19/09/08(日)00:35:59 地方の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/08(日)00:35:59 No.621068386
地方のショッピングモールあるある言いたい
1 19/09/08(日)00:37:15 No.621068804
吹き抜けの下の広場に安物のバッグや帽子の屋台ありがち
2 19/09/08(日)00:38:02 No.621069076
>吹き抜けの下の広場で北海道・沖縄フェアやりがち
3 19/09/08(日)00:38:34 No.621069270
みやぎ物産展とか開きがち
4 19/09/08(日)00:39:29 No.621069571
店舗とか何も入ってない空きスペースがある
5 19/09/08(日)00:41:25 No.621070170
ビアードパパがあるとかで
6 19/09/08(日)00:41:59 No.621070340
空きテナントが目立つ
7 19/09/08(日)00:42:04 No.621070365
イベントステージ知らないタレントいがち
8 19/09/08(日)00:42:56 No.621070680
スタバとタリーズかドトールが違う階にありがち
9 19/09/08(日)00:43:30 No.621070867
どのモール行っても入ってる店がいっしょ
10 19/09/08(日)00:44:48 No.621071265
人が入ってる所と入ってない所の差が極端
11 19/09/08(日)00:44:55 No.621071290
老人がたむろしそうな地域にあるモールにはうまい具合にイートインがない
12 19/09/08(日)00:44:56 No.621071302
ポッポ
13 19/09/08(日)00:45:33 No.621071485
吹き抜けがホコリくさい
14 19/09/08(日)00:45:59 No.621071608
A応Pがくる
15 19/09/08(日)00:46:37 No.621071792
オバサンしか買わなさそうなローカルな衣料品店
16 19/09/08(日)00:47:33 No.621072091
100円ショップが鳴り物入りで出店してくる
17 19/09/08(日)00:48:09 No.621072306
フードコートに街唯一のサブウェイがありがち
18 19/09/08(日)00:48:38 No.621072460
>フードコートに街唯一のリンガーハットがありがち
19 19/09/08(日)00:49:04 No.621072586
おもちゃコーナーの隣に寝具
20 19/09/08(日)00:49:27 No.621072689
広場で開催されるイベントで 露出度高いJSやJCのエッチなダンス鑑賞するところ
21 19/09/08(日)00:49:40 No.621072743
>フードコートに街唯一の寿がきやがありがち
22 19/09/08(日)00:50:05 No.621072884
ikka ASBEE アースミュージックアンドエコロジー キャンドゥ おかしのまちおか QBハウス ケンタッキーフライドチキン JINS
23 19/09/08(日)00:50:21 No.621072946
スレ画のエスカレーターひどいな…
24 19/09/08(日)00:50:50 No.621073071
超広いニトリ
25 19/09/08(日)00:51:10 No.621073172
自動ドアが節電かメンテしてないのか一部封鎖されてる
26 19/09/08(日)00:51:14 No.621073199
言われてみれば馬鹿みたいな配置だな
27 19/09/08(日)00:51:40 No.621073358
吹き抜け下のステージに名前も聞いた事がない演歌歌手のショーやってがち
28 19/09/08(日)00:51:57 No.621073444
シナボンのいい香りが充満しがち
29 19/09/08(日)00:52:22 No.621073561
おしゃれな石鹸屋ありがち
30 19/09/08(日)00:53:32 No.621073860
1~2階だけスレ画の配置なとこはよくあるよね あれもあれでうざったい
31 19/09/08(日)00:53:46 No.621073928
閉まったテナントスペースの前に板が並べられてお知らせのポスターが貼ってある
32 19/09/08(日)00:53:46 No.621073929
ゆるキャラがイベントで呼び出されてる
33 19/09/08(日)00:54:14 No.621074074
隅っこの方の人がいないところすき
34 19/09/08(日)00:54:29 No.621074149
松戸のやや辺鄙なとこにクソでかいのが10月できるから来てね!
