電王は固有のノリが強いから諸刃の剣感はある 他の作品にも大なり小なり当てはまることではあるけども

    26 19/09/08(日)12:26:56 No.621167758

    各種耐性があるなら一番入門にいいのってやっぱアマゾンズだと思うんだよ エッセンスが詰まっててなおかつそれなりに纏まっている

    27 19/09/08(日)12:27:19 No.621167832

    ディケイドはむしろ勧めやすいぞ 10作目で過去のライダーが存在するのを教えとけばざっくり紹介出来るし ジオウはある程度他を見てからじゃ無いと分かり難いけど

    28 19/09/08(日)12:27:33 No.621167881

    でもディケイドから過去作に入ったって話も聞くから過去ライダー体験版としては悪くも無いのかもしれない

    29 19/09/08(日)12:27:35 No.621167888

    >逆に一番進めにくいのは間違いなくカブト

    30 19/09/08(日)12:27:37 No.621167899

    アマゾンズはワンクールだからな… 4クールもの勧めるのってキツイよね

    31 19/09/08(日)12:27:39 No.621167903

    了解!響鬼!

    32 19/09/08(日)12:27:44 No.621167915

    >各種耐性があるなら一番入門にいいのってやっぱアマゾンズだと思うんだよ >エッセンスが詰まっててなおかつそれなりに纏まっている あれ平成ライダー括りにしたら浮いてると思う…

    33 19/09/08(日)12:27:52 No.621167941

    CGキツイ云々言ってたらまずライダーが勧めようねえじゃんってよく思う

    34 19/09/08(日)12:28:04 No.621167976

    カブトは平成の悪いとこもはっきり出てるのが…

    35 19/09/08(日)12:28:33 No.621168087

    >逆に一番進めにくいのは間違いなくキバ 好きなんだけど一気見できる状態で人間関係把握出来てないと複雑過ぎる… 二週出来るなら間違いなくおすすめできるんだけど…

    36 19/09/08(日)12:28:47 No.621168134

    ではGで

    37 19/09/08(日)12:29:06 No.621168197

    1番初心者に奨めちゃダメなのはカブトだろうなとは思う 面白い面白くないとは別ベクトルで

    38 19/09/08(日)12:29:16 No.621168234

    好きだけどキバ2周するならその時間で他の見てってなるな…

    39 19/09/08(日)12:29:23 No.621168253

    >CGキツイ云々言ってたらまずライダーが勧めようねえじゃんってよく思う どんだけ頑張ってるやつでもハリウッドのCGに慣れてる一般大衆からしたらゴミカスだろうと思う

    40 19/09/08(日)12:29:29 No.621168276

    キバは面白いんだけど序盤ちょっとキツイからな…

    41 19/09/08(日)12:29:31 No.621168286

    本当にシリーズ知らない人に進めるなら3年A組と同じ脚本の人だよって言えるビルドが一番容易に釣れる

    42 19/09/08(日)12:29:38 No.621168314

    ディケイドはあれ最終回が酷すぎてなかなか人に勧めようとは思えない 先に最終回見せていいならまあ…

    43 19/09/08(日)12:29:56 No.621168360

    ぶっちゃけよっぽど合わないみたいな作品少ないだろうし自分が好きなの薦めるかデザインで選んでもらうが正解だと思う

    44 19/09/08(日)12:29:59 No.621168373

    >1番初心者に奨めちゃダメなのはカブトだろうなとは思う >面白い面白くないとは別ベクトルで クセが強すぎるからな…

    45 19/09/08(日)12:30:04 No.621168391

    エグゼイドも面白くなるのは結構先だからなあ…

    46 19/09/08(日)12:30:13 No.621168426

    話の内容も面白いしバトルも激しくて アマゾンズシーズン1はネタ抜きで割とお勧めだと思う シーズン2は...うん

    47 19/09/08(日)12:30:26 No.621168471

    仮面ライダー内でCGが良い奴を進めてもこれで良いの!?って返されてもおかしくないからな

    48 19/09/08(日)12:30:32 No.621168493

    今だとなんだかんだビルド勧めやすい気がするな

    49 19/09/08(日)12:30:40 No.621168533

    OOOしか見た事ないけどゼロワンで復帰しようかな 逆になんでオーズだけは全話完走出来たのか自分でも分からん…

    50 19/09/08(日)12:30:44 No.621168545

    >エグゼイドも面白くなるのは結構先だからなあ… まとめて見るならそのあたりクリア出来るから大丈夫じゃない?

    51 19/09/08(日)12:30:44 No.621168547

    S2はグロすぎるのといくらなんでも心が息苦しくなり過ぎる

    52 19/09/08(日)12:30:52 No.621168574

    >エグゼイドも面白くなるのは結構先だからなあ… ドラゴナイトハンターの頃には面白くなるじゃねえか!

    53 19/09/08(日)12:31:19 No.621168658

    555勧めよう

    54 19/09/08(日)12:31:21 No.621168667

    龍騎とかはCG多用するのにCGキツイけど ブレイド以降は大体CG良くない?

    55 19/09/08(日)12:31:56 No.621168793

    555は序盤終盤はともかく中盤は一気見しないとキツイと思う

    56 19/09/08(日)12:32:08 No.621168836

    >1番初心者に奨めちゃダメなのはカブトだろうなとは思う >面白い面白くないとは別ベクトルで カブトはハッタリ効いてるから悪いとこを先に伝えておく分には結構いいんじゃないか その枠は多分響鬼だ

    57 19/09/08(日)12:32:11 No.621168849

    アマゾンズはあくまで邪道だから短さだけで最初にオススメはしにくいかな

    58 19/09/08(日)12:32:15 No.621168875

    エグゼイドは神でコミカル面持ってた気がするから神が合うかどうかな気もする

    59 19/09/08(日)12:32:17 No.621168878

    >ブレイド以降は大体CG良くない? それはあくまでライダーの中ではだからな… 一般人が思ってる基準に達してるかは怪しい

    60 19/09/08(日)12:32:25 No.621168902

    人は選ぶけど話数少ないからアマゾンズはなんだかんだ勧めやすいよね

    61 19/09/08(日)12:32:29 No.621168916

    書き込みをした人によって削除されました

    62 19/09/08(日)12:32:32 No.621168925

    スレ画とダブルか あとはエグゼイド龍騎オーズくらいがおすすめ フォーゼも結構良い

    63 19/09/08(日)12:32:55 No.621169000

    パラロス見せればいいんじゃなかろうか

    64 19/09/08(日)12:33:01 No.621169020

    龍騎も今見ると流石に映像が古いけどヒーロー番組のイメージを引っくり返す衝撃があるから 沼に引き込むには向いてるかもしれない

    65 19/09/08(日)12:33:05 No.621169030

    >ドラゴナイトハンターの頃には面白くなるじゃねえか! ドラゴナイトは7話だからそこまでいければいいのか

    66 19/09/08(日)12:33:20 No.621169087

    アギトもいいと思う

    67 19/09/08(日)12:33:22 No.621169095

    555は人によって面白いと思う所が違いすぎてよく分からないんだけど 軽々しく人に勧めていい陰鬱さではないのは確かだ

    68 19/09/08(日)12:33:24 No.621169106

    ブレイドはCGが肉体変化じゃなくて畳なのがでかい 精度がいいのも確かだけど

    69 19/09/08(日)12:33:28 No.621169126

    響鬼は色々と特殊すぎる…

    70 19/09/08(日)12:33:33 No.621169148

    AtoZ運命のガイアメモリを取り合えず見せるのもいいかもしれない Wの知識無くても割と楽しめる

    71 19/09/08(日)12:33:38 No.621169161

    龍騎ってガンダムで言うとこのGガンだからな…

    72 19/09/08(日)12:33:51 No.621169206

    >人は選ぶけど話数少ないからアマゾンズはなんだかんだ勧めやすいよね 人選ぶって時点で勧め難いよ! というか短編ってゾンズに限らずそんな感じね

    73 19/09/08(日)12:33:58 No.621169230

    バトルパートの派手さで言えばエグゼイドはかなり向いてると思う

    74 19/09/08(日)12:34:01 No.621169240

    石ノ森テイストを求めると大抵は一般受けしなくなる

    75 19/09/08(日)12:34:05 No.621169255

    短いのはホント強みだと思うわ 俺自身一気見だと最終フォーム後くらいになんとなく見なくなった経験あるから

    76 19/09/08(日)12:34:14 No.621169296

    世界最高峰と比べるとそりゃ微妙だけど国内だとかなり凄い方な気がしなくはない

    77 19/09/08(日)12:34:16 No.621169299

    エグゼイドはsome lieあたりから十分面白いと思うんだ

    78 19/09/08(日)12:34:19 No.621169308

    エグゼイドの序盤はライダー見てたら販促大変そう...って同情するんだけど見てない人はどう思うのだろう

    79 19/09/08(日)12:34:32 No.621169369

    ZOJはいいぞ

    80 19/09/08(日)12:34:45 No.621169405

    見易さは別として龍騎はアルテイド特撮に慣れてから見た方が絶対面白いので個人的には初めてのライダーとして勧めたくない

    81 19/09/08(日)12:34:48 No.621169422

    つまり短いディケイドが最適解!

