虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/08(日)02:36:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/08(日)02:36:10 No.621096968

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/08(日)02:39:21 No.621097312

なに笑てんねん

2 19/09/08(日)02:40:24 No.621097435

謝る気あんのかてめー!

3 19/09/08(日)02:41:14 No.621097520

>なに笑てんねん す ま な い

4 19/09/08(日)02:41:50 No.621097595

だって曇るライナーが見れるんだよ?嬉しくて笑っちゃっても仕方がないよね?

5 19/09/08(日)02:42:05 No.621097621

弟を守りたいとか本心じゃないでしょう

6 19/09/08(日)02:43:40 No.621097759

なんでこの人ライナーそんなに好きなの

7 19/09/08(日)02:44:55 No.621097878

>なんでこの人ライナーそんなに好きなの 故郷の憧れの親友がモチーフとかなんじゃなかったっけ

8 19/09/08(日)02:46:35 No.621098050

大好きな俳優の外見した大好きな親友の中身入れたキャラはいくら曇らせてもいい

9 19/09/08(日)02:48:09 No.621098221

お詫びに頑張って生き延びさせるよ

10 19/09/08(日)02:49:10 No.621098321

ガビ山先生はさあ…

11 19/09/08(日)02:49:39 No.621098356

もう死にそうにないライナーくんの明日はどっちだ

12 19/09/08(日)02:49:57 No.621098393

ライナーのテーマソングとして挙げた曲がトドメだった

13 19/09/08(日)02:50:26 No.621098441

は ?

14 19/09/08(日)02:51:54 No.621098577

お詫びにできる限り長生きさせるよ!

15 19/09/08(日)02:53:05 No.621098685

笑っていた君が僕に近くなる レイプして殴り続けてく 虚しさに潰されてしまえばいい 君を犯したあとに

16 19/09/08(日)02:55:18 No.621098909

・・・ゲイのサディストですまない

17 19/09/08(日)02:56:19 No.621099005

なぜ謝るかわかるかいライナー これからもっと酷くなるからだ すまない

18 19/09/08(日)02:58:53 No.621099253

すまない…(ニチャア)

19 19/09/08(日)03:00:47 No.621099437

謝る気がねぇならはっきりそう言え!!

20 19/09/08(日)03:02:08 No.621099560

ガビ山先生はライナーなら出来るって信じているから…

21 19/09/08(日)03:03:13 No.621099646

俺は…ライナーを英雄にしたかった…

22 19/09/08(日)03:03:35 No.621099692

この人ホント不思議なくらい丁度いい感じでコラに収まるよな…

23 19/09/08(日)03:04:20 No.621099777

俺は…お前が曇る姿が見たかった…

24 19/09/08(日)03:04:21 No.621099779

>ライナーのテーマソング そんなんあんの?!

25 19/09/08(日)03:05:55 No.621099919

テーマというか僕が考えるイメージソングですみたいにいってるのがあるだけで ライナーのために誰かが作った曲とかではない ただガビ山先生がいってるその曲の歌詞はキチガイだ

26 19/09/08(日)03:06:01 No.621099927

こいつそこまでメディア露出激しくないのにやたらぴったりな素材あるよな…

27 19/09/08(日)03:08:45 No.621100149

ライナー オナホになれ

28 19/09/08(日)03:09:36 No.621100238

なんで先生の素材こんなにあるんだよ…

29 19/09/08(日)03:09:41 No.621100244

そもそもコラでしかガビ山先生のご尊顔を知らない

30 19/09/08(日)03:09:48 No.621100255

情熱大陸に出たときの先生の両親とか見ると物凄い閉塞感を感じて育ったんだなって思う そしてそういう袋小路に閉じ込められているライナーを見て興奮している節がある

31 19/09/08(日)03:10:50 No.621100367

>>ライナーのテーマソング >そんなんあんの?! ねえ

32 19/09/08(日)03:11:33 No.621100431

BBCのインタビューにも応えているから海外にも知れ渡っているはず

33 19/09/08(日)03:16:35 No.621100899

弟を守りたかったって言ってる時のこの心のこもってなさそうな顔よ

34 19/09/08(日)03:17:21 No.621100967

>弟を守りたかったって言ってる時のこの心のこもってなさそうな顔よ 結局弟も守ってねえしな!

35 19/09/08(日)03:17:56 No.621101014

>弟を守りたかったって言ってる時のこの心のこもってなさそうな顔よ 言葉が詰まってるあたりパッと思いついた嘘だこれ

36 19/09/08(日)03:25:16 No.621101669

>情熱大陸に出たときの先生の両親とか見ると物凄い閉塞感を感じて育ったんだなって思う え…パッと見だけでちゃんと子育てはしててもなんかありそうな親御さんだったの?

