ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/08(日)10:41:27 No.621148314
心はデータにできないけど命はデータにできる
1 19/09/08(日)10:43:36 No.621148659
んでゃよ!
2 19/09/08(日)10:43:50 No.621148687
神のデータをヒューマギアにインストール!
3 19/09/08(日)10:46:08 No.621149079
ゼロワンの世界の方が生きやすそうなやつ
4 19/09/08(日)10:47:13 No.621149264
人格も記憶も完璧にバックアップ
5 19/09/08(日)10:49:50 No.621149694
命が軽いとかいうのとも違うしなんなんだろうねこの存在…
6 19/09/08(日)10:51:14 No.621149905
>命が軽いとかいうのとも違うしなんなんだろうねこの存在… 価値観が人と違う 文字通り神とかに近いかもしれん
7 19/09/08(日)10:51:36 No.621149962
・社長 ・ITに強い ・人を笑わせるのが得意 或人くんの目指すべき姿では…?
8 19/09/08(日)10:51:52 No.621150008
あぁ確かにコイツは心無いもんな…
9 19/09/08(日)10:52:37 No.621150123
ヒューマギアを大量購入してリアルデスゲームとかやりそうよね
10 19/09/08(日)10:53:09 No.621150207
最初に死んだ時はめっちゃ怖がってたけどあれ死ぬこと以上に自分の才能が消えることが怖かったんだろうか
11 19/09/08(日)10:53:22 No.621150236
命は重いから大切にしようとしてるよ 保存してコピーすれば安心安全
12 19/09/08(日)10:53:26 No.621150253
或人より面白い男
13 19/09/08(日)10:54:10 No.621150381
>最初に死んだ時はめっちゃ怖がってたけどあれ死ぬこと以上に自分の才能が消えることが怖かったんだろうか バグスターとしての復活がまだ検証できてなかったからじゃない? 復活直後にめっちゃ喜んでたし
14 19/09/08(日)10:54:41 No.621150472
自分の母を助けたい一新で研究してたらバグスターウイルスを生み出してそこに人格コピーすれば良くねという結果にたどり着いた神
15 19/09/08(日)10:55:21 No.621150587
超人的だよね
16 19/09/08(日)10:55:57 No.621150673
>価値観が人と違う >文字通り神とかに近いかもしれん バグスターに転生できるしいいじゃん便利だよ?ってのも本心から良いと思って言ってるからね…
17 19/09/08(日)10:56:25 No.621150744
イチウィルスだった所をポッピーに見つけられて励まされたから復活できた男割と情けないな
18 19/09/08(日)10:56:26 No.621150748
ヒューマギアパパが受け入れられる世界なら本当にスレ画にとって天国じゃないか?
19 19/09/08(日)10:56:30 No.621150756
>命が軽いとかいうのとも違うしなんなんだろうねこの存在… 消滅してもバグスターとして復活できるから安心して!(悪意はない)
20 19/09/08(日)10:56:30 No.621150757
>命は重いから大切にしようとしてるよ >保存してコピーすれば安心安全 普通なら命は大切で一つだから無くさないようにしようとするのを神は大切なんだったら増やしたり無くしても予備があるようにすればいいじゃん!ってなってるから話が噛み合ってない節はあるよね
21 19/09/08(日)10:56:39 No.621150784
未来じゃ神社建って祀られてそう
22 19/09/08(日)10:56:52 No.621150814
バグスターウィルスがあれば腹筋崩壊太郎やマモルも直せたんだけどな
