虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/08(日)07:04:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/08(日)07:04:13 No.621112378

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/08(日)07:08:56 No.621112558

さんざん引っ張ったのにどうして…

2 19/09/08(日)07:10:02 No.621112596

じゃあ何で内部情報が漏れたのかって話に持っていかなきゃならんのだが

3 19/09/08(日)07:10:07 No.621112598

この画像相当前だよね

4 19/09/08(日)07:10:17 No.621112605

普通にガバガバなんだろ

5 19/09/08(日)07:10:41 No.621112616

>この画像相当前だよね よく知ってるね さてはヒロアカオタクだな?

6 19/09/08(日)07:11:00 No.621112629

じゃあなんで林間学校襲撃できたんですか…?

7 19/09/08(日)07:12:08 No.621112665

内通者がいて漏れてるんじゃなくて「」の尻の穴並みのガバガバセキュリティでした ってことでしたあーよかったよかった 内通者いたほうがよかったのでは?

8 19/09/08(日)07:12:31 No.621112677

堀越先生先の展開とか考えずに意味深ワード出すから…

9 19/09/08(日)07:12:54 No.621112697

そもそもセキュリティとか情報管理とかが厳重みたいな描写一切ないもんな

10 19/09/08(日)07:13:18 No.621112712

後に使えるかもしれないからそれっぽいネタばら撒いておくっていう連載漫画の手段なら 大ゴマ使わないで隅の方でもしかしたら内通者でも居たりしてなハハハくらいに留めておけば良かったのに

11 19/09/08(日)07:14:10 No.621112743

外部から個性を用いて盗撮盗聴を行ったのではないという理由もないのに身内を疑っただけって

12 19/09/08(日)07:14:12 No.621112745

ライブ感で言わせた発言をライブ感で採用しなかっただけだから問題ないな

13 19/09/08(日)07:14:28 No.621112759

>さてはヒロアカオタクだな? もう読んでないぞ

14 19/09/08(日)07:14:46 No.621112770

>もう読んでないぞ 読めや!

15 19/09/08(日)07:14:59 No.621112778

普通の学校の方がまだセキュリティに気を配ってる

16 19/09/08(日)07:15:13 No.621112797

>外部から個性を用いて盗撮盗聴を行ったのではないという理由もないのに身内を疑っただけって 個性社会という前提をうっかり忘れてた堀越さんだな

17 19/09/08(日)07:15:24 No.621112803

もしかして堀越先生は学校に行ったことがないのでは?

18 19/09/08(日)07:16:09 No.621112833

この人自身が内通者だったとか見つからないくらい巧妙だったとかそういう変化球でなく 本当にここで終了の話なの?

19 19/09/08(日)07:16:42 No.621112856

>大ゴマ使わないで隅の方でもしかしたら内通者でも居たりしてなハハハくらいに留めておけば良かったのに 俺が内通者ってやつで こいつが裏切り者ってやつだ

20 19/09/08(日)07:16:52 No.621112862

こういう展開描いて頭いい作者と思われたいだけであって 解決は一切されてないのいいよね よくない

21 19/09/08(日)07:17:42 No.621112883

>じゃあ何で内部情報が漏れたのかって話に持っていかなきゃならんのだが いや…もうこの話はここで終わり…

22 19/09/08(日)07:18:03 No.621112900

どうせまた後からいましたってやるよ

23 19/09/08(日)07:18:13 No.621112910

適当に初登場の教師Aとか事務員Bとか出して 連合に「もうお前用済み」ギャーってコマ入れたら解決したのでは?

24 19/09/08(日)07:18:16 No.621112913

>本当にここで終了の話なの? 単に学校のセキュリティがガバガバだったからで終わったよ

25 19/09/08(日)07:18:34 No.621112921

AFOがマイトの監視のために入れたけど手マンにはだれか知らせないままとかならAFO復活のタイミングで使うことができそうな伏線 そんなことないんだろうな…

26 19/09/08(日)07:18:43 No.621112929

なんか数ヶ月内通者動いた様子がないから そんなのはいなかったねになった

27 19/09/08(日)07:18:45 No.621112931

でもこういう展開の時って大勢の前で内通者居るだろってやらず極小数の信頼出来る仲間の内で内通者探そうってのが多いよね?

28 19/09/08(日)07:19:00 No.621112947

内通者って割とオイシイ設定だよね クラスメイトが内通者と分かって 俺が内通者だったんだよすまねぇすまねぇ…! それでもお前は俺たちの仲間だ! みたいな感じの友情が固くなる描写とか出来たのにどうして投げちゃうかな

29 19/09/08(日)07:19:39 No.621112981

えっ嘘バレとかネタじゃなくてマジで居ないことになったの?

30 19/09/08(日)07:20:00 No.621112995

別に捨てる必要は無い設定

31 19/09/08(日)07:20:05 No.621113001

学生にはいませんでしたって話じゃなかったか? 容疑者は大人側に絞られましたってことと解釈してたんだけど

32 19/09/08(日)07:20:13 No.621113006

ふつーにトガちゃん入ってきてたから個性で変装してふつーに生徒として登校してるのでは?

33 19/09/08(日)07:20:44 No.621113035

数字盛って体育祭の規模盛ってヴィラン襲撃を大事扱いにして頭下げさせてインターンの成果誇張してと その場の見栄優先で首絞める堀越先生の個性 いい加減辛くなるだけと学ばないのだろうか

34 19/09/08(日)07:21:29 No.621113062

>もしかして堀越先生は学校に行ったことがないのでは? アンチ乙 教室でいきなり立ち上がって奇声を発することで教室中を笑いの渦に包み込んでたってインタビューで言ってるから

35 19/09/08(日)07:21:53 No.621113078

またインターン編しようとしてるから猿並みの記憶力と考えられる

36 19/09/08(日)07:23:25 No.621113142

まだインターン始まってすらないのに突っ込みどころが多すぎるんだよな…

37 19/09/08(日)07:23:37 No.621113148

黒霧に全く対策出来ない時点で、内通者なんて居ても居なくても変わらない

38 19/09/08(日)07:23:51 No.621113161

そもそもスパイ行為してまで烏合の衆の敵連合に荷担する理由から考えないといけないので

39 19/09/08(日)07:24:11 No.621113181

来週はお返事回&ページ稼ぎ回と聞いて恐怖してきたぞ!

40 19/09/08(日)07:24:56 No.621113218

去年あたりのインタビューでインターン編は暗くて描いててつらくなったんですぅって言ってたのにまたやるのはどういう理屈か インターンは大して暗くなかったし 元々無駄に悪趣味な展開に拒否感感じるような感性持ってるようには見えないが

41 19/09/08(日)07:25:32 No.621113244

>じゃあなんで林間学校襲撃できたんですか…? ヒロアカ世界って名が体を表す世界だから 硬化個性なのに切島って名前おかしいと思ってたんだよな こいつ実は裏切り者=裏切島ってネーミングだぜ! 案の定ボロボロで入院しているデクを誘ってかっちゃん救出に行こうぜ!とかヴィラン連合のところに連れていこうとしてるし間違いない

42 19/09/08(日)07:25:53 No.621113258

そもそも1年生の林間学校の行く先がバレてただけで 内通者じゃねーのが堀越先生にとっては荷が重すぎた

43 19/09/08(日)07:25:54 No.621113259

>去年あたりのインタビューでインターン編は暗くて描いててつらくなったんですぅって言ってたのにまたやるのはどういう理屈か >インターンは大して暗くなかったし >元々無駄に悪趣味な展開に拒否感感じるような感性持ってるようには見えないが 今回はつらくならないんだろう カツキいるし

44 19/09/08(日)07:26:15 No.621113275

ワンピースで言うとボン・クレーに変身されて潜入されてるかもしれないけどギスギスするのは良くないから追及するのはやめようって特に対策せずここまで来ちゃったところだからな…

45 19/09/08(日)07:27:21 No.621113326

堀越先生なあ エゴサして片っ端からファンの考案ぶち壊しにかかるのよくないですよ

46 19/09/08(日)07:27:32 No.621113338

>なんか数ヶ月内通者動いた様子がないから >そんなのはいなかったねになった いやいやいや

47 19/09/08(日)07:27:33 No.621113340

>ワンピースで言うとボン・クレーに変身されて潜入されてるかもしれないけどギスギスするのは良くないから追及するのはやめようって特に対策せずここまで来ちゃったところだからな… ※5年が経ちました

48 19/09/08(日)07:27:33 No.621113341

暗いというか物語がお先真っ暗になるという意味合いなら合ってる 未来がねじ曲げられた章だから

49 19/09/08(日)07:27:53 No.621113356

>そもそも1年生の林間学校の行く先がバレてただけで >内通者じゃねーのが堀越先生にとっては荷が重すぎた 生徒と一部教師しか知らない林間学校だから結構絞り込めてたはずなんだけどな…

50 19/09/08(日)07:28:18 No.621113385

IQが低すぎる…

51 19/09/08(日)07:28:28 No.621113392

「寮にしてから4ヶ月経ったけど誰もおかしなことしてない」 「そっかーじゃあ生徒の中に連合のスパイはいないね!」 いやいやいやいや

52 19/09/08(日)07:28:34 No.621113396

もうミリオ復活してあげてもいいと思うの

53 19/09/08(日)07:28:58 No.621113423

スパイとか下手すりゃ10年単位で潜り込んでるものでは?