    82 19/09/08(日)12:34:59 No.621169464

    誰もウィザード勧めないのは何故…?

    83 19/09/08(日)12:35:27 No.621169560

    >誰もウィザード勧めないのは何故…? 分かって聞いてるんだろ!?

    84 19/09/08(日)12:35:32 No.621169578

    1号ライダーの見た目で選ばせるとか好きな俳優で選ばせるとかでも良いと思う

    85 19/09/08(日)12:35:41 No.621169616

    >誰もウィザード勧めないのは何故…? チンプイでふるいかけてくるし…

    86 19/09/08(日)12:35:44 No.621169624

    >誰もウィザード勧めないのは何故…? ちょっとだれるし…いや好きだけどさ

    87 19/09/08(日)12:35:50 No.621169647

    鎧武も序盤乗り越えたら面白い

    88 19/09/08(日)12:35:51 No.621169649

    >誰もウィザード勧めないのは何故…? ウィザードは面白いけど若干退屈だから最初に勧めづらいと思うんだ いや大好きなんだけどさ…

    89 19/09/08(日)12:35:53 No.621169654

    チンプイだよな…

    90 19/09/08(日)12:35:58 No.621169675

    一般人は特撮CGなんかどの時代だろうと同じに見えるってのも中々暴論だと思うが…

    91 19/09/08(日)12:35:59 No.621169680

    >誰もウィザード勧めないのは何故…? 俺は大好きだけどウィザードは初心者向けじゃないと思うんだ…

    92 19/09/08(日)12:36:36 No.621169841

    ドライブも悪くないと思う

    93 19/09/08(日)12:36:39 No.621169855

    チンプイは序盤も序盤から出てくるのが壁すぎる…

    94 19/09/08(日)12:36:40 No.621169859

    ウィザードは劇場版を見てもらおう

    95 19/09/08(日)12:36:46 No.621169888

    >誰もウィザード勧めないのは何故…? フォーゼウィザード鎧武ドライブは序盤の販促回がキツイので好きだけどいきなり進めるのはちょっと…ってなるのが俺だ

    96 19/09/08(日)12:36:53 No.621169911

    割と近い年代じゃないととっつきにくいぞ!映像が古いだけでちょっと敬遠される

    97 19/09/08(日)12:36:54 No.621169915

    >ZOJはいいぞ 丁度ライダー冬の時代だったから劇場版のライダーが初めて見たライダーなんだよね… 今思えばなんでZOでライダー好きになったんだろう子供の頃の俺…

    98 19/09/08(日)12:37:13 No.621169986

    >一般人は特撮CGなんかどの時代だろうと同じに見えるってのも中々暴論だと思うが… 洋画慣れとかしてたらいまのところライダーのCGも微妙に感じると思う

    99 19/09/08(日)12:37:15 No.621169991

    ZOは普通にカッコいいじゃん!?

    100 19/09/08(日)12:37:38 No.621170079

    >ZOは普通にカッコいいじゃん!? 宙吊りキックがカッコ悪い!

    101 19/09/08(日)12:37:47 No.621170110

    >割と近い年代じゃないととっつきにくいぞ!映像が古いだけでちょっと敬遠される 映像が古いはまだいいんだ ファッションが古いのがとっつきにくい ロン毛ハンサムが多すぎる…

    102 19/09/08(日)12:37:54 No.621170141

    >ZOは普通にカッコいいじゃん!? キックが…

    103 19/09/08(日)12:38:06 No.621170185

    主役グループのメンツが好みか否かで選ばせよう

    104 19/09/08(日)12:38:13 No.621170207

    >誰もウィザード勧めないのは何故…? 好きだけど勧めやすい?って聞かれるとうn… 終盤というかインフィニティ回は平成の中じゃ一番好きな回なんだけど…

    105 19/09/08(日)12:38:15 No.621170209

    >ウィザードは劇場版を見てもらおう 実際マジックランドは一作で纏まってて色々派手だから有りだとは思う

    106 19/09/08(日)12:38:28 No.621170266

    フォーゼ序盤は販促臭そこまで強い印象ない

    107 19/09/08(日)12:38:32 No.621170288

    あとZOはちょいグロだから…

    108 19/09/08(日)12:38:33 No.621170291

    ZOは素直にかっこいいからな… ライダー慣れてくると次郎高岩ペアの長回し決闘とか言う贅沢すぎるシーンもある

    109 19/09/08(日)12:39:09 No.621170426

    >主役グループのメンツ 福士蒼汰! 吉沢亮! アンガールズ田中!

    110 19/09/08(日)12:39:12 No.621170437

    >>割と近い年代じゃないととっつきにくいぞ!映像が古いだけでちょっと敬遠される >映像が古いはまだいいんだ >ファッションが古いのがとっつきにくい >ロン毛ハンサムが多すぎる… アギト~555あたりはロン毛祭りだからな…

    111 19/09/08(日)12:39:25 No.621170480

    ダブルはキックがあんまりかっこよくない以外は良い

    112 19/09/08(日)12:39:28 No.621170494

    たた近年になるほど売る物多くて序盤の販促ラッシュきついんだよな… そこで子供番組なんだなって思われてしまうの勿体無い

    113 19/09/08(日)12:39:29 No.621170496

    でもウィザード全部それなりに楽しく見れたら他のもだいたい全部楽しいと思えるだろうってので 適性を見極めるために初心者に勧めるには良さそう

    114 19/09/08(日)12:39:30 No.621170503

    龍騎~剣までもあまり序盤のエンジンかからないから 序盤がどうこうだと結構限られるな

    115 19/09/08(日)12:39:50 No.621170584

    Jのほうがシンプルな王道ヒーローでかっこいいぜ 脚本書いた上原正三もファンはZOの方がいいと言うかもしれないが子供が見るなら絶対こっちのほうが好きになると言ってたぜ

