ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/08(日)02:13:55 No.621093994
溶き卵先入れ派も卵ご飯派もマヨネーズとご飯絡ませてから焼く派も全部正解だ うまければ正解なんだ
1 19/09/08(日)02:14:37 No.621094076
寛容になったな
2 19/09/08(日)02:14:57 No.621094125
無宗教派だ
3 19/09/08(日)02:15:47 No.621094278
今度は具戦争が始まる レタスは認めない派とキャベツだろ派は相容れない
4 19/09/08(日)02:16:14 No.621094355
鍋ふちから醤油入れる派と醤油は真ん中に入れる派のバトル
5 19/09/08(日)02:16:27 No.621094383
店で食べる派です
6 19/09/08(日)02:18:44 No.621094723
>レタスは認めない派とキャベツだろ派は相容れない えっネギじゃだめなの
7 19/09/08(日)02:19:42 No.621094870
冷凍炒飯でいいんだ それが正解だ
8 19/09/08(日)02:20:44 No.621095033
みんな違ってみんな良いんだ
9 19/09/08(日)02:22:24 No.621095281
ハムを具材にする
10 19/09/08(日)02:22:30 No.621095298
油多めで炒めればなんでもいいんだ
11 19/09/08(日)02:22:44 No.621095328
炒飯はうまいからな…
12 19/09/08(日)02:22:49 No.621095346
マヨとご飯絡ませる派とかあるのか…
13 19/09/08(日)02:24:21 No.621095577
具はタマネギみじん切りだけ派はどこいけばいい?
14 19/09/08(日)02:24:31 No.621095605
スーパーで買ってきたチャーシュー切って入れるね
15 19/09/08(日)02:25:41 No.621095749
やっぱレタスのギョリギョリした食感はチャーハンって感じするよ 良い感じに塩辛さを吸ってくれるのもいい
16 19/09/08(日)02:26:04 No.621095809
ネギ豚バラでいいんだ
17 19/09/08(日)02:27:15 No.621095959
ラードで作るとうまいと聞く
18 19/09/08(日)02:27:30 No.621095980
ウェイあじに頼るんだぞ
19 19/09/08(日)02:28:08 No.621096054
こんな生ぬるい慣れ合いスレに一緒にいられるか! 俺は一人で料理させてもらう!
20 19/09/08(日)02:29:14 No.621096192
卵ご飯式は卵の食感がボソボソになってていまいち
21 19/09/08(日)02:29:18 No.621096201
>ラードで作るとうまいと聞く サラダ油じゃ物足りなくなるうまあじが加わる
22 19/09/08(日)02:29:24 No.621096213
卵を2個使って1個は最初に入れて半熟炒り卵と飯をからめる もう1個は飯を炒めてる最中に入れて飯を卵コーティングする こうすることで…卵がくどい……
23 19/09/08(日)02:29:51 No.621096264
>ラードで作るとうまいと聞く やっぱりうまいぜ…動物性油!
24 19/09/08(日)02:33:00 No.621096632
先に卵入れてガシガシすると焦げやすいんだがこれは卵の量が足りない? 1人前に何個卵使う?
25 19/09/08(日)02:34:24 No.621096764
>先に卵入れてガシガシすると焦げやすいんだがこれは卵の量が足りない? 油がたりない
26 19/09/08(日)02:34:48 No.621096806
暖かいご飯派か冷ご飯派か インディカ派かジャポニカ派か
27 19/09/08(日)02:36:24 No.621096989
鍋振りまくる派は最近鍋振らない派に負けたらしいな
28 19/09/08(日)02:37:34 No.621097104
ひっきりなしに振ってないと即焦げる火力じゃない限り 焼きながらたまに返すくらいでちょうどいいからよ…
29 19/09/08(日)02:39:34 No.621097336
俺は部屋のコンロが渦巻ヒーターという逆境に負けずチャーハン作るマン
30 19/09/08(日)02:41:46 No.621097586
チャーハンの卵って卵が油吸ってふわふわするのが前提じゃない? 卵ご飯でその状態になるのかなぁ
31 19/09/08(日)02:42:43 No.621097671
パラパラにできるようになったら今度は味付けと具に頭を使い始める
32 19/09/08(日)02:43:50 No.621097776
焼肉の時の余りの牛脂で作ったらうまかった
33 19/09/08(日)02:44:12 No.621097818
にんにく入れまくってガーリックチャーハンにしようぜ
34 19/09/08(日)02:45:05 No.621097902
脂➕味覇に味の素振るとうま味
35 19/09/08(日)02:45:35 No.621097946
>にんにく入れまくってガーリックチャーハンにしようぜ 生姜も入れまくろうぜ
36 19/09/08(日)02:46:43 No.621098065
桃屋のきざみニンニクが便利
37 19/09/08(日)02:47:05 No.621098119
>チャーハンの卵って卵が油吸ってふわふわするのが前提じゃない? >卵ご飯でその状態になるのかなぁ 卵ご飯で作る派はなんでもいいからパラパラサラサラにしたいんだと思われる 俺がそうだ
38 19/09/08(日)02:48:29 No.621098253
チャーハンって卵の使い方で派閥分けるべきじゃ無いよ 分けるべきは油の量だよ
39 19/09/08(日)02:49:51 No.621098380
中華オタマが欲しいけどテフロン加工のフライパンだとやめた方が良いかな?