54 19/09/08(日)07:29:07 No.621113433

>「寮にしてから4ヶ月経ったけど誰もおかしなことしてない」 >「そっかーじゃあ生徒の中に連合のスパイはいないね!」 だそ けん

55 19/09/08(日)07:29:21 No.621113445

あれだけやっておいてそれは……

56 19/09/08(日)07:30:07 No.621113477

いや…何しろ雄英は元から情報開示しまくりで何一つ隠す気がない…凄い

57 19/09/08(日)07:30:34 No.621113501

クラスメイトに紛れ込ませれば最近こいつら要るの?ってなってる連中も活かせそうだな

58 19/09/08(日)07:30:45 No.621113506

み、ミーにはアンチが内通者内通者うるさいからこの件は終了!もう二度と口にするなあああああああ!! って投げたようにしか見えない…

59 19/09/08(日)07:31:24 No.621113535

寮作ったのに外部にインターン行かせたり文化祭の準備中ホイホイ買い物に行ってヴィランと戦ったのに黙認してたりしてましたよね

60 19/09/08(日)07:31:35 No.621113543

>いや…何しろ雄英は元から情報開示しまくりで何一つ隠す気がない…凄い 酷かったですね体育祭の個人情報フルオープン

61 19/09/08(日)07:31:49 No.621113555

>み、ミーにはアンチが内通者内通者うるさいからこの件は終了!もう二度と口にするなあああああああ!! >って投げたようにしか見えない… むしろまだ内通者問題終わってないのに掘り返したから余計にアンチに突っ込まれるだけに見える…

62 19/09/08(日)07:32:32 No.621113584

なんかバレでもあったの?

63 19/09/08(日)07:32:45 No.621113597

>「寮にしてから4ヶ月経ったけど誰もおかしなことしてない」 >「そっかーじゃあ生徒の中に連合のスパイはいないね!」 >いやいやいやいや 頭悪すぎてむしろ生徒の中にスパイが居るフリなんじゃと思う

64 19/09/08(日)07:32:58 No.621113607

>「寮にしてから4ヶ月経ったけど誰もおかしなことしてない」 >「そっかーじゃあ生徒の中に連合のスパイはいないね!」 >いやいやいやいや は?????

65 19/09/08(日)07:33:11 No.621113624

読者に予想された展開は書きたくないんだ でもファンがそれっぽい奴ら全部考察しちゃったからこの話はおしまい

66 19/09/08(日)07:33:19 No.621113629

>頭悪すぎてむしろ生徒の中にスパイが居るフリなんじゃと思う それ霧島で疑ってただのバカだったからなんとも

67 19/09/08(日)07:34:17 No.621113682

いるだろ内通者(キリッ してたマイクがホントにバカみたい

68 19/09/08(日)07:35:08 No.621113732

露骨にページ数稼ぎやってるんだけどもうここまでしないと17ページすら書けないんだな堀越先生…

69 19/09/08(日)07:35:19 No.621113739

あんまこういう言い方したくないけど ホリーバカなんだからもっとのびのび漫画描いたほうがいいと思う

70 19/09/08(日)07:35:22 No.621113741

読者視点じゃなかったらデクが怪しすぎる…

71 19/09/08(日)07:35:27 No.621113751

まぁあの生徒の中に内通者出来るほどの知能があるとは思えないので 良いんじゃないのかな それはそれで別の問題があるが

72 19/09/08(日)07:35:42 No.621113765

途中までは発目ちゃんが内通者だと思ってたよ 数キロ先まで見通せる能力だから読唇術でも習得すれば色んな情報入手できるよねって

73 19/09/08(日)07:35:59 No.621113779

仮に今本当に内通者が居なくてもこれから先内通者が出ないとは限らない 4ヶ月で警戒を緩めてはダメなのでは?

74 19/09/08(日)07:36:18 No.621113795

いやぁ見事な伏線回収ですね

75 19/09/08(日)07:37:11 No.621113850

堀越先生がスパイとかそういうの書いたらホークスやとがちゃんだろ?なかったことにしよう

76 19/09/08(日)07:37:18 No.621113859

生徒に内通者がいないってのとスタッフとかにいないってのは全く別の話だよね?

77 19/09/08(日)07:37:19 No.621113860

問題提起はするけど解決しない解決しようとしないの本当にホリーの頭悪いんだなって思う

78 19/09/08(日)07:37:47 No.621113883

>教室でいきなり立ち上がって奇声を発することで教室中を笑いの渦に包み込んでたってインタビューで言ってるから 天使じゃん

79 19/09/08(日)07:38:35 No.621113930

敵のスパイは一切尻尾をつかませない有能なのにヒーロー側のスパイのアホークスは報連相すらできないアホ…

80 19/09/08(日)07:39:06 No.621113955

完全に怠け癖付いてるけれど ケツぶっ叩いたりしたら癇癪起こして描かなくなりそうだから今の状態がベストなんだろう 打ち切りの危険でもあれば別だろうけど

81 19/09/08(日)07:39:14 No.621113967

>読者に予想された展開は書きたくないんだ 何か竜ちゃんみたいな捻くれ方してない?

82 19/09/08(日)07:39:20 No.621113973

>露骨にページ数稼ぎやってるんだけどもうここまでしないと17ページすら書けないんだな堀越先生… たぶん次の展開にかなり困ってる

83 19/09/08(日)07:40:07 No.621114011

蛙ちゃんがスパイだと思ってた時期が僕にもありました

84 19/09/08(日)07:40:13 No.621114022

>>露骨にページ数稼ぎやってるんだけどもうここまでしないと17ページすら書けないんだな堀越先生… >たぶん次の展開にかなり困ってる 11万人とかそこに潜入したホークスとか普通の漫画家でも大変だよ

85 19/09/08(日)07:40:13 No.621114023

荼毘についてもエンデヴァーの失敗作な息子として作ったつもりが読者に予想されちゃったから投げたようにしか見えないんだよな まともに戦闘シーンもなく全く掘り下げられない

86 19/09/08(日)07:40:34 No.621114043

葉隠とか露骨にスパイ向きだけどそんな知能は無いと模擬戦で体感して実感した

87 19/09/08(日)07:40:39 No.621114048

ヒロアカ畳んでもっかい逢魔が時動物園かいてくれないかな

88 19/09/08(日)07:40:57 No.621114066

>あんまこういう言い方したくないけど >ホリーバカなんだからもっとのびのび漫画描いたほうがいいと思う 客観的に見てバカだけど自分は賢いと信じ込んでるし 読者にもそう思ってもらいたいっていう凄まじく厄介なバカだから…

89 19/09/08(日)07:41:33 No.621114106

堀越町先生は頭よくないからこんな設定作ったら後々自分が困るって勘が働かないのだろう

90 19/09/08(日)07:41:39 No.621114108

教師陣しか知らなかった林間学校の行き先襲撃されてザルでしただけじゃ通らないだろ

91 19/09/08(日)07:41:41 No.621114110

>荼毘についてもエンデヴァーの失敗作な息子として作ったつもりが読者に予想されちゃったから投げたようにしか見えないんだよな 轟「誰?」 エンデヴァー「誰?」

92 19/09/08(日)07:42:09 No.621114132

>荼毘についてもエンデヴァーの失敗作な息子として作ったつもりが読者に予想されちゃったから投げたようにしか見えないんだよな >まともに戦闘シーンもなく全く掘り下げられない 息子の線はまだ潰れてなくない? エンデヴァーが気づかなかったからそのものじゃないかもしれないけど

93 19/09/08(日)07:42:21 No.621114145

一回休めばいいのに 10年くらい

94 19/09/08(日)07:42:24 No.621114152

減ページするのは仕方ないかもしれないが 1話事内容薄いのはどうにかして欲しい ヴィラン編なんて半年くらいかける内容じゃねーだろ あの内容なら2ヶ月くらいで纏められると思うわ

95 19/09/08(日)07:42:50 No.621114183

荼毘とかトカゲ野郎以上に描かれてないからな 死亡退場したマグネくらい陰が薄い

96 19/09/08(日)07:44:32 No.621114295

またアニメ始まるから減ページかな

97 19/09/08(日)07:44:33 No.621114297

エンデヴァーのとこでインターンするなら荼毘の哀しき過去やるチャンスだぞ! もうそろそろやんないと!