    116 19/09/08(日)12:39:55 No.621170604

    鎧武は序盤を耐えきれば後はジェットコースターだから初心者向けとは言いがたいかな…

    117 19/09/08(日)12:40:00 No.621170614

    >ZOは普通にカッコいいじゃん!? 子供の頃に見た時は敵がグロくて怖かったんだ…

    118 19/09/08(日)12:40:06 No.621170639

    >>主役グループのメンツ >福士蒼汰! >吉沢亮! >アンガールズ田中! 全く間違ってないのがひどい

    119 19/09/08(日)12:40:12 No.621170662

    ライダー入ろうと色々つまんで見たけど最後まで見れたのがオーズだったな

    120 19/09/08(日)12:40:28 No.621170736

    >ダブルはキックがあんまりかっこよくない以外は良い そのぶん序盤はヒートメタルがカッコいい

    121 19/09/08(日)12:40:29 No.621170740

    エグゼイドは小説含め最後まできっちり見た「」からの評判はすこぶる高いけどライダー気になるなってレベルの人にはちょっと勧めづらい気がする

    122 19/09/08(日)12:40:34 No.621170754

    やはり序盤のテンポがいいビルドか

    123 19/09/08(日)12:40:39 No.621170770

    グロ要素は大人でもダメな人はきついだろうから優先的に除外だ

    124 19/09/08(日)12:40:47 No.621170810

    >龍騎~剣までもあまり序盤のエンジンかからないから >序盤がどうこうだと結構限られるな ただ序盤がいいやつほど最後の方がアレになったりするので一長一短だ

    125 19/09/08(日)12:40:54 No.621170837

    響鬼かカブトかキバかウィザード辺りなら初心者でも見やすいかな 電王W龍騎はまだはやいと思う

    126 19/09/08(日)12:40:57 No.621170849

    靖子作品に基本ハズレはない

    127 19/09/08(日)12:41:03 No.621170871

    >ライダー入ろうと色々つまんで見たけど最後まで見れたのがオーズだったな オーズ割と中だるみきつい方だと思うけどなぜオーズだけなんだ…

    128 19/09/08(日)12:41:25 No.621170948

    ZO見ろ

    129 19/09/08(日)12:41:31 No.621170976

    オーズがライダーで一番大好きだけどかなり中弛みがある作品だと思う

    130 19/09/08(日)12:41:35 No.621170991

    電王とWは見やすさもそうだけどあの俳優が出てた!?っていうのもアピール出来るのが強いね

    131 19/09/08(日)12:41:42 No.621171021

    主役の面子的にはドライブかWかフォーゼがいいのかな…

    132 19/09/08(日)12:41:52 No.621171055

    序盤から分かりやすく面白いのはWオーズドライブ辺りかもしれん…次点でフォーゼビルド 他のライダーが面白くないとは絶対に言わないけど癖や時代が流れすぎた感があると思う

    133 19/09/08(日)12:41:56 No.621171064

    電王見せて同じ脚本家だよって言ってオーズ見せて龍騎見せてシンケンジャー見せればよろし

    134 19/09/08(日)12:42:16 No.621171137

    >響鬼かカブトかキバかウィザード辺りなら初心者でも見やすいかな >電王W龍騎はまだはやいと思う アンタの初心者セレクトはちょっと考え直した方がいいと思うぞ

    135 19/09/08(日)12:42:20 No.621171158

    相手を引き込むこととか度外視で個人の好みだけで勧めていいなら俺は迷うことなくストロンガーを勧めるぜ

    136 19/09/08(日)12:42:23 No.621171179

    やっぱりなんだかんだ電王かWがクセなく勧めやすいってところに帰ってくる気がするな…序盤から安定してて最後もきっちり締まるし

    137 19/09/08(日)12:42:29 No.621171199

    剣は最後まで見れば本当に良かったと思えるけど全話見て映画も見るのは初心者にはキツイよね…

    138 19/09/08(日)12:42:30 No.621171200

    俺自身バディ物が好きなせいか電王Wオーズドライブは勧めたくなる

    139 19/09/08(日)12:42:44 No.621171252

    >響鬼かカブトかキバかウィザード辺りなら初心者でも見やすいかな >電王W龍騎はまだはやいと思う 君の友達は不幸になると思う

    140 19/09/08(日)12:43:02 No.621171328

    剣好きだけど序盤とクソ長い睦月の闇堕ち期間だけはうn…ってなる

    141 19/09/08(日)12:43:07 No.621171357

    ドライブの序盤個人的にちょっときつかったからどうだろう…

    142 19/09/08(日)12:43:07 No.621171360

    まず勧めるのに相手を試すようなことはするな

    143 19/09/08(日)12:43:09 No.621171367

    電王はとりあえず俺、誕生!見るタイミングを指定しておけば問題なし

    144 19/09/08(日)12:43:08 No.621171368

    オーズは1000回記念の話がどうにもいたたまれないのでそこが最大のネックな気がする なんというかなんか微妙な気分になる

    145 19/09/08(日)12:43:14 No.621171388

    ドライブってむしろ途中から面白くなってきたって評価の方が多かったと思うけど

    146 19/09/08(日)12:43:18 No.621171399

    カブトって終盤クソって言われるけど本当にアレなのはラスト3話なので正直悪くないと思うんだよ 序盤は間違いなく引き込めるし

    147 19/09/08(日)12:43:27 No.621171443

    真とZOの怪人の造形や特殊メイクは見るたびにスゲーってなるけどやっぱり今でも怖いよ!

    148 19/09/08(日)12:43:34 No.621171476

    クウガから見るのがいいよ

    149 19/09/08(日)12:43:36 No.621171483

    ドライブは刑事ドラマ的なフォーマットも見やすいかな

    150 19/09/08(日)12:43:41 No.621171497

    キバやってる頃に555見て好きになったな 見た目で決めても良いと思うぞ

    151 19/09/08(日)12:43:48 No.621171526

    剣は滑舌ネタで笑ってくれる人じゃないと序盤の意味不明な展開乗り切れる気がしない

    152 19/09/08(日)12:43:50 No.621171533

    電王は良太郎を好きになれるかどうかで好き嫌い別れるからわりと難しいのでは?

    153 19/09/08(日)12:43:53 No.621171548

    電王は面白いが結構難しい作品ではある まあノリが良いから最後までスラっと見れるけどね

    154 19/09/08(日)12:43:56 No.621171565

    オーズは中弛みする割には終盤駆け足でグリード死んでくからな… オエージとアンクの変遷とか最終回とかは完璧だと思うけど

    155 19/09/08(日)12:44:09 No.621171608

    大抵好きなのから推し進めるやつ

    156 19/09/08(日)12:44:16 No.621171631

    龍騎はあのスタンスの作風がジャンル化してるからアニメ好きの奴には勧めやすいかもしれない

    157 19/09/08(日)12:44:23 No.621171669

    >カブトって終盤クソって言われるけど本当にアレなのはラスト3話なので正直悪くないと思うんだよ >序盤は間違いなく引き込めるし 序盤はそうだけどぶっちゃけちょくちょく挟まる巨匠回のノリがキツいんだよ!!

    158 19/09/08(日)12:44:26 No.621171674

    >オーズは1000回記念の話がどうにもいたたまれないのでそこが最大のネックな気がする >なんというかなんか微妙な気分になる その辺は割り切ればいいと思うけど中盤の大半取られてメダル制限掛かってる状態が見てて面白くねえな…って感じた

    159 19/09/08(日)12:44:30 No.621171687

    >剣好きだけど序盤とクソ長い睦月の闇堕ち期間だけはうn…ってなる 序盤はツッコミどころを押さえるとむしろ楽しいしあと勢いはあるから愉快さもあるんだけど 睦月の闇堕ち期間は本当に一切良い所がない虎姐さんのおっぱいくらい

    160 19/09/08(日)12:44:31 No.621171696

    >ドライブってむしろ途中から面白くなってきたって評価の方が多かったと思うけど 序盤は販促のせいか悩むけどエンジン掛かってくるとほんと面白い 平成後期に言えるの多すぎるけど

    161 19/09/08(日)12:44:39 No.621171714

    電王は佐藤健の演技を見てても楽しいから進めやすい

    162 19/09/08(日)12:44:48 No.621171751

    単純にSD画質の頃は初っ端から勧めにくい気がする

    163 19/09/08(日)12:44:49 No.621171754

    >>ライダー入ろうと色々つまんで見たけど最後まで見れたのがオーズだったな >オーズ割と中だるみきつい方だと思うけどなぜオーズだけなんだ… 中だるみがどのへんかわからないけど最後まで面白く見れたよ 見る気出たら見るつもりだけど他は電王と555と剣は中盤で止まったままでWは序盤で止めた

    164 19/09/08(日)12:44:55 No.621171778

    >オーズは中弛みする割には終盤駆け足でグリード死んでくからな… >オエージとアンクの変遷とか最終回とかは完璧だと思うけど だいぶ雑に死んでいくよね…

    165 19/09/08(日)12:44:59 No.621171787

    アギトが人間ドラマと特撮のバランスが一番良いと思うけど古いからなぁ…

    166 19/09/08(日)12:45:02 No.621171795

    鎧武とドライブはギャグ演出のスベりっぷりが見ててキツイ

    167 19/09/08(日)12:45:07 No.621171817

    仮面ライダー診断みたいなので見る作品選んでくれるやつとか会ったら面白そうだと思った

    168 19/09/08(日)12:45:33 No.621171910

    >大抵好きなのから推し進めるやつ 結論パッと見好きなライダー選んでもらうのが一番だよね それはそれとしてどのライダーいい?って聞かれた時が難しい

    169 19/09/08(日)12:45:37 No.621171928

    一気見すると印象変わるからねー

    170 19/09/08(日)12:45:47 No.621171962

    いわゆるコテコテのヒーローテンプレが見たい!って人からするとクウガとか辛いしね そういうの徹底的にスポイルしてリアリティ重視だし

    171 19/09/08(日)12:45:49 No.621171975

    >見る気出たら見るつもりだけど他は電王と555と剣は中盤で止まったままでWは序盤で止めた そのラインナップで中盤で脱落しちゃうのか…Wはヘブンズトルネードのせいだな!

