19/09/08(日)09:27:40 つまんね… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/08(日)09:27:40 No.621131578
つまんね…
1 19/09/08(日)09:28:08 No.621131693
株価大暴落間違いなしだろこいつ...
2 19/09/08(日)09:28:31 No.621131820
(笑いをこらえる)
3 19/09/08(日)09:28:45 No.621131902
飛電の株価…
4 19/09/08(日)09:28:49 [フワ] No.621131919
(耐えられないフワ…)
5 19/09/08(日)09:28:57 No.621131956
つまんね以外かっこよかったよ…
6 19/09/08(日)09:28:59 No.621131968
ヒューマギアの記者もこれには唖然
7 19/09/08(日)09:29:04 No.621131990
ギャグの説明しないとID出されそう
8 19/09/08(日)09:29:06 No.621131997
説明されるまでよく分からなかった
9 19/09/08(日)09:29:09 No.621132008
プルプルプルプル…
10 19/09/08(日)09:29:10 No.621132009
相方のツッコミがあってバランスがいい
11 19/09/08(日)09:29:10 No.621132014
社長顔してたときはちゃんとカッコよかったよ…
12 19/09/08(日)09:29:12 [不破] No.621132024
(激うまギャグだったフワ…)
13 19/09/08(日)09:29:17 No.621132046
カッコいいと思ったらさぁ…
14 19/09/08(日)09:29:23 No.621132063
ギャグ言わないと気がすまないのか…
15 19/09/08(日)09:29:26 No.621132077
会見で割り込んだあとつまんねギャグまではかっこよかったからな…
16 19/09/08(日)09:29:27 No.621132084
記者会見でクソ寒ギャグやる社長初めて見た
17 19/09/08(日)09:29:33 No.621132104
フワさんキレてるのかとおもったらツボってた…
18 19/09/08(日)09:29:33 No.621132105
ギャグはつまんないけど結構好きな主人公かも
19 19/09/08(日)09:29:37 No.621132122
ロボにも理解できないギャグってすごくない?
20 19/09/08(日)09:29:38 No.621132126
ここまでつまんないのもなんか理由あるのかな…
21 19/09/08(日)09:29:46 No.621132162
飛電の株暴落だろ…
22 19/09/08(日)09:29:51 No.621132179
>記者会見でクソ寒ギャグやる社長初めて見た 最近見た気がする!
23 19/09/08(日)09:29:52 No.621132186
>ここまでつまんないのもなんか理由あるのかな… 社長は…ロボなんだろ!?
24 19/09/08(日)09:29:56 No.621132204
記者ロボつまんねって感情芽生えない?
25 19/09/08(日)09:29:56 No.621132210
不破くんはさぁ…
26 19/09/08(日)09:29:57 No.621132212
なんだよあの近くの警備員 タオルと初心者マークで変に目立ちやがって…
27 19/09/08(日)09:30:02 No.621132233
ヒューマギアは人類の夢だと信じて疑わない太郎
28 19/09/08(日)09:30:04 No.621132242
>ロボにも理解できないギャグってすごくない? イズは理解してくれてるし…
29 19/09/08(日)09:30:07 No.621132255
この後ネットでめちゃくちゃ炎上した
30 19/09/08(日)09:30:10 No.621132266
俺の前で寒いギャグをするんじゃない(イライラプルプル) かと思った めっちゃ堪えてた
31 19/09/08(日)09:30:13 No.621132278
社長ギャグおもしろいフワー!
32 19/09/08(日)09:30:15 No.621132283
ゼロワンゼロワン…がOP曲じゃなくてED曲だった
33 19/09/08(日)09:30:16 No.621132290
フワがあざと過ぎる
34 19/09/08(日)09:30:23 No.621132335
あの場で変身してアイアムアイアンマンするのかと思ったら超絶面白ギャグとかもうそれだけで面白いよ
35 19/09/08(日)09:30:24 No.621132341
非常に面白いギャグです
36 19/09/08(日)09:30:27 No.621132367
アイアンマンみたく正体バラすのかとおもった
37 19/09/08(日)09:30:28 No.621132378
…つまりこれは、新入社員であることと、 光輝くという意味のshineを掛けた面白いギャグで…
38 19/09/08(日)09:30:31 No.621132410
街中のバイクアクションはマモル君はむしろめっちゃ安全運転してたのに ビルを破壊しながら走行してた社長の方が悪人にしか見えなかったぞ!
39 19/09/08(日)09:30:32 No.621132420
受けなかったギャグでも繰り返す辺りがリアル感あるのがやばい
40 19/09/08(日)09:30:36 No.621132451
お前を止められるのは…俺だけだ!
41 19/09/08(日)09:30:36 No.621132452
来週はopやるよね?
42 19/09/08(日)09:30:53 No.621132531
プレスリリースを見たヒューマギアが(この会社大丈夫か…)って感情を一斉に芽生えさせるレベル
43 19/09/08(日)09:31:00 No.621132565
ヒューマギアだってことは否定しないんですか社長
44 19/09/08(日)09:31:01 No.621132568
氷川さんを彷彿とさせていたなフワ
45 19/09/08(日)09:31:02 No.621132570
イズちゃん照明用意しててダメだった
46 19/09/08(日)09:31:12 No.621132607
家族を2度も殺した社長来たな
47 19/09/08(日)09:31:13 No.621132608
元社長のネーミングセンスもなかなかだし爺譲りなのかも
48 19/09/08(日)09:31:15 No.621132624
下手するとスレ画のギャグのつまらなさで感情に目覚めるヒューマギアが…
49 19/09/08(日)09:31:16 No.621132629
毎回器物損壊太郎やるの?
50 19/09/08(日)09:31:17 No.621132634
フワイサムってなんだよ
51 19/09/08(日)09:31:23 No.621132684
これも小説出たら思わず手のひら返しちゃうような重い過去があったりするのかな
52 19/09/08(日)09:31:24 No.621132694
>アイアンマンみたく正体バラすのかとおもった あの場で正体バラしたら殺し合いになるだろ!
53 19/09/08(日)09:31:26 No.621132712
ぶっちゃけここまで自己紹介したなら自社製品を悪用してるテロリストに社長自らが仮面ライダー01になる事で断固たる対応をしていくぐらい言っていいんじゃないかなって思った
54 19/09/08(日)09:31:32 No.621132745
完全に白けた空気になるのと一人だけ笑い堪えてるのと説明が入るおかげでつまんないギャグもまあ悪くないって思えるな…
55 19/09/08(日)09:31:39 No.621132784
秘書が有能過ぎる…
56 19/09/08(日)09:31:42 No.621132802
お前この非常事態に何言ってんだコイツふざけんじゃねぇぞ(プルプル だと思ったら普通にツボってただけとかどうなってんだフワさん…
57 19/09/08(日)09:31:45 No.621132814
正直にギャグとかで崩さないとかっこよすぎるからバランス取れてるのいいと思う
58 19/09/08(日)09:31:48 No.621132826
>これも小説出たら思わず手のひら返しちゃうような重い過去があったりするのかな 既に過去結構重くない?
59 19/09/08(日)09:31:49 No.621132832
もう早速わたしが仮面ライダーってやるのかと思った
60 19/09/08(日)09:31:51 No.621132850
会見した後にギャグで締めようとするのはキャラ付けにしても正直どうかと思う 真面目に答える気あんのかって思われるに決まってるだろ
61 19/09/08(日)09:32:02 No.621132921
相方が冷静に解説してくれるから滑り芸に昇華できるかもしれない
62 19/09/08(日)09:32:09 No.621132958
フワ サムイ 謎は全て解けたフワ
63 19/09/08(日)09:32:10 No.621132964
ヤイバさんだろ!語尾フワは!
64 19/09/08(日)09:32:26 No.621133063
後々絶対ばれるし、とっとと原因公表したほうがダメージは少ないかなって
65 19/09/08(日)09:32:27 No.621133073
何をおっしゃいます つまらないと感じられたのは社長のギャグを理解しておられないからでは? 先ほどのギャグは輝くというシャインと働く社の一員という意味の社員をかけた大変面白いギャグで
66 19/09/08(日)09:32:31 No.621133097
いやでも思いっ切り隠蔽体質だったのを1話の間にこれでもかと出しておいて ラストで社長自らが公表して行くってのはかっこよかったよ あと真面目な時の顔も普段と全然違って演技力高いなあ
67 19/09/08(日)09:32:34 No.621133120
毎回イズちゃんが解説してくれるならいいとおもうし 最終回はきっとこっちをわらわしてくれるギャグいうか ギャグの1つでもいってくれよ…って展開になる奴
68 19/09/08(日)09:32:54 No.621133194
>会見した後にギャグで締めようとするのはキャラ付けにしても正直どうかと思う >真面目に答える気あんのかって思われるに決まってるだろ 新入社員に完璧な会見なんて出来るわけないじゃん! お笑い芸人のあなたが!?って前振りまでされて!
