ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/08(日)00:57:27 No.621074997
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/08(日)01:12:35 No.621080053
アニメ効果にエラッタして
2 19/09/08(日)01:14:13 No.621080552
この頃のOCGは謎のデメリット付加が多かった
3 19/09/08(日)01:21:29 No.621082727
これは謎のデメリットってレベルじゃないと思う
4 19/09/08(日)01:26:19 No.621084265
ゼアルの頃は3枚だけのアニメテーマがocgかしたり、割とわけわからん商品展開してた
5 19/09/08(日)01:31:11 No.621085446
バウンサーOCG化して即デッキ変えるゴーシュはさぁ…
6 19/09/08(日)01:32:18 No.621085690
除外海産物とかいう意味不明の括り
7 19/09/08(日)01:32:56 No.621085845
いいよね謎効果になってる海産物群 ついでにブラックレイランサーも原作の組み合わせでは出せないようにしておくぞ…
8 19/09/08(日)01:33:29 No.621085991
あんなに活躍していたエアロシャークもゴミに
9 19/09/08(日)01:34:30 No.621086234
性能も何故レアにしたレベル・・・
10 19/09/08(日)01:36:39 No.621086738
オレはビッグジョーズとスカルクラーケンをオーバーレイ!!
11 19/09/08(日)01:37:17 No.621086868
シンクロ期の反省を込めて調整します! 加減しろ馬鹿!
12 19/09/08(日)01:37:20 No.621086878
シャークドレイクバイスもやたらへっぽこだけど アニメもあんな効果だったっけ?
13 19/09/08(日)01:37:54 No.621087006
仕方がない…バハムートシャークから餅カエルをだします…
14 19/09/08(日)01:38:42 No.621087184
>仕方がない…バハムートシャークから餅カエルをだします… てめーそれのどこがシャークデッキだ!
15 19/09/08(日)01:40:00 No.621087486
アークナイトは汎用にしすぎたせいで4並べ競争が強いデッキの方がうまく使えるという
16 19/09/08(日)01:40:07 No.621087514
>シャークドレイクバイスもやたらへっぽこだけど >アニメもあんな効果だったっけ? OCGのが強いんすよあれ…
17 19/09/08(日)01:40:46 No.621087637
シャークデッキの下級モンスター? もちろんレインボーフィッシュと海原の女戦士です
18 19/09/08(日)01:41:10 No.621087734
>シャークドレイクバイスもやたらへっぽこだけど >アニメもあんな効果だったっけ? アニメと比べるとライフ1000以下じゃなくても自壊しなくなって墓地から除外するモンスターの「シャーク」縛りもなくなってATKDEF下げるのも除外したモンスターのATK分から一律0になって超強化されてるんだぞ
19 19/09/08(日)01:41:39 No.621087827
シャークドレイクは素だとそこそこ強かった記憶 バイスは弱いよね
20 19/09/08(日)01:44:49 No.621088472
シャークのメインモンスターで一番重宝したのはサイレントアングラーだ というかあれ以外使った記憶が無い…
21 19/09/08(日)01:48:06 No.621089237
リモーラも中々便利だった あの神城兄弟パックは水エクシーズの可能性を広げた良パック
22 19/09/08(日)01:48:33 No.621089332
>この頃のOCGは謎のデメリット付加が多かった やたらと「このカードはシンクロ素材にできない」って付いてるのは別にいいんだ 他のデメリットはてめぇ!ってなる
23 19/09/08(日)01:49:17 No.621089501
でもOCGにおいては「シャーク」っていうカテゴリ化はまだされてないんだよな 名前にシャークと付くカードはやたら多いけど
24 19/09/08(日)01:49:28 No.621089541
シャークさんのデッキの爆発力の7割くらいはリモーラにあると思う
25 19/09/08(日)01:50:20 No.621089725
カード化に当たって貫通しかなかった鮫にレベルの上げ下げ付いてたのは無かったことになった 誤差だけど
26 19/09/08(日)01:51:17 No.621089929
ビッグジョーズのアニメ効果は「このターン自分が魔法カードを発動していたら手札から特殊召喚できる」でOCGみたいなデメリットもないし本当に使いやすいモンスターだったのに
27 19/09/08(日)01:51:18 No.621089938
>この頃のOCGは謎のデメリット付加が多かった このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの 効果によって特殊召喚に成功した時、 このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。
28 19/09/08(日)01:52:02 No.621090105
友人がシャークデッキでよく対戦したがアークナイトつえーが感想だった たまにドレイクにやられたりダイヤモンドダストバーンで死んだけどやっぱり吸収つえーってなった
29 19/09/08(日)01:52:27 No.621090202
サイレントアングラーを素材にしてはサルベージで拾ってまた出して素材にする これを何度か繰り返す
30 19/09/08(日)01:53:45 No.621090446
変にヘソ曲げてブレーキかけた8期と開き直ってアクセルベタ踏みした9期があったからこそ今の10期があるんだ
31 19/09/08(日)01:54:52 No.621090669
>変にヘソ曲げてブレーキかけた8期 そう…8期の象徴征竜と神判でブレーキを…