    172 19/09/08(日)12:46:05 No.621172040

    全部だ 全部みろ

    173 19/09/08(日)12:46:14 No.621172078

    >仮面ライダー診断みたいなので見る作品選んでくれるやつとか会ったら面白そうだと思った ありそうだと思ったらあなたがライダーだったらみたいなのでちくしょう!

    174 19/09/08(日)12:46:14 No.621172081

    フォーゼかドライブじゃない? 国民的俳優が主役だととっつきやすいだろ

    175 19/09/08(日)12:46:22 No.621172119

    >一気見すると印象変わるからねー ダブルは一週間に一回づつ見た方がいいなと思いました

    176 19/09/08(日)12:46:30 No.621172150

    まだ名前出てないゴーストは小説やVシネマまで見ないとちょっとアレなんで一番勧めにくいと思う

    177 19/09/08(日)12:46:32 No.621172156

    >仮面ライダー診断みたいなので見る作品選んでくれるやつとか会ったら面白そうだと思った そういうのいくつか見たけど知ってる奴が出てきた結果見てニヤニヤするだけのが殆どなんで本当の初心者にやらせるものではないかな…

    178 19/09/08(日)12:46:40 No.621172194

    一気見したらどれだって面白いんだよ!

    179 19/09/08(日)12:46:45 No.621172213

    >大抵好きなのから推し進めるやつ 俺は555が一番好きだけど絶対勧めないし同じ井上でもアギトかキューティーハニーを推す

    180 19/09/08(日)12:46:53 No.621172239

    >一気見すると印象変わるからねー これはあるんだよね リアルタイムだと苦痛でしかないカブト後半も配信だと割と見れるな…ってなったし

    181 19/09/08(日)12:46:58 No.621172256

    剣エグゼイドは最後まで行けば最高だけど序盤は勢い足りないってよく言われるけど 序盤が勢い弱いのって大体に当てはまるんじゃないかって思うわけよ

    182 19/09/08(日)12:47:00 No.621172269

    Wは安牌だろと思って勧めたらフィリップのキャラがきついって言われたことあってちょっとびっくりした

    183 19/09/08(日)12:47:14 No.621172316

    >仮面ライダー診断 話を聞いてくれない上司は好き? →はい すぐに銃口を向けてくる同僚は好き? →はい パズルのピースを飲み込むタイプの恋人は好き? →はい 何を言っているのかがわからない演技は好き? →はい

    184 19/09/08(日)12:47:15 No.621172318

    >全部だ >全部みろ 2日休みがあれば1作丸々見れるもんな…

    185 19/09/08(日)12:47:16 No.621172319

    ほぼゴーストが出てこない辺りゴーストの評価が分かる…

    186 19/09/08(日)12:47:23 No.621172353

    一週間に一話見る前提の話だから一気見するとちょっと印象変わる

    187 19/09/08(日)12:47:32 No.621172380

    >Wは安牌だろと思って勧めたらフィリップのキャラがきついって言われたことあってちょっとびっくりした 悪魔と相乗りする勇気がないとな…

    188 19/09/08(日)12:47:42 No.621172417

    剣は序盤は実況でもないと多分見れない

    189 19/09/08(日)12:47:51 No.621172448

    >Wは安牌だろと思って勧めたらフィリップのキャラがきついって言われたことあってちょっとびっくりした なるほど…平成ライダー勧めるのって難しいな本当

    190 19/09/08(日)12:47:54 No.621172462

    >ほぼゴーストが出てこない辺りゴーストの評価が分かる… 俺は好きだけど初心者には確実に薦めない

    191 19/09/08(日)12:48:12 No.621172530

    >ほぼゴーストが出てこない辺りゴーストの評価が分かる… 1クール目が1番面白かったまである 個人的にはグレイトフル初登場くらいまでは普通に好き

    192 19/09/08(日)12:48:12 No.621172531

    剣は逆に一気観の方がキツいんじゃないかと思った

    193 19/09/08(日)12:48:16 No.621172556

    上にもあるけど販促の印象が強くなりすぎたりするんだよな一気観だと

    194 19/09/08(日)12:48:23 No.621172585

    フィリッ八のどの辺がきついんだろう

    195 19/09/08(日)12:48:35 No.621172637

    シノビとか

    196 19/09/08(日)12:48:38 No.621172651

    人間関係のいざこざでイライラする人は 平成ライダーで見られる作品は限られてくる

    197 19/09/08(日)12:48:41 No.621172669

    そもそもライダー自体が特撮初心者向けじゃない気がしてきた!

    198 19/09/08(日)12:48:57 No.621172732

    >ほぼゴーストが出てこない辺りゴーストの評価が分かる… ゴーストは完全に上級者向けだ… 磯村くんが好きな人間以外に進めることはない…

    199 19/09/08(日)12:48:58 No.621172737

    >人間関係のいざこざでイライラする人は >平成ライダーで見られる作品は限られてくる ファイズが見せられねえ!

    200 19/09/08(日)12:49:04 No.621172767

    >話を聞いてくれない上司は好き? >→はい >すぐに銃口を向けてくる同僚は好き? >→はい >パズルのピースを飲み込むタイプの恋人は好き? >→はい >何を言っているのかがわからない演技は好き? >→はい 剣は好きなんだけど…言わせてもらうよ「」ウゴくん… 狂人かよ

    201 19/09/08(日)12:49:05 No.621172773

    >フィリッ八のどの辺がきついんだろう 放映当初は出来損ないのLみてーだなーって思ったよ

    202 19/09/08(日)12:49:12 No.621172799

    >そもそもライダー自体が特撮初心者向けじゃない気がしてきた! 特撮の一般的なイメージって戦隊が強いよね

    203 19/09/08(日)12:49:13 No.621172804

    ゴーストは本当に小説版まで読み切れば設定が理解できで面白いけど初心者にはアクションは良いけどテンポが勧めるには辛いし…

    204 19/09/08(日)12:49:20 No.621172828

    好きなのと人に勧めるのは別って意識が強いな…

    205 19/09/08(日)12:49:25 No.621172847

    正直何から見てもいいと思うが 慣れてからこういうスレで「〇〇ってやっぱこういうとき名前出ねぇよなー!」って言いまくるファンにはならないでほしい

    206 19/09/08(日)12:49:30 No.621172873

    >人間関係のいざこざでイライラする人は >平成ライダーで見られる作品は限られてくる ほぼなくないか ウィザードとか?

    207 19/09/08(日)12:49:37 No.621172898

    >そもそもライダー自体が特撮初心者向けじゃない気がしてきた! でも先にウルトラマン観てきてね!とか言えないし…

    208 19/09/08(日)12:49:42 No.621172923

    特撮はドラマを楽しむのかカッコ良いのを求めるのかアクションを楽しむかで評価変わるしな

    209 19/09/08(日)12:49:46 No.621172945

    ライダーなんてめんどくせーのやめてウルトラマン見せよーぜ

    210 19/09/08(日)12:50:01 No.621172998

    エグゼイドが微妙なのは最初の4話まででレベル3が出る頃には面白くなってきてると思うんだけど最初の4話が微妙っていうのはちょっとハードル高いのかもしれない

    211 19/09/08(日)12:50:08 No.621173027

    >人間関係のいざこざでイライラする人は >平成ライダーで見られる作品は限られてくる 事実上ゼロって事じゃねーか!

    212 19/09/08(日)12:50:11 No.621173040

    >フィリッ八のどの辺がきついんだろう 裏というか設定知らないとちょっと痛い子かな…とは思われそう 最初からそういう子だよって分かってれば受け入れやすいとは思うけど…

    213 19/09/08(日)12:50:12 No.621173048

    面倒だから昭和から全部見ろ!