69 19/09/08(日)09:32:54 No.621133195
>会見した後にギャグで締めようとするのはキャラ付けにしても正直どうかと思う >真面目に答える気あんのかって思われるに決まってるだろ お前お笑い芸人だろってフるから…
70 19/09/08(日)09:32:58 No.621133213
オチが天丼過ぎた
71 19/09/08(日)09:33:01 No.621133220
もう一生社長でいいんじゃないかな
72 19/09/08(日)09:33:04 No.621133231
>正直にギャグとかで崩さないとかっこよすぎるからバランス取れてるのいいと思う 声がカッコ悪すぎるんだよなこの役者さん 発声方法の問題なのか知らんけど
73 19/09/08(日)09:33:07 No.621133252
>ぶっちゃけここまで自己紹介したなら自社製品を悪用してるテロリストに社長自らが仮面ライダー01になる事で断固たる対応をしていくぐらい言っていいんじゃないかなって思った 01の存在を明らかに政府が知らないから…会社が独断で作ってるあたり開示はまずいと思う
74 19/09/08(日)09:33:12 No.621133272
俺フワじゃないけど今日のギャグはちょっと面白いなって思ったよ…
75 19/09/08(日)09:33:14 No.621133279
つまんねーとこのぞいたらかなり完璧な主人公になっちまう
76 19/09/08(日)09:33:16 No.621133286
>No.621132452 >来週はopやるよね? おそらく導入編がここまでだから多分次からはやると思うよ
77 19/09/08(日)09:33:26 No.621133324
フワさんは社長のギャグで笑える世界でたただ一人の人間だからね
78 19/09/08(日)09:33:33 No.621133351
フワ「会見した後にギャグで締めようとするのはキャラ付けにしても正直どうかと思う」 技術顧問「真面目に答える気あんのかって思われるに決まってるだろ」
79 19/09/08(日)09:33:40 No.621133381
>俺フワじゃないけど今日のギャグはちょっと面白いなって思ったよ… み~つけた
80 19/09/08(日)09:33:46 No.621133399
糞ギャグを披露するたびに株価が落ちる会社
81 19/09/08(日)09:33:47 No.621133401
政府のAI対策部門にライダーが二人もいるんだからもう基本そっちに任せりゃいいんじゃないかなって
82 19/09/08(日)09:33:48 No.621133411
>発声方法の問題なのか知らんけど たまに電子音声かテメーってなるよね
83 19/09/08(日)09:33:51 No.621133425
>声がカッコ悪すぎるんだよなこの役者さん >発声方法の問題なのか知らんけど そうかい俺は好きだぜ
84 19/09/08(日)09:33:52 No.621133426
who areとyou areなのかAIMS
85 19/09/08(日)09:33:54 No.621133436
変顔多くてウィザードのチンプイ思い出す
86 19/09/08(日)09:34:05 No.621133494
暴走したヒューマギアは社長が自らぶっ壊してます!まで発表して良かったんじゃねぇかな 結局は隠蔽体質を自分で証明しちゃってる様な
87 19/09/08(日)09:34:19 No.621133546
多分ここでゼロワン発表したら 自作自演で利益得てると思われる
88 19/09/08(日)09:34:25 No.621133581
ギャグはつまらないけど怪人撃破後のコンテナの穴の先からスッと消える演出はエンタメの才能あると思うよ
89 19/09/08(日)09:34:25 No.621133583
キメ台詞が速攻でおつらい感じになってる…
90 19/09/08(日)09:34:39 No.621133632
ところで会社防衛太郎は 同型に黄色いのだけ巻き付けたサイコな解決方法だったりしないよね…?
91 19/09/08(日)09:34:43 No.621133648
今度からつまらないギャグを言う上司が場を凍らせたら ギャグの解説してあげてなんとか場を繋ぐことができるようになりそう
92 19/09/08(日)09:34:46 No.621133660
隠蔽体質については全く否定できないと思う 防犯訓練はねえって
93 19/09/08(日)09:34:50 No.621133672
>フワさんは社長のギャグで笑える世界でたただ一人の人間だからね キテル…
94 19/09/08(日)09:34:52 No.621133678
決めるシーンはメチャクチャかっこいいよね ギャグはまぁうn
95 19/09/08(日)09:34:53 No.621133685
つまんないけど面白い
96 19/09/08(日)09:35:04 No.621133717
>キメ台詞が速攻でおつらい感じになってる… 悲痛な覚悟すぎてもう終盤かと思った 2話だった
97 19/09/08(日)09:35:11 No.621133747
自分の作ったヒューマギアを自分で破壊 仮面ライダーゼロワンです どうぞよろしく
98 19/09/08(日)09:35:16 No.621133775
>隠蔽体質については全く否定できないと思う >防犯訓練はねえって 手慣れてるよね
99 19/09/08(日)09:35:25 No.621133807
>…つまりこれは、新入社員であることと、 >光輝くという意味のshineを掛けた面白いギャグで… shineがかかっていることに気づかなかったよ…
100 19/09/08(日)09:35:29 No.621133813
>フワ「会見した後にギャグで締めようとするのはキャラ付けにしても正直どうかと思う」 ちゃんとギャグだと認識してくれるのはAIのイズちゃん達とフワだけだもんね…!
101 19/09/08(日)09:35:42 No.621133875
イズちゃんには腹筋崩壊太郎のギャグも解説してあげてほしい マグマスパゲッティとか串カツのやつとか
102 19/09/08(日)09:35:43 No.621133881
ちょっと面白いのくやしい
103 19/09/08(日)09:35:44 No.621133890
主役の人なかなか上手だと思う お前を止められるのは俺だけだ、って一話と同じ台詞をあれだけ悲しげに言うのはよかったよ…つらいけど
104 19/09/08(日)09:35:46 No.621133895
>ところで会社防衛太郎は >同型に黄色いのだけ巻き付けたサイコな解決方法だったりしないよね…? 初心者マークついてて 暴走ヒューマギアは破壊したってことは そういうことでは
105 19/09/08(日)09:35:48 No.621133901
映画館で聞いた時はなんかすげえ声だなって思ったけど 今は結構好き 不思議
106 19/09/08(日)09:35:52 No.621133917
声といえば叫び声がガラガラでめっちゃ悲壮感あってとても好きだよ マモル君を…潰す!の所とか悲しい決意なのがよく分かる
107 19/09/08(日)09:35:52 No.621133918
>声がカッコ悪すぎるんだよなこの役者さん >発声方法の問題なのか知らんけど ちゃんと聞き取れるからヨシ!
108 19/09/08(日)09:35:56 No.621133942
>>…つまりこれは、新入社員であることと、 >>光輝くという意味のshineを掛けた面白いギャグで… >shineがかかっていることに気づかなかったよ… シネとか軽々しく言うもんじゃないよ
109 19/09/08(日)09:35:56 No.621133945
面白くないので売れない芸人というプロフィールに説得力が出ます
110 19/09/08(日)09:35:56 No.621133947
>隠蔽体質については全く否定できないと思う >防犯訓練はねえって ニンジャスレイヤーの欺瞞を思い出した
111 19/09/08(日)09:35:57 No.621133953
>ところで会社防衛太郎は >同型に黄色いのだけ巻き付けたサイコな解決方法だったりしないよね…? 解決とかじゃなくてアルトなりの決意の表れだと思うよ
112 19/09/08(日)09:36:00 No.621133964
シャインがかかってるのに全く気づかなかったのとイズちゃんシャインで二度ダメだった
113 19/09/08(日)09:36:06 No.621133992
お前を止められるのは…のたびに おつらい回想カットインが入る
114 19/09/08(日)09:36:07 No.621133995
てかこれでギャグ面白いと逆になんか違う感じになりそう ギャグだけに
115 19/09/08(日)09:36:16 No.621134065
https://www.kamen-rider-official.com/summaries/4 >でもきっと、新しいマモルが飛電インテリジェンスをマモってくれることでしょう! 最後のマモル別個体か
116 19/09/08(日)09:36:16 No.621134066
>>…つまりこれは、新入社員であることと、 >>光輝くという意味のshineを掛けた面白いギャグで… >shineがかかっていることに気づかなかったよ… 社員の命運も掛かっているぞ!