23 19/09/08(日)10:58:00 No.621151015
コウタさんは概念的な神でこっちは神話にいそうな神
24 19/09/08(日)10:58:09 No.621151030
データだしヒューマギアにバクスターインストールできるのかな? 特にメリット無いけど
25 19/09/08(日)10:58:29 No.621151083
大切なものはバックアップ取っておきましょうねって思考だから
26 19/09/08(日)11:00:27 No.621151429
この間エグゼイド見終わってすごい面白くて満足したんだけど こいつはよくある序盤の敵が仲間になってめでたしめでたしで終わらせていい存在なのかと ストーリーを振り返る度に思う そもそも仲間にすらなってないかもしれない
27 19/09/08(日)11:00:29 No.621151434
グラファイトはシンギュラリティ起こしてた
28 19/09/08(日)11:01:10 No.621151560
命は大切なものなのに一つしかないのはおかしいからね…バグスター化しようね…
29 19/09/08(日)11:01:21 No.621151589
>そもそも仲間にすらなってないかもしれない ないですね
30 19/09/08(日)11:01:26 No.621151602
善悪で測れない生命体になってしまったからな…
31 19/09/08(日)11:01:28 No.621151605
>この間エグゼイド見終わってすごい面白くて満足したんだけど >こいつはよくある序盤の敵が仲間になってめでたしめでたしで終わらせていい存在なのかと >ストーリーを振り返る度に思う >そもそも仲間にすらなってないかもしれない 我々は忘れていた…
32 19/09/08(日)11:01:42 No.621151653
>この間エグゼイド見終わってすごい面白くて満足したんだけど >こいつはよくある序盤の敵が仲間になってめでたしめでたしで終わらせていい存在なのかと >ストーリーを振り返る度に思う >そもそも仲間にすらなってないかもしれない 我々は忘れていた…
33 19/09/08(日)11:01:56 No.621151678
我々は忘れていた
34 19/09/08(日)11:02:49 No.621151844
コピーされた「」!
35 19/09/08(日)11:02:57 No.621151858
本当あのVシネなんだったんだろう?
36 19/09/08(日)11:03:19 No.621151923
エグゼイドは殺し殺されの仲を超越した関係がユニークすぎる
37 19/09/08(日)11:03:27 No.621151947
だから忘れてねえって!
38 19/09/08(日)11:03:27 No.621151949
「」グスターなのか「」ューマギアなのか
39 19/09/08(日)11:03:41 No.621151982
ヒューマギアなんていいおもちゃだけど案外ゲームにどう活かすか悩むな
40 19/09/08(日)11:03:45 No.621151992
価値観の相違についてお互い妥協したり少し歩み寄ったりしつつ協力関係を結んでるのも好きだったんだ…
41 19/09/08(日)11:03:48 No.621152001
Vシネは神がしゃーないから人間に戻る方法作る手伝いしてやるかみたいな話でもある
42 19/09/08(日)11:03:55 No.621152028
>この間エグゼイド見終わってすごい面白くて満足したんだけど >こいつはよくある序盤の敵が仲間になってめでたしめでたしで終わらせていい存在なのかと >ストーリーを振り返る度に思う >そもそも仲間にすらなってないかもしれない Vシネ見ようねえ…
43 19/09/08(日)11:04:47 No.621152165
>我々は忘れていた 何これってググったけどvシネ版のセリフなのね キチガイ三連やるほどとは見たほうがよさそうだな
44 19/09/08(日)11:05:02 No.621152200
まあVシネの後にも問題起こすがな!