98 19/09/08(日)07:44:40 No.621114306

いやホリーは自分の事頭よく見せようとはしてないだろ漫画の展開みてもお世辞にも頭いいとかよく思い付いたなとか言えないし

99 19/09/08(日)07:44:40 No.621114307

もうホリーにそんな期待してなかったけどこのぶん投げ方はいくらなんでもはらたつぞ

100 19/09/08(日)07:44:58 No.621114321

もうカツキがスパイって事で敵にしてデクと殴り合って和解してヒロアカ完でよくないか

101 19/09/08(日)07:45:38 No.621114356

>エンデヴァーのとこでインターンするなら荼毘の哀しき過去やるチャンスだぞ! >もうそろそろやんないと! ホークス絡みもあるし実際やるんじゃないかな 轟くんもいるし結構楽しみ

102 19/09/08(日)07:46:11 No.621114385

今ろき君マジでずっと親父の話しかないのに荼毘まで息子だったら見ろや君が憤死してしまう

103 19/09/08(日)07:46:18 No.621114391

これで内通者問題なかったことにされたら笑う

104 19/09/08(日)07:46:22 No.621114394

まだ読んでないからアレだけど 序盤からあれだけ散々伏線とかセリフ張ってたんだし本当に投げたってことはないんじゃないか

105 19/09/08(日)07:46:25 No.621114397

エンデヴァーせっかく正当に評価され始めたこのタイミングで荼毘がどっかで孕ませた子とかだったら笑う

106 19/09/08(日)07:46:26 No.621114400

俺はホークス速すぎる男→遅かった…!!

107 19/09/08(日)07:46:38 No.621114410

内通者が出てこなかったからスパイをお出しした先生のストロングスタイルを愚弄する気か

108 19/09/08(日)07:47:22 No.621114462

>まだ読んでないからアレだけど >序盤からあれだけ散々伏線とかセリフ張ってたんだし本当に投げたってことはないんじゃないか デク母はどこに行きましたか?

109 19/09/08(日)07:47:36 No.621114479

自ら描くの辛かったとかいうインターンのアニメをホリーが見るだろうか 楽書きあげるだけだと思う

110 19/09/08(日)07:47:51 No.621114498

轟は最近IQ低下が著しいからまた親父と対立させれば元に戻ると考えられる

111 19/09/08(日)07:49:01 No.621114567

俺が見ておくの伏線回収はスゴいと思った 並の漫画家じゃ思い付かないぜあんな回収

112 19/09/08(日)07:49:25 No.621114592

伝説の旧インターン編が成立した時点でデクママとの約束完全に反故になってるからな

113 19/09/08(日)07:49:34 No.621114599

内通者描けなくてぶん投げてるのにホークス二重スパイ展開を描こうとする堀越先生にワシは心底震えたよ…

114 19/09/08(日)07:50:02 No.621114636

ホークスはデキるスパイとして描いてるっていうのだけは伝わってくるからつらい

115 19/09/08(日)07:50:02 No.621114637

>並の漫画家じゃ思い付かないぜあんな回収 そりゃ思い付かないよ…因果関係成り立ってないし…

116 19/09/08(日)07:50:30 No.621114667

轟くんまたパパのところでインターンするの? もう普通に就職したら?

117 19/09/08(日)07:50:49 No.621114690

二重スパイの意味わかってるのかな…ってくらい一方にしか情報流してない気がする

118 19/09/08(日)07:50:58 No.621114699

su3297908.jpg

119 19/09/08(日)07:51:31 No.621114735

>ホークスはデキるスパイとして描いてるっていうのだけは伝わってくるからつらい さぁホークス!ここで遅れたら日本が終わるぞ!

120 19/09/08(日)07:52:33 No.621114799

>二重スパイの意味わかってるのかな…ってくらい一方にしか情報流してない気がする 味方を殺さなければならない!!!ってダブルスパイもので相当緊迫する状況だと思うんだけど ダブルスパイってバラしてる上に細工いくらでもできる状況で死体持ってくるっていう全く意味のない事やってるからな ホリー…

121 19/09/08(日)07:53:10 No.621114840

正直轟君は親父と関係ないところにインターン行ってほしかった あの子供たち反発するくせに親のすね齧りすぎだろ

122 19/09/08(日)07:53:14 No.621114845

まだ自分はこの漫画に結構期待してたんだなーって驚いた 意外とムカついてるわ

123 19/09/08(日)07:53:27 No.621114858

>もうカツキがスパイって事で敵にしてデクと殴り合って和解してヒロアカ完でよくないか 手マンは…?

124 19/09/08(日)07:53:27 No.621114860

先日(雄英をハッキングした義爛から)頂いた とかでいいんだよもう

125 19/09/08(日)07:53:30 No.621114864

堀越先生の中では速すぎる男で内通者の件は解決してるんだよ! あいつ雄英関係ないだろって?まあうん……

126 19/09/08(日)07:53:42 No.621114878

>su3297908.jpg 頂いたってのは黒霧が直接侵入して頂いたってことなんだよ…わかれよな…

127 19/09/08(日)07:53:58 No.621114901

内通者出てそれを生徒が見つけて戦う流れも熱かったと思うけどそしたら学園ガバガバと叩かれるから避けたか もうすでに叩かれてるから関係ない?トン

128 19/09/08(日)07:54:29 No.621114922

>頂いたってのは黒霧が直接侵入して頂いたってことなんだよ…わかれよな… 雄英セキュリティガバガバじゃねえか! …ガバガバだったわ

129 19/09/08(日)07:55:10 No.621114971

>手マンは…? いる?

130 19/09/08(日)07:55:33 No.621114996

>いる? おまけさ

131 19/09/08(日)07:56:02 No.621115030

>来週はお返事回&ページ稼ぎ回と聞いて恐怖してきたぞ! まずインターン再開について教師で会議していや現時点で再開って馬鹿か!って批判されるけど協会側から全生徒に対してインターンを行えって指示が来てこのヒーロー飽和時代にヒーローが足りなくなる事態が来るというのか…?とか言い出したよ

132 19/09/08(日)07:56:06 No.621115038

人間の恨みにつけこまれた校長内通者で良かったのでは どうせあのネズミもう活用する予定ないんだろ?

133 19/09/08(日)07:56:07 No.621115039

生徒が内通者じゃなかったと確定した(この時点でバカすぎる展開だけど)だけで教師とかに内通者がいるんじゃないかな… 普通の漫画ならそうなるよね…

134 19/09/08(日)07:56:39 No.621115079

黒霧捕まえたけど何してんだろ あいついたら何でも出来るから消えたままでいいか

135 19/09/08(日)07:57:01 No.621115110

>このヒーロー飽和時代にヒーローが足りなくなる事態が来るというのか…?とか言い出したよ あーやっぱ11万で内戦して学徒動員展開にするのか

136 19/09/08(日)07:57:06 No.621115117

実際黒霧が潜入するなりアホが千里眼的な個性も確保してて確認したでも別に問題ないからな 個性の可能性排除できないのに内通者だけ疑うのが謎だ

137 19/09/08(日)07:57:11 No.621115126

>まずインターン再開について教師で会議していや現時点で再開って馬鹿か!って批判されるけど協会側から全生徒に対してインターンを行えって指示が来てこのヒーロー飽和時代にヒーローが足りなくなる事態が来るというのか…?とか言い出したよ 無理やり卒業を早めるとかならまだギリギリ分からんでも無いけど全員強制インターンに何の意味が… 堀越先生インターンの意味間違えて捉えてない?

138 19/09/08(日)07:57:32 No.621115147

>まずインターン再開について教師で会議していや現時点で再開って馬鹿か!って批判されるけど協会側から全生徒に対してインターンを行えって指示が来てこのヒーロー飽和時代にヒーローが足りなくなる事態が来るというのか…?とか言い出したよ ほうほう とりあえずデクは責任もって親のもとに返せよ 約束だろ

139 19/09/08(日)07:58:01 No.621115181

編集のことを原稿受け取り係とか呼ぶの最初は笑ってたんだけどね...

140 19/09/08(日)07:58:07 No.621115188

>まずインターン再開について教師で会議していや現時点で再開って馬鹿か!って批判されるけど協会側から全生徒に対してインターンを行えって指示が来てこのヒーロー飽和時代にヒーローが足りなくなる事態が来るというのか…?とか言い出したよ どういうこと?凶悪なヴィランが増えすぎてヒーロー足りないから未熟な学生で補えって偉い人が言ってるわけ?

141 19/09/08(日)07:58:09 No.621115190

>ほうほう >とりあえずデクは責任もって親のもとに返せよ >約束だろ 土下座したからこのお話はおしまい!

142 19/09/08(日)07:58:14 No.621115196

こんな奴のいうこと真に受ける時点でアンチだからセーフ

143 19/09/08(日)07:58:48 No.621115241

厳重警戒してた文化祭で個性と関係なしのラブラバが突破出来るレベルだぞ 雄英のセキュリティって

144 19/09/08(日)07:59:53 No.621115319

>厳重警戒してた文化祭で個性と関係なしのラブラバが突破出来るレベルだぞ >雄英のセキュリティって ラブラバの個性ハッキングでよかったよなぁ…

145 19/09/08(日)07:59:54 No.621115320

内通者あるでしょ!