117 19/09/08(日)09:36:17 No.621134070
社長がもうぶっ潰しますだとなんでそんなもん政府に内緒で作ってたんだテメー 暴走する危険があること前から分かってたんじゃねーのかで追加で突っ込まれるからまだ駄目よ
118 19/09/08(日)09:36:19 No.621134078
シンギュラリティこわ… その点イズは感情なんて芽生えそうにないから安心だな
119 19/09/08(日)09:36:22 No.621134091
解決っていうかこれ以上犠牲は出さねえとかそういう感じだと思う
120 19/09/08(日)09:36:22 No.621134096
主人公のギャグ以外は面白いとか最終的にそういう評価に落ち着きそうだなゼロワン…
121 19/09/08(日)09:36:27 No.621134126
フワ!の変身シーンは平成ライダーオマージュって事前に言ってたけどよくわからなかった フワ達が使うライダーがWっぽい配色だとは思うけど
122 19/09/08(日)09:36:28 No.621134132
私が仮面ライダーゼロワンだやるときが絶対来るから楽しみすぎる
123 19/09/08(日)09:36:32 No.621134155
>初心者マークついてて >暴走ヒューマギアは破壊したってことは >そういうことでは 感情が今のところ無二のものなのに既製品流用とか闇深くない?!
124 19/09/08(日)09:36:36 No.621134195
>初心者マークついてて >暴走ヒューマギアは破壊したってことは >そういうことでは 単純に工場から出したての新品って意味なのでは
125 19/09/08(日)09:36:38 No.621134206
俺だ! の意味変えてくるの終盤の山とかじゃないの 2話でやるんだ…
126 19/09/08(日)09:36:44 No.621134221
>映画館で聞いた時はなんかすげえ声だなって思ったけど >今は結構好き 不思議 映画の時とは演技変わってると思う
127 19/09/08(日)09:36:45 No.621134230
マモルくんといいマモルってつけられた奴にロクな末路が待ってない
128 19/09/08(日)09:36:48 No.621134245
>その点イズは感情なんて芽生えそうにないから安心だな 絶対終盤で曇らせにくる…
129 19/09/08(日)09:36:50 No.621134259
>シンギュラリティこわ… >その点イズは感情なんて芽生えそうにないから安心だな みーつけた!
130 19/09/08(日)09:37:00 No.621134308
>同型に黄色いのだけ巻き付けたサイコな解決方法だったりしないよね…? 同型に黄色いの巻きつけただけだろうけど サイコな理由で巻いたわけではないと思う
131 19/09/08(日)09:37:02 No.621134317
普段は声高いけど変身後とかはちょくちょく低めのイイ声になるな
132 19/09/08(日)09:37:08 No.621134349
>シンギュラリティこわ… >その点イズは感情なんて芽生えそうにないから安心だな むしろ悪落ちからの仮面ライダーイズになってほしい
133 19/09/08(日)09:37:12 No.621134368
糞つまんねぇギャグのために監修付けてるからそのクソつまんなさは鉄板と言っていいだろう
134 19/09/08(日)09:37:14 No.621134376
>ところで会社防衛太郎は >同型に黄色いのだけ巻き付けたサイコな解決方法だったりしないよね…? 社長は会社防衛太郎が感情芽生えたのは知らないから 良いロボットとしての対応であってサイコでもなんでもないよ
135 19/09/08(日)09:37:16 No.621134389
>てかこれでギャグ面白いと逆になんか違う感じになりそう >ギャグだけに これは逆とギャグをかけた大変面白い...
136 19/09/08(日)09:37:17 No.621134392
ギャグ面白いとただの芸人ライダーになってしまう… この主人公より面白いギャグできるのが腹筋崩壊太郎
137 19/09/08(日)09:37:19 No.621134404
>ところで会社防衛太郎は >同型に黄色いのだけ巻き付けたサイコな解決方法だったりしないよね…? 祖父が先代マモルに名を与えて家族になったように、自分も一から家族になろうとしたんでしょう 悲しいし切ないけどけどサイコだとは思わないし一縷の希望もあって好きなラストよ
138 19/09/08(日)09:37:23 No.621134426
マモル2号のあれはアルトの感傷ではあるだろう
139 19/09/08(日)09:37:35 No.621134494
腹筋崩壊太郎のことは一言も触れなかったけどどう考えてんだろ 滅亡迅雷ネットのせいで狂ったってことは知らない状態で既に人類の夢だとか言ってたど
140 19/09/08(日)09:37:36 No.621134495
フワって誰のこと?
141 19/09/08(日)09:37:38 No.621134507
ところで見たところ新製品ってわけでもなさそうなギアがなんで感情急に生えてきたんだろうね あんな些細なことで生えるんならもっと以前から生えててもおかしくなさそうなんだけど もしかして爺さんのヤバい事起こるよって遺言予想じゃなくて出来レースなんじゃ…
142 19/09/08(日)09:37:46 No.621134538
>みーつけた! 夏コミにライダー同人が溢れちまうー!
143 19/09/08(日)09:37:49 No.621134558
>>てかこれでギャグ面白いと逆になんか違う感じになりそう >>ギャグだけに >これは逆とギャグをかけた大変面白い... 「」ズ!ギャグの解説はやめてくれ!!
144 19/09/08(日)09:38:00 No.621134598
>フワって誰のこと? フワはフワだフワ
145 19/09/08(日)09:38:00 No.621134599
現状暴走したヒューマギアは破壊するしかないって説明されてるのに同一個体が出てくるわけないだろ
146 19/09/08(日)09:38:10 No.621134632
巻いたハンカチが落ちるシーンは鬼畜かなと思った
147 19/09/08(日)09:38:14 No.621134652
>フワって誰のこと? フワはフワフワ!
148 19/09/08(日)09:38:16 No.621134658
>この主人公より面白いギャグできるのが腹筋崩壊太郎 根本的にギャグの方向性が違うしなぁ
149 19/09/08(日)09:38:18 No.621134661
>糞つまんねぇギャグのために監修付けてるからそのクソつまんなさは鉄板と言っていいだろう だめだった
150 19/09/08(日)09:38:19 No.621134666
>「」ズ!ギャグの解説はやめてくれ!! 「」ズって書かれるとなんか祝いだしそうだからやめてくれ
151 19/09/08(日)09:38:40 No.621134742
>フワって誰のこと? フワはフワだろ!
152 19/09/08(日)09:38:44 No.621134757
あのハンカチで正気にもどるんだろうなーって思った 違った
153 19/09/08(日)09:38:45 No.621134759
わりと2話くらいかけてもいい決意を無理なく終わらせて面白かった
154 19/09/08(日)09:38:46 No.621134763
女型ヒューマギアの精神をボロボロにして洗脳する展開が今から楽しみですよ私は
155 19/09/08(日)09:39:00 No.621134811
女刑事の語尾フワが自然すぎるのが悪い
156 19/09/08(日)09:39:03 No.621134830
あーそうか マモルって名付けたのは前社長だったから 今度はアルトが名前つけて新しく家族になったのか
157 19/09/08(日)09:39:09 No.621134858
Pが主役オーディションで全員にギャグのシーンをやらせるから100回以上このギャグを見たって話がひどい
158 19/09/08(日)09:39:12 No.621134867
ギャグするたびに株落ちて大島さんがどうにかするんだ…
159 19/09/08(日)09:39:19 No.621134895
>>みーつけた! >夏コミにライダー同人が溢れちまうー! 生物はやばくないか?
160 19/09/08(日)09:39:23 No.621134913
語呂は良いと思う ラップみたい
161 19/09/08(日)09:39:28 No.621134947
祝え! 全つまんねぇギャグを受け継ぎ 新時代の滑り芸をしろしめす
162 19/09/08(日)09:39:40 No.621134984
>>「」ズ!ギャグの解説はやめてくれ!! >「」ズって書かれるとなんか祝いだしそうだからやめてくれ は? 急に何を言い出すんだいン我が社長
163 19/09/08(日)09:39:42 No.621134991
銃をつかう警察ライダーがあんなに強いなんて…
164 19/09/08(日)09:39:44 No.621134999
>わりと2話くらいかけてもいい決意を無理なく終わらせて面白かった しっかりとそこを見せてからいろんな仕事をみるって序盤の展開はいいと思う
165 19/09/08(日)09:39:45 No.621135004
>あーそうか >マモルって名付けたのは前社長だったから >今度はアルトが名前つけて新しく家族になったのか そこからの流れか
166 19/09/08(日)09:39:46 No.621135007
>あのハンカチで正気にもどるんだろうなーって思った >違った イズくらいに関係性が深くなると破壊の寸前に一瞬だけ正気に戻って壊れるくらいはやってくれる
167 19/09/08(日)09:39:54 No.621135036
>ところで見たところ新製品ってわけでもなさそうなギアがなんで感情急に生えてきたんだろうね 初期ロットの連中から目覚め始めるとか
168 19/09/08(日)09:40:02 No.621135065
>Pが主役オーディションで全員にギャグのシーンをやらせるから100回以上このギャグを見たって話がひどい みんなアルトじゃないとしたのか…
169 19/09/08(日)09:40:31 No.621135163
大喜利の瞬発力は凄いけどあんま面白くない落語家とかもそうだけど 瞬時に関連ワード思いついて発せられるって脳の回転はめちゃくちゃ速いんだろうけど それと面白さって必ずしもイコールではないよね
170 19/09/08(日)09:40:33 No.621135168
>Pが主役オーディションで全員にギャグのシーンをやらせるから100回以上このギャグを見たって話がひどい ギャグやっても違和感のないイケメンを採用したんだっけ
171 19/09/08(日)09:40:34 No.621135173
https://www.kamen-rider-official.com/summaries/4#EpisodeGuideDetail__Article--item >新しいマモルが飛電インテリジェンスをマモってくれることでしょう!