37 19/09/08(日)03:29:05 No.621101998

教師だか公務員だかで漫画なんか馬鹿か犯罪者の読むもの!って典型的な昭和の毒親ってだけだよ で大っぴらに漫画を読んだり描いたり出来ず漫画家志望だったけど許してもらえるわけないから 普通の大学に入学したあと親に黙って専門に入り直してこっそりデビューした バレた時は勘当されたけどヒットして金送ったら受け入れられた

38 19/09/08(日)03:31:27 No.621102198

やっぱり世の中金だな

39 19/09/08(日)03:35:00 No.621102489

ライナーのモデルの人はガタイの良い眼鏡のナイスガイだけどライナーに顔は似てないんだよね ベルベルくんのモデルの人はそっくりすぎる

40 19/09/08(日)03:35:01 No.621102491

実家帰ったときすごい微妙そうな顔してたのが印象的だったな

41 19/09/08(日)03:35:17 iPqKC2VA No.621102514

スレッドを立てた人によって削除されました

42 19/09/08(日)03:36:48 No.621102638

ガビ山先生ライナーに関する話してる時めっちゃ目キラキラしてるよね…進撃二期あとの特番でめっちゃ印象的だった

43 19/09/08(日)03:38:35 No.621102796

>バレた時は勘当されたけどヒットして金送ったら受け入れられた うわぁ

44 19/09/08(日)03:39:45 No.621102906

https://ameblo.jp/voyage011/entry-12420147820.html まぁここに書いてある通りだよ 見て思ったまんまの感想が書いてある

45 19/09/08(日)03:40:32 No.621102967

諌山先生の父親って教師とか公務員とかじゃなくて梅農家じゃ…デマなのでは… まあ若い頃の親子関係が想像つきそうなインタビューだったけども su3297789.jpg

46 19/09/08(日)03:40:43 No.621102975

>教師だか公務員だかで漫画なんか馬鹿か犯罪者の読むもの!って典型的な昭和の毒親ってだけだよ >で大っぴらに漫画を読んだり描いたり出来ず漫画家志望だったけど許してもらえるわけないから >普通の大学に入学したあと親に黙って専門に入り直してこっそりデビューした >バレた時は勘当されたけどヒットして金送ったら受け入れられた こういう話聞くたびに結局周りや環境がどんなに道を阻もうとも絶対にその道を突き進む人っているんだなあ…って思う ガビ山先生すげえ行動力だ

47 19/09/08(日)03:41:56 No.621103082

>https://ameblo.jp/voyage011/entry-12420147820.html きっつ…

48 19/09/08(日)03:42:44 No.621103148

ライナーの外見のモデルはブロック・レスナーだと聞いた

49 19/09/08(日)03:42:58 No.621103162

何があっても進み続けるってそういう思いがあったのかな

50 19/09/08(日)03:43:14 No.621103180

きっつい ガビ山先生えらいわ…ライナーいじめてええよ…

51 19/09/08(日)03:43:15 No.621103182

親は公務員だからとかじゃなくて単純に田舎者で息子の夢とかそういうのに理解なかっただけ それ以外のエピソードは合ってるよ

52 19/09/08(日)03:43:18 No.621103193

>教師だか公務員だかで漫画なんか馬鹿か犯罪者の読むもの!って典型的な昭和の毒親ってだけだよ >で大っぴらに漫画を読んだり描いたり出来ず漫画家志望だったけど許してもらえるわけないから >普通の大学に入学したあと親に黙って専門に入り直してこっそりデビューした >バレた時は勘当されたけどヒットして金送ったら受け入れられた こういう適当なガセ流す奴もそれ信じるバカもマジでどうしようもないなと思う

53 19/09/08(日)03:44:00 No.621103261

まぁ漫画家なんて大なり小なり抱えてるもんあるでしょ大体 尾田っちみたいなのは稀有な例

54 19/09/08(日)03:44:46 No.621103336

インタビューでのガビ山先生のライナー語ってる時とは打って変わったような暗めの顔見てるとまあ察するものはある

55 19/09/08(日)03:44:50 JHF.Uc5Y No.621103342

>こういう適当なガセ流す奴もそれ信じるバカもマジでどうしようもないなと思う 情熱大陸のやつみて適当に話盛ったわすまん

56 19/09/08(日)03:45:22 No.621103400

>情熱大陸のやつみて適当に話盛ったわすまん なにこいつ…

57 19/09/08(日)03:45:50 No.621103436

>なにこいつ… す ま な い

58 19/09/08(日)03:46:12 No.621103464

大学じゃなくて「家具を作る職人になりたい」って言って専門に入ったあと親に黙って漫画学科に転科したとか細部は間違ってるけどガセってほどでもないよ ガセと言うかうろ覚えだな