    214 19/09/08(日)12:50:23 No.621173086

    序盤のキャラきついのはたっくんとか渡とかもきつそうだな

    215 19/09/08(日)12:50:25 No.621173091

    ライダー単体でも話数多いし取っつきやすいように春映画を見てもらおう

    216 19/09/08(日)12:50:28 No.621173104

    >>そもそもライダー自体が特撮初心者向けじゃない気がしてきた! >特撮の一般的なイメージって戦隊が強いよね ウルトラか戦隊はパロディとかしやすいけど平成ライダーって特にそれっぽさとかないよね というかそれっぽさがないのが平成ライダーというか

    217 19/09/08(日)12:50:37 No.621173144

    ブレイドはホント1クール目がブレーキ過ぎてな… OP変わる辺りからは毎回面白いだけに

    218 19/09/08(日)12:50:38 No.621173145

    僕はジャンパーソンが初心者にすすめやすいと思います

    219 19/09/08(日)12:50:40 No.621173154

    ウルトラマンは平成三部作オススメだけど金かけすぎて他のが物足りなくなる

    220 19/09/08(日)12:50:43 No.621173165

    よし!鎧武みせるか!

    221 19/09/08(日)12:50:45 No.621173172

    >ライダーなんてめんどくせーのやめてウルトラマン見せよーぜ それはそれで別の問題が始まるやつ!

    222 19/09/08(日)12:50:47 No.621173185

    >ライダーなんてめんどくせーのやめてウルトラマン見せよーぜ 初代から構図が完成してるのは本当に凄いよねウルトラマン…

    223 19/09/08(日)12:50:55 No.621173221

    後から見たときに映画とか知らないからビギンズナイトってなんだ…?とはずっと思ってた

    224 19/09/08(日)12:51:00 No.621173239

    >ライダーなんてめんどくせーのやめてウルトラマン見せよーぜ なんかいろんな作品が繋がってるみたいだけどどれから見ればいいの!!ってなって見ない人おおそうだなあって思ってる

    225 19/09/08(日)12:51:03 No.621173246

    >フィリッ八のどの辺がきついんだろう フィりっ八はキャラ付けがアニメアニメな感じだから実写でやるとキツイ人にはきつく感じるよ 最近で例えると「」でもツクヨミやオーラの制服でむっ!としてる「」とむぅ…してる「」が居たのと似たようなもんだよ 許容値の問題

    226 19/09/08(日)12:51:11 No.621173286

    >ライダー単体でも話数多いし取っつきやすいように春映画を見てもらおう 本郷猛出てくる仮面ライダー大戦と1号を続けて見てもらおう

    227 19/09/08(日)12:51:12 No.621173291

    エグゼイド正直序盤も好きなんだけど 一期っぽいのが新鮮で

    228 19/09/08(日)12:51:13 No.621173294

    >OP変わる辺りからは毎回面白いだけに ううn…

    229 19/09/08(日)12:51:16 No.621173307

    >>人間関係のいざこざでイライラする人は >>平成ライダーで見られる作品は限られてくる >ほぼなくないか >ウィザードとか? あまり言いたくないけど別の要因で人間関係にイライラするから勧められない…

    230 19/09/08(日)12:51:40 No.621173389

    ウルトラマンはしっかり知りたいなら平成だけ見ればいいって訳でもないから別ベクトルの辛さがある

    231 19/09/08(日)12:51:49 No.621173426

    ウルトラマンは今を持ってしてもまず初代を見せればよろしみたいな感じなのが凄いと思う

    232 19/09/08(日)12:51:55 No.621173458

    >>>人間関係のいざこざでイライラする人は >>>平成ライダーで見られる作品は限られてくる >>ほぼなくないか >>ウィザードとか? >あまり言いたくないけど別の要因で人間関係にイライラするから勧められない… あー確かに慣れてないとハードル高そうだ

    233 19/09/08(日)12:51:58 No.621173471

    >よし!鎧武みせるか! 序盤とコラボ回が多いのは初心者には辛いかもしれない…

    234 19/09/08(日)12:52:01 No.621173483

    >>ライダー単体でも話数多いし取っつきやすいように春映画を見てもらおう >本郷猛出てくる仮面ライダー大戦と1号を続けて見てもらおう 鎧武!!!!!1!!!!

    235 19/09/08(日)12:52:06 No.621173520

    >後から見たときに映画とか知らないからビギンズナイトってなんだ…?とはずっと思ってた まぁ知らなくても見れるっていうかビギンズナイトアピールしてた割に映画の過去シーンそんな多くなくて肩透かし食らう

    236 19/09/08(日)12:52:08 No.621173525

    ウルトラは駒ったらとりあえず栄華のほうのULTRAMAN投げときゃいいからズルい ライダーにもああいう見やすく勧めやすいのほしい

    237 19/09/08(日)12:52:11 No.621173539

    いうたら正解なんてないんだよな

    238 19/09/08(日)12:52:20 No.621173574

    >後から見たときに映画とか知らないからビギンズナイトってなんだ…?とはずっと思ってた この時期に映画とリンクするよってとっくに慣れてるオタクはともかく初めて見る人とかはさっぱりわからないんじゃないかって思う

    239 19/09/08(日)12:52:27 No.621173599

    ライダー見たいってやつはデザイン好きなの見てればいいよ 別に見たくないやつに進めるのはどれ選んでも無理

    240 19/09/08(日)12:52:27 No.621173600

    >ほぼなくないか >ウィザードとか? チンプイでイライラするだけでは…?

    241 19/09/08(日)12:52:32 No.621173615

    主役が一般ドラマとかで売れてると推しやすい

    242 19/09/08(日)12:52:59 No.621173732

    ウルトラマンは初代ティガ現行作ぐらい暴論でいいと思う

    243 19/09/08(日)12:53:12 No.621173772

    今ならビギンズナイトがどうのとか言い出したら漫画渡せばいい なんならあっちの方が過去の話は詳しく描いてる

    244 19/09/08(日)12:53:16 No.621173789

    >>よし!鎧武みせるか! >序盤とコラボ回が多いのは初心者には辛いかもしれない… いきなりキカイダーとコラボって言われてもまずキカイダーってなに…?ってなるよね…

    245 19/09/08(日)12:53:32 No.621173845

    >ウルトラマンは今を持ってしてもまず初代を見せればよろしみたいな感じなのが凄いと思う なんか怪獣さん達が出ますよ なんか巨大なヒーローがいますよでも人間さん達もそれ頼りじゃなく頑張ってますよ 守ってくれたけどこれからは人間さん達だけでも戦っていきますよ ってのがずっとブレてない気がする

    246 19/09/08(日)12:53:37 No.621173858

    >ウルトラは駒ったらとりあえず栄華のほうのULTRAMAN投げときゃいいからズルい >ライダーにもああいう見やすく勧めやすいのほしい ZOか…

    247 19/09/08(日)12:53:41 No.621173885

    >いきなりキカイダーとコラボって言われてもまずキカイダーってなに…?ってなるよね… 急に話が2週間前に遡るな!

    248 19/09/08(日)12:53:50 No.621173911

    鎧武はシナリオの全てがあの最終決戦に繋がるのが凄いと思うけど初めて見る人にはどう捉えられるんだろう…

    249 19/09/08(日)12:54:00 No.621173949

    序盤が好きなのはビルドだな あのミステリー感がワクワクするし中盤差し掛かってるけど平ジェネの盛り上がりは大好きなんだ

    250 19/09/08(日)12:54:07 No.621173973

    考えても見ると相手がいかにもなヒーローが見たい!って言ってきたらストロンガーかRXかZOかJ勧めるしかなくなるよなライダー

    251 19/09/08(日)12:54:07 No.621173976

    >ウルトラは駒ったらとりあえず栄華のほうのULTRAMAN投げときゃいいからズルい >ライダーにもああいう見やすく勧めやすいのほしい 了解!真(序章)!