172 19/09/08(日)09:40:36 No.621135182
>初期ロットの連中から目覚め始めるとか 経験の蓄積から目覚めるタイプなんかな
173 19/09/08(日)09:40:43 No.621135211
寿司ヒューマギアは握るときに手の温度が適温になるんだ…
174 19/09/08(日)09:41:21 No.621135353
デイブレークの時にアルトを守ったお父さんの服と 滅亡太郎と迅雷次郎の服がちょっと似てるっぽいのが気になる
175 19/09/08(日)09:41:21 No.621135355
>Pが主役オーディションで全員にギャグのシーンをやらせるから100回以上このギャグを見たって話がひどい 同じギャグでも滑らなきゃならんから つまり主役の子は選りすぐりのつまんねー奴なのか…
176 19/09/08(日)09:41:23 No.621135360
一定の使用期間を過ぎると故障しやすくなるとかそんな…
177 19/09/08(日)09:41:24 No.621135362
>イズくらいに関係性が深くなると破壊の寸前に一瞬だけ正気に戻って壊れるくらいはやってくれる じゃあイズをハッキングしよう
178 19/09/08(日)09:41:26 No.621135376
知り合ったロボ全員ぶっ壊す鬼畜社長
179 19/09/08(日)09:41:37 No.621135409
>銃を使う警察ライダーがあんなに強いなんて… 氷川さんも強かったろ!?
180 19/09/08(日)09:41:39 No.621135417
ああシャイニングホッパーってそういう…
181 19/09/08(日)09:41:45 No.621135450
ネタによって最適な温度は変わるから温度の違うシャリを用意するより ヒューマギアの手の温度変える方が楽かもしれないな…
182 19/09/08(日)09:41:47 No.621135455
>大喜利の瞬発力は凄いけどあんま面白くない落語家とかもそうだけど >瞬時に関連ワード思いついて発せられるって脳の回転はめちゃくちゃ速いんだろうけど >それと面白さって必ずしもイコールではないよね いやイズのライトの準備とか見るにギャグ考えてから会見臨んでるだろあれ
183 19/09/08(日)09:41:53 No.621135483
正直アルト君の眼の前で変身させるのは酷すぎるしちょっと泣いちゃった 記者会見の場でテロリスト認定して毅然と戦線布告した社長は立派だよ
184 19/09/08(日)09:42:00 No.621135521
来週は「」太が大量発生するんだろうな
185 19/09/08(日)09:42:21 No.621135624
>大喜利の瞬発力は凄いけどあんま面白くない落語家とかもそうだけど >瞬時に関連ワード思いついて発せられるって脳の回転はめちゃくちゃ速いんだろうけど >それと面白さって必ずしもイコールではないよね そこは俺今上手いこと言っただろ?ってドヤ顔で誤魔化すんだ
186 19/09/08(日)09:42:31 No.621135677
ラインジングインパクトだのアバンストラッシュだの
187 19/09/08(日)09:42:31 No.621135679
お寿司といえば!?(スッ の社長みたいに一発ネタ持ってるのは面白かろうがなかろうが強いよ
188 19/09/08(日)09:42:35 No.621135693
2作続けて主役の隣にいい補佐がいるね…
189 19/09/08(日)09:42:36 No.621135701
つまらないという感情を植え付ける最高のギャグ
190 19/09/08(日)09:42:36 No.621135702
>氷川さんも強かったろ!? Xになるまでは全くいいところなかったと言っていいと思う
191 19/09/08(日)09:42:49 No.621135789
>正直アルト君の眼の前で変身させるのは酷すぎるしちょっと泣いちゃった >記者会見の場でテロリスト認定して毅然と戦線布告した社長は立派だよ そうしないとマモルが悪者のままだからな
192 19/09/08(日)09:42:53 No.621135815
来週のギャグを予想しよう
193 19/09/08(日)09:43:20 No.621135911
>Xになるまでは全くいいところなかったと言っていいと思う G-3がよわいんですよ~~~
194 19/09/08(日)09:43:22 No.621135924
シャクにさわるとシャーク
195 19/09/08(日)09:43:25 No.621135927
1~2話でアルトから爺さんに対するリアクションなさ過ぎて逆に滅茶苦茶ひっかかる 伏線なんだろうな
196 19/09/08(日)09:43:34 No.621135964
>2作続けて主役の隣にいい補佐がいるね… これはウォズの功績だと思う
197 19/09/08(日)09:43:45 No.621135999
そうか社長側からの宣戦布告でもあるんだな 絶対に止めてやるっていう
198 19/09/08(日)09:43:52 No.621136025
アンドロイド暴走の構図はさっさと明かしてくれて良かった そうしないと話進まなそうだし
199 19/09/08(日)09:43:59 No.621136056
マグロ真っ黒!
200 19/09/08(日)09:44:00 No.621136064
>シャクにさわるとシャーク よゆうシャクシャーク
201 19/09/08(日)09:44:09 No.621136104
み~つけたって台詞何十回も聞いたフラッシュアニメの第一話の冒頭の台詞なんで無意識にフラッシュバックしちゃってつらい
202 19/09/08(日)09:44:23 No.621136146
今回までが導入で次回からがゼロワンの本編っぽい
203 19/09/08(日)09:44:24 No.621136153
プリキュラが女の子の夢の職業を追い続けるのと同じく ライダーは男の子の夢を実現させてあげなきゃならない 芸人になりたいし社長にだってなりたいんだ
204 19/09/08(日)09:44:43 No.621136248
>Xになるまでは全くいいところなかったと言っていいと思う 未確認なら一撃で殺せるしアンノウンだってGG-02で倒せる!
205 19/09/08(日)09:45:00 No.621136322
>男の子の夢 パパ!ママ!僕物理学者になってガスキメて兵器になりたい!
206 19/09/08(日)09:45:05 No.621136349
ゼロワンゼロワンがかかると気分良くなるからOPよりもEDのほうがいいような気がする…
207 19/09/08(日)09:45:07 No.621136380
あーイズにシンギュラリティ起きないかなー!!
208 19/09/08(日)09:45:27 No.621136549
しかしまあほんとに最近は序盤からキャラ濃いな…
209 19/09/08(日)09:45:28 No.621136554
社長はまだ会社防衛太郎の事を家族でありながらただのロボットとも認識してたけど シンギュラリティで感情獲得してたのを知ったらまたもう一段階悲しいことになるな…
210 19/09/08(日)09:45:33 No.621136585
>み~つけたって台詞何十回も聞いたフラッシュアニメの第一話の冒頭の台詞なんで無意識にフラッシュバックしちゃってつらい 暗黒メガコーポ・ヒデンインテリジェンス
211 19/09/08(日)09:45:36 [ゆぅや] No.621136600
俺の仕事は視聴者を笑顔にす… 違うよ君の役目は視聴者曇らせること…
212 19/09/08(日)09:45:41 No.621136618
>あーイズにシンギュラリティ起きないかなー!! みつけたしてえなあ
213 19/09/08(日)09:45:46 No.621136643
OPカットするほど詰め込むのゅぅゃの悪いクセでは…?
214 19/09/08(日)09:45:55 No.621136679
>パパ!ママ!僕物理学者になってガスキメて兵器になりたい! 男の子は戦闘機に憧れるからな!
215 19/09/08(日)09:46:27 No.621136821
面白かったけど正直オープニング映像は今回で見たかった
216 19/09/08(日)09:46:41 No.621136937
狼は集団で狩りするからいっぱい出たのかな…
217 19/09/08(日)09:46:50 No.621136985
>OPカットするほど詰め込むのゅぅゃの悪いクセでは…? むしろここまでがプロローグなんだと思う
218 19/09/08(日)09:46:57 No.621137023
>OPカットするほど詰め込むのゅぅゃの悪いクセでは…? こうなると一年通してOPカットする方向で進んで欲しい
219 19/09/08(日)09:47:13 No.621137090
>OPカットするほど詰め込むのゅぅゃの悪いクセでは…? 今回だけで2話分くらい一気に話進んでびっくりしたよ お話が濃ゆい
220 19/09/08(日)09:47:36 No.621137215
OPは小さいおっさんで良いんだよね?