35 19/09/08(日)00:54:42 No.621074186
>おしゃれな石鹸屋ありがち LUSHは店の中でまさはる主張しがち
36 19/09/08(日)00:56:36 No.621074712
本屋かぶりがち
37 19/09/08(日)00:57:19 No.621074948
松戸…というか常盤平のSEIYUのイメージでスレ見てたからちょっと笑った
38 19/09/08(日)00:57:30 No.621075015
ヴィレヴァンかカルディコーヒーに若者集まりがち
39 19/09/08(日)00:58:07 No.621075195
サックスバー
40 19/09/08(日)00:58:54 No.621075406
カルディがある
41 19/09/08(日)01:00:15 No.621075816
併設してる映画館の上映バリエーションがしょっぱくなりがち
42 19/09/08(日)01:00:38 No.621075930
(入口がヤシっぽい飾りの木とベニヤ板とネオン管のごちゃごちゃした店)
43 19/09/08(日)01:00:40 No.621075938
雑貨ファッション関連はそろってるけどアミューズメントが少ないイメージ
44 19/09/08(日)01:01:02 No.621076048
言っとくけどヴィレバンとか石鹸屋あるのは地方でもかなり栄えてるとこ限定だかんな!
45 19/09/08(日)01:01:30 No.621076205
ハローキティのポップコーンマシンが置いてある
46 19/09/08(日)01:02:23 No.621076588
空いたテナントのところにガチャが置いてある
47 19/09/08(日)01:02:26 No.621076611
ちっちゃいゲーセンコーナーにボールプールと太鼓の達人はありがち
48 19/09/08(日)01:02:38 No.621076671
県内唯一を謳って出てくるテナント いつの間にか閉まってる
49 19/09/08(日)01:02:50 No.621076737
>北海道物産展とか沖縄物産展とか九州物産展とか開きがち
50 19/09/08(日)01:03:03 No.621076839
>ハローキティのポップコーンマシンが置いてある イトーヨーカドーにもあるやんそれ…
51 19/09/08(日)01:03:05 No.621076861
WEGO ユナイテッドアローズ ムラサキスポーツ ZARA ABCマート カルディコーヒー ロフト 銀だこ GODIVA
52 19/09/08(日)01:03:34 No.621077113
北海道沖縄フェアに関しては地方どころか東京でもめっちゃやってるだろ!
53 19/09/08(日)01:03:48 No.621077213
松戸に出来るのか
54 19/09/08(日)01:04:26 No.621077430
テナントの跡地に椅子とテレビ並べて休憩スペース作りがち
55 19/09/08(日)01:04:33 No.621077472
>空いたテナントのところに投げ売りセールのワゴンが置いてある
56 19/09/08(日)01:04:34 No.621077481
わかんねえよ…都会のに行ったことねえもんよ…
57 19/09/08(日)01:04:39 No.621077516
階ごと閉まってるところがある
58 19/09/08(日)01:04:43 No.621077541
>県内唯一を謳って出てくるテナント >いつの間にか閉まってる バーガーキングだソレ!
59 19/09/08(日)01:04:48 No.621077563
ちょっと前まではファミリー向けビレッジバンガードがほぼ入ってたけど一斉に撤退しちゃったなあ
60 19/09/08(日)01:05:00 No.621077615
>テナントの跡地に椅子とテレビ並べて休憩スペース作りがち 相撲流れがち
61 19/09/08(日)01:05:08 No.621077653
有名所のチェーンがフードコートに出店してたんだけど気が付けば消えてる
62 19/09/08(日)01:05:13 No.621077682
大半の店のシャッター閉まっててスーパーと百均だけ生存しがち… ではないなこれはレアケースか
63 19/09/08(日)01:05:26 No.621077740
>WEGO ユナイテッドアローズ ムラサキスポーツ ZARA ABCマート カルディコーヒー ロフト 銀だこ GODIVA 1軒もねぇわ地方のモール舐めてんのか
64 19/09/08(日)01:06:03 No.621077943
ゲーセンに子供の遊べる有料スペースみたいなのがある
65 19/09/08(日)01:06:03 No.621077947
今まで上げられた特徴のモールが大阪と他府県との境によくありがち
66 19/09/08(日)01:06:11 No.621077986
>大半の店のシャッター閉まっててスーパーと百均だけ生存しがち… >ではないなこれはレアケースか 元長崎屋がメガドンキになる前はよくあった
67 19/09/08(日)01:06:41 No.621078173