45 19/09/08(日)11:05:24 No.621152264
待ったのに全然人間に戻せないじゃねーか!とキレたのが小説神
46 19/09/08(日)11:06:09 No.621152392
Vシネで偽物パラドが出てもパラドは信用されるのに全く信用されない神
47 19/09/08(日)11:06:26 No.621152447
>まあVシネの後にも問題起こすがな! 何の成果も出てない医者が悪い
48 19/09/08(日)11:06:28 No.621152456
御成に神はみんなに施しを与えるものって説かれたからね 神の恵みを与えるね
49 19/09/08(日)11:06:58 No.621152552
社長繋がりで出ねえかな…
50 19/09/08(日)11:07:06 No.621152571
倫理観が狂ってるけど狂ってる倫理観の中で命は大事だと思ってそうなのが黎斗で倫理観はまともだけどそれはそれとして目的の為なら命とかどうでもいいと思ってそうなのが正宗のイメージ
51 19/09/08(日)11:07:28 No.621152643
ビデオで見ると我々は忘れていたは無いかも
52 19/09/08(日)11:07:30 No.621152649
そういや小説の神は珍しく完全に高みの見物決めてたな ピーの実験とはいえ
53 19/09/08(日)11:07:41 No.621152692
>キチガイ三連やるほどとは見たほうがよさそうだな ちゃんとその前に映画も見ようねぇ…… 実際最低でもトゥルーエンディング見ないとVに直で話繋がらんからマジで見ようね
54 19/09/08(日)11:08:17 No.621152807
我々は忘れていた…(別に誰も忘れていない)
55 19/09/08(日)11:08:32 No.621152861
命を弄ぶ檀正宗はクズって神も言ってたしな…
56 19/09/08(日)11:08:41 No.621152888
>倫理観が狂ってるけど狂ってる倫理観の中で命は大事だと思ってそうなのが黎斗で倫理観はまともだけどそれはそれとして目的の為なら命とかどうでもいいと思ってそうなのが正宗のイメージ Vシネで株上げたと言われてたけど結局クズなんじゃ…と若干思ってた 小説でマジのクソ親父すぎた
57 19/09/08(日)11:08:46 No.621152906
ゴッドマキシマムクリティカルブレッシング(極限の神の恵み)とかいう直球な技名
58 19/09/08(日)11:08:58 No.621152938
パパは命は一つ!データとか無いわ!派な上でデータに執着する他者の心を利用できるからかなりヤバい
59 19/09/08(日)11:10:15 No.621153163
小説まで読むと別に仲間とかではなくて 言葉にするとやっぱ神みたいな別の視点から見ている存在なんだなって…
60 19/09/08(日)11:10:42 No.621153243
正宗は妻に対してはマトモだけど逆に言えばダブスタクソ野郎だしな…
61 19/09/08(日)11:11:39 No.621153415
神の思考を多少わかってる永夢や監察医でもわからない事が多い
62 19/09/08(日)11:11:50 No.621153445
エグゼイドでは元の人間とその人のバグスターの同一性には触れずじまいだったな まあ結論出ないだろうからなあなあにしとくのが無難ではあったが
63 19/09/08(日)11:11:51 No.621153455
エグゼイドって実質普通の人間が二人しかいない珍しいチームだからな
64 19/09/08(日)11:11:51 No.621153456
Vシネは神の気まぐれで人間化治療する話 小説は神の気まぐれでメンタルセラピーする話
65 19/09/08(日)11:13:10 No.621153720
Vシネ見る前に平ジェネも欲しいね 確かエグゼイドはてれびくんとかも割と全部繋がってるんだよね?
66 19/09/08(日)11:13:10 No.621153723
>>キチガイ三連やるほどとは見たほうがよさそうだな >ちゃんとその前に映画も見ようねぇ…… >実際最低でもトゥルーエンディング見ないとVに直で話繋がらんからマジで見ようね 更に言うと平ジェネfinalも映画から直に繋がるし神が御成に影響されるエピソードだから必修だ
67 19/09/08(日)11:13:11 No.621153724
同一性の話題なんてどの作品でも大体同じ流れにしかならないしあんまり面白くないからね
68 19/09/08(日)11:13:31 No.621153788
政宗は嫁の命をきちんと尊重してたり倫理観自体はしっかりしてる それはそれとして他人の命は弄ぶクズ
69 19/09/08(日)11:14:12 No.621153899
妻のそれも含めてデータに関しては命だと思ってないっぽいからな…
70 19/09/08(日)11:14:16 No.621153910
>Vシネで株上げたと言われてたけど結局クズなんじゃ…と若干思ってた >小説でマジのクソ親父すぎた 嫁は愛してまーす それはそれとして息子を道具にするなって意見は聞きませーん
71 19/09/08(日)11:14:59 No.621154039
なんでこんなにデータに執着してるかわかんないけど利用できそうだからデータ使って外科医を脅す
72 19/09/08(日)11:15:17 No.621154097
なんだっけ御成の影響 神とは人に施しを与えるのですぞみたいな台詞のこと?