    252 19/09/08(日)12:54:20 No.621174040

    >>ほぼなくないか >>ウィザードとか? >チンプイでイライラするだけでは…? まあいざこざはあんまりなかった気がするし…

    253 19/09/08(日)12:54:23 No.621174059

    >>ウルトラマンは今を持ってしてもまず初代を見せればよろしみたいな感じなのが凄いと思う >なんか怪獣さん達が出ますよ >なんか巨大なヒーローがいますよでも人間さん達もそれ頼りじゃなく頑張ってますよ >守ってくれたけどこれからは人間さん達だけでも戦っていきますよ >ってのがずっとブレてない気がする 宇宙人のエッセンスは変わったよね…不法移民とかテロリストから旅行者や定住者へ

    254 19/09/08(日)12:54:45 No.621174144

    謎が謎を呼び続けるアギトは一気に見ても楽しいよ

    255 19/09/08(日)12:54:55 No.621174190

    >序盤が好きなのはビルドだな >あのミステリー感がワクワクするし中盤差し掛かってるけど平ジェネの盛り上がりは大好きなんだ 話数増やされたのと曇らせに味をしめたのがあかんかった

    256 19/09/08(日)12:55:12 No.621174259

    鎧武は特別虚淵が好きって相手じゃない限り2~3番目に見せたい

    257 19/09/08(日)12:55:19 No.621174280

    宇宙人は理解しがたい不気味なものから愛すべき隣人になった…?

    258 19/09/08(日)12:55:25 No.621174301

    チンプイはイライラしなくてもいたたまれなさがあるからなあ…

    259 19/09/08(日)12:55:29 No.621174317

    人間関係のこじれでイライラしたくない →はい あなたにおすすめのライダーは555!

    260 19/09/08(日)12:55:55 No.621174414

    >鎧武は特別虚淵が好きって相手じゃない限り2~3番目に見せたい そして虚淵作品というか鋼屋作品という…

    261 19/09/08(日)12:56:13 No.621174481

    >人間関係のこじれでイライラしたくない >→はい >あなたにおすすめのライダーは555! イライラするやつじゃねぇか!

    262 19/09/08(日)12:56:16 No.621174494

    ビルドは途中から終わりにかけてちょっと辛いけどそれでも新世界で万丈に出会って終わるのが最高なんだよ…

    263 19/09/08(日)12:56:25 No.621174525

    >>鎧武は特別虚淵が好きって相手じゃない限り2~3番目に見せたい >そして虚淵作品というか鋼屋作品という… いやまあ言われてみればそうなんだが…

    264 19/09/08(日)12:56:27 No.621174537

    >鎧武はシナリオの全てがあの最終決戦に繋がるのが凄いと思うけど初めて見る人にはどう捉えられるんだろう… 当時はミッチ!おまえーっ!おまえなーっ!だったり強者の戦歴に一喜一憂したり紘汰さん!お前は甘い!!!ってなったりなんだかんだ楽しかったよ

    265 19/09/08(日)12:56:32 No.621174557

    今だとガラケー描写が割ときつく思えてしまう

    266 19/09/08(日)12:56:36 No.621174575

    エグゼイドみたいなバンバン伏線回収するやつとか一気に見ると面白いと思う ただパラドクスの色とかそういう小ネタとかも面白い上に多いからリアタイが最大火力な気がしなくもない エグゼイドは特に

    267 19/09/08(日)12:56:39 No.621174580

    結構な「」がチンプイに対してイライラしてる事に驚く エグゼイドのニコとかの方が個人的に遥かにイライラするんだけど

    268 19/09/08(日)12:56:42 No.621174593

    というかもうゼロワン見せときゃいいんじゃないかな 丁度2話まで配信やってるし

    269 19/09/08(日)12:56:52 No.621174634

    ヤクザのライダーはアギトが一番勧めやすいよね…

    270 19/09/08(日)12:57:01 No.621174663

    >人間関係のこじれでイライラしたくない >→はい >あなたにおすすめのライダーはキバ!

    271 19/09/08(日)12:57:06 No.621174693

    >というかもうゼロワン見せときゃいいんじゃないかな >丁度2話まで配信やってるし スレ文を読もう!

    272 19/09/08(日)12:57:13 No.621174720

    >人間関係のこじれでイライラしたくない >はい >あなたにおすすめのライダーは555! イライラしっぱなしじゃねぇか!

    273 19/09/08(日)12:57:19 No.621174740

    >話数増やされたのと曇らせに味をしめたのがあかんかった いやそういうのはいいんで…

    274 19/09/08(日)12:57:21 No.621174752

    イライラしたくないなら龍騎かな

    275 19/09/08(日)12:57:24 No.621174760

    鎧武はなんか何がしたいのかよく分からない時期が結構長くてちょっとつらかった気がする

    276 19/09/08(日)12:57:35 No.621174804

    >というかもうゼロワン見せときゃいいんじゃないかな >丁度2話まで配信やってるし ゼロワン見て他のに興味持ったってスレ文に書いてあるだろ!

    277 19/09/08(日)12:57:41 No.621174825

    クウガ見ようクウガ ひたすらに面白いし

    278 19/09/08(日)12:57:50 No.621174866

    ジオウ見せて興味を持ったライダー見てもらおう

    279 19/09/08(日)12:57:56 No.621174886

    鎧武はナックル初変身回の急に踊るよーで??????ってなったな… いやダンスチーム組んでるのは分かってるけどなんで急に…?

    280 19/09/08(日)12:58:08 No.621174924

    >ジオウ見せて興味を持ったライダー見てもらおう あっこれアギト見るパターンだわ

    281 19/09/08(日)12:58:13 No.621174949

    >イライラしたくないなら龍騎かな クズが次から次へと出てきては死んでいくのは爽快かもしれない 浅倉はイライラしている

    282 19/09/08(日)12:58:17 No.621174960

    龍騎はイライラしてる人が出てるからな…

    283 19/09/08(日)12:58:31 No.621175009

    >ジオウ見せて興味を持ったライダー見てもらおう このマンホールで戦う女戦士って本編じゃ3号ライダーか何かなの?!見たい!

    284 19/09/08(日)12:58:38 No.621175048

    >クウガ見ようクウガ >ひたすらに面白いし 面白いけどクウガはクウガってジャンルにしかならない!

    285 19/09/08(日)12:58:58 No.621175133

    クウガはCGのキツさあるし序盤結構退屈だよ

    286 19/09/08(日)12:59:02 No.621175143

    >ジオウ見せて興味を持ったライダー見てもらおう クイズ見たい!

    287 19/09/08(日)12:59:07 No.621175168

    >クウガ見ようクウガ >ひたすらに面白いし なんかかったるくてハッタリ薄くて地味だなって思って脱落しちゃった いらないバイクシーン長いし

    288 19/09/08(日)12:59:09 No.621175175

    >クウガ見ようクウガ >ひたすらに面白いし クウガにハマった人はなんか特撮じゃない方向行きそうで…

    289 19/09/08(日)12:59:23 No.621175237

    555のこじれはイライラというかひたすら気が滅入るだけだし...

    290 19/09/08(日)12:59:24 No.621175238

    >>ジオウ見せて興味を持ったライダー見てもらおう >クイズ見たい! ゴーバスしかねぇ…

    291 19/09/08(日)12:59:27 No.621175258

    >エグゼイドのニコとかの方が個人的に遥かにちんちんイライラするんだけど

    292 19/09/08(日)12:59:32 No.621175275

    555はパラロスと4号まで見てもらえれば嬉しいけどそこまでは厳しいよね…

    293 19/09/08(日)12:59:34 No.621175283

    バラエティ番組とかでありそうな 各ライダーを1分で解説していく動画とかあれば選んで貰うのに最適だと思う

    294 19/09/08(日)12:59:34 No.621175286

    クウガは面白いけど平成ライダー構文とはかなり違うからなぁ 龍騎くらいからが完全に平成ライダー構文

    295 19/09/08(日)12:59:48 No.621175343

    チンプイは嫌いじゃないんだけど序盤から終盤まで特に何かの役に立つわけでも無い変人でしか無いからいらないって言う人の気持ちも分からなくはない

    296 19/09/08(日)13:00:00 No.621175388

    ジオウは少なくともディケイドより初心者向けというだけで今までの平成ライダー観てきたらエモさが段違いなのは事実

    297 19/09/08(日)13:00:16 No.621175449

    >エグゼイドのニコとかの方が個人的に遥かにちんちんイライラするんじゃねぇか? >お医者さんごっこでもしてろ

    298 19/09/08(日)13:00:38 No.621175529

    >ヤクザのライダーはアギトが一番勧めやすいよね… ある程度メインが絞られているし一応本性はそれなりに善人以外いないからね

    299 19/09/08(日)13:00:41 No.621175547

    クウガは雰囲気自体が特撮じゃなくて刑事ドラマ路線に寄ってるからな…

    300 19/09/08(日)13:00:45 No.621175559

    >ジオウは少なくともディケイドより初心者向けというだけで今までの平成ライダー観てきたらエモさが段違いなのは事実 映画見て涙ぐんだライダー映画は初めてかも知れん

    301 19/09/08(日)13:00:48 No.621175568

    ニコちゃんかわいい チンプイかわいくない 「」の価値観なんてそんなもんだ

    302 19/09/08(日)13:00:49 No.621175577

    >555はパラロスと4号まで見てもらえれば嬉しいけどそこまでは厳しいよね… 555→4号だとこのドライブとかいうライダーと ゼロノスとかいう…ゼロノス…ゼロノスって誰だ…?

