私を知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/08(日)08:18:57 No.621116770
私を知りませんか…
1 19/09/08(日)08:20:38 No.621116888
統合失調症なので俺もこうなりそう怖い
2 19/09/08(日)08:21:37 No.621116957
7年前の身分証明書は偽造だったってことか
3 19/09/08(日)08:23:28 No.621117104
有料記事だから「」がどこまで読めるかわからんけど 戸籍なし、生活保護、お茶菓子と春樹 ある男の死と証言 https://digital.asahi.com/articles/ASM8P54CCM8PUTIL028.html
4 19/09/08(日)08:26:39 No.621117408
>有料記事だから「」がどこまで読めるかわからんけど 最初の内縁の妻と別れて 生活保護を受ける事になったとこまでしか読めなかった
5 19/09/08(日)08:30:14 No.621117708
>最初の内縁の妻と別れて >生活保護を受ける事になったとこまでしか読めなかった 殆ど読めてるじゃん! 俺は月980円払ってるのに… 後は >渋谷区内の生活保護受給者3千人強のうち、戸籍や住民登録がない身元不明者は数人。区の担当者は「清川さんは教育を受けてきたとみられ、話した経歴には信頼性があった。警察でも判明しないとは。何らかの理由で、ある時点から清川秀樹と名乗ってきた可能性もある」と話す。 清川さんの遺体は、身寄りのない人らを引き取る社会福祉法人に引き渡され、火葬された。遺骨は今、都内の納骨堂にある。原宿署(03・3408・0110)は8月5日、清川さんの顔画像を公開した。 それと経緯の簡単な年表と身元不明者の説明くらい
6 19/09/08(日)08:32:54 No.621118028
>殆ど読めてるじゃん! >俺は月980円払ってるのに… 最初のとこだけだよ 残り:1674文字/全文:1967文字 ですので
7 19/09/08(日)08:33:40 No.621118106
身寄り見つけて葬式代請求すんのかな
8 19/09/08(日)08:34:49 No.621118237
>身寄りのない人らを引き取る社会福祉法人 そういうのあるんだ
9 19/09/08(日)08:34:56 No.621118259
8月5日は俺の誕生日だ… どういうカラクリだよ…
10 19/09/08(日)08:36:55 No.621118596
本籍地は愛媛県北宇和郡吉田町(現・宇和島市)。両親と姉の4人家族だったが、小学5年の時に両親が離婚し、母方の実家がある福岡市へ移った。福岡の学校を出て東京の電子専門学校へ。東京・四谷や渋谷でバーテンダーをし、福岡で7年ほど冷凍食品会社に勤めた。雀荘(じゃんそう)の「打ち子」やスナック勤めをし、大阪、東京へ……。 情報を元に区が調べたところ、学校などが実在したことは確認できた。しかし、役所などに照会しても清川さんの該当はなく、両親の氏名も記録になかった。「清川秀樹」という人物は、行政上存在しない。そう本人に告げると、首をかしげるだけだったという。
11 19/09/08(日)08:38:22 No.621118854
平行世界の住人
12 19/09/08(日)08:38:28 No.621118873
>身寄り見つけて葬式代請求すんのかな お前はいつも金の心配してるんだろうが 他の人も自分と一緒だと思い込まない方がいいぞ?
13 19/09/08(日)08:38:35 No.621118892
清川さんは12年4月、腎機能障害の障害者手帳の交付を受けた。渋谷区の場合、生活保護受給の証明があれば手帳は交付される。障害者加算金と生活保護で毎月計約19万円を受け、12年末、戸籍や住民票なしでも入れる同区代々木のマンションに移った。 知人の男性が訪ねると、マンションの居間には本が山積みにされていた。村上春樹や北方謙三の小説のほか、時代劇を好み、「鬼平犯科帳」を読破していた。自由に出歩くのも難しい状態のため、男性は食事や日用品の買い物をした。携帯電話も渡してあげた。 マンションの関係者によると、清川さんは警備員や清掃員にお茶菓子をよく差し入れたという。しかし、住んでいた6年余りの間に、清川さん宛ての郵便物は一つもなかったという。
14 19/09/08(日)08:39:22 No.621119017
死後、病院から「戸籍がない」と相談を受けた警視庁原宿署が、身元特定の手がかりを求めて指紋やDNA型を照会したが、該当はなかった。内縁関係にあった女性らからも聞き取ったが、生い立ちはたどれなかった。
15 19/09/08(日)08:39:41 No.621119066
こわい…
16 19/09/08(日)08:42:02 No.621119491
生活保護も緊急事態だと身元が確認できなくても出るって聞いてなるほど福祉…
17 19/09/08(日)08:43:21 No.621119720
>しかし、住んでいた6年余りの間に、清川さん宛ての郵便物は一つもなかったという。 ホラーの描写として秀逸
18 19/09/08(日)08:45:33 No.621120068
「」もこうあるべきだよ