146 19/09/08(日)07:59:54 No.621115323

>>su3297908.jpg >頂いたってのは黒霧が直接侵入して頂いたってことなんだよ…わかれよな… っていうか黒霧いれば大体の場所には侵入し放題だよな 脅しに弱い人間ならトゥワイスでコピーして拷問するよ?って脅せば情報引き出せるだろうし というかトゥワイスでコピーした人間の血をトガちゃんが舐めればどこでも潜入できるのか

147 19/09/08(日)08:00:41 No.621115371

>手マンは…? おまけさ

148 19/09/08(日)08:01:09 No.621115398

デクママとかもそうだけど問題提起はするけど解決は特に書かないのである意味ではリアルな描写と言える

149 19/09/08(日)08:01:18 No.621115412

>>厳重警戒してた文化祭で個性と関係なしのラブラバが突破出来るレベルだぞ >>雄英のセキュリティって >ラブラバの個性ハッキングでよかったよなぁ… 個性関係ない技術なの!?って驚いた覚え

150 19/09/08(日)08:01:21 No.621115417

>厳重警戒してた文化祭で個性と関係なしのラブラバが突破出来るレベルだぞ >雄英のセキュリティって でも中にいる人間は自分たちのセキュリティに絶対の自信を持ってて 破られたらまず身内の裏切りを疑うんだから地獄かよ

151 19/09/08(日)08:01:55 No.621115452

インターンじゃなくて学校主導で実務を兼ねた課外授業行えとかにすりゃ良いのに インターンやると受け入れ先のプロに迷惑かけるだけだろ

152 19/09/08(日)08:02:31 No.621115492

お返事は別にいいけど返事したからこの件はおしまい!ってのやめようよホリー…

153 19/09/08(日)08:04:37 No.621115636

>お返事は別にいいけど返事したからこの件はおしまい!ってのやめようよホリー… 問題を認識することが問題解決と=であると思い込んでる節があるよね

154 19/09/08(日)08:05:03 No.621115667

>インターンじゃなくて学校主導で実務を兼ねた課外授業行えとかにすりゃ良いのに >インターンやると受け入れ先のプロに迷惑かけるだけだろ ヒーローが足りない時代が来るーっ!

155 19/09/08(日)08:05:27 No.621115693

画像みたいな台詞があったら後々主人公の身内で裏切り者が出てくるんだろうな誰だろうなと 勝手に思い込むのは読者が旧王道なマンガに慣れすぎていると言える

156 19/09/08(日)08:06:01 No.621115736

>お返事は別にいいけど返事したからこの件はおしまい!ってのやめようよホリー… 読者のツッコミなんてわかって描いてるんですけおおおお!って過敏に反応してるようにしか見えない

157 19/09/08(日)08:06:07 No.621115741

なんかふわふわした理由で学徒動員される地獄のような世界

158 19/09/08(日)08:06:26 No.621115774

>勝手に思い込むのは読者が旧王道なマンガに慣れすぎていると言える そこを裏切ってノータッチスルーするのが新世代王道の力だからな…

159 19/09/08(日)08:06:48 No.621115801

数人の手マンたちに制圧される11万人に学徒動員する意味…あったかな?

160 19/09/08(日)08:07:19 No.621115841

しかし現実でもオリンピックに人手が足りないから学徒動員しようとしているし社会派漫画と言えないだろうか

161 19/09/08(日)08:08:44 No.621115951

ある程度プロットはあるハズだとは思うからスパイいなきゃこんな発言はせん

162 19/09/08(日)08:08:48 No.621115959

ヒーロー足りないなら白羽の矢が立つのは警察じゃないの 部分的に個性使用した活動を認めるみたいな

163 19/09/08(日)08:08:48 No.621115960

作者だけじゃなくキャラクターにも知能ないのがお辛い 頭が良いキャラすら出てこなくなってるじゃん

164 19/09/08(日)08:09:45 No.621116028

>頭が良いキャラすら出てこなくなってるじゃん 多分堀越先生はホークスの事クールでクレバーだが情に厚いキャラとして描いてるぜ?

165 19/09/08(日)08:10:08 No.621116065

>作者だけじゃなくキャラクターにも知能ないのがお辛い >頭が良いキャラすら出てこなくなってるじゃん それは当たり前だろ だからこそ真っ当な編集がいればその問題は解決するってのに

166 19/09/08(日)08:10:24 No.621116094

文化祭はパトロールサボるマイクとか本当になんなんだ...ってなる

167 19/09/08(日)08:11:17 No.621116162

>ある程度プロットはあるハズだとは思うからスパイいなきゃこんな発言はせん 旧世代王道ならそうだろう だけどこれは新世代王道なんだ

168 19/09/08(日)08:11:20 No.621116168

>多分堀越先生はホークスの事クールでクレバーだが情に厚いキャラとして描いてるぜ? クールとクレバーと情に厚いの意味を辞書で調べてほしい

169 19/09/08(日)08:11:45 No.621116200

>文化祭はパトロールサボるマイクとか本当になんなんだ...ってなる 堀越先生は設定と設定をつなげて描写することの出来ない個性も持ち主だから仕方ない

170 19/09/08(日)08:12:02 No.621116223

インターン以降おかしい話しかない気がする…

171 19/09/08(日)08:12:12 No.621116229

ヒーローが足りないなら警察でそういう部隊結成してからだよな 警察はなんもするなだがヒーロー側は仮免学生も 場合によっては出陣させる 地獄かよ

172 19/09/08(日)08:12:29 No.621116254

>No.621116065 違う違う知的振るキャラすらいなくなってるって事 というか編集がどうとかって話なのか?

173 19/09/08(日)08:12:34 No.621116261

>>お返事は別にいいけど返事したからこの件はおしまい!ってのやめようよホリー… >問題を認識することが問題解決と=であると思い込んでる節があるよね 誰かに注意されても「わかってるよ!」って半ギレで返せば済むと思ってるタイプの人って割といるよね…

174 19/09/08(日)08:12:51 No.621116286

>頭が良いキャラすら出てこなくなってるじゃん 最初からいないから出てこなくなってはいないぞ

175 19/09/08(日)08:12:55 No.621116291

>ヒーローが足りないなら警察でそういう部隊結成してからだよな >警察はなんもするなだがヒーロー側は仮免学生も >場合によっては出陣させる >地獄かよ 警察も改革しようとしてる みたいな話は駄目だワンの時に言ってたけど忘れたかな

176 19/09/08(日)08:13:01 No.621116299

ヒーロー事務所がコンビニくらいある飽和時代なんじゃないんですか

177 19/09/08(日)08:13:03 No.621116307

>インターン以降おかしい話しかない気がする… アンチ乙 私闘編で既に狂ってたから

178 19/09/08(日)08:13:04 No.621116308

インテリの役員どもや政治家が出てきて革命起こそうとしただろ!

179 19/09/08(日)08:14:14 No.621116391

まぁ一々無理やりな理由付けて学外に出しては運よく敵と遭遇してバトルって展開続いてたから自由に出て敵と戦える設定作るのは賢い判断だと思う

180 19/09/08(日)08:14:18 No.621116396

セメントガンの配備を急ごう

181 19/09/08(日)08:14:59 No.621116442

>まぁ一々無理やりな理由付けて学外に出しては運よく敵と遭遇してバトルって展開続いてたから自由に出て敵と戦える設定作るのは賢い判断だと思う 学校設定が死んでる…

182 19/09/08(日)08:15:25 No.621116475

編集とアシスタントが全力で舗装した道路をちんたら歩いてる感じだよね 新世代王道って

183 19/09/08(日)08:15:26 No.621116477

この期に及んでセメントガン独占するオルカがヴィランじゃねえの

184 19/09/08(日)08:18:06 No.621116694

>編集とアシスタントが全力で舗装した道路をちんたら歩いてる感じだよね >新世代王道って ちんたら歩くだけならまだいいけどこの漫画あっちにフラフラこっちにフラフラと目についたもの追いかけて迷子になってる…

185 19/09/08(日)08:18:18 No.621116719

ここまで設定が死んでる作品も珍しい

186 19/09/08(日)08:18:19 No.621116722

ちんたら歩くのが本当にちんたらすぎる...