    303 19/09/08(日)13:00:52 No.621175590

    ノリ含めてWは最初に見るライダーとして丁度いいと思う

    304 19/09/08(日)13:00:59 No.621175615

    >バラエティ番組とかでありそうな >各ライダーを1分で解説していく動画とかあれば選んで貰うのに最適だと思う 一冊の本ですら語りきれないからな…

    305 19/09/08(日)13:01:22 No.621175699

    チンプイは初登場回のショーであーいたたたた…ってなるのが印象強すぎるだけで全体的にはそこまで変に絡んでないと思うよ 九官鳥は話自体がおかしい

    306 19/09/08(日)13:01:25 No.621175710

    >というかもうゼロワン見せときゃいいんじゃないかな >丁度2話まで配信やってるし ゼロワンが原因で興味持ってくれたんだ 今まで特撮見るような人じゃなかったから 太郎で興味持ったのが一番大きいかもしれないけど

    307 19/09/08(日)13:01:41 No.621175771

    ディケイドも話数少な目で見所多いから見やすいと言える どうせもう他のライダー知らないともったいないとかそういうの次元でもないし

    308 19/09/08(日)13:01:44 No.621175786

    ノリダーを見せるんだ「」!(例の効果音)

    309 19/09/08(日)13:01:45 No.621175789

    >ゼロノスとかいう…ゼロノス…ゼロノスって誰だ…? 確か最近響鬼を継承した

    310 19/09/08(日)13:01:45 No.621175791

    電王はオブラートに包んでシナリオを明るく見せてるけどそれでも辛いシーンも多いからな…

    311 19/09/08(日)13:01:53 No.621175819

    ニコは数話でゴタゴタ終わるからまだマシだし…見ろよこの平成のクソコテ共!凹凸ばかりで醜くないか?

    312 19/09/08(日)13:01:59 No.621175840

    >太郎で興味持ったのが一番大きいかもしれないけど じゃあ佐藤太郎出てるビルド見せよう!

    313 19/09/08(日)13:02:16 No.621175925

    ライダー見てなかった頃に友達にクウガ見させられたけど正直あんまり楽しめなかった ある程度ライダー見てから見直したらそこそこ楽しめたけど

    314 19/09/08(日)13:02:35 No.621176011

    >各ライダーを1分で解説していく クウガ!優しい青年に殺し合いを任せる! アギト!人間が神様ぶんなぐる! 龍騎!ライダー殴り合い!

    315 19/09/08(日)13:02:52 No.621176081

    >ノリダーを見せるんだ「」!(例の効果音) ぶっちゃけノリがギャグなだけで設定と展開はキチンとライダーを踏襲してるんだよねノリダー…

    316 19/09/08(日)13:02:55 No.621176090

    >555→4号だとこのドライブとかいうライダーと >ゼロノスとかいう…ゼロノス…ゼロノスって誰だ…? 桐矢京介だろ俺は詳しいんだ

    317 19/09/08(日)13:03:10 No.621176156

    有名人が出てるのは掴みとしては強いもんな

    318 19/09/08(日)13:04:04 No.621176346

    もうリュウケンドーでも見せよう

    319 19/09/08(日)13:04:11 No.621176384

    >映画見て涙ぐんだライダー映画は初めてかも知れん 映画良いよね…瞬瞬必生とかネタにされがちだけど涙目になっちゃった あと勝ちは少ないとはいえグランドの変身シーンは感動し過ぎて画面直視できなかった

    320 19/09/08(日)13:04:12 No.621176389

    ゼロノスはあれじゃん緑のライダーで 仮面ライダーブレイドの中で最強の奴

    321 19/09/08(日)13:04:53 No.621176533

    ジオウが初心者向けはない 瞬瞬とかファンじゃないと響かないと思う

    322 19/09/08(日)13:04:53 No.621176535

    OQはウォズが本破り捨てて平成ライダーになるシーンで泣いたよ…

    323 19/09/08(日)13:04:54 No.621176541

    ジオウは平成仮面ライダー20作品記念作品だけど ジオウに出てくる過去作のキャラは 各作品のキャラとは別物として見た方がいいというかまんま別物

    324 19/09/08(日)13:04:55 No.621176549

    >もうリュウケンドーでも見せよう アナザーナイトみたいなのがいるな…

    325 19/09/08(日)13:05:17 No.621176649

    >もうリュウケンドーでも見せよう 名作すぎる…

    326 19/09/08(日)13:05:28 No.621176703

    ゼロノス?ゼロなんて名前だしなんかプログラム連想させるから化学系ライダーのなんかだろ

    327 19/09/08(日)13:05:38 No.621176745

    ゼロノスといえばやはり私は…優秀で…誠実で… みたいなセリフ言う緑のライダーだろ

    328 19/09/08(日)13:05:42 No.621176765

    やっぱり舗装した平坦なシリーズの方が新規参入しやすいんじゃないか?

    329 19/09/08(日)13:05:59 No.621176830

    >各作品のキャラとは別物として見た方がいいというかまんま別物 今までの春映画とか基準にするとかなり原作沿いじゃね!? 春映画が酷すぎ?うn

    330 19/09/08(日)13:06:13 No.621176887

    >やっぱり舗装した平坦なシリーズの方が新規参入しやすいんじゃないか? それ仮面ライダーではないのでは……

    331 19/09/08(日)13:06:37 No.621176973

    平成ライダーだと?甘ったれるな!!

    332 19/09/08(日)13:06:38 No.621176974

    >やっぱり舗装した平坦なシリーズの方が新規参入しやすいんじゃないか? 令和も世界観と設定バラバラになりそうですね…

    333 19/09/08(日)13:06:46 No.621177003

    初代から主役事故って二号投入して人気大爆発みたいな作品だからな…

    334 19/09/08(日)13:06:55 No.621177026

    そこまで行くと諦めて戦隊を見せていった方がいいんじゃないか?

    335 19/09/08(日)13:07:02 No.621177048

    特撮に興味ないアニオタの友人がアマゾンズの1期を見てハマってたしアマゾンズ1期はいいと思う

    336 19/09/08(日)13:07:09 No.621177077

    >平成ライダーだと?甘ったれるな!! 腑抜けに用はない!!!!

    337 19/09/08(日)13:07:15 No.621177095

    仮面ライダー大戦見て平成ライダーと昭和ライダーはこういうものだと学ばせるんだ

    338 19/09/08(日)13:07:46 No.621177228

    >アマゾンズ >龍騎 >電王 もしかして小林靖子ってめちゃくちゃ優秀なのでは?

    339 19/09/08(日)13:07:47 No.621177236

    いい加減マジレスしておくと ゼロノスは弁護士が変身する銃使いの緑のライダー

    340 19/09/08(日)13:08:08 No.621177315

    平成vs昭和を見せて3号を見せよう

    341 19/09/08(日)13:08:21 No.621177362

    >仮面ライダー大戦見て平成ライダーと昭和ライダーはこういうものだと学ばせるんだ 昭和がクソコテ揃いだって誤解されちまうー!

    342 19/09/08(日)13:08:25 No.621177372

    靖子は優秀というか開口が広いなあと思う

    343 19/09/08(日)13:08:32 No.621177391

    >平成vs昭和を見せて劇場版仮面ライダー1号を見せよう

    344 19/09/08(日)13:08:33 No.621177395

    今までの劇場版レジェンドの扱いとか仲間Aくらいの扱いとかザラだったし…ちょっとずつマシになってってようやくジオウレベルまで引き上げてくれたから凄く嬉しい

    345 19/09/08(日)13:08:47 No.621177467

    >もしかして小林靖子ってめちゃくちゃ優秀なのでは? 戦隊でもアニメでも優秀なおばちゃんだぞ!