>WEGO ユナイテッドアローズ ムラサキスポーツ ZARA ABCマート カルディコーヒー ロフト 銀だこ GODIVA これは東京のベッドタウンのラインナップだよ…
68 19/09/08(日)01:06:49 No.621078207
>元長崎屋がメガドンキになる前はよくあった 長野市のあれか
69 19/09/08(日)01:06:53 No.621078221
そういやうちの駅前のドンキも長崎屋の時はマジで人いなかったな…
70 19/09/08(日)01:07:37 No.621078472
このスレ既視感の塊過ぎて面白い
71 19/09/08(日)01:07:44 No.621078535
ホビーゾーンとトイザらスとガチャコーナーと1階スーパーの食玩コーナーぶらついてオタクの買い物は終わりがち
72 19/09/08(日)01:08:01 No.621078619
ショッピングモールにも格差があるんやな
73 19/09/08(日)01:08:02 No.621078625
寂れてる所だと目玉のテナントが100円ショップぐらいしかない
74 19/09/08(日)01:08:31 No.621078775
大阪や神奈川の端の方とか 埼玉や千葉や神戸を地方だと思ってる奴いないか あれは都会だぞ
75 19/09/08(日)01:08:36 No.621078803
商号切り替え前の痕跡がそこここにある
76 19/09/08(日)01:08:47 No.621078867
フードコートに女児観察おじさんがいる
77 19/09/08(日)01:08:52 No.621078906
トイザらスなんて早々入ってなくね?!
78 19/09/08(日)01:09:05 No.621078980
美容院にキッズコーナー併設されがち
79 19/09/08(日)01:09:08 No.621078993
街唯一のカルディがありがち
80 19/09/08(日)01:09:39 No.621079119
>商号切り替え前の痕跡がそこここにある 元ダイエー多すぎ問題
81 19/09/08(日)01:09:51 No.621079175
レイクタウンとかのクソでかい所と地方の小さい三階建てとは全くの別物
82 19/09/08(日)01:10:12 No.621079264
>街唯一のカルディがありがち ショッピングモールの中以外にあるカルディを知らない
83 19/09/08(日)01:10:15 No.621079277
>街唯一のカルディがありがち まさか都会ってカルディが単独で店構えてるの?
84 19/09/08(日)01:10:54 No.621079482
真の田舎のショッピングモールには何があるんです?
85 19/09/08(日)01:10:55 No.621079484
コムサとGAPとアースミュージック&エコロジーいがち
86 19/09/08(日)01:10:57 No.621079512
>ホビーゾーンとトイザらスとガチャコーナーと1階スーパーの食玩コーナーぶらついてオタクの買い物は終わりがち なんで別の階の対角にあるんだよ!ほぼ一周するはめになるじゃねえか!
87 19/09/08(日)01:10:59 No.621079522
手動ドアな裏口と搬入口が隣接しがち
88 19/09/08(日)01:11:15 No.621079622
>併設してる映画館の上映バリエーションがしょっぱくなりがち イオンシネマはラインナップが子供とその親向けになりがち 特に夏! 俺はホラーが観たいんだ!
89 19/09/08(日)01:11:19 No.621079669
トイザらスはあってももうベビーザらス落ちしてるのばっか…
90 19/09/08(日)01:11:24 No.621079693
>真の田舎のショッピングモールには何があるんです? ショッピングモールが無い
91 19/09/08(日)01:11:36 No.621079754
併設されてるコーナンで日曜品全部揃いがち
92 19/09/08(日)01:11:43 No.621079782
埼玉の駅構内にカルディあった気がする
93 19/09/08(日)01:11:53 No.621079837
>ショッピングモールの中以外にあるカルディを知らない ウチの近所のイオンがカルディ追い出して自前の似たような店やったから カルディが商店街に移動した
94 19/09/08(日)01:12:05 No.621079892
>大阪や神奈川の端の方とか >埼玉や千葉や神戸を地方だと思ってる奴いないか >あれは都会だぞ 千葉モノレール端っこの駅前のショッピングモールが 絵に描いたような寂れっぷりでちょっとショックだったよ
95 19/09/08(日)01:12:10 No.621079918
地元のイオンのテナントが都会のイオンに吸われていく
96 19/09/08(日)01:12:24 No.621079995
おもちゃコーナーはJoshin任せ
97 19/09/08(日)01:12:31 No.621080038
>俺はホラーが観たいんだ! あったよ!貞子!!