40 19/09/08(日)02:52:04 No.621098591
>中華オタマが欲しいけどテフロン加工のフライパンだとやめた方が良いかな? 中華鍋買おう
41 19/09/08(日)02:52:19 No.621098610
パラパラにしたいなら卵ご飯炒めるのは逆効果だよ
42 19/09/08(日)02:53:00 No.621098676
でも俗にいう黄金チャーハンって卵ご飯タイプでは?
43 19/09/08(日)02:53:52 No.621098759
そもそもパラパラもそんなに旨くねえ しっとりがいい
44 19/09/08(日)02:53:56 No.621098768
卵に料理酒混ぜて焼くとおいしいよ
45 19/09/08(日)02:54:26 No.621098824
卵は一個でも二個でもいいんだけど自分用に作る時は三個使ってしまう 多すぎる筈なんだけど出来上がり的にはそんな多すぎる感じないし卵多いとそれだけでなんか美味くて
46 19/09/08(日)02:55:44 No.621098949
パラパラとしっとりは両立してるもんだと思う 対になるのはパサパサとかべちゃべちゃな奴で
47 19/09/08(日)03:00:07 No.621099366
やっぱ中華鍋か…なんか鉄って手入れが大変そうだから敬遠してた
48 19/09/08(日)03:01:46 No.621099523
塩胡椒だけで作ってたんだけどそこに味の素と中華スープの素も足したら次に進めた
49 19/09/08(日)03:02:18 No.621099573
豚バラで作ると絶対にうまくなる
50 19/09/08(日)03:03:16 No.621099649
創あじシャンタン高いから中々手出せなかったけどいざ使ってみるとなんか二段階くらいレベル上がった
51 19/09/08(日)03:04:01 No.621099743
>分けるべきは油の量だよ 油の多い少ないでチャーハンか焼飯かが分かれる気がする
52 19/09/08(日)03:04:57 No.621099835
最近は穂先メンマ入れるのにハマってる
53 19/09/08(日)03:05:31 No.621099881
最終的にはチャーハンってなんでもありだなって境地に達するよね 好きな具や味付けが決まるだけで
54 19/09/08(日)03:06:19 No.621099948
多少どころかバカみたいに油入れるとうまくいく
55 19/09/08(日)03:08:45 No.621100150
チューブラードあるとけっこう出番あって便利よね…
56 19/09/08(日)03:09:41 No.621100245
>中華オタマが欲しいけどテフロン加工のフライパンだとやめた方が良いかな? 木べらを信じろ
57 19/09/08(日)03:10:20 No.621100315
>チューブラードあるとけっこう出番あって便利よね… すぐなくなるから普通の油に加える感じで使ってる
58 19/09/08(日)03:12:09 No.621100496
鶏肉で作っても実はうまい
59 19/09/08(日)03:12:33 No.621100533
ちりめんじゃこ入れるのが好き…
60 19/09/08(日)03:12:43 No.621100554
中華おたまでわしゃわしゃ混ぜておたまの形に盛り付けるのに憧れる
61 19/09/08(日)03:13:51 No.621100672
>ちりめんじゃこ入れるのが好き… 仕上げに青のり散らすと和風になってうまい
62 19/09/08(日)03:14:27 No.621100715
わさびもいいぞ!
63 19/09/08(日)03:18:00 No.621101023
わさび良いのか!今度試してみよう
64 19/09/08(日)03:19:09 No.621101132
高菜とかザーサイ入れる 漬物入れるのが好き
65 19/09/08(日)03:20:55 No.621101273
意外と適当でも許してくれれ炒飯は偉いやつだよ
66 19/09/08(日)03:24:06 No.621101564
油を引くくらい入れる
67 19/09/08(日)03:24:56 No.621101637
ミリンと麺つゆで和風!ってやったら不味かった
68 19/09/08(日)03:26:29 No.621101781
>高菜とかザーサイ入れる これは俺もよくやるわ
69 19/09/08(日)03:27:30 No.621101867
うまいチャーハンを作るラーメン屋はそれだけで通ってしまう
70 19/09/08(日)03:32:50 No.621102306
醤油派が多いと思うけど俺はソース派ど
71 19/09/08(日)03:34:28 No.621102447
ソース入れるとそばめしみたいなあじになりそうだな
72 19/09/08(日)03:37:11 No.621102672
冷蔵庫にあるもんなんでもいれていいトマトもきゅうりも納豆も刻んでぶち込んじまえ
73 19/09/08(日)03:37:25 No.621102695
ソース派初めて見た 何ソースか気になる
74 19/09/08(日)03:43:05 No.621103171
ばあちゃんのチャーハンはソースだったよ あと魚肉ソーセージが必ず入ってた
75 19/09/08(日)03:43:15 No.621103181
実際そば飯ライクな味になるよ 美味しいよ
76 19/09/08(日)03:45:15 No.621103389
中華鍋作ると不思議とパラパラになるけど多分油多いだけだなコレ…って思ってる ていうかテフロンでやるとビビって油ケチっちゃう
77 19/09/08(日)03:45:51 No.621103439
油は美味いからな…
78 19/09/08(日)03:48:49 No.621103676
とりあえず強火でやっとけばOK
79 19/09/08(日)03:49:43 No.621103747
卵先入れで一人前辺り2個か3個ぐらい多めに使うとパラッパラになるぞ
80 19/09/08(日)04:05:35 No.621104895
パラパラは結果であって目的じゃないからな… 水分が完全に飛んだ米が旨いわけがない