73 19/09/08(日)11:15:36 No.621154147
>Vシネ見る前に平ジェネも欲しいね >確かエグゼイドはてれびくんとかも割と全部繋がってるんだよね? 2作品とも監察医復活と神脱獄に関わる大事なエピソードだね
74 19/09/08(日)11:15:45 No.621154182
本来敵な奴が利害の一致で味方にいるだけであって仲間ではない 本来敵なのに味方として無茶苦茶役に立つ敵
75 19/09/08(日)11:16:19 No.621154274
>なんだっけ御成の影響 >神とは人に施しを与えるのですぞみたいな台詞のこと? それもそうだしゴッドマキシマムの変身ポーズが手を合わせてるのも
76 19/09/08(日)11:16:23 No.621154289
>なんでこんなにデータに執着してるかわかんないけど利用できそうだからデータ使って外科医を脅す 外科医に対するあたりの強さは愛する人をデータにしてまで蘇らせたいとかマジかよ…って考えだと思うと納得
77 19/09/08(日)11:16:31 No.621154320
>本来敵な奴が利害の一致で味方にいるだけであって仲間ではない >本来敵なのに味方として無茶苦茶役に立つ敵 そもそも単純に敵と言っていいのかわからない…
78 19/09/08(日)11:16:34 No.621154325
ポッピーの一欠片からデータを完全に修復するのに必死になってたところを見ると あんまり神を憎めないところある
79 19/09/08(日)11:16:42 No.621154351
>それはそれとして息子を道具にするなって意見は聞きませーん 夢>家族が徹底されすぎてるというか普通の息子だったらちゃんと愛したんだろうな社長
80 19/09/08(日)11:17:00 No.621154409
和解もしないし改心もしない
81 19/09/08(日)11:17:25 No.621154483
バックアップだなんだというが結局クローンと同じだと思うわバグスター化って 命を尊重するならなおさら産み出されたクローンは遺伝子上同でも扱いは別個体として扱われるし
82 19/09/08(日)11:17:38 No.621154520
敵とか味方っていう括りだとなんか言い表しにくいし 気分一つで恵みを与えたり災いを引き起こしたりするからやっぱ神って括りが1番近いと思う
83 19/09/08(日)11:17:43 No.621154534
ホウジョウエムゥとは水と油に見えて何だかんだ仲良くやれてるように見える
84 19/09/08(日)11:18:06 No.621154601
謝罪するようなことなどした覚えがない…(神の中では本当に覚えがない)
85 19/09/08(日)11:19:15 No.621154799
神自身が自分が複数いても気にしない価値観だから同一性とか連続性とか意識してないと思う
86 19/09/08(日)11:19:46 No.621154886
>バックアップだなんだというが結局クローンと同じだと思うわバグスター化って >命を尊重するならなおさら産み出されたクローンは遺伝子上同でも扱いは別個体として扱われるし クローンは新しい身体を元の身体から作ってるけど バグスター化は生身の身体がデータの身体に変換されて元に戻る際もデータから生身の身体に復元されてるわけだからな…なんというべきか やっぱ病気ってのが1番近いかな…
87 19/09/08(日)11:19:55 No.621154926
神の場合は望んでない人にまで施しを与えようとするからアウトだけど 櫻子さんのように医療の進歩でも追いつかない不治の病に対しては否定しきることも出来ないしな
88 19/09/08(日)11:20:01 No.621154941
>ホウジョウエムゥとは水と油に見えて何だかんだ仲良くやれてるように見える 永遠の主治医と患者になったしな…
89 19/09/08(日)11:20:09 No.621154964
こんな危ないやつをなんで仲間にできたのかもわからない…
90 19/09/08(日)11:20:27 No.621155009
バグスターになる前からゾンビ使って死んだり生き返ったり何度もやってるからな… 自身の才能こそが同一性の証明ぐらいの考え方してる
91 19/09/08(日)11:20:36 No.621155036
