虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/08(日)00:46:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/08(日)00:46:01 No.621071620

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/08(日)00:46:42 No.621071814

食べて

2 19/09/08(日)00:46:53 No.621071876

高菜消えてしまったんですか!?

3 19/09/08(日)00:47:03 No.621071928

しまった

4 19/09/08(日)00:47:31 No.621072080

んですか!?

5 19/09/08(日)00:47:56 No.621072236

高菜…お前消えるのか

6 19/09/08(日)00:48:29 No.621072411

高菜って不作だったんだ…

7 19/09/08(日)00:48:35 No.621072443

高菜へのこだわりを感じる

8 19/09/08(日)00:48:47 No.621072505

最後の高菜食べてしまったんですか!

9 19/09/08(日)00:49:17 No.621072642

高菜ってそのものよりも辛子のほうが大事なような気がするけどそうでもないのかな…

10 19/09/08(日)00:49:18 No.621072650

食べられなかったんですか!?

11 19/09/08(日)00:49:35 No.621072727

最後の食べた客はどこへ?

12 19/09/08(日)00:49:48 No.621072778

高菜専門店

13 19/09/08(日)00:50:01 No.621072854

素材のままならともかくこんな濃い味付けして中国産と風味の違いが分かる客なんてほぼいないだろう

14 19/09/08(日)00:50:59 No.621073110

高菜食べたかったかな!?

15 19/09/08(日)00:51:10 No.621073170

そしてそこまで高飛車になるほどの味でもない

16 19/09/08(日)00:53:34 No.621073867

そんなことになってたかな…

17 19/09/08(日)00:53:59 No.621074004

こだわってる私をアピール!

18 19/09/08(日)00:54:02 No.621074014

おっしょいラーメンはずっと高菜あるから気が付かなかった

19 19/09/08(日)00:54:03 No.621074020

うまい具合に商売が軌道に乗って丸くなってる

20 19/09/08(日)00:59:25 No.621075554

カップ麺の高菜もいますげー少ないからな…

21 19/09/08(日)01:01:33 No.621076235

逆に今こそビジネスチャンスなのでは

22 19/09/08(日)01:02:58 No.621076794

高菜が食べたいかー!

23 19/09/08(日)01:04:12 No.621077361

別に高菜じゃなくてもいいか菜って

24 19/09/08(日)01:04:54 No.621077589

謎の台湾料理屋で高菜料理多いなーって思ってたけどもしや中国でもメジャー食品なのか

25 19/09/08(日)01:06:01 No.621077929

最近高菜を見かけないと思ったらそんな事になってたのか…

26 19/09/08(日)01:07:55 No.621078594

>逆に今こそビジネスチャンスなのでは つうか今年のミシュランに選ばれたよ

27 19/09/08(日)01:08:35 No.621078800

正直高菜って美味い?俺は嫌い

28 19/09/08(日)01:08:45 No.621078855

ここは美味いが高い

29 19/09/08(日)01:10:01 No.621079210

去年今年と夏の日照時間がな…

30 19/09/08(日)01:10:13 No.621079266

野沢菜も不作なのか

31 19/09/08(日)01:10:47 No.621079442

>謎の台湾料理屋で高菜料理多いなーって思ってたけどもしや中国でもメジャー食品なのか そもそもが中国経由で渡来した野菜だよ

32 19/09/08(日)01:10:48 No.621079447

これ本当にあの高菜の店だ

33 19/09/08(日)01:11:24 No.621079694

系列店が不義理働いてからなんか丸くなった店主

34 19/09/08(日)01:11:57 No.621079853

博多元気一杯!!

35 19/09/08(日)01:17:38 No.621081557

鹿野淳さんもニッコリ

36 19/09/08(日)01:21:30 No.621082729

どう考えても中国産でいいだろ

37 19/09/08(日)01:23:04 No.621083258

VIPだかのこの店オフの報告スレが面白かったんだけどログが見当たらない アカギが頑張ってた

38 19/09/08(日)01:24:54 No.621083831

横に高菜不作の新聞記事が貼ってある コンビニが高菜おにぎり出すようになって国産は殆ど持ってかれちゃうとか

↑Top