ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/08(日)10:23:40 No.621145320
空模様が怪しくなってきた
1 19/09/08(日)10:25:00 No.621145630
いやちょっと待てよ!
2 19/09/08(日)10:26:03 No.621145841
先発隊は武器持たずに進軍したの?
3 19/09/08(日)10:27:02 No.621146017
その解釈でいいの…?
4 19/09/08(日)10:27:47 No.621146144
矢を打ち切ったり刃がかけたりしたんだろ
5 19/09/08(日)10:28:02 No.621146180
武器渡しちゃダメなんじゃないの!?
6 19/09/08(日)10:28:06 No.621146196
ここは理解しやすい方
7 19/09/08(日)10:29:13 No.621146393
麺お前伝承者だろ ちゃんと伝えられてないのか
8 19/09/08(日)10:29:30 No.621146448
アレンジでできるんだ…
9 19/09/08(日)10:29:52 No.621146499
審判の竜神の前で堂々とやったら駄目じゃねぇの!?
10 19/09/08(日)10:29:55 No.621146512
>武器渡しちゃダメなんじゃないの!? おれじゃない かみなりがやった
11 19/09/08(日)10:30:01 No.621146535
>先発隊は武器持たずに進軍したの? 敵国弱すぎ問題
12 19/09/08(日)10:31:02 No.621146698
とんち
13 19/09/08(日)10:31:40 No.621146802
意味不明な呪文だの呪文がどんなものだったかわからんだの伝承全然伝わってない…
14 19/09/08(日)10:32:01 No.621146864
何度見ても縛られてる老師で吹く
15 19/09/08(日)10:32:07 No.621146879
攻撃用の武器を使い果たしたって書いてあるじゃん! …使い果たした?
16 19/09/08(日)10:32:55 No.621146999
>武器渡しちゃダメなんじゃないの!? 直接味方であるわたしたちがチューチャイに武器を差し入れるのは 反則行為になるかもしれないが、稲妻に変化させて渡せば、 あくまで自然現象の仕業ということで反則にはならない!
17 19/09/08(日)10:33:10 No.621147030
FEみたいに使用回数があったんだろう
18 19/09/08(日)10:33:44 No.621147131
シューマイが相変わらずキレてるのが笑える
19 19/09/08(日)10:33:47 No.621147140
武器を使い果たすってどういう状況なんだ
20 19/09/08(日)10:34:19 No.621147222
>攻撃用の武器を使い果たしたって書いてあるじゃん! >…使い果たした? 史実においても武器は使用中に割と壊れるもの
21 19/09/08(日)10:34:44 No.621147289
ロッテン ピッテン
22 19/09/08(日)10:34:44 No.621147292
呪文が同じだから正しく伝承されていると見るべき
23 19/09/08(日)10:34:45 No.621147295
とっておきの雷雲て
24 19/09/08(日)10:35:13 No.621147367
102芸伝承者のはずの麺が知らなくて なんで無関係のはずのガンダムが知ってるの…
25 19/09/08(日)10:35:29 No.621147409
武器の使用回数に制限があるから調子乗ってレベル上げしてたら武器がなくなってしまったんだろう
26 19/09/08(日)10:35:39 No.621147433
>先発隊は武器持たずに進軍したの? 攻撃用の武器を使い果たし
27 19/09/08(日)10:35:47 No.621147452
王道人将軍あんまり関係なくてダメだった
28 19/09/08(日)10:36:28 No.621147560
200年前って西暦1700年~1800年代くらい…?
29 19/09/08(日)10:37:06 No.621147641
もうちょい飛び道具も持ってきてやれ
30 19/09/08(日)10:37:39 No.621147711
闘将時空はいつの時代がベースなのかマジで分からない
31 19/09/08(日)10:37:41 No.621147718
先発隊はちゃんと受け取れたんだろうか…
32 19/09/08(日)10:38:01 No.621147782
縛られてる老師がじわじわくる
33 19/09/08(日)10:38:29 No.621147855
武器渡したら反則負けなのか…よし武器をどうにか渡そう!は控えめに言ってクソだと思う 結果的に反則負けにはならなかったけど
34 19/09/08(日)10:38:47 No.621147899
周りどう見ても麺サイドにしか見えないのになんで陳老師縛られてんの…
35 19/09/08(日)10:38:58 No.621147930
闘将時空は世界観的には清末期とかなんじゃねえかなあとは思う
36 19/09/08(日)10:40:31 No.621148174
どうして手遅れになるまで本体に武器なくなりそうなこと伝えないのですか…そもそもどうして先発隊だけで国落とそうとしてるんですか…どうして…
37 19/09/08(日)10:40:39 No.621148194
そう考えると玉王の科学力すごすぎない?