221 19/09/08(日)09:47:51 No.621137294
OPつってもたかが90秒くらいだろ?!
222 19/09/08(日)09:48:05 No.621137350
人類の夢だァ!はいいシーンだったよ社長 予告の時点だとvsバルカンかと思ったらそう対比するかあ…ってなった
223 19/09/08(日)09:48:25 No.621137423
一話で怪人二体出てきた上に両方破壊されるのは凄いスピード感だわ
224 19/09/08(日)09:48:25 No.621137424
まあ割と最初はわかりやすい対立軸をやって視聴者を馴染ませた上で 本当にやりたい内容を中盤以降やる感じよね
225 19/09/08(日)09:48:26 No.621137427
不破さんが開かない!してフワさんに蹴っ飛ばされるシーンで一気に好感度あがった この笑いのツボがおかしいクソコテ復讐ゴリラあざとすぎない?
226 19/09/08(日)09:48:47 No.621137524
>面白かったけど正直オープニング映像は今回で見たかった OP映像に社長状態の社長が出てくるから解禁するには今回まで話進める必要があったんかな
227 19/09/08(日)09:48:48 No.621137528
今週一番面白かったギャグが「開かないっ」なのが酷い
228 19/09/08(日)09:48:52 No.621137555
前回はお披露目、今回は怪人導入で決着は3話かなと思ったら全部キメてきた この次から次って感じは劇場版
229 19/09/08(日)09:49:20 No.621137658
もうフワフワと和解する道がぼんやり見えてるのも個人的にありがたい
230 19/09/08(日)09:49:30 No.621137691
街一つ滅ぶと笑いのセンスが同レベルになるフワ?
231 19/09/08(日)09:49:51 No.621137745
>この次から次って感じは劇場版 ギャグ回入ったら春映画さながらになるのか
232 19/09/08(日)09:50:07 No.621137794
流石故郷を滅ぼされた奴同士笑いのセンスも同程度なんだなフワァ!
233 19/09/08(日)09:50:11 No.621137804
1号2号が出てそれぞれの背景も少し明らかになってプロローグ終了で 次回以降お仕事訪問編だからな ようやくAIが人間の仕事を取っていく本編のスタートよ
234 19/09/08(日)09:50:19 No.621137835
>本当にやりたい内容(イズちゃん接続破壊)
235 19/09/08(日)09:50:21 No.621137840
今週は社長が会見でギャグ披露するまではおもしろかったね…
236 19/09/08(日)09:50:35 No.621137897
>OPつってもたかが90秒くらいだろ?! じゃあ今回の話に90秒分無駄があったって言うのかよ!
237 19/09/08(日)09:50:36 No.621137905
>街一つ滅ぶと笑いのセンスが同レベルになるフワ? サバイバーズギルトフワ
238 19/09/08(日)09:50:50 No.621137958
社長ギャグがドッカンドッカン笑いを取るけど実は・・・って回がありそう
239 19/09/08(日)09:50:51 No.621137961
ぶっちゃけ或人くん現時点でギャグ以外かなりカッコいいと思う
240 19/09/08(日)09:50:56 No.621137985
>じゃあ今回の話に90秒分無駄があったって言うのかよ! 社長のギャグ…
241 19/09/08(日)09:50:58 No.621137992
素直になれないふわふわが建てたスレ
242 19/09/08(日)09:51:01 No.621138003
>>本当にやりたい内容(イズちゃん接続破壊) 両手両足破壊して社長室に置いておこうぜ!
243 19/09/08(日)09:51:16 No.621138051
いきなりゼツメイライズ2体は予算あるなって思った パーツ新造すればそこそこな数作れるか
244 19/09/08(日)09:51:39 No.621138128
意味不明なギャグでしか笑えない後遺症とか現代医療じゃ治せねぇな
245 19/09/08(日)09:51:40 No.621138134
>ようやくAIが人間の仕事を取っていく本編のスタートよ いきなりAIが職人技の分野を侵してるって切れ味がヤバい
246 19/09/08(日)09:51:41 No.621138138
>ようやくAIが人間の仕事を取っていく本編のスタートよ いいよね心はデータ化できますか?って聞く笹寿司太郎
247 19/09/08(日)09:51:44 No.621138146
1話完結なのは1話だけかなあと思ってたからびっくりした 展開が速いな
248 19/09/08(日)09:51:53 No.621138178
>まあ割と最初はわかりやすい対立軸をやって視聴者を馴染ませた上で >本当にやりたい内容を中盤以降やる感じよね 敵マギアも被害者なことを知り曇るアルト社長というモチーフは中盤まで取っておくのかな?と思ってたけど、割とすぐやったね
249 19/09/08(日)09:52:00 No.621138214
最後に出てきたマモル2号 破壊した1号の代わりに新規に配備されて、或人がハンカチ巻くのと一緒に名付けもしてたりして とか妄想する
250 19/09/08(日)09:52:01 No.621138223
2話で親交を持ったヒューマギアを破壊する話やって 3話でヒューマギアの心の有無の話やるって全力ダッシュすぎやしないか…
251 19/09/08(日)09:52:06 No.621138249
アルト君は行動的にも立場的にも わかんないことだらけだけど自分のできることを必死にやってる感じが 成熟したヒーローじゃなく初心者ヒーローっぽくてよい
252 19/09/08(日)09:52:08 No.621138266
>社長ギャグがドッカンドッカン笑いを取るけど実は・・・って回がありそう イズちゃんが「アルト社長、社長のギャグでここまで人々が笑う訳がございません。罠の可能性が高いと思われます。」とか言ってくれる
253 19/09/08(日)09:52:12 No.621138282
ねえ あの寿司職人って科捜研にも出て…
254 19/09/08(日)09:52:22 No.621138329
>いきなりゼツメイライズ2体は予算あるなって思った >パーツ新造すればそこそこな数作れるか 身体使い回しだからいっぱい出せそうでよい
255 19/09/08(日)09:52:29 No.621138369
ヒでまたSF作家が盛り上がってる…
256 19/09/08(日)09:52:33 No.621138392
フワもヒューマギアが人の笑顔を守りたいと思ってたなんて知らずに倒してるのは一話と同じ構図になってるのね…
257 19/09/08(日)09:52:46 No.621138466
アルトくんはフワちゃんツッコミに加えればまあ見れるんじゃないかな
258 19/09/08(日)09:52:54 No.621138498
>ヒでまたSF作家が盛り上がってる… 鉄板ネタだもんねー
259 19/09/08(日)09:53:03 No.621138556
>>OPつってもたかが90秒くらいだろ?! >じゃあ今回の話に90秒分無駄があったって言うのかよ! CMを六個削る!
260 19/09/08(日)09:53:09 No.621138599
OP廃止して飛電新社長の爆笑ギャグヒットパレードやらない?
261 19/09/08(日)09:53:28 No.621138711
或人とイズでコンビ組んだ方がまだいいのでは?
262 19/09/08(日)09:53:36 No.621138763
あれ来週はニギローがゼツメライズするの?
263 19/09/08(日)09:53:57 No.621138859
迷いも悩みもするけど戦闘では躊躇しない新社長はメンタルつよいな…とか思った
264 19/09/08(日)09:54:02 No.621138869
知らない絶滅動物の名前がどんどんでてくる…
265 19/09/08(日)09:54:23 No.621138945
>あれ来週はニギローがゼツメライズするの? ニギライズされちゃうんだ…
266 19/09/08(日)09:54:27 No.621138958
>OP廃止して飛電新社長の爆笑ギャグヒットパレードやらない? 頭フワかよ…
267 19/09/08(日)09:54:30 No.621138971
声を張るとすぐセリフに濁点がついてて喉が心配になる
268 19/09/08(日)09:54:32 No.621138978
変身解除してあっちに逃げたよ!するのがなんか上手く言えんが顔隠してるヒーローっぽい感じがして好き
269 19/09/08(日)09:54:34 No.621138995
2話にして決め台詞が悲痛過ぎておつらぁい…
270 19/09/08(日)09:54:41 No.621139035
俺が腹筋崩壊太郎ロスから立ち直れないうちに主人公が覚悟決まってしまった
271 19/09/08(日)09:54:56 No.621139099
>敵マギアも被害者なことを知り曇るアルト社長というモチーフは中盤まで取っておくのかな?と思ってたけど、割とすぐやったね 書き換えられたマギアはもう二度とは… を聞いた時の社長の表情よかったょ…2話でモリモリぶち込んでくるのはいいけど 受け止める役者も偉い
272 19/09/08(日)09:55:02 No.621139122
寿司崩壊太郎
273 19/09/08(日)09:55:03 No.621139130
AIのシンギュラリティと人間の関係性とか鉄板SFネタだし それをうまいこと調理したものが日曜の朝からやってるって凄い話よな
274 19/09/08(日)09:55:12 No.621139170
>CMを六個削る! それはたぶんライダーが敵の組織を倒すより何倍も難しいことなんだ
275 19/09/08(日)09:55:38 No.621139264
>迷いも悩みもするけど戦闘では躊躇しない新社長はメンタルつよいな…とか思った 必殺技前の決め口上が悲痛な覚悟あっておつらい…社長アテレコ上手いなー、と感心した
276 19/09/08(日)09:55:51 No.621139322
まだ「書き換えられたら破壊するしかナイト」としか知らないので もう一段底が用意されていると考えられる
277 19/09/08(日)09:56:22 No.621139552
2話目にしてお前を止められるのは俺だけだが悲壮感溢れててダメだった
278 19/09/08(日)09:56:30 No.621139603
2話1エピソードじゃないのはテンポの問題もあるけど ヒューマギアの描写濃密にすると視聴者がお辛くなるからか
279 19/09/08(日)09:56:40 No.621139646
現実でも笑えない会見する偉い人多いからセーフ
280 19/09/08(日)09:56:50 No.621139686
>俺が腹筋崩壊太郎ロスから立ち直れないうちに主人公が覚悟決まってしまった 社長はまだハッキングされた個体がシンギュラリティしてる事を知らないから 視聴者よりは浅い覚悟だぞ
281 19/09/08(日)09:57:02 No.621139747
リプログラミングで書き換えナイト!