普通こういう敵って自分が2人いたら仲間割れ起こしそうなのに神は自分同士なら凄い協力出来そう
92 19/09/08(日)11:20:37 No.621155037
>こんな危ないやつをなんで仲間にできたのかもわからない… 利害が一致しちゃったので…
93 19/09/08(日)11:21:09 No.621155141
クロニクルが敵に握られてたからだなもし本編中に神の手に戻ってたらまた敵になってた
94 19/09/08(日)11:22:04 No.621155294
>こんな危ないやつをなんで仲間にできたのかもわからない… クロノスに対抗するには必須の人材だったから仕方ないんだ ちょうど神もクロノスに敵対心を持ってたから仕方ないんだ
95 19/09/08(日)11:22:16 No.621155325
神クロニクルはまだゲームの体を為していたんだろうけど ゲムデウスの強さは据え置きと考えるとやっぱりクソゲーなんじゃ…
96 19/09/08(日)11:22:16 No.621155328
コンテニュー土管出すたびに自我の連続性とか面倒くさいし…
97 19/09/08(日)11:22:22 No.621155355
監察医の友人のことでちょっと曇りかけるぐらいには命を救うことに対して真摯ではある
98 19/09/08(日)11:22:35 No.621155397
>ホウジョウエムゥとは水と油に見えて何だかんだ仲良くやれてるように見える 最終的にマリオとクッパみたいな関係になるのがゲームモチーフらしくて好き 医学と病原菌とも言える
99 19/09/08(日)11:22:59 No.621155472
諸々の元凶ではあるんだけど同時に救世主でもある非常に面倒臭い立ち位置のスレ画
100 19/09/08(日)11:23:26 No.621155575
残機99個は神自身も多く用意しすぎたかなと最初は考えてたのかな まさか全部使い果たすとは
101 19/09/08(日)11:23:47 No.621155656
こうなった7割くらい役者さんが原因という
102 19/09/08(日)11:23:59 No.621155692
>残機99個は神自身も多く用意しすぎたかなと最初は考えてたのかな >まさか全部使い果たすとは (現場のアドリブで減らされる)
103 19/09/08(日)11:24:19 No.621155765
中の人にあいつは復活しても改心なんてしませんよ最初から悪いなんて気持ちないんですからと言われる男
104 19/09/08(日)11:24:21 No.621155772
>諸々の元凶ではあるんだけど同時に救世主でもある非常に面倒臭い立ち位置のスレ画 オーズの会長みたいな面倒臭さだ
105 19/09/08(日)11:24:24 No.621155781
どんな時代に生まれても追いついてしまうって言われてたけど 小児科医と監察医がいる今の時代に生まれたのが神にとって一番の恵みだったと思う
106 19/09/08(日)11:24:26 No.621155789
>ゲムデウスの強さは据え置きと考えるとやっぱりクソゲーなんじゃ… 本編のゲムデウスは癌がステータス弄ってたからもうすこし弱かったと思う それはそれとして難易度高いゲームを攻略してこそクリアした時の感動が大きくなるとか神は考えてるだろうからかなりのクソゲーではあると思う
107 19/09/08(日)11:24:38 No.621155823
>>我々は忘れていた >何これってググったけどvシネ版のセリフなのね >キチガイ三連やるほどとは見たほうがよさそうだな 最終回の本編直後に余韻に浸る間もなくお出しされたCMなんだ 忘れてねえよ!?って全国の視聴者がツッコんだ
108 19/09/08(日)11:25:20 No.621155947
研修医と監察医とポッピーには自分程では無いけど敬意を払ってる気がする
109 19/09/08(日)11:25:54 No.621156077
>最終回の本編直後に余韻に浸る間もなくお出しされたCMなんだ >忘れてねえよ!?って全国の視聴者がツッコんだ 龍騎最終回の真司君と蓮を忘れないでねのオマージュって言われてて笑った
110 19/09/08(日)11:26:14 No.621156138