187 19/09/08(日)08:19:00 No.621116775

なんで全力でお返事に終始するんだよ ライブ感でひたすらぶっ放して説明回収は成田先生に投げる師匠みたいに開き直れよ

188 19/09/08(日)08:19:10 No.621116788

舗装した道路が広すぎて真っ直ぐ走れないのかな…

189 19/09/08(日)08:19:19 No.621116801

ソーマとヒロアカはつくづく学校が足引っ張ってるなあ

190 19/09/08(日)08:19:39 No.621116826

>ちんたら歩くのが本当にちんたらすぎる... 嫌気がさしてファンの腐れたちが鬼滅になだれ込んでて残ってるファンがめちゃくちゃキレてて吹いた

191 19/09/08(日)08:20:09 No.621116864

どんだけセキュリティを高めようとも 例えば野生のサーが雄英生徒か教師と目を合わせるだけで合宿どこ行くかとか生徒が何やるかとか幾らでもバレるのがあの世界だからな… 内通者とか気にするだけムダだよ

192 19/09/08(日)08:20:16 No.621116866

えっマジで内通者云々はなんもなかったの

193 19/09/08(日)08:21:15 No.621116935

>嫌気がさしてファンの腐れたちが鬼滅になだれ込んでて残ってるファンがめちゃくちゃキレてて吹いた もうすぐアニメ新シーズン始まるから... きっと戻って来てくれるから...

194 19/09/08(日)08:21:59 No.621116990

足引っ張ってるのは免許制度じゃねーかな……

195 19/09/08(日)08:22:19 No.621117020

>嫌気がさしてファンの腐れたちが鬼滅になだれ込んでて残ってるファンがめちゃくちゃキレてて吹いた むっ!この富岡さんってキャラ轟君に似てるねぇ… こっちのスケベな柱はかっちゃんにそっくりだ!

196 19/09/08(日)08:22:28 No.621117029

>足引っ張ってるのは免許制度じゃねーかな…… 仮免と強制インターンでその要素無くしました!

197 19/09/08(日)08:22:43 No.621117041

ファンがヴィジランテ叩くのは流石に笑っちゃったな…

198 19/09/08(日)08:22:46 No.621117044

>>嫌気がさしてファンの腐れたちが鬼滅になだれ込んでて残ってるファンがめちゃくちゃキレてて吹いた >むっ!この富岡さんってキャラ轟君に似てるねぇ… >こっちのスケベな柱はかっちゃんにそっくりだ! クソが!

199 19/09/08(日)08:22:46 No.621117045

気にしないのとポイ捨ては違うと思うの

200 19/09/08(日)08:22:55 No.621117057

>えっマジで内通者云々はなんもなかったの >「寮にしてから4ヶ月経ったけど誰もおかしなことしてない」 >「そっかーじゃあ生徒の中に連合のスパイはいないね!」

201 19/09/08(日)08:23:01 No.621117064

>>嫌気がさしてファンの腐れたちが鬼滅になだれ込んでて残ってるファンがめちゃくちゃキレてて吹いた >もうすぐアニメ新シーズン始まるから... >きっと戻って来てくれるから... というか別に離れたわけじゃなくてどっちも好きなだけなんじゃ

202 19/09/08(日)08:23:04 No.621117068

>むっ!この富岡さんってキャラ轟君に似てるねぇ… >こっちのスケベな柱はかっちゃんにそっくりだ! ぶっ殺すぞてめぇら

203 19/09/08(日)08:23:32 No.621117112

>ファンがヴィジランテ叩くのは流石に笑っちゃったな… なんで…?

204 19/09/08(日)08:23:43 No.621117129

>仮免と強制インターンでその要素無くしました! でも時々学生だから云々やるじゃないですか!

205 19/09/08(日)08:23:58 No.621117161

>>ファンがヴィジランテ叩くのは流石に笑っちゃったな… >なんで…? そういう馬鹿がいるってだけよ

206 19/09/08(日)08:24:12 No.621117180

>というか別に離れたわけじゃなくてどっちも好きなだけなんじゃ うれシードの人だってあっちこっち手だしてるけど別にヒロアカ描くのやめてるわけじゃないしな

207 19/09/08(日)08:24:13 No.621117184

ヒ見てると元ヒロアカファンがなんにでもヒロアカだねこれ認定するから 面白い

208 19/09/08(日)08:24:15 No.621117187

>>ファンがヴィジランテ叩くのは流石に笑っちゃったな… >なんで…? イレ先の過去編を始めたから

209 19/09/08(日)08:24:26 No.621117206

ファンの人達は既に自分等が愛したヒロアカの残骸を愛しているに過ぎない 何故なら覚えてないからな過去の話 でも正しい姿勢だと思うわ

210 19/09/08(日)08:24:31 No.621117212

ファンって一体なんなんだ

211 19/09/08(日)08:24:33 No.621117217

能力持ってないからヒーローしたら犯罪って設定は必要なかったんじゃ……

212 19/09/08(日)08:24:39 No.621117228

ヒーローが足りない事態になったら治安一瞬で崩壊するよね 少なくとも個性使った軽犯罪は急増する

213 19/09/08(日)08:24:39 No.621117229

これまでの人気投票結果を見る限り熱心な層ほど学内の生徒や教師が見たいのでは もっと言うと学外に出ていく展開なんて誰も望んでないと思うんですけお…

214 19/09/08(日)08:25:05 No.621117268

>ヒ見てると元ヒロアカファンがなんにでもヒロアカだねこれ認定するから >面白い え! スパイダーマンやスーパーマンみてもかい!

215 19/09/08(日)08:25:25 No.621117296

普通に考えてひとつの作品だけを追ってる人の方が少ないと思う 同じジャンプ作品だし

216 19/09/08(日)08:25:32 No.621117303

あれだけよくわからん哀しき過去見せられてまだイレ先の過去も見たいとか極まり過ぎだろファンは

217 19/09/08(日)08:25:34 No.621117307

キャプテンアメリカ!僕とそっくりだ!!

218 19/09/08(日)08:25:35 No.621117309

愛してた頃の伏線だからホリーが雑に踏みにじるの悲しいな

219 19/09/08(日)08:25:45 No.621117322

>>ファンがヴィジランテ叩くのは流石に笑っちゃったな… >なんで…? 私が好きなイレ先はヒロアカ本編のぐうたらしてるイレ先でヴィジランテのやる気にあふれたイレ先は解釈違いなんですけどー! なのに本編につながる過去編やって公式面するの許せないんですけどー!

220 19/09/08(日)08:25:54 No.621117333

>ファンって一体なんなんだ ヒロアカにおいては自分の中に自分だけのヒロアカが存在する人の事だよ

221 19/09/08(日)08:26:01 No.621117342

先生…外国語のスペルは書く前に調べましょう!

222 19/09/08(日)08:26:22 No.621117377

>ファンって一体なんなんだ ホスト殺人未遂したり店のメニューをリアルスティールする奴ら

223 19/09/08(日)08:26:28 No.621117388

>むっ!この富岡さんってキャラ轟君に似てるねぇ… >こっちのスケベな柱はかっちゃんにそっくりだ! キレるの鬼滅の腐じゃねえのかなそれは…

224 19/09/08(日)08:27:22 No.621117463

ヒロアカは現代の手搏図なんだ 受け入れるしかない

225 19/09/08(日)08:27:36 No.621117481

>キャプテンアメリカ!僕とそっくりだ!! あのコラボもどき本当に不快

226 19/09/08(日)08:27:41 No.621117493

>キレるの鬼滅の腐じゃねえのかなそれは… そんなことでキレるの鬼滅の腐って…

227 19/09/08(日)08:28:04 No.621117515

>あのコラボもどき本当に不快 するんならちゃんとしろや! とは思った

228 19/09/08(日)08:28:25 No.621117550

むしろデクって体制側だからキャップと真逆では

229 19/09/08(日)08:28:42 No.621117574

本人が一番みみっちぃ性格してるんだよな 一々言い訳みたいな取り上げかたしてないでネットの声気にせずにもっと自由に描けばいいのに

230 19/09/08(日)08:29:01 No.621117603

むしろネタの大本であるマーベルとのコラボなのにあの程度ってのがおかしいっていうかさ

231 19/09/08(日)08:29:07 No.621117610

>>あのコラボもどき本当に不快 >するんならちゃんとしろや! とは思った まあよくある抱き合わせの広告だから マーベルコラボは描いて欲しかったな

232 19/09/08(日)08:29:33 No.621117652

堀越先生がマーベルヒーロー描くとかならまだよかったのに何であんなクソ雑なコラボ…

233 19/09/08(日)08:29:45 No.621117660

そんなんだら遊戯王の作者にスパイダーマンとアイアンマンとられるんだよ!

234 19/09/08(日)08:30:13 No.621117705

>マーベルコラボは描いて欲しかったな 代わりになんでかスターウォーズは描いたし…

235 19/09/08(日)08:30:21 No.621117724

>むしろネタの大本であるマーベルとのコラボなのにあの程度ってのがおかしいっていうかさ 正直今やってるコラボ漫画もカズキング以外ほぼ無名のメンツだしそんなもんというか… カズキングのは面白かったけど

236 19/09/08(日)08:30:23 No.621117730

ヒロアカ組がアメコミヒーローのコスプレしてるだけでもよかったのに……

237 19/09/08(日)08:30:39 No.621117761

全部納得いかんが飯田とストレンジの関連付けは異次元すぎる!