19 19/09/08(日)08:45:37 No.621120100
>統合失調症なので俺もこうなりそう怖い 普通に二次裏やってるのか?糖質って
20 19/09/08(日)08:46:13 No.621120226
>>しかし、住んでいた6年余りの間に、清川さん宛ての郵便物は一つもなかったという。 >ホラーの描写として秀逸 でもなぁ… 俺の家もガス電気の領収書みたいのを別にすると、 サカゼンのDMくらいだな郵便って この人の場合前者は関係無さそうだし
21 19/09/08(日)08:46:24 No.621120261
「」なんて名前もないだろ
22 19/09/08(日)08:46:36 No.621120301
本当にちょっと隣の世界から知らぬ間に転移してしまった人なんじゃないだろうか
23 19/09/08(日)08:48:09 No.621120613
両親の氏名も記録にないって不法入国者の息子とかそういうのじゃないの
24 19/09/08(日)08:48:19 No.621120651
困ったら参考にしよ
25 19/09/08(日)08:48:43 No.621120737
本人が素性隠そうとしないのに特定できないってすごいね 実際に関わってた人にもコンタクト取れてるからまるっきり嘘でもないだろうし
26 19/09/08(日)08:48:43 No.621120739
>>身寄り見つけて葬式代請求すんのかな >お前はいつも金の心配してるんだろうが >他の人も自分と一緒だと思い込まない方がいいぞ? こういうイジワルなレスなんでするの?性格悪いの?
27 19/09/08(日)08:49:56 No.621120944
税金とか年金どうなってたの 普通の会社勤めだった時期もあるみたいだけど
28 19/09/08(日)08:50:11 No.621120977
>渋谷区内の生活保護受給者3千人強 思ったより少ない
29 19/09/08(日)08:52:25 No.621121405
区と警察でちゃんと調べてこれというのが中々なんだよな…
30 19/09/08(日)08:52:49 No.621121477
>こういうイジワルなレスなんでするの?性格悪いの? 仕事して結婚して子供作りなよ 親悲しんでるぞ
31 19/09/08(日)08:53:06 No.621121550
なんかの弾みにパラレル日本から迷い込んじゃったのかな…
32 19/09/08(日)08:53:40 No.621121694
失踪するのって意外と簡単なのかもと思ってしまう
33 19/09/08(日)08:53:50 No.621121739
記事最後の解説 身元不明者 法務省によると、無戸籍の身元不明者として把握しているのは今年7月10日時点で全国で829人。うち79%は、民法が「離婚後300日以内に生まれた子は元夫の子」などと規定する嫡出(ちゃくしゅつ)推定の適用を避けようと出生届を提出しなかったケースで、他は記憶喪失者(6%)や両親が分からない人だという。本人らから役所に相談があるなどして判明するが、全体像は不明という。
34 19/09/08(日)08:54:19 No.621121830
だいぶ毒されてきたのか恥を知りませんかに見えた
35 19/09/08(日)08:54:23 No.621121839
昔はヤクザの鉄砲玉要員で戸籍無いのはあったけど…
36 19/09/08(日)08:56:49 No.621122442
戸籍にDNA情報保存しよう
37 19/09/08(日)08:57:39 No.621122586
名前しか戸籍と本人結び付けられないシステムに問題があるのでは このおっさんの場合偽名かも?ってのだけがネックみたいだし
38 19/09/08(日)08:58:29 No.621122734
>恥を知りませんか… にみえた
39 19/09/08(日)08:59:08 No.621122859
本人に自覚なかったわけなくない?
40 19/09/08(日)08:59:25 No.621122923
DNA鑑定は進歩が何か凄いんだよな今 311で津波で流され、一か月後に発見された遺体の身元が 2009年に出した手紙の切手に残ってた唾液で特定されたという話が この記事の関連記事に出ててへーーーってなった
41 19/09/08(日)09:00:17 No.621123046
面白い話あるんだなぁ
42 19/09/08(日)09:02:32 No.621123489
世代的に出生届出してないとかありそう
43 19/09/08(日)09:03:33 No.621123846
連れ添ってきた内縁の妻が戸籍不明だったって話もあったな
44 19/09/08(日)09:08:02 No.621125128
小泉純一郎に似てる
45 19/09/08(日)09:09:04 No.621125531
異世界転生?
46 19/09/08(日)09:09:29 No.621125743
仮に本名であっても役所で正式な手続きせずに転居繰り返してると割と簡単に消息不明になっちゃうからその類だと思う
47 19/09/08(日)09:10:05 No.621126013
リアルで転生するとこんな感じなんだな
48 19/09/08(日)09:10:29 No.621126122
何で戸籍無いのに助成受けられるんだ?