59 19/09/08(日)03:46:53 No.621103529

>情熱大陸のやつみて適当に話盛ったわすまん いや誰だよお前 勝手になりすましすんな

60 19/09/08(日)03:46:56 No.621103538

>大学じゃなくて「家具を作る職人になりたい」って言って専門に入ったあと親に黙って漫画学科に転科したとか細部は間違ってるけどガセってほどでもないよ それをガセと言うのでは

61 19/09/08(日)03:47:39 No.621103582

>>情熱大陸のやつみて適当に話盛ったわすまん >いや誰だよお前 >勝手になりすましすんな お前こそ誰やねんいきなりなりすましとか言い出すの混乱の元過ぎるわ

62 19/09/08(日)03:47:46 iPqKC2VA No.621103594

スレッドを立てた人によって削除されました

63 19/09/08(日)03:47:52 No.621103598

いやガセではないな

64 19/09/08(日)03:48:40 No.621103662

>お前こそ誰やねんいきなりなりすましとか言い出すの混乱の元過ぎるわ マジで何こいつ…

65 19/09/08(日)03:48:57 iPqKC2VA No.621103685

スレッドを立てた人によって削除されました

66 19/09/08(日)03:48:57 No.621103686

ガセじゃないようろ覚えで適当なこと言うバカってだけだろ ガセよりタチ悪いな

67 19/09/08(日)03:49:40 No.621103743

>ID:iPqKC2VA 何になりすまそうとしたんだこのうんこ

68 19/09/08(日)03:49:47 No.621103755

急に来た?

69 19/09/08(日)03:50:23 No.621103798

ほんとその通り 無自覚にガセを言ってる無自覚バカってガセよりタチ悪いわ

70 19/09/08(日)03:50:31 No.621103806

進撃の巨人って今見返すと確かに最初は絵は拙いかもしれないけど漫画を読む手が止まらなかったから導入とかうまかったと思うわ まさか伏線仕込んでるとは思わなかったけど

71 19/09/08(日)03:51:24 No.621103880

>ライナーの外見のモデルはブロック・レスナーだと聞いた それは鎧の巨人 ライナーの外見のモデルはプライベート・ライアンの時のマット・デイモンにサッカーのベッカムの眉毛と地元の友人を足した欲張りセットだぞ

72 19/09/08(日)03:52:06 No.621103931

要は自覚なくガセを言ってるって事だろ? ただのタチ悪いクスじゃん

73 19/09/08(日)03:52:34 No.621103965

クスってなんの隠語だよ

74 19/09/08(日)03:52:44 No.621103977

75 19/09/08(日)03:52:51 No.621103988

絵は下手っていうか綺麗な絵じゃないって意味じゃ下手なんだけど構図とかコマ割りとかは初期から滅茶苦茶上手いんだよな… 絵を描くことと漫画を描くことって似てるようで違うスキルが求められてるんだろうかな

76 19/09/08(日)03:53:21 No.621104025

初期リヴァイとかなんか…味があるよな

77 19/09/08(日)03:53:44 No.621104056

まああんな漫画描いてる人だし色々鬱屈としたもの抱えてるんだろうなってのは思ってたけど

78 19/09/08(日)03:53:50 iPqKC2VA No.621104064

スレッドを立てた人によって削除されました

79 19/09/08(日)03:54:07 No.621104081

>まさか伏線仕込んでるとは思わなかったけど いつ打ち切られるのもわからんのにちゃんとあそこまで伏線仕込むってのはほんと突き進む覚悟ができてたんだろうな

80 19/09/08(日)03:54:21 No.621104104

しつこいわ

81 19/09/08(日)03:55:14 No.621104167

黙って転科のエピソードは今でも普通にインタビュー残ってるよ

82 19/09/08(日)03:55:32 UqdFT0LQ No.621104190

>こういう適当なガセ流す奴もそれ信じるバカもマジでどうしようもないなと思う >ガセじゃん >ソースも出せない うるさいバカなーじ 俺に批判するな

83 19/09/08(日)03:56:26 No.621104254

そのなりすましなんの目的があってやってるの

84 19/09/08(日)03:56:53 No.621104285

はあ?なりすましちゃうわぽけ、殺すど

85 19/09/08(日)03:57:28 No.621104338

>絵は下手っていうか綺麗な絵じゃないって意味じゃ下手なんだけど構図とかコマ割りとかは初期から滅茶苦茶上手いんだよな… >絵を描くことと漫画を描くことって似てるようで違うスキルが求められてるんだろうかな 立体起動装置とか巨人の演出とかすごいし超大型巨人登場シーンなんてそれこそかなりのインパクトあったからな