ゅぅゃがそうかな…そうかも…ってなる演技には参るね
111 19/09/08(日)11:26:34 No.621156203
神が頼れるところを見せる度にでもこいつが元凶なんだよなと言われてたからな…
112 19/09/08(日)11:27:03 No.621156289
まずライドプレーヤーがパラドによってクリボーみたいな雑魚敵に調整されてたんじゃないか
113 19/09/08(日)11:27:05 No.621156299
>こうなった7割くらい役者さんが原因という あいつの時はやったのに俺の時にはアドリブ入れてくれないのって煽った監督もひどい
114 19/09/08(日)11:27:27 No.621156353
>どんな時代に生まれても追いついてしまうって言われてたけど >小児科医と監察医がいる今の時代に生まれたのが神にとって一番の恵みだったと思う まあジオウで肥やしにされたわけだが
115 19/09/08(日)11:27:57 No.621156448
というかあの神と正宗から愛されるポッピーの元になった神の母何者なんだ
116 19/09/08(日)11:28:05 No.621156475
当然のように残機を減らす前提の作戦を提示する研修医 活用してくれるなら嬉々として残機を差し出す神
117 19/09/08(日)11:28:19 No.621156523
>ゲムデウスの強さは据え置きと考えるとやっぱりクソゲーなんじゃ… クロノスには時間経過でバフ盛る機能があるので安心してほしい めっちゃ長丁場になりそうだけど
118 19/09/08(日)11:28:49 No.621156615
九条貴利矢ァ…!いいよね
119 19/09/08(日)11:28:49 No.621156617
神もゲームデザイナーとしては難易度調整に携わらせちゃいけない感じが出てたのに正宗が更に上というか下だったおかげで…
120 19/09/08(日)11:29:04 No.621156667
>というかあの神と正宗から愛されるポッピーの元になった神の母何者なんだ 小説読んだ感じ想像してたよりだいぶ普通の人って感じだった
121 19/09/08(日)11:29:13 No.621156709
>当然のように残機を減らす前提の作戦を提示する研修医 >活用してくれるなら嬉々として残機を差し出す神 ここ本当に容赦無くて笑う
122 19/09/08(日)11:29:27 No.621156755
ライダーの科学者にはスワンプマンでもいい人があまりにも多すぎる
123 19/09/08(日)11:30:10 No.621156883
永夢レベルの天才ゲーマーがプレイする前提でクソゲー提供しちゃ駄目だよ!
124 19/09/08(日)11:30:23 No.621156926
プレイヤーだけがレベル上がるのは不公平だよなあ…?って敵キャラ全員がレベル上がるようにしたので パラドクロニクルは初心者ほど前に進めない仕様
125 19/09/08(日)11:30:32 No.621156963
>まあジオウで肥やしにされたわけだが 結局永夢がいてこその神でもあったわけだ
126 19/09/08(日)11:30:46 No.621157003
最終盤には貴利矢さん側からは仲間意識芽生えてるのが中々おつらい 冗談で神呼びするの気に入ってたよね絶対
127 19/09/08(日)11:31:05 No.621157059
笑いを取れる社長
128 19/09/08(日)11:31:20 No.621157095
バグスターが人間を狩る用に調整したクロニクルをベースにして対処療法で難易度調整を繰り返す真クロニクル!
129 19/09/08(日)11:31:28 No.621157119
>永夢レベルの天才ゲーマーがプレイする前提でクソゲー提供しちゃ駄目だよ! 居るよねトッププレイヤー基準で作っちゃう開発者
130 19/09/08(日)11:31:40 No.621157161
ただゾンビクロニクルは難易度高く設定しすぎなんじゃないかな神よ
131 19/09/08(日)11:32:00 No.621157220
神はヒューマギアをクロニクルの敵キャラにするとかやる
132 19/09/08(日)11:32:12 No.621157257
ゾンビクロニクルは難易度以前にゲームじゃねえよ!