238 19/09/08(日)08:30:54 No.621117801

カズキングはあぁ見えてガチだから

239 19/09/08(日)08:30:55 No.621117808

マーベルコラボのトップバッターがカズキングで後発が可哀想になる

240 19/09/08(日)08:31:31 No.621117874

>マーベルコラボのトップバッターがカズキングで後発が可哀想になる いきなりラスボスだしてくるとか酷いよね 楽しみだ

241 19/09/08(日)08:32:06 No.621117931

むしろカード一辺倒になる前の遊戯王はどっちかといやアメリカのゲームメインだったし……

242 19/09/08(日)08:32:08 No.621117935

コラボするのは良いんだが作者に負担かけられないせいか 雑コラボで終わる

243 19/09/08(日)08:32:31 No.621117969

>正直今やってるコラボ漫画もカズキング以外ほぼ無名のメンツだしそんなもんというか… >カズキングのは面白かったけど 一枚絵ならまだしも連載もってる作家にコラボ漫画も描いてとは言いにくいだろうしまぁ仕方ないかなってなる

244 19/09/08(日)08:32:39 No.621117990

su3297939.webm

245 19/09/08(日)08:32:58 No.621118033

書き込みをした人によって削除されました

246 19/09/08(日)08:32:59 No.621118035

>コラボするのは良いんだが作者に負担かけられないせいか 雑コラボで終わる カラーやると露骨にページ数減るよね

247 19/09/08(日)08:33:11 No.621118054

書き下ろしイラストとか言って既存絵流用のグッズ出してくる作品ですし 受け入れるしかない

248 19/09/08(日)08:33:22 No.621118072

アメコミガチ勢で売れてるジャンプ漫画家はみんな今連載もってるから頼みにくいのはわかる

249 19/09/08(日)08:33:27 No.621118086

まあ連載陣を使うのただでさえカツカツだろうしスケジュール的に無理なんだろうな…

250 19/09/08(日)08:33:38 No.621118103

携帯の位置情報使えば生徒じゃなくても特定できるやん?

251 19/09/08(日)08:34:19 No.621118169

夢のコラボかと思ったらまあ夢でしかなかった

252 19/09/08(日)08:34:30 No.621118192

スタートからして色んな作品パクってるっぽくて作者自身が先を考えられないからまともな終わり方せんだろ

253 19/09/08(日)08:35:04 No.621118286

終わり方は決まってるよ デクが最高のヒーローになったら終わりだ

254 19/09/08(日)08:35:25 No.621118353

この漫画にまともな所…あったかな?

255 19/09/08(日)08:35:58 No.621118452

>この漫画にまともな所…あったかな? あるでしょ!!

256 19/09/08(日)08:36:12 No.621118497

今思うとデクが最高のヒーローになるとかどんな奇跡が起こったら...?ってなる

257 19/09/08(日)08:36:21 No.621118533

>スタートからして色んな作品パクってるっぽくて作者自身が先を考えられないからまともな終わり方せんだろ ぱくるっていうかオマージュではあったよ

258 19/09/08(日)08:36:22 No.621118536

>ヒーローが足りない事態になったら治安一瞬で崩壊するよね >少なくとも個性使った軽犯罪は急増する 事務所だけでコンビニより多いのにどれだけあの世界モラルないの ごく限られた人間が異能を持ってて そのせいで万能感を持って犯罪を行うなら分かるけど 異能が有り触れてるのにそんな誰も彼もヒーローやヴィランになろうとするもんなのかしら

259 19/09/08(日)08:36:24 No.621118538

この個性社会でわざわざ人送り込んで内通者にしようってのが非効率的だよ

260 19/09/08(日)08:36:44 No.621118576

デクを批判する時のサーはまともだったろ!

261 19/09/08(日)08:37:09 No.621118630

やろうと思えば時代ジャンプして僕が来た!すれば終われるのは強いよね

262 19/09/08(日)08:37:10 No.621118634

ヒーローの学校はスカイハイだし最高のヒーローはスーパーマンだし 仮にスケジュールに余裕があってもマーベルとのコラボには向いてないんじゃねえかな…

263 19/09/08(日)08:37:24 No.621118664

>終わり方は決まってるよ >デクが最高のヒーローになったら終わりだ 最高のヒーローって何だろうな 葛餅に検挙率だか逮捕率だか負けてるけど人気だけはずば抜けてたオールマイトみたいになりたいのかな

264 19/09/08(日)08:37:48 No.621118719

新インターンやる前からこれは本編も期待できそうだな

265 19/09/08(日)08:37:52 No.621118743

でもあの時期にせっかくきたマーベルコラボが雑なのはヤバイよ

266 19/09/08(日)08:38:36 No.621118896

>デクを批判する時のサーはまともだったろ! おかしいやつがよりおかしいやつを批判してる時は相対的にまともに見えるだけのやつだこれ

267 19/09/08(日)08:38:36 No.621118898

>ヒーローの学校はスカイハイだし最高のヒーローはスーパーマンだし >仮にスケジュールに余裕があってもマーベルとのコラボには向いてないんじゃねえかな… でも0巻対談で尾田にスパイダーマン全部読んでるって言うくらい堀越はマーベル押し?だし…

268 19/09/08(日)08:38:47 No.621118921

比較しちゃいかんだろうがタイバニがこの辺り明確な答えだした感じはする

269 19/09/08(日)08:39:19 No.621119002

デッドプールも全巻読んでるんじゃなかったっけ

270 19/09/08(日)08:39:22 No.621119018

粘着がどれだけ喚いてもワンピを追い抜こうかってくらい売れてるし 世間はヒロアカぎ好きなのでこのスレは無意味ですね!

271 19/09/08(日)08:39:31 No.621119040

>比較しちゃいかんだろうがタイバニがこの辺り明確な答えだした感じはする 堀越先生はまず問題だとすら思ってないぜ?

272 19/09/08(日)08:39:37 No.621119055

映画の紹介に関してはホリーのせいじゃないけど 世界に名だたるトップヒーローに憧れるヒーローの卵という扱いでなく どうでもいいところでも関連付けて無理矢理似てる似てる言うのはもうちょっとこうさぁ

273 19/09/08(日)08:39:46 No.621119082

忘れてた頃に回収されるんじゃないかな グランドフィッシャーみたいに

274 19/09/08(日)08:40:08 No.621119142

ごく稀にロックロックさんや13号先生みたいなまともな人もいる

275 19/09/08(日)08:40:22 No.621119177

本編で内通者の話がまた出てきたことに驚きだよ 覚えてたんだねホリー

276 19/09/08(日)08:40:25 No.621119180

ヒロアカが世間的に大人気なのは否定する気はないけど >粘着がどれだけ喚いてもワンピを追い抜こうかってくらい売れてるし 何故こんな嘘を…

277 19/09/08(日)08:40:35 No.621119240

>忘れてた頃に回収されるんじゃないかな 回収(話題に触れるだけ)

278 19/09/08(日)08:41:08 No.621119325

>本編で内通者の話がまた出てきたことに驚きだよ >覚えてたんだねホリー 問題と関係ない所に出して解決したつもりになるのは毎回やってるだろ!

279 19/09/08(日)08:41:17 No.621119352

>粘着がどれだけ喚いてもワンピを追い抜こうかってくらい売れてるし 最近の売り上げてネバランと接戦してなかった?

280 19/09/08(日)08:41:21 No.621119363

ワンピースがどれくらい売れてるかわかって言ってんのかな…

281 19/09/08(日)08:41:32 No.621119388

ロックロックは家族のためにHNに魂を売った悲哀のヒーロー

282 19/09/08(日)08:41:43 No.621119418

>ごく稀にロックロックさんや13号先生みたいなまともな人もいる もし次まともに登場したらアレになってそうで怖い

283 19/09/08(日)08:41:46 No.621119427

内通者はごめん俺たちの早とちりだったとかはいいんだよ その展開は別に問題じゃねーもん

284 19/09/08(日)08:42:04 No.621119500

アメコミで全巻ってちょっとした悪意があるレスにしか見えないんだけど

285 19/09/08(日)08:42:12 No.621119520

いやもうワンピースくらい続ける気でさ どっしり張った伏線は回収していこうよちゃんと 生徒にいませんでしたは雑すぎでしょ

286 19/09/08(日)08:42:13 No.621119525

つまりヒロアカとネバランは両方ワンピ追い抜こうかという勢いがあるってことだろ? ジャンプ超黄金期じゃん

287 19/09/08(日)08:42:42 No.621119590

>アメコミで全巻ってちょっとした悪意があるレスにしか見えないんだけど 本人が言ってるんだから仕方ないだろ!

288 19/09/08(日)08:43:01 No.621119644

ここで生徒や教師にはいなかったけど実はあいつがみたいなどんでん返し来るかもじゃん!