282 19/09/08(日)09:57:12 No.621139784
次で多分感情の芽生えについて気づくよ それが怪人化の原因と気づくかは知らない
283 19/09/08(日)09:57:13 No.621139789
正直今回のギャグちょっと勢いだけで笑いそうになった…
284 19/09/08(日)09:57:19 No.621139816
>ヒューマギアの描写濃密にすると視聴者がお辛くなるからか だからこうしてじっくり時間をかけてレギュラーのヒューマギアと描写を積み重ねて 一気に壊す
285 19/09/08(日)09:57:22 No.621139829
演技は良いけど顔がアップになった時に歯並び悪いのはマイナス
286 19/09/08(日)09:57:33 No.621139882
>正直今回のギャグちょっと勢いだけで笑いそうになった… フワきたな…
287 19/09/08(日)09:57:36 No.621139894
ロボットに寿司が握れるわけねえだろ!心がねえんだ!から始まって親方!私にも職人の心が理解できました!って流れだろう
288 19/09/08(日)09:57:37 No.621139897
配達員の名前遅れるでダメだった
289 19/09/08(日)09:57:44 No.621139955
私の目的は人間を滅亡させる事 そしてコーンは野菜
290 19/09/08(日)09:57:48 No.621139982
冒頭に運送無遅配太郎がみーつけたされた時点で展開早いな!ってなった マモル悪堕ちからのテロリスト顔見せで脳がついていかなくなった
291 19/09/08(日)09:57:49 No.621139989
>正直今回のギャグちょっと勢いだけで笑いそうになった… 頭フワフワかよ…
292 19/09/08(日)09:57:54 No.621140019
物理的にロックをこじ開けるのはいいけどそのまま挿せば使えるのはシステムセキュリティ上どうなんです?
293 19/09/08(日)09:58:01 No.621140050
仮面ライダーホロビさん辺りがお前が壊してきたのは全部感情が芽生えた個体だったんだよって説明してくれそう
294 19/09/08(日)09:58:04 No.621140061
>配達員の名前遅れるでダメだった 送ーれーるー!!!
295 19/09/08(日)09:58:05 No.621140064
>現実でも笑えない会見する偉い人多いからセーフ お笑い専門会社の会見酷かったね…
296 19/09/08(日)09:58:10 No.621140084
>配達員の名前遅れるでダメだった 送れる(贈れる)では?
297 19/09/08(日)09:58:13 No.621140093
>配達員の名前遅れるでダメだった 送れる!送れるです!
298 19/09/08(日)09:58:13 No.621140096
イズちゃんと仲良くなる描写が増えるたび震える視聴者
299 19/09/08(日)09:58:15 No.621140109
新社長はあくまでヒューマギアの可能性を信じてるのであって個人の意思みたいなものはまだ知らないのかな…? そのへんはロボとーちゃんの件次第かもしれない
300 19/09/08(日)09:58:28 No.621140158
>配達員の名前遅れるでダメだった 送れる!!
301 19/09/08(日)09:59:10 No.621140330
あーそっちか…ナチュラルに遅れるかと思ってしまった
302 19/09/08(日)09:59:13 No.621140340
>新社長はあくまでヒューマギアの可能性を信じてるのであって個人の意思みたいなものはまだ知らないのかな…? >そのへんはロボとーちゃんの件次第かもしれない あぁそっかロボとーちゃんがシンギュラッてたから逆に暴走しなかったとかも…
303 19/09/08(日)09:59:16 No.621140349
頑張ってるヒューマギアを応援したい! でも ゼツメライズで戻れないんじゃ 意味ねーんじゃねぇか? だったら! 届け! 元気カバンストラッシュ!
304 19/09/08(日)09:59:24 No.621140370
>新社長はあくまでヒューマギアの可能性を信じてるのであって個人の意思みたいなものはまだ知らないのかな…? >そのへんはロボとーちゃんの件次第かもしれない シンギュラリティに関しては.netさんたち以外気づいてないんじゃないかな
305 19/09/08(日)09:59:25 No.621140373
>寿司崩壊太郎 誰もお前を愛さない
306 19/09/08(日)09:59:25 No.621140374
序盤の敵幹部があとあと味方になるの恒例になってるけど今回もなりそうだな 価格.comも実はロボでプログラム通りに行動してるだけで悪くないってなって 最終的にシンギュラリティで人類の味方になるんでしょ
307 19/09/08(日)09:59:30 No.621140395
1話の決め台詞が2話にしてさっそく悲壮な使われ方してるんですけど社長のメンタル1年持つの?
308 19/09/08(日)09:59:43 No.621140437
>あぁそっかロボとーちゃんがシンギュラッてたから逆に暴走しなかったとかも… やめろ!やめて!
309 19/09/08(日)10:00:01 No.621140504
>物理的にロックをこじ開けるのはいいけどそのまま挿せば使えるのはシステムセキュリティ上どうなんです? 割とその辺は物理的に守られてるからってコストカットしてる事多いから…
310 19/09/08(日)10:00:31 No.621140611
自分の知らない悪事の責任全部負わなきゃならないのはつらいね社長…そういうものなのかもしれないけど 下手したらこれおじいちゃんのこと嫌いになるのでは?
311 19/09/08(日)10:00:31 No.621140613
大島さんイヤミな副社長に見えてわりと正論しか言ってない…別に大島さんを下げたりせずアルト君の真っ直ぐさを描くから眩しさがすごい
312 19/09/08(日)10:00:56 No.621140689
でもあの手の物理ロックってこじ開けたら当然壊れるよね
313 19/09/08(日)10:01:30 No.621140792
隠蔽はしちゃだめだぞ!ってアルトくんが示してる
314 19/09/08(日)10:01:31 No.621140797
>物理的にロックをこじ開けるのはいいけどそのまま挿せば使えるのはシステムセキュリティ上どうなんです? 銃の方は2段階認証ないし上司の方の変身はまず挿してから展開するっぽいからね
315 19/09/08(日)10:02:08 No.621140935
あれこじ開けたわけじゃなくて認証通ったんじゃねえかな ていうかフワが実はヒューマギアであの瞬間シンギュラったんじゃね?
316 19/09/08(日)10:02:26 No.621140989
>銃の方は2段階認証ないし上司の方の変身はまず挿してから展開するっぽいからね なんだろうなんだかすっごくエッチな方向で考えちゃった
317 19/09/08(日)10:02:28 No.621140998
>次で多分感情の芽生えについて気づくよ >それが怪人化の原因と気づくかは知らない 祖父が名を与えて家族になったマモルと、自分が名を与えたマモルは違うことに気づくんだね… けど社長なら一から家族になろうと決意するはず
318 19/09/08(日)10:02:29 No.621141002
太郎今日もトレンド入りしてるんだ…
319 19/09/08(日)10:02:34 No.621141016
現状迅さんはまともな末路迎えられなさそうだけど神みたいに悲しき過去…があるのかな
320 19/09/08(日)10:02:35 No.621141019
濃厚なイズレイプ伏線ですよね?
321 19/09/08(日)10:02:37 No.621141022
引きずり下ろしてやる!から直接嫌がらせ開始じゃなくて尻拭いした上で責任問題で退陣を迫ってて花中島さんまともでは?ってなった
322 19/09/08(日)10:02:57 No.621141101
>でもあの手の物理ロックってこじ開けたら当然壊れるよね だが最初からそのつもりで設計してあったら?