38 19/09/08(日)10:40:50 No.621148221
老師なにやったんだよ
39 19/09/08(日)10:41:12 No.621148275
近代的な船乗ってたような…
40 19/09/08(日)10:41:40 No.621148344
老師は基本的に敵だからな
41 19/09/08(日)10:41:51 No.621148369
妙に科学技術が発達してるかと思えば中世みたいな生活してるしよく分からん…
42 19/09/08(日)10:41:54 No.621148380
>近代的な船乗ってたような… 人船!
43 19/09/08(日)10:42:07 No.621148409
道人なのか将軍なのかはっきりしてほしい
44 19/09/08(日)10:42:43 No.621148511
>とっておきの雷雲て うってつけと間違えたんだろうな…
45 19/09/08(日)10:43:24 No.621148611
>どうして手遅れになるまで本体に武器なくなりそうなこと伝えないのですか…そもそもどうして先発隊だけで国落とそうとしてるんですか…どうして… これは史実でも割とある 武器も消耗品だから補給が断たれると武器が尽きるんだ 食糧問題のほうがヤバイからそんなに問題視されないけど 飢えて味方を喰えば必要な武器の量も減るしね
46 19/09/08(日)10:43:54 No.621148697
龍は実際セーフ!って言っちゃったからな…
47 19/09/08(日)10:44:21 No.621148768
武器は敵の奪えるから基本困らんのだけどね
48 19/09/08(日)10:45:48 No.621149013
領地争奪100戦無敗か
49 19/09/08(日)10:47:11 No.621149258
ロッテンピッテン言えてる…
50 19/09/08(日)10:47:28 No.621149311
>龍は実際セーフ!って言っちゃったからな… 判定ガバガバすぎる…
51 19/09/08(日)10:47:47 No.621149364
>王道人将軍あんまり関係なくてダメだった ロッテンピッテンなかったら99勝だったんだぞ
52 19/09/08(日)10:48:19 No.621149448
そうかな… そうかも…
53 19/09/08(日)10:51:15 No.621149906
102芸伝承者の李さんがモブ雑兵でだめだった
54 19/09/08(日)10:51:41 No.621149976
王道人のエピソードも史実なのか疑わしくなってきた
55 19/09/08(日)10:52:24 No.621150083
この頃のゆで脳を完璧にエミュレートしたら人が過労でどうおかしくなっていくかの資料として申し分ない
56 19/09/08(日)10:52:32 No.621150111
タイシャ剣法だっけ? 刀剣が脆いから打ち合うと武器が壊れるから 武器で受ける型が無いとかナントカ
57 19/09/08(日)10:52:40 No.621150131
道人って名前なの・・・号的なものじゃないの・・・?
58 19/09/08(日)10:53:29 No.621150265
>道人って名前なの・・・号的なものじゃないの・・・? 春風道人てエロ漫画家いたし…
59 19/09/08(日)10:54:15 No.621150402
4ページしかないのに30個くらいツッコミどこがあるのがすごい
60 19/09/08(日)10:54:15 No.621150403
>この頃のゆで脳を完璧にエミュレートしたら人が過労でどうおかしくなっていくかの資料として申し分ない 過労状態だったのか・・・
61 19/09/08(日)10:54:23 No.621150426
>道人って名前なの・・・号的なものじゃないの・・・? 中国語で道士の尊称だそうだから号だね
62 19/09/08(日)10:54:59 No.621150535
この後普通にガダムもロッテンピッテンやるから困る
63 19/09/08(日)10:55:06 No.621150550
なんかこれゆで理論というより TRPGで「雷が武器の差し入れ行為に抵触するんですかねー!?」という ネチネチとルールの穴を突く和マンチじみた思考回路みたいだな
64 19/09/08(日)10:55:20 No.621150584
味方サイドなのに縛られてる老師はなんなの… 八宝斎みたいな動かすとロクなことにならないキャラじゃないのに…
65 19/09/08(日)10:56:33 No.621150760
麺で突拍子もない技とか逸話が出てくると何かしら元ネタがあるんだろうなと思うようになった たぶんチャーシューのせい
66 19/09/08(日)10:56:43 No.621150792
ガンダム他にできるやつがいないせいでテリーマンポジになってるからな… 腕も生えるし
67 19/09/08(日)10:56:56 No.621150828
なんでロッテンビッテンだけわかってるの…
68 19/09/08(日)10:57:50 No.621150982
道人はもともとは仏教とか道教の修行した人みたいな意味の他称で そのうち仏教や道教に関係なく拳法とか囲碁とか職人とかのすごい人の尊称にもなってはいるらしい 名前になるまで一般名詞化してるかはどうかな…
69 19/09/08(日)10:57:56 No.621151000
極意書に技全部書いてあった気がした
70 19/09/08(日)10:58:17 No.621151054
アドバイスやサポートがそこまで間違ってるわけじゃないんだけど大体うまくいかない麺世界
71 19/09/08(日)10:59:03 No.621151170
まあキン肉マンタッグトーナメントで 完璧超人が落雷を掴み取って相手を串刺しにしたりするし… それで技の名はサンダーサーベルなのが混乱に拍車をかける
72 19/09/08(日)10:59:46 No.621151306
合ってるかどうかは麺には一応この段階ではわかってない あくまで拳魂復活の術のアレンジだからな あってた
73 19/09/08(日)10:59:51 No.621151326
>なんでロッテンビッテンだけわかってるの… ロッテン ピッテン ロッテン ビッテン ……似ているがやはり違うようだな
74 19/09/08(日)11:00:47 No.621151480
アルマジロに武器通じるのかな...