289 19/09/08(日)08:43:06 No.621119663

スパイダーマンだっけバットマンだっけ全巻読んだの

290 19/09/08(日)08:43:14 No.621119697

>アメコミで全巻ってちょっとした悪意があるレスにしか見えないんだけど テメーアンチか?ホリーが尾田先生に嘘ついたってのか?

291 19/09/08(日)08:43:18 No.621119709

デクの思い描く最高のヒーローって 民衆から賞賛受けてかっちゃんから オラ行くぞデクと言われる事だと思う

292 19/09/08(日)08:43:29 No.621119752

内通者云々解決する前から警備サボってたり問題しかない

293 19/09/08(日)08:44:03 No.621119830

せつしま内通者説復活か…

294 19/09/08(日)08:44:08 No.621119843

su3297952.jpg

295 19/09/08(日)08:44:10 No.621119848

>生徒にいませんでしたは雑すぎでしょ 回収の内に入るのかよ!

296 19/09/08(日)08:44:23 No.621119885

ワンピースくらい続けるとなるとまだ1/4も終わってないのかヒロアカ...

297 19/09/08(日)08:44:45 No.621119940

>スパイダーマンだっけバットマンだっけ全巻読んだの スパイディの方 ちなみに単行本化されてないエピソードは当然としておもちゃ屋のチラシにしか掲載されてないエピソードも存在するので現地のファンですら全巻読んだことがある人はいないと言われている…

298 19/09/08(日)08:44:54 No.621119961

てかスパイダーマンって何巻出てるの?

299 19/09/08(日)08:45:06 No.621119994

>ワンピースくらい続けるとなるとまだ1/4も終わってないのかヒロアカ... su3297953.jpg

300 19/09/08(日)08:45:08 No.621120002

会議でロックロックにまともな指摘させてるのに サーもオバホもバカな対応しかしてないのはホリー的にどういうつもりだったんだろうか

301 19/09/08(日)08:45:10 No.621120008

ぶっちゃけ作者はアメコミなんてパクリネタの一つとしか思ってないだろ 見ろよごますりマシーンになったジョーカーみたいな社長

302 19/09/08(日)08:45:13 No.621120016

いつも過程を省いて結果だけ描くよね どう調査したのかを具体的に描かないし描けない

303 19/09/08(日)08:45:15 No.621120020

毎週減ページは月1回休む尾田先生に次ぐVIP対応だからな

304 19/09/08(日)08:45:32 No.621120056

そもそもレーダーにも引っ掛からずにワープして来んのがいるのに 内通者も糞もないだろ!盗聴器探せ!と何万回言われたんだろうね…

305 19/09/08(日)08:45:43 No.621120137

>su3297952.jpg DCの方は興味ないのか

306 19/09/08(日)08:45:43 No.621120138

変なところでお前ら学生だから事件に首突っ込むなやりすぎなんだって 学生だから云々は重要な展開だけどそれで話引き伸ばすのやめーや 最近別の展開で引き伸ばしてるが

307 19/09/08(日)08:46:08 No.621120208

そもそも英語出来ないから雰囲気でページ眺めてるだけだぞアメコミも

308 19/09/08(日)08:46:14 No.621120231

>何故こんな嘘を… ホイどうぞ 嘘つきはどっちだろうね su3297951.jpg

309 19/09/08(日)08:46:26 No.621120267

作者の人   だよ

310 19/09/08(日)08:46:52 No.621120372

体弱い尾田先生に比べれば3週間風邪ひいてても平気な堀越先生なら30年いけるだろう

311 19/09/08(日)08:47:32 No.621120492

>su3297951.jpg スラムダンクでダメだった

312 19/09/08(日)08:47:43 No.621120527

>>何故こんな嘘を… >ホイどうぞ >嘘つきはどっちだろうね >su3297951.jpg あの…集計期間がほぼ1年前なんですが…

313 19/09/08(日)08:48:06 No.621120605

既に進撃抜いてワンピも射程圏内だかんな!

314 19/09/08(日)08:48:17 No.621120648

そういや13号いれば11万人も一瞬だな

315 19/09/08(日)08:48:25 No.621120666

>su3297953.jpg 取りあえず30巻までは絶対打ち切られる事はないのかこう明言してるの見るに

316 19/09/08(日)08:48:32 No.621120702

売上マウント以外できんのかい

317 19/09/08(日)08:49:40 No.621120890

スラムダンクはこれ復刻版のやつ?

318 19/09/08(日)08:49:45 No.621120908

>いつも過程を省いて結果だけ描くよね >どう調査したのかを具体的に描かないし描けない サーの予知を見るにホリーは過程というものを認識出来ないのでは 独立した結果を羅列すれば物語になると信じ込んでるとしか思えない

319 19/09/08(日)08:49:45 No.621120909

転生したらスライムだった件凄いな!?

320 19/09/08(日)08:49:51 No.621120925

>su3297951.jpg ヒロアカはワンピを追い抜く勢いだって話だったのにワンピに100万以上差をつけられてる画像貼ってどうすんの

321 19/09/08(日)08:50:15 No.621120984

>スラムダンクはこれ復刻版のやつ? はい

322 19/09/08(日)08:50:15 No.621120985

>>>何故こんな嘘を… >>ホイどうぞ >>嘘つきはどっちだろうね >>su3297951.jpg >あの…集計期間がほぼ1年前なんですが… 反論されて一生懸命調べたんだろうなってのがわかって微笑ましい

323 19/09/08(日)08:50:21 No.621121014

>そういや13号いれば11万人も一瞬だな 殺しには絶対使わないって宣言してるし… su3297956.png

324 19/09/08(日)08:50:29 No.621121034

今現在のを貼らない時点で…

325 19/09/08(日)08:50:32 No.621121047

>30巻までは絶対打ち切られる事はないのかこう明言してるの見るに https://www.toho.co.jp/files/pdf/20160414164920924s.pdf 東宝グループが3年前にカンファレンス立ち上げちゃってるからね

326 19/09/08(日)08:50:44 No.621121077

他の単行本は9話収録だけどヒロアカは11~12話収録だからなあ 30巻が遠い

327 19/09/08(日)08:50:58 No.621121127

新刊はネバランに抜かれてなかった? 来月の鬼滅にも抜かれそう

328 19/09/08(日)08:50:59 No.621121133

いやマジで内通者いないで終わるの? あまりに信じられないから本バレっぽいけど流石に嘘バレじゃないのか

329 19/09/08(日)08:51:31 No.621121215

100万なんてヒロアカの勢いの前では一馬身にも満たない差だということを言いたいのではないだろうか

330 19/09/08(日)08:51:36 No.621121232

内通者は生徒にはいないってことになった そりゃあ大人の方が怪しいだろうよ!

331 19/09/08(日)08:51:42 No.621121242

>あまりに信じられないから本バレっぽいけど流石に嘘バレじゃないのか この漫画を常識で語ってはいけない

332 19/09/08(日)08:52:38 No.621121451

来週の内容マジで頭痛くなるから作者凄いと思うよ

333 19/09/08(日)08:52:42 No.621121459

>>そういや13号いれば11万人も一瞬だな >殺しには絶対使わないって宣言してるし… >su3297956.png こんなまともな人もいるんだこの世界…

334 19/09/08(日)08:52:46 No.621121468

あぁ…長期休載とかやらずに減ページ状態でも連載続いてるのは東宝いるからか

335 19/09/08(日)08:52:59 No.621121507

ヒーロー飽和社会設定なんか作ったら主人公活躍できなくならないかな……とか本免ないと戦っちゃダメとかとか今後戦わせる時どうするんだろう……と思ってたらどうにもならなかった時の衝撃といったら

336 19/09/08(日)08:53:02 No.621121518

まあでも実際ここで叩かれてるほど世間では叩かれてないよね マジでダメな作品て全く売れなくなるし

337 19/09/08(日)08:53:24 No.621121633

お茶子が13豪に憧れてる設定もすっかり死んだな

338 19/09/08(日)08:53:24 No.621121635

>su3297952.jpg すげえ…割とコアなファンでさえ本国以外だと全部追うのは大変だろうに

339 19/09/08(日)08:53:38 No.621121683

だって林間学校の情報知ってるの教師のごく一部だぜ もし仮に生徒とかホークスが裏切り者だとしてもそいつらは知らないから内通者と言えない 個性使って場所割り出したとしたら内通者関係ないし

340 19/09/08(日)08:53:46 No.621121724

大人達より生徒達疑う警察とか大人党かよ

341 19/09/08(日)08:53:50 No.621121732

神野編までは色々怪しいながらもそれなりに整合性取ろうとしていた形跡はあるんだよ 多分初代編集と組んだプロットがそこまでだったんだろうな

342 19/09/08(日)08:54:02 No.621121784

>>su3297956.png >こんなまともな人もいるんだこの世界… そんなの知らねえ個性を一般人も自由に使えるようにしろ!

343 19/09/08(日)08:54:54 No.621121936

>そんなの知らねえ個性を一般人も自由に使えるようにしろ! su3297958.jpg

344 19/09/08(日)08:55:01 No.621121951

>すげえ…割とコアなファンでさえ本国以外だと全部追うのは大変だろうに イタリアのもあるんだっけ?