    346 19/09/08(日)13:08:51 No.621177480

    >いい加減マジレスしておくと >ゼロノスは弁護士が変身する銃使いの緑のライダー どっちも牛に関係あるしな...

    347 19/09/08(日)13:09:05 No.621177537

    電王は便利で結構勧めやすいよね…

    348 19/09/08(日)13:09:17 No.621177576

    一期のパラレルな単品で収まる映画はどんな作品か分からせるのに役立ったのかもな 二期もオーズウィザードはそのタイプだと思うけど

    349 19/09/08(日)13:09:19 No.621177583

    っていうかライダーのゲスト出す系の中だと間違いなく一番いいよジオウ

    350 19/09/08(日)13:09:47 No.621177726

    友人が初めてリアルタイムで見始めたのがビルドでそこからジオウゼロワンと見続けて最近ダブルに手を出した ビルドジオウダブルって見ると仮面ライダーって男同士の友情が熱い作品なんだな!ってなりそう

    351 19/09/08(日)13:10:19 No.621177846

    何度でも言うけど靖子脚本にハズレはないよ

    352 19/09/08(日)13:10:23 No.621177860

    エグゼイド布教頑張ったけど見た目と序盤のゲーム病!まさかストレス…!展開で9割脱落しちゃった

    353 19/09/08(日)13:10:28 No.621177879

    ジオウはむしろレジェンドが本編と近いからこそその作品を見てからがいいってなる作品

    354 19/09/08(日)13:10:39 No.621177917

    >一期のパラレルな単品で収まる映画はどんな作品か分からせるのに役立ったのかもな >二期もオーズウィザードはそのタイプだと思うけど ウィザードパラレルだったっけ...

    355 19/09/08(日)13:10:47 No.621177941

    >ビルドジオウダブルって見ると仮面ライダーって男同士の友情が熱い作品なんだな!ってなりそう その先は龍騎剣オーズルートだな

    356 19/09/08(日)13:10:55 No.621177970

    W→龍騎→エグゼイドからあと適当にって順番が鉄板

    357 19/09/08(日)13:11:05 No.621178003

    >エグゼイド布教頑張ったけど見た目と序盤のゲーム病!まさかストレス…!展開で9割脱落しちゃった お前の友人はハドラー様しかいないのか

    358 19/09/08(日)13:11:15 No.621178041

    >ジオウはむしろレジェンドが本編と近いからこそその作品を見てからがいいってなる作品 後半はともかく前半は正直ほぼ別人だと思う

    359 19/09/08(日)13:11:30 No.621178098

    靖子はアニメの脚本も結構やってるから名前聞いたことあるのは多いと思う

    360 19/09/08(日)13:11:31 No.621178104

    俺もジオウは全部見てから見て欲しい感じはある… カタログ的な見方するにも嬉しい演出多いから

    361 19/09/08(日)13:11:36 No.621178122

    >何度でも言うけど靖子脚本にハズレはないよ 個人的にはそこまで好みではないけど客観的に見て出来が良いのは分かる

    362 19/09/08(日)13:11:47 No.621178160

    これ聞いて友人はカブト勧めてくれたな 今考えるとどう言うつもりだったのか

    363 19/09/08(日)13:11:53 No.621178184

    その友達ってのがどれぐらいのオタクかによるけど カブト剣キバ辺りはシナリオの出来的に元からのライダーオタクじゃないと4クール見るのは結構キツイと思う

    364 19/09/08(日)13:12:11 No.621178260

    ジオウはネタ把握するには各作品の劇場版も見る必要が

    365 19/09/08(日)13:12:32 No.621178327

    >これ聞いて友人はカブト勧めてくれたな >今考えるとどう言うつもりだったのか カブト耐えられたらもう後はどれでもいけそうな矯正力はあると思う

    366 19/09/08(日)13:12:37 No.621178345

    おススメじゃないやつならすぐにまとまるんだけどな カブトウィザードゴーストとか

    367 19/09/08(日)13:12:40 No.621178356

    >後半はともかく前半は正直ほぼ別人だと思う 前半からかなり意識してそれこそ見てないとわからないレベルの本編沿いにしてない!? ifだからそう見えるだけじゃないか

    368 19/09/08(日)13:12:41 No.621178358

    作品に興味を持たせるのがディケイドで 既に楽しんだ作品を拾うのがジオウ って感じで同じ記念作でも入りやすさは違う気がする

    369 19/09/08(日)13:12:44 No.621178379

    >これ聞いて友人はカブト勧めてくれたな >今考えるとどう言うつもりだったのか ノリというかライブ感というかあぁライダーってこういう人達なんだ…って思わせたかったのかもしれない

    370 19/09/08(日)13:12:48 No.621178401

    >>ビルドジオウダブルって見ると仮面ライダーって男同士の友情が熱い作品なんだな!ってなりそう >その先は龍騎剣オーズルートだな 鎧武も推したい

    371 19/09/08(日)13:13:00 No.621178445

    >ゼロワンが原因で興味持ってくれたんだ >今まで特撮見るような人じゃなかったから >太郎で興味持ったのが一番大きいかもしれないけど 下手にライダー進めるよりキョウリュウジャーあたりの1話完結物オススメした方がいい気がしてきた

    372 19/09/08(日)13:13:07 No.621178473

    カブトは見た目と殺陣だけは最高って意味ではオススメできるやもしれん

    373 19/09/08(日)13:13:11 No.621178483

    ゴースト大好きなんだけど初心者にすすめるものではないのが辛い Vシネと小説版も見て欲しいし

    374 19/09/08(日)13:13:16 No.621178502

    キバのシナリオ出来いい方じゃないの!?

    375 19/09/08(日)13:13:34 No.621178567

    >ウィザードパラレルだったっけ... 正確には違うけど実質パラレルな異世界でウィザードのノリを見せつけてるって意味で使いやすいかなと思った

    376 19/09/08(日)13:13:58 No.621178654

    >>後半はともかく前半は正直ほぼ別人だと思う >前半からかなり意識してそれこそ見てないとわからないレベルの本編沿いにしてない!? >ifだからそう見えるだけじゃないか ライダーに関係しない人生歩んだifって別人とどう違うのか正直分からないんだ

    377 19/09/08(日)13:14:04 No.621178673

    >キバのシナリオ出来いい方じゃないの!? 出来がいいのが分かるまで時間かかるタイプなんだよ!

    378 19/09/08(日)13:14:06 No.621178677

    分かったこうしよう リュウソウジャーを見て貰ってケボーンを摂取して貰う

    379 19/09/08(日)13:14:12 No.621178710

    ~まで見ないとが多過ぎる平成ライダーって醜くないか?

    380 19/09/08(日)13:14:43 No.621178820

    >キバのシナリオ出来いい方じゃないの!? 単純に2つの時代が入り混じって進むからライダー続けて見てた人でも戸惑う人多かったし

    381 19/09/08(日)13:14:50 No.621178852

    >キバのシナリオ出来いい方じゃないの!? 出来はいいけどややこしいし陰気臭いし人間関係ぐっちゃぐちゃだし…

    382 19/09/08(日)13:14:52 No.621178860

    カブトはオタク目線で見るとまとまりなくてぐちゃぐちゃだけど 見た目やアクションのキャッチーさは凄く初心者向けだと思う 序盤のうちはストーリーも面白いし

    383 19/09/08(日)13:15:00 No.621178887

    >分かったこうしよう >リュウソウジャーを見て貰ってケボーンを摂取して貰う 毎回シャケ回狙いを公言してるだけあって毎回凄いよ…

    384 19/09/08(日)13:15:04 No.621178907

    怪人のデザイン見せて決めてもらうんは女々か

    385 19/09/08(日)13:15:16 No.621178949

    >ライダーに関係しない人生歩んだifって別人とどう違うのか正直分からないんだ 単に現パロ耐性がないだけと見える

    386 19/09/08(日)13:15:36 No.621179033

    >キバのシナリオ出来いい方じゃないの!? 見辛い…

    387 19/09/08(日)13:15:50 No.621179095

    キバはなんか当時は井上脚本から特撮ファンを守る会みたいなのがボロカスに叩いてたな