323 19/09/08(日)10:03:09 No.621141144
しまった寝過ごした… つべで公式配信してくれるかな…
324 19/09/08(日)10:03:26 No.621141226
>濃厚なイズレイプ伏線ですよね? その上触手でリョナで皮膚剥し=アイデンティティ破壊だ 小さい子が拗らせちまう
325 19/09/08(日)10:03:42 No.621141277
さすが副添
326 19/09/08(日)10:03:49 No.621141303
2話にしてプログライズキー開くの誤魔化してる気がする! おもちゃの方にもワンタッチで開く機構付けて欲しい
327 19/09/08(日)10:04:03 No.621141363
2話以降はTTFCだろうなあ
328 19/09/08(日)10:04:09 No.621141390
シャインの一回目は普通に意味が分かんなかった二回目で分かってしまって腹抱えて笑ってしまった 一回目に分かったら笑わなかったと思う
329 19/09/08(日)10:04:19 No.621141430
配信きたぞ
330 19/09/08(日)10:04:27 No.621141456
令和一発目からなにする気だバカ野郎!
331 19/09/08(日)10:04:39 No.621141502
>引きずり下ろしてやる!から直接嫌がらせ開始じゃなくて尻拭いした上で責任問題で退陣を迫ってて花中島さんまともでは?ってなった 事態の収拾はきちんとやった上で、だからな 別に中島さんが社長でもいいと思う クーデター成功して社長になるも、変身するハメになってヘロヘロになって戦うギャグ回とか観たい
332 19/09/08(日)10:04:42 No.621141515
>現状迅さんはまともな末路迎えられなさそうだけど神みたいに悲しき過去…があるのかな ナチュラルキチガイっぽい気はする というか雰囲気が北崎さんに似ててそう思ってるだけだが
333 19/09/08(日)10:04:43 No.621141517
二話がようつべにキテル・・・ でも流石に二話までだろうな
334 19/09/08(日)10:04:48 No.621141537
>イズちゃんと仲良くなる描写が増えるたび震える視聴者 社長秘書って特別な立場だしいろいろ隠された機能もありそう ベルト付けられて逆ハッキングぐらいは期待してる
335 19/09/08(日)10:04:55 No.621141551
つべで2話も配信してる!
336 19/09/08(日)10:05:34 No.621141686
>おもちゃの方にもワンタッチで開く機構付けて欲しい 子供の玩具でそれやると指挟むとかあるからなぁ
337 19/09/08(日)10:05:37 No.621141694
>現状迅さんはまともな末路迎えられなさそうだけど神みたいに悲しき過去…があるのかな このポジションの奴が実は…みたいなのももうパターン化してるから最後までイカれた敵でいてほしい
338 19/09/08(日)10:05:39 No.621141702
やったー配信だー!
339 19/09/08(日)10:05:46 No.621141720
一週限定で毎週配信してくれるなら嬉しいけどまあないよね…
340 19/09/08(日)10:05:48 No.621141726
つまんない洒落を不破さんが笑うことで視聴者も面白くなるという構図かな
341 19/09/08(日)10:06:05 No.621141777
この調子で最新話だけはつべで公開してくれないかな… あきらかに話題性が違ってるでしょこれ
342 19/09/08(日)10:06:33 No.621141875
やかましい入れTTFC
343 19/09/08(日)10:07:10 No.621142002
社長なのに新入シャインはなるほどとは思ったよ 笑いは取れませんけど
344 19/09/08(日)10:07:19 No.621142034
ひでえぎゃぐと社長
345 19/09/08(日)10:07:36 No.621142099
実際ゼロワンのこの異常な注目度なんだろうね 歴代ライダー集結で平成最終作なんてキャッチーさのジオウより観られてる気がする
346 19/09/08(日)10:07:37 No.621142101
出先でワンセグで見てたから配信マジありがたい… HD画質のイズちゃん見れる
347 19/09/08(日)10:07:41 No.621142120
リュウソウの件を見るに二話までかな配信 主人公の敵を倒す動機もハッキリして二話まで見たら続き気になりそうだ
348 19/09/08(日)10:07:55 No.621142168
>やかましい入れTTFC fire stickで見られるようにしてくれ!
349 19/09/08(日)10:07:59 No.621142193
>社長なのに新入シャインはなるほどとは思ったよ >笑いは取れませんけど ネタとして理解は出来るが面白くないギャグって単純に分からないよりひどい気がする
350 19/09/08(日)10:07:59 No.621142197
うーんでもこの会社の場合は隠蔽も仕方ないしこうやって進行していくんだろうなって思ってた もう少年の心を完全に失っている
351 19/09/08(日)10:08:04 No.621142214
全体的にBGMめっちゃカッコイイな
352 19/09/08(日)10:08:06 No.621142223
新入シャインはイズちゃんに解説されるまでどういうギャグなのか分からなかったので俺はダメかもしれない
353 19/09/08(日)10:08:21 No.621142276
>歴代ライダー集結で平成最終作なんてキャッチーさのジオウより観られてる気がする むしろ令和の初っ端から追えるのが効いてる気がする
354 19/09/08(日)10:08:33 No.621142316
はぁはぁ…この俺だ!が何度も聞けるなんて… ふぅ…
355 19/09/08(日)10:08:35 No.621142324
>実際ゼロワンのこの異常な注目度なんだろうね >歴代ライダー集結で平成最終作なんてキャッチーさのジオウより観られてる気がする なかやまきんに君でつかんで継続させた
356 19/09/08(日)10:08:41 No.621142343
>実際ゼロワンのこの異常な注目度なんだろうね >歴代ライダー集結で平成最終作なんてキャッチーさのジオウより観られてる気がする 間違いなく完全新作の方がキャッチーだと思う… ジオウがどうこうじゃなくて歴代とか最終作とかはそれから見ないだろ マーベル映画と同じ
357 19/09/08(日)10:08:58 No.621142393
滅亡迅雷.netって後幹部二人ぐらいいるのかな?
358 19/09/08(日)10:08:58 No.621142395
>実際ゼロワンのこの異常な注目度なんだろうね >歴代ライダー集結で平成最終作なんてキャッチーさのジオウより観られてる気がする ジオウは平成ライダー見てくれた人に対しての記念作品って作風もあったからあそこから入るのは難しかったから…
359 19/09/08(日)10:09:03 No.621142410
>実際ゼロワンのこの異常な注目度なんだろうね >歴代ライダー集結で平成最終作なんてキャッチーさのジオウより観られてる気がする ジオウで平成という話を締めたと考えたらむしろ入りやすかろう
360 19/09/08(日)10:09:04 No.621142417
デイブレイクはどういう意図があるにせよ飛電側の起こしたアクシデントで価格comはそれを模倣というか任意で引き起こせるようにしようとしてるのかな…?
361 19/09/08(日)10:09:19 No.621142463
人や一般のヒューマギアでもポカンなギャグを即座に拾ってくれるイズちゃん凄いね 全盛期の内村さんみたいだ
362 19/09/08(日)10:09:29 No.621142498
>>歴代ライダー集結で平成最終作なんてキャッチーさのジオウより観られてる気がする いや傍から見たら今までの全部登場!は見てない人お断り感あるよ
363 19/09/08(日)10:09:31 No.621142502
子供はムキムキマッチョマン好きだしやっぱきんにくパワーは偉大だな…
364 19/09/08(日)10:09:34 No.621142515
>実際ゼロワンのこの異常な注目度なんだろうね >歴代ライダー集結で平成最終作なんてキャッチーさのジオウより観られてる気がする 腹筋崩壊太郎に釣られて見たら本当に面白かったんだもの… ただしスレ画のギャグは除く
365 19/09/08(日)10:09:35 No.621142519
メインテーマもアレンジの戦闘BGMもゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンもカッコいい
366 19/09/08(日)10:09:36 No.621142522
社長なのに新入社員はちょっと意味わからなかったんだけど どういうことなの…?