345 19/09/08(日)08:55:31 No.621122117

第一回インターンでも内通者問題言い出して寮にしたのになんでだよって思ったのに何一つ解決せずに終わった

346 19/09/08(日)08:55:32 No.621122131

池上版も全巻の中には含まれる?

347 19/09/08(日)08:55:35 No.621122152

>まあでも実際ここで叩かれてるほど世間では叩かれてないよね >マジでダメな作品て全く売れなくなるし そんなことはないブリーチやソーマやニセコイや銀魂のようにじわじわと下がりはしてもいきなり全く売れなくなることはない

348 19/09/08(日)08:55:36 No.621122161

岸本先生の新連載見てるとNARUTOと比べて編集って大事だなあと思わざるを得ない

349 19/09/08(日)08:55:53 No.621122252

スパイダーマンの作者って一人なん?

350 19/09/08(日)08:56:21 No.621122350

ホリー先生どれくらい英語できるんだろ...

351 19/09/08(日)08:56:30 No.621122375

この世界レーダーの個性もいるし マジでそういうの考えるだけ損すると思うが 作者が掘り下げた 解決出来なかった…

352 19/09/08(日)08:56:53 No.621122453

>そんなことはないブリーチやソーマやニセコイや銀魂のようにじわじわと下がりはしてもいきなり全く売れなくなることはない それが世間でそこまで叩かれてないってことなのでは 惰性で何万部も売れないでしょ

353 19/09/08(日)08:57:00 No.621122478

鬼滅最新刊ってクズVSカスか 楽しみだ

354 19/09/08(日)08:57:09 No.621122507

>内通者は生徒にはいないってことになった >そりゃあ大人の方が怪しいだろうよ! そもそも生徒にも教えてない授業の場所や指導教官がバレてるんだからはなから教師の仕業に決まってるじゃん 生徒は大穴じゃん 何故か相澤は生徒の方に注目してたけど

355 19/09/08(日)08:57:39 No.621122585

ホリーは場面場面描きたい人過ぎるんだよね

356 19/09/08(日)08:57:53 No.621122616

>何故か相澤は生徒の方に注目してたけど あいつはその気になればいくらでも理由つけて生徒除籍出来るもんな…

357 19/09/08(日)08:57:54 No.621122623

インターンまでは文句なしに面白かった

358 19/09/08(日)08:57:59 No.621122636

>この世界レーダーの個性もいるし >マジでそういうの考えるだけ損すると思うが >作者が掘り下げた >解決出来なかった… キャットフォーにいたよね、一度登録したら100人まではどこに居ても居場所が分かる個性 かっちゃん誘拐がすぐ解決しちゃうから一緒に拉致されたけど

359 19/09/08(日)08:58:11 No.621122672

>ホリー先生どれくらい英語できるんだろ... fstival!real steal!mean!

360 19/09/08(日)08:58:26 No.621122725

>ホリー先生どれくらい英語できるんだろ... フスティバルとかメーンとかヴィランの間違いから察して欲しい

361 19/09/08(日)08:58:28 No.621122730

>>すげえ…割とコアなファンでさえ本国以外だと全部追うのは大変だろうに >イタリアのもあるんだっけ? 日本のボンボン版とかもあるから本国ファンでも全部読むのは相当厳しい

362 19/09/08(日)08:58:46 No.621122796

>インターンまでは文句なしに面白かった 文句ないかっていうとそうでもなかったと思うぞ

363 19/09/08(日)08:58:47 No.621122800

>まあでも実際ここで叩かれてるほど世間では叩かれてないよね >マジでダメな作品て全く売れなくなるし なぜか単行本だけは毎巻50万部くらい売れてるのに他のグッズは全く売れてないしコンビニコラボの一番くじも全然引かれてないんすよ…

364 19/09/08(日)08:58:57 No.621122826

リアルスティール…

365 19/09/08(日)08:59:17 No.621122892

>スパイダーマンの作者って一人なん? 2~30人くらいいる

366 19/09/08(日)08:59:19 No.621122897

むしろヤバいくらいのやらかしで売上が急激に落ち込んだ漫画ってぱっと思いつかない 内容にやいのやいの言われてもそんな急には変わらないもんじゃないか少なくとも漫画は

367 19/09/08(日)08:59:23 No.621122915

>スパイダーマンの作者って一人なん? 何人もいる スパイダーマンのコミックも並行して複数ある時もザラだし一口にスパイダーマンと言っても少し判定を緩くすればスパイダーマンも何人だっている そもそものキャラクターも1人で作ったものじゃない

368 19/09/08(日)08:59:35 No.621122947

ヒロアカの世界が個性のせいでなんでもありで統制不能だって作者自身が理解できてない

369 19/09/08(日)08:59:42 No.621122966

>ホリー先生どれくらい英語できるんだろ... 英語は全くわからないからアメコミはニュアンスで読んでるってインタビューで言ってる

370 19/09/08(日)08:59:51 No.621122985

インターンの前にこれまでの集大成の私闘編がキツイわ

371 19/09/08(日)08:59:59 No.621123000

ぶっちゃけ漫画って惰性で買ってる人かなりいると思うよ

372 19/09/08(日)09:00:06 No.621123013

>一度登録したら100人まではどこに居ても居場所が分かる個性 su3297970.jpg

373 19/09/08(日)09:00:07 No.621123018

>>まあでも実際ここで叩かれてるほど世間では叩かれてないよね >>マジでダメな作品て全く売れなくなるし >なぜか単行本だけは毎巻50万部くらい売れてるのに他のグッズは全く売れてないしコンビニコラボの一番くじも全然引かれてないんすよ… クジの話初めて聞いたけどどこかにソースあるのそれ

374 19/09/08(日)09:00:18 No.621123049

スパイダーバースが作れるくらいにはスパイディたくさんいるからな…

375 19/09/08(日)09:00:21 No.621123056

この漫画のファンキャラの絡みの話しかしてない...

376 19/09/08(日)09:00:29 No.621123088

>>ホリー先生どれくらい英語できるんだろ... >fstival!real steal!mean! VILLAN!

377 19/09/08(日)09:00:51 No.621123158

>ぶっちゃけ漫画って惰性で買ってる人かなりいると思うよ 惰性でこれだけ売れるってすごくね!?

378 19/09/08(日)09:00:54 No.621123167

文化祭と称する不快イベントもフェスティバルではなくフスティバルという堀越空間独自の儀式だと思えば中々に味わい深く…ならんか

379 19/09/08(日)09:01:29 No.621123271

こち亀の10数年前なのかスパイダーマンの誕生 深いのか浅いのかちょっとわかりにくい言い方だが

380 19/09/08(日)09:01:35 No.621123294

惰性で買う層は金のなる木だからな

381 19/09/08(日)09:01:35 No.621123295

>インターンの前にこれまでの集大成の私闘編がキツイわ あれ普段アニメ放送時に寝てたとか言ってる堀越が ヒで放送前に宣伝してたり本人的にあそこはマジで思い入れあるんだろうな…

382 19/09/08(日)09:02:23 No.621123456

>この漫画のファンキャラの絡みの話しかしてない... ファンの鑑じゃねーか!

383 19/09/08(日)09:02:26 No.621123468

文句なしで見れるっていうと体育祭まで戻らないとキツくない?あの時点でもカツキがアレだけど

384 19/09/08(日)09:02:35 No.621123513

俺も16巻まで買ってたよ褒めて

385 19/09/08(日)09:02:50 No.621123581

死闘仮免インターンでガガガンって来た感じだろ

386 19/09/08(日)09:02:52 No.621123594

私闘は堀越先生的に作中ベストカップルのセックスと同義だろうし

387 19/09/08(日)09:02:58 No.621123660

内通者とか後継者問題みたいにどんな前フリしても全部適当に流すから 最早信用してない

388 19/09/08(日)09:03:15 No.621123755

>俺も16巻まで買ってたよ褒めて すごいな!バルジ超えたぞ!

389 19/09/08(日)09:03:19 No.621123777

>文句なしで見れるっていうと体育祭まで戻らないとキツくない?あの時点でもカツキがアレだけど なんで鉄板持ってたのって話で大荒れしたからあんまりいい思い出ないな

390 19/09/08(日)09:04:30 No.621124081

>文句なしで見れるっていうと体育祭まで戻らないとキツくない?あの時点でもカツキがアレだけど 私闘インターン見た後だともう1話からキツイわ…

391 19/09/08(日)09:04:30 No.621124083

改めて理詰めで話進めて良い題材じゃねえな…

392 19/09/08(日)09:04:33 No.621124088

ゆで並みに開き直ればいいのに変に理屈付けたがるな

393 19/09/08(日)09:04:35 No.621124098

問題提起だけして問題解決はしないでスルーされるって信用してるよ

↑Top