75 19/09/08(日)11:01:31 No.621151613
普通先発隊だけで攻撃しないよね 陣地形成とかしながら後続待つのが基本で
76 19/09/08(日)11:02:18 No.621151744
ちなみに麺はこの後性懲りもなく解毒剤のついたタオルを直接手渡そうとする
77 19/09/08(日)11:03:07 No.621151889
なんで毒手仲間ヅラしてんの?
78 19/09/08(日)11:04:13 No.621152080
多分届けたいなーって意思さえあれば呪文は何でもいい
79 19/09/08(日)11:06:21 No.621152431
毒手も瓶も特に改心エピソードもなく合流するから・・・ 生き返るエピソードすらなかったわ・・・
80 19/09/08(日)11:07:49 No.621152715
老師は敵か味方なのかどこを読んでもさっぱり分からん
81 19/09/08(日)11:08:56 No.621152932
>老師は敵か味方なのかどこを読んでもさっぱり分からん じゃからせめてワシの手で…!
82 19/09/08(日)11:09:30 No.621153027
>じゃからせめてワシの手で…! ド ボ
83 19/09/08(日)11:10:06 No.621153133
su3298142.jpg 砲岩は一応申し訳程度には改心したと言ってる もっとも負けた相手はラーメンマンじゃなかったので記憶が改竄されてるけど
84 19/09/08(日)11:11:23 No.621153364
やだ私の武器 耐久力低すぎ!?
85 19/09/08(日)11:12:04 No.621153487
落雷とともに空から味方に武器が降ってくるってあぶなくない?
86 19/09/08(日)11:12:10 No.621153510
>もっとも負けた相手はラーメンマンじゃなかったので記憶が改竄されてるけど やっぱすげえなこの漫画
87 19/09/08(日)11:12:13 No.621153520
麺世界やばすぎる
88 19/09/08(日)11:12:58 No.621153681
どんなもんだかわからんがとりあえずやってみようって精神は見習いたい
89 19/09/08(日)11:15:16 No.621154095
武器男製造術とかも特に弄くられてないのにアレだし
90 19/09/08(日)11:16:35 No.621154333
老師の解説の中での呪文だから正しいとは限らんのでは
91 19/09/08(日)11:19:27 No.621154840
>武器男製造術とかも特に弄くられてないのにアレだし 脳の知性を司る所を食い荒らす八味地黄ヒルがメインだから 武器男
92 19/09/08(日)11:21:50 No.621155253
超人一○二芸の一つなら闘龍極意書に書いてるんじゃねえのか麺
93 19/09/08(日)11:23:45 No.621155648
>先発隊はちゃんと受け取れたんだろうか… 右下が武器が突然降ってきて うわアブね!ってなってるようにしか見えない…
94 19/09/08(日)11:24:15 No.621155749
>普通先発隊だけで攻撃しないよね >陣地形成とかしながら後続待つのが基本で 功を焦って大手柄欲しくなったり独断専行する奴はいる
95 19/09/08(日)11:25:26 No.621155965
なつかしいおばあちゃんの料理を再現レシピするみたいなノリだなラーメンマン
96 19/09/08(日)11:25:31 No.621155981
拳魂復活の術と物体移動の術は全く違うもののような気がする 超人じゃないからわからないだけかな
97 19/09/08(日)11:26:30 No.621156194
全てがふわっとしておる
98 19/09/08(日)11:28:18 No.621156511
>拳魂復活の術と物体移動の術は全く違うもののような気がする たしか肉体が無い味方をエーテル? か何かで再現してるのだから 同じように遠隔地で武器を再現してると考えられる
99 19/09/08(日)11:28:34 No.621156569
武器の輸送なんでそんなごちゃ混ぜにして運んでるの…