19/09/08(日)04:02:52 深夜な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/08(日)04:02:52 No.621104726
深夜なので名作映画春
1 19/09/08(日)04:04:36 No.621104824
これはどっちだっけ 汚いマン博士の方だっけ
2 19/09/08(日)04:05:48 No.621104910
君はまだ試されていない!!!
3 19/09/08(日)04:06:57 No.621104991
1人以外のすべてのキャラが親族関連(親子、恋人)の為に働いてるのが美しいすぎる…
4 19/09/08(日)04:09:13 No.621105136
なぜか北海道
5 19/09/08(日)04:12:45 No.621105380
>これはどっちだっけ >汚いマン博士の方だっけ うん
6 19/09/08(日)04:13:53 No.621105434
お前か俺どちらかが死ぬんだぞ!? 五分五分か…今までで一番いい確率だ! は、本当に格好よすぎる
7 19/09/08(日)04:16:21 No.621105582
ロボットの歩き方好き
8 19/09/08(日)04:18:19 No.621105696
海に飲まれて死ぬのも嫌だけど1人で仲間の帰りを長い間待ち続けるのも嫌すぎる
9 19/09/08(日)04:19:38 No.621105785
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ(ロボットの高速移動)
10 19/09/08(日)04:19:56 No.621105806
ターズくん好き 相方のマーフ?も好き
11 19/09/08(日)04:20:15 No.621105826
いい感じに忘れてきたしまた見ようかな 2016年の映画だっけ?
12 19/09/08(日)04:21:00 No.621105880
怒れ…怒れ…
13 19/09/08(日)04:21:52 No.621105939
愛よ!
14 19/09/08(日)04:23:20 No.621106033
>愛よ! (オイオイオイという顔)
15 19/09/08(日)04:24:01 No.621106075
そろそろドッキングしたくなってきた
16 19/09/08(日)04:29:35 No.621106405
>ターズくん好き >相方のマーフ?も好き それケース マーフは娘
17 19/09/08(日)04:30:41 No.621106479
許してくれるだろうか許してくれるね グッド地球脱出
18 19/09/08(日)04:30:46 No.621106483
マン博士どっちも汚くない?
19 19/09/08(日)04:37:58 No.621106884
最初の水の惑星でぐだぐだしたら数十年経ってオイオイオイオイってなる
20 19/09/08(日)04:54:22 No.621107724
最後のカラフル帯空間がセットだってのに驚いた
21 19/09/08(日)05:26:13 No.621109064
2分で帰った! やあ37年ぶり
22 19/09/08(日)05:26:46 No.621109084
>最後のカラフル帯空間がセットだってのに驚いた この監督は実物にこだわる人なんだ だからダンケルクも実物使いまくった
23 19/09/08(日)05:29:10 No.621109161
板型ロボットの高速移動は指とか挟んだらちぎられそうで怖い
24 19/09/08(日)05:30:33 No.621109218
水の惑星マジ怖い
25 19/09/08(日)06:13:27 No.621110671
信号を送った奴が死んだのはついさっきだこの星の時間では…の絶望感やばいよね
26 19/09/08(日)06:19:30 No.621110865
実は前から方程式が不完全なのには気づいていたが黙っていたよ 許してくれるだろうか許してくれるねグッドトリップ
27 19/09/08(日)06:21:04 No.621110913
娘ばっかで息子の方に対する描写がうっすいのがかわいそうだった
28 19/09/08(日)06:27:07 No.621111121
息子も重要なファクターではあるんだけどね 父親の後を継いで畑と家を残すことにこだわっていたおかげで五次元モールス信号が届いた
29 19/09/08(日)06:28:25 No.621111165
>2分で帰った! 流石に往復で2分はないだろう 20分くらいかかってなかった?
30 19/09/08(日)06:31:41 No.621111267
愛=重力!!
31 19/09/08(日)06:34:34 No.621111367
いいですよね雲にも届く波 su3297876.png
32 19/09/08(日)07:03:48 No.621112363
ささやかな幸せ送られてた息子のビデオレターがどんどん辛くなる
33 19/09/08(日)07:06:07 No.621112456
序盤のアポロはなかったことにされてるくだり地味に好き
34 19/09/08(日)07:11:22 No.621112646
凄く面白いけどこんな難解なSFによく予算降りたなって思う
35 19/09/08(日)07:14:57 No.621112776
愛よ! …何言ってんだおめぇ というやりとりを踏まえて愛だわ…ってなる構成いいよね…
36 19/09/08(日)07:15:04 No.621112787
テーマも素晴らしい名画なんだけどビジュアルがマジで美しいんすよ…
37 19/09/08(日)07:16:03 No.621112829
>実は前から方程式が不完全なのには気づいていたが黙っていたよ >許してくれるだろうか許してくれるねグッドトリップ 「」だけをころす博士きたな…
38 19/09/08(日)07:17:51 No.621112892
一二三卍
39 19/09/08(日)07:18:05 No.621112903
ジョーク機能はオフで
40 19/09/08(日)07:19:19 No.621112964
小難しいだけのSFかと思いきやポイントポイントでがっつりエンタメしてるのいいよね
41 19/09/08(日)07:24:34 No.621113205
愛にできることはまだあるよ
42 19/09/08(日)07:24:51 No.621113217
ブラックホールの描写凄い…
43 19/09/08(日)07:33:09 No.621113621
>ブラックホールの描写凄い… このブラックホールのCG描写について論文書かけたらしいな
44 19/09/08(日)07:33:56 No.621113660
>ブラックホールの描写凄い… ブラックホールの実像出た時にインターステラーすごかったんだな…って「」が言ってたな
45 19/09/08(日)07:33:57 No.621113662
グランドシネマサンシャインのIMAXでリバイバル上映してくれないかな…
46 19/09/08(日)07:35:25 No.621113748
この作品てコールドスリープみたいなのあったっけ?
47 19/09/08(日)07:37:11 No.621113848
>この作品てコールドスリープみたいなのあったっけ? ある 無かったら主人公たち老衰で死んでるよ!
48 19/09/08(日)07:38:15 No.621113911
自爆装置を作動! 9...8...7...!
49 19/09/08(日)07:39:49 No.621113995
コロニーで生き延びてる人類はいずれはワームホール通って彼女の待ってる星に行くのかな
50 19/09/08(日)07:50:39 No.621114678
SFだと思ってたら愛だったけどそこが良かった めっちゃ泣いた
51 19/09/08(日)08:05:32 No.621115701
>流石に往復で2分はないだろう >20分くらいかかってなかった? 1時間で地球では7年経つはず 23年過ぎたから3時間ちょっとじゃない
52 19/09/08(日)08:07:57 No.621115889
許してくれるかい 許してくれるね グッドラック
53 19/09/08(日)08:09:50 No.621116036
>凄く面白いけどこんな難解なSFによく予算降りたなって思う 2001年みたいなもんでは? …よく予算降りたな