133 19/09/08(日)11:33:04 No.621157413
>神クロニクルはまだゲームの体を為していたんだろうけど >ゲムデウスの強さは据え置きと考えるとやっぱりクソゲーなんじゃ… 全部のボス倒せるプレイヤーがクロノスになって戦うの想定だからバランス取れてるんじゃないかな?ライドプレイヤー最上位なら対抗できるレベルで
134 19/09/08(日)11:33:35 No.621157522
>ただゾンビクロニクルは難易度高く設定しすぎなんじゃないかな神よ 追っ手が来るから難易度調整の暇とか無かったんじゃないかな……
135 19/09/08(日)11:33:50 No.621157567
バグスターが人間を狩るって言う目的を果たしてるパラドクロニクルはわかる 正宗クロニクルはお前本当に成功させる気があるのか
136 19/09/08(日)11:34:07 No.621157610
ゾンビクロニクルのクソみたいな難易度は なまじ本編でドクター達の活躍間近で見て共闘したりしたから 人類ならクリア出来るよね!って発想の元に設定してそう
137 19/09/08(日)11:35:55 No.621157961
生身でゲーマを混乱させて攻略した天才外科医が悪い
138 19/09/08(日)11:36:11 No.621158022
神は人生観そのものがゲームに結びついてるから難易度調整って考えがそもそも無い
139 19/09/08(日)11:36:32 No.621158096
プレイヤーがいなくなって凹んでたとこに監察医がやってきてすごい嬉しそうな顔するのいいよね 気持ち悪いけど
140 19/09/08(日)11:37:46 No.621158347
誰もやってくれないゲームなんて意味無いからね やれるゲーム作れや!
141 19/09/08(日)11:38:05 No.621158394
クロニクル自体は大量のプレイヤーとその中でもさらにトップ層の一人が勝てばいいバランスだからな 正宗やパラドに色々介入され過ぎてプレイヤーの層が薄くなり過ぎてレベルアップの段階踏めなくなったから破綻したけど
142 19/09/08(日)11:39:26 No.621158638
クロニクルは本当に1人が生き残ってその1人が死んだ奴全員復活させる そんな英雄譚したかった感じだからクソ難易度だよな
143 19/09/08(日)11:39:48 No.621158691
>プレイヤーがいなくなって凹んでたとこに監察医がやってきてすごい嬉しそうな顔するのいいよね >気持ち悪いけど 生まれる時代を間違えたか…と辛い振り返りしてるところに 遊び相手が来てウキウキするのいいよね
144 19/09/08(日)11:39:50 No.621158697
もしゼロワンに出演することになったら春映画含め四世代連続出演という異常事態に
145 19/09/08(日)11:40:20 No.621158784
そんな神もバグスターウイルスが存在しなかったらただの肥やしよ
146 19/09/08(日)11:40:42 No.621158859
ライドプレイヤーがクロノスに変身しようとするとウイルス詰め合わせプレゼントされる時点で滅茶苦茶では?
147 19/09/08(日)11:40:44 No.621158869
>そんな神も研修医が存在しなかったらただの肥やしよ
148 19/09/08(日)11:41:04 No.621158918
>そんな神も研修医との接点が存在しなかったらただの肥やしよ
149 19/09/08(日)11:41:36 No.621159018
>正宗クロニクルはお前本当に成功させる気があるのか 商業的に延々と搾取し続ける環境がGM的ベストなので クリアすれば大事な人が帰ってきますよという事実だけは残しておいてクリア自体はほぼほぼ無理にする こうして半永久的にクロニクルの参加者が増えていくという寸法だ
150 19/09/08(日)11:42:40 [タケル殿] No.621159195
>もしゼロワンに出演することになったら春映画含め四世代連続出演という異常事態に …
151 19/09/08(日)11:42:43 No.621159211
ガサ入れは想定外だったの本当に好き
152 19/09/08(日)11:42:46 No.621159222
>ライドプレイヤーがクロノスに変身しようとするとウイルス詰め合わせプレゼントされる時点で滅茶苦茶では? だから初級から上級まで全部のバグスターウィルスと戦って耐性付けてねって誘導してるのに…
153 19/09/08(日)11:42:53 No.621159245
>もしゼロワンに出演することになったら春映画含め四世代連続出演という異常事態に 強者はビルド期に出演がなかったのが悔やまれる
154 19/09/08(日)11:43:40 No.621159381
>ガサ入れは想定外だったの本当に好き 旧社屋なんてアジトにしてるから…
155 19/09/08(日)11:44:33 No.621159553
神はアーティスト入ってるから作品として見てるけど正宗はクロニクルで商売したいだけだからな
156 19/09/08(日)11:45:00 No.621159623
>ガサ入れは想定外だったの本当に好き 国家権力は強い
157 19/09/08(日)11:45:39 No.621159751
親父も身代わりとして素直に捕まっておくことを選ぶくらいだし国家権力は強い