367 19/09/08(日)10:09:54 No.621142583
>一週限定で毎週配信してくれるなら嬉しいけどまあないよね… 関西人としては8月はやってくれると助かるんだかなぁ
368 19/09/08(日)10:10:21 No.621142651
作りとしてはかなりオーソドックスよりだけどここまで注目されてるのはジオウの後なのもあると思う 変化球と直球の落差みたいな
369 19/09/08(日)10:10:21 No.621142656
ジオウは映画も含めてオールスター作品だったからな…いきなり最終作から入るのは難しいし…
370 19/09/08(日)10:10:25 No.621142667
解説もするけどライティング用意するイズがデキル秘書スタイルすぎる
371 19/09/08(日)10:10:26 No.621142675
>社長なのに新入社員はちょっと意味わからなかったんだけど >どういうことなの…? 新入社員であることと光輝くという意味のshineを掛けた面白いギャグで…
372 19/09/08(日)10:10:31 No.621142687
>デイブレイクはどういう意図があるにせよ飛電側の起こしたアクシデントで価格comはそれを模倣というか任意で引き起こせるようにしようとしてるのかな…? 同時多発ハックの前哨戦というか実験な感じはする
373 19/09/08(日)10:10:42 No.621142726
令和一発目のライダーだしそりゃあ注目されるんじゃない? 特撮だとライダーだけだよね昭和平成令和の分類があるシリーズ
374 19/09/08(日)10:10:45 No.621142730
ゼロワンは肉体変化型でバルカンは強化スーツ型って明言された上にゼロワン素体よく見ると上腕部めっちゃ抉れてて人間の形してないんですけど…
375 19/09/08(日)10:11:04 No.621142804
>社長なのに新入社員はちょっと意味わからなかったんだけど >どういうことなの…? 輝くと社員(シャイン)をかけた非常に面白いギャグ
376 19/09/08(日)10:11:07 No.621142810
>令和一発目のライダーだしそりゃあ注目されるんじゃない? >特撮だとライダーだけだよね昭和平成令和の分類があるシリーズ 私物化しても許されるからな
377 19/09/08(日)10:11:07 No.621142811
そんなに注目はしてなかったけど きんにくパワーのおかげだな
378 19/09/08(日)10:12:06 No.621143016
>社長なのに新入社員はちょっと意味わからなかったんだけど >どういうことなの…? 最初に輝け!と仰いましたので その輝くことであるShineと新入「社員」を掛けた典型的な言葉遊びと思われます
379 19/09/08(日)10:12:08 No.621143023
1話の腹筋崩壊太郎の最大風速を何話で超えられるかが楽しみ
380 19/09/08(日)10:12:08 No.621143025
来週は寿司職人がツンデレして最終的に認められちゃう流れでしょ? って思ってるところにまた重いもの打ち込まれるに違いない
381 19/09/08(日)10:12:08 No.621143028
正直見るまでデザイン好みじゃないし微妙かなーっておもってたんだけど なんか監督の演出がめっちゃかっこよくないか今回 すげえかっこいい
382 19/09/08(日)10:12:39 No.621143116
ギャグ解説「」ズきたな…
383 19/09/08(日)10:12:40 No.621143122
>来週は寿司職人がツンデレして最終的に認められちゃう流れでしょ? >って思ってるところにまた重いもの打ち込まれるに違いない まあ認めたところでシンギュラリティは予想の範疇である
384 19/09/08(日)10:12:48 No.621143139
>そんなに注目はしてなかったけど >きんにくパワーのおかげだな 実際初回きんに君のパワーは凄いと思う
385 19/09/08(日)10:12:50 No.621143143
ゆうやのライダーは何かOPがOPじゃないイメージがある
386 19/09/08(日)10:13:00 No.621143168
「新入」の部分は何もかかってない?
387 19/09/08(日)10:13:00 No.621143172
>ゆうやのライダーは何かOPがOPじゃないイメージがある ゥ!
388 19/09/08(日)10:13:11 No.621143204
きんに君は数日ネットの記事に残ってたからな…一話目にきんに君を持ってきた東映やるなあ
389 19/09/08(日)10:13:15 No.621143224
>正直見るまでデザイン好みじゃないし微妙かなーっておもってたんだけど >なんか監督の演出がめっちゃかっこよくないか今回 >すげえかっこいい ゅぅゃの脚本書くスピードが異常だから 画作りにかける時間が増える
390 19/09/08(日)10:13:16 No.621143231
あれヒューマギアの記者はアルトが売れない芸人のアルトって知ってるって描写になってるって聞いてすげーってなった なるほどヒューマギアは常にネットにアクセスしてるんふぁもんな…
391 19/09/08(日)10:13:50 No.621143344
ライダー自体は興味あったけどもう○作目だしここから見るのもな…ってなってた人が令和の仕切り直しで見初めて太郎がバズって掴んだのが強い 上手いこと視聴者に優しいサービス提供できたら売上すごいことになりそう
392 19/09/08(日)10:14:17 No.621143428
>歴代ライダー集結で平成最終作なんてキャッチーさのジオウより観られてる気がする むしろ過去作見てる前提っぽい売り文句で新規視聴者が望めないジオウよりジオウで一旦全部終わらせたから心機一転令和一発目始めるよって宣伝できるゼロワンの方が注目度高いのは必然だろう
393 19/09/08(日)10:14:19 No.621143435
>「新入」の部分は何もかかってない? 自分で起業したとかでもなければ新入社長なんて相当珍しいだろうし 単純にそうそういないよねってシチュエーションかと
394 19/09/08(日)10:14:35 No.621143479
イズちゃんはあれを面白いとどこで判断してるの…?イズちゃん自身のセンス?
395 19/09/08(日)10:14:41 No.621143504
>なんか監督の演出がめっちゃかっこよくないか今回 >すげえかっこいい ルパパトでもめっちゃ良いカメラワーク多かったからな…監督の演出気に入ったのならルパパトもおすすめ
396 19/09/08(日)10:14:43 No.621143512
そういやマモル同形機いるからきんにくん同形機でる確率上がったのか
397 19/09/08(日)10:14:46 No.621143522
むしろライダー以外の作品が年号にそう拘らないのはなんなんだろう…
398 19/09/08(日)10:14:52 No.621143539
飛電って競合関係の企業とかないのかね トップシェアの会社が崩れかけたら新たに台頭してきそうなもんだけど
399 19/09/08(日)10:14:55 No.621143550
正直だんだん社長のギャグにフフッってなるようになっちゃったよ…
400 19/09/08(日)10:14:57 No.621143553
まあそういう所の動きは重いのが東映って感じする
401 19/09/08(日)10:15:54 No.621143775
>正直だんだん社長のギャグにフフッってなるようになっちゃったよ… クライマックスで社長のギャグ聞いて泣いちゃうんでしょう? 知ってる知ってる
402 19/09/08(日)10:16:01 No.621143799
ルパパトのカメラワーク凄かったよね… CG使いまくるこっちも好きだけど
403 19/09/08(日)10:16:01 No.621143800
「」ズが「」ズにギャグの解説してるの面白いな…
404 19/09/08(日)10:16:09 No.621143820
>イズちゃんはあれを面白いとどこで判断してるの…?イズちゃん自身のセンス? イズちゃん自身はそういうギャグですねって理解しかしてくれてないよ だから容赦なく説明する
405 19/09/08(日)10:16:10 No.621143823
バイクチェイスしながらの戦闘とかブーメランを避けながらの戦闘とか マジで戦闘シーンがめっちゃ凝っててすごいかっこいい
406 19/09/08(日)10:16:22 No.621143865
今回のギャグは5秒くらい考えないと分からなかったよ…
407 19/09/08(日)10:16:22 No.621143868
寿司職人はエスパーじゃないとなれないからな... シンギュラリティが起こるのも納得できる
408 19/09/08(日)10:16:26 No.621143886
ニクンに引かれて見始めたけどこのアニメ面白いね
409 19/09/08(日)10:16:28 No.621143891
イズがいなくなったらギャグ解説もなくなっちゃうね
410 19/09/08(日)10:16:36 No.621143914
>むしろライダー以外の作品が年号にそう拘らないのはなんなんだろう… 平 成 を見て「は…?」ってならない下地のできてるシリーズ作品なんてほとんどないからじゃない?
411 19/09/08(日)10:16:48 No.621143960
>ゼロワンは肉体変化型でバルカンは強化スーツ型って明言された上にゼロワン素体よく見ると上腕部めっちゃ抉れてて人間の形してないんですけど… 肉体変化じゃないよ!身体能力補助ってだけだよ! バルカンはまんまただのスーツだから身体能力は不破さんまんま
412 19/09/08(日)10:17:05 No.621144008
ホッパーくん!!いちいち質量もって飛ぶんじゃない!
413 19/09/08(日)10:17:10 No.621144026
>イズちゃんはあれを面白いとどこで判断してるの…?イズちゃん自身のセンス? イズちゃんは「アルト様のギャグは面白いもの」という前提で動いてるだけで 面白くは思ってないと思う
414 19/09/08(日)10:17:17 No.621144048
社長の面白さが理解できないとはな
415 19/09/08(日)10:17:40 No.621144123
まず20年20作続く大人気シリーズなんてそうそうねえからな!
416 19/09/08(日)10:17:44 No.621144140
>クライマックスで社長のギャグ聞いて泣いちゃうんでしょう? >知ってる知ってる 来年の今頃は社長のクソ寒いギャグがもう聞けないなんて…ってなってるな