49 19/09/08(日)09:10:41 No.621126194
>仮に本名であっても役所で正式な手続きせずに転居繰り返してると割と簡単に消息不明になっちゃうからその類だと思う どんだけ遅れたデータ管理してんだって話か
50 19/09/08(日)09:11:14 No.621126328
文章の書き方が怖すぎる
51 19/09/08(日)09:11:58 No.621126452
>名前しか戸籍と本人結び付けられないシステムに問題があるのでは >このおっさんの場合偽名かも?ってのだけがネックみたいだし だからマイナンバーやろうとしたんだけどね 失敗した
52 19/09/08(日)09:12:22 No.621126552
鑑識が起こした文章なのに何で一人称が私なんだよ紛らわしい
53 19/09/08(日)09:12:34 No.621126611
>法務省によると、無戸籍の身元不明者として把握しているのは今年7月10日時点で全国で829人。うち79%は、民法が「離婚後300日以内に生まれた子は元夫の子」などと規定する嫡出(ちゃくしゅつ)推定の適用を避けようと出生届を提出しなかったケースで、他は記憶喪失者(6%)や両親が分からない人だという。本人らから役所に相談があるなどして判明するが、全体像は不明という。 身元不明の記憶喪失の人49人もいるのか 全員集めたらなんかイベント起こりそうだな
54 19/09/08(日)09:12:40 No.621126632
>鑑識が起こした文章なのに何で一人称が私なんだよ紛らわしい いや私でいいだろ
55 19/09/08(日)09:13:20 No.621126863
忌録っぽい
56 19/09/08(日)09:13:25 No.621126889
実は指名手配犯だったとかはないのか
57 19/09/08(日)09:13:37 No.621126989
まるで私が困ってるような文章だけど死んでて違和感がある
58 19/09/08(日)09:14:06 No.621127206
行旅死亡公告にこういうパターン月何回か出てくる 老人ホームにいたのに身寄りがわからんのもある
59 19/09/08(日)09:14:20 No.621127281
>どんだけ遅れたデータ管理してんだって話か 転出転入届けは本人が行う義務であって別に管理する側の不手際じゃないよ でも本籍地には何かしら残ってるはず本籍探すのが大変なんだけどね
60 19/09/08(日)09:14:29 No.621127323
>何で戸籍無いのに助成受けられるんだ? 明らかに日本人だからじゃね これが外国人っぽかったら揉めるだろうけど日本国民の生存権は憲法で保障されてるから
61 19/09/08(日)09:14:42 No.621127384
すごいなあ 今時は歯医者の記録で大体誰だか分かるんだけど この人はそれも分からなかったのか…
62 19/09/08(日)09:15:40 No.621127695
私は生きてるの?
63 19/09/08(日)09:15:55 No.621127778
死んでから戸籍チェックするのか…
64 19/09/08(日)09:16:04 No.621127809
東野圭吾作品にありそう
65 19/09/08(日)09:16:20 No.621127880
>>どんだけ遅れたデータ管理してんだって話か >転出転入届けは本人が行う義務であって別に管理する側の不手際じゃないよ >でも本籍地には何かしら残ってるはず本籍探すのが大変なんだけどね いやその辺のこと言ってるの どうせ未だに紙で管理してるんだろ
66 19/09/08(日)09:16:28 No.621127931
>転出転入届けは本人が行う義務であって別に管理する側の不手際じゃないよ じゃあ誰が悪いの?
67 19/09/08(日)09:16:36 No.621127976
>老人ホームにいたのに身寄りがわからんのもある そういう人って支払いはどうするんだろう
68 19/09/08(日)09:16:40 No.621127999
>どんだけ遅れたデータ管理してんだって話か 十五年くらい前に戸籍電子化したからそこでひきつげてるならわかるはず…
69 19/09/08(日)09:16:50 No.621128053
異世界からヒロイン連れてくるとその後行政が困る
70 19/09/08(日)09:16:51 No.621128058
>何で戸籍無いのに助成受けられるんだ? 緊急事態だから
71 19/09/08(日)09:17:30 No.621128243
あと百年すればはら戸籍紙で管理してた人全員死ぬよ
72 19/09/08(日)09:17:46 No.621128359
>いやその辺のこと言ってるの >どうせ未だに紙で管理してるんだろ 根拠資料の元本としては紙でも保存してるけど扱うのは基本データベースだよ… 想像で文句言われても困る
73 19/09/08(日)09:17:54 No.621128422
>どうせ未だに紙で管理してるんだろ いやもうとっくの昔にデータ化されてるよ だからデータ化の際に漏れたとかそういう問題じゃないか
74 19/09/08(日)09:18:43 No.621128693
間違えて削除しても記録には残るはずだからデータ化以前の問題かな