86 19/09/08(日)03:57:51 No.621104365

諌山先生進撃初期の頃はまさはる的なはしかに罹ってたらしいから 壁外人類も壁内人類も同じよって展開は後からっぽいけど まあ大まかにエレンがどういう役回りかは最初から決まってただろうな

87 19/09/08(日)03:58:48 No.621104421

いや普通に最後までプロット組み立ててから連載に入ってるって言ってるしそもそもそれとまさはる何も関係ない

88 19/09/08(日)03:59:29 No.621104475

最初から流れを決めてたのは海を見るまでじゃなかったっけ

89 19/09/08(日)04:00:19 No.621104540

マーレ編の尺とかはライブ感で決めてるけどそれはそれとしてラストの展開は最初から決まってる

90 19/09/08(日)04:01:32 No.621104626

顎の巨人の設定とか明らかに後付けっぽいし9つの巨人とかの設定はどこまで考えてたんだろう 道とかユミルとかは初期からあったはずだけど

91 19/09/08(日)04:01:50 No.621104655

マーレ過去篇以降記憶の継承について全然やらなかったの絶対意図的だよね 読者の意識を逸らそうとしてた そして完璧に成功してた

92 19/09/08(日)04:01:51 No.621104658

結局延びてるから勿論展開や細部に変更はあるけど最初の時点で「この漫画は27巻で完結!」って決めてスタートしてるんだから最後までのプロットは一応あったでしょ

93 19/09/08(日)04:03:07 No.621104742

いや普通に記憶の継承の話してたけど 自分が読めてなかっただけじゃ?

94 19/09/08(日)04:04:07 No.621104799

逆張りしたいだけかよ

95 19/09/08(日)04:04:29 No.621104818

当時毎号のようにガビがライナーを継いで記憶を見て曇っちゃうんだ…とか散々盛り上がってただろ

96 19/09/08(日)04:04:58 No.621104851

間違ってる事に間違ってるって言ったら逆張り呼ばわりとかとうすれば…?

97 19/09/08(日)04:05:23 No.621104881

やったかどうかはともかく過去編からすぐのマーレ編でユミルの記憶云々でライナーがビビってたじゃないか 詳しくは兄貴の記憶見たのか?ってとこ

98 19/09/08(日)04:05:24 No.621104882

>いや普通に記憶の継承の話してたけど >自分が読めてなかっただけじゃ? 単語が出てくるだけで登場人物がどういうものか考察したり正体がなんなのかって描写は出て来てなくなかった? 出て来てたなら俺の読み逃しか忘れてるかだわ

99 19/09/08(日)04:06:24 No.621104952

記憶の継承は騒がれてたけど頭ベルトルトになるとかが印象強かったかな…過去の亡霊に頭汚染されるってかなりのデメリットだよなあ

100 19/09/08(日)04:07:19 No.621105017

記憶の継承の考察をキャラがしなかったとか言われても限定的過ぎてちょっと困るが 記憶の継承の話は作中でも出てきたし読者も話題にしてたとしか言いようがない

101 19/09/08(日)04:07:24 No.621105026

過去編以降だと頭ベルトルトとか あとクサヴァーさんが触れてたような触れてなかったような

102 19/09/08(日)04:08:32 No.621105103

「俺が気にしてなかったから存在しなかったのと一緒!」って言ってるようにしか見えない

103 19/09/08(日)04:09:25 No.621105160

過去編以降全然というけどクサヴァーさんは記憶を探って研究しようとしてたじゃない 28巻114話と29巻115話

104 19/09/08(日)04:11:23 No.621105283

と言うかまさに記憶の継承について考察してるクサヴァーさんってキャラが出てる

105 19/09/08(日)04:12:22 No.621105352

草場さんな時点で過去は過去なのでは…

106 19/09/08(日)04:12:30 No.621105361

現にジーグの過去でクサヴァーさんって巨人の記憶を探ろうとした奴が出てる

107 19/09/08(日)04:14:27 No.621105470

書き込みをした人によって削除されました

108 19/09/08(日)04:17:49 No.621105675

>草場さんな時点で過去は過去なのでは… 「過去に考察したキャラがいるけどそれ以降の登場人物は考察してない」ではなく「作者はマーレ過去編以降記憶の継承について全然やらなかった(と思っている)」だから このマーレ過去編はおそらくグリシャの記憶

109 19/09/08(日)04:20:22 No.621105836

ごめんよく分からん

110 19/09/08(日)04:20:32 No.621105852

俺は性欲を…抑えられなかった…

↑Top