98 19/09/08(日)01:13:05 No.621080201
>>大阪や神奈川の端の方とか >>埼玉や千葉や神戸を地方だと思ってる奴いないか >>あれは都会だぞ >千葉モノレール端っこの駅前のショッピングモールが >絵に描いたような寂れっぷりでちょっとショックだったよ あれ長崎屋いまそんなことになってるの ゲーセンが広大でよく集まってたな
99 19/09/08(日)01:13:12 No.621080239
大阪の環状線から外れるとこういうモールいっぱいある
100 19/09/08(日)01:13:27 No.621080323
都内のシネコンに慣れてると地方の映画館のCMで地元の中古車店とかやっててびっくりするよね
101 19/09/08(日)01:14:01 No.621080504
ちょっとハイランクなブランドのテナントが満を持して登場するも眺めるだけでみんな買わなくて早期撤退しがち
102 19/09/08(日)01:14:41 No.621080677
鎌倉もKALDIの独立店舗あるよ
103 19/09/08(日)01:14:46 No.621080702
似顔絵描きますってコーナーが有るけど書く人を見かけない
104 19/09/08(日)01:15:05 No.621080800
うちの周りの映画館は全部ショッピングモール併設のやつばかりだからもうちょい攻めたラインナップねぇかなと思う 18G映画とか
105 19/09/08(日)01:15:07 No.621080805
トイザらスの一斉ベビーザらス化は10年前に通り過ぎていて助かったぜ… 今はおもちゃが買える…
106 19/09/08(日)01:15:28 No.621080908
トイザらスや家電のおもちゃコーナーとかあるモールは メインの店の玩具コーナーがびっくりするほどしょぼい
107 19/09/08(日)01:16:14 No.621081150
>大阪の環状線から外れるとこういうモールいっぱいある 外れてないのにシャッターばっかでぎょっとするあべのベルタの話をしたか…?
108 19/09/08(日)01:16:26 No.621081216
隣町の旧SOGOは今やハローワークと市役所の臨時庁舎になってるわ…
109 19/09/08(日)01:17:05 No.621081406
hotwheelsはしょぼいおもちゃコーナーの方が可能性あるからな…
110 19/09/08(日)01:17:20 No.621081467
チェーン店の無駄に高い駄菓子屋ありがち あの店よく見かけるけど未だに名前知らない
111 19/09/08(日)01:17:54 No.621081624
天王寺とか20年は行ってないな ハルカスできたから栄えてんのかと
112 19/09/08(日)01:17:56 No.621081634
店が入ってるだけマシで 低周波治療器で高齢者を集めて何かを買わせようとしてるスペースとかある
113 19/09/08(日)01:18:32 No.621081864
カルディってショッピングモールとか駅直結のデパートにしかないイメージだわ…
114 19/09/08(日)01:18:55 No.621081970
屋上駐車場は妙に人気
115 19/09/08(日)01:20:03 No.621082284
>店が入ってるだけマシで >低周波治療器で高齢者を集めて何かを買わせようとしてるスペースとかある これとポケットwifiは本当行くたびにやってて怖い
116 19/09/08(日)01:20:04 No.621082288
段差ありがち
117 19/09/08(日)01:20:12 No.621082338
質屋が有る…
118 19/09/08(日)01:20:54 No.621082564
立体駐車場がやたら広いから 停めた場所の記号とかををちゃんと覚えていないと 本気で何処だったかわからなくなって肝を冷やす
119 19/09/08(日)01:20:56 No.621082576
イベントスペースでカーシェアさせようとしがち
120 19/09/08(日)01:21:23 No.621082707
>占い屋が有る…
121 19/09/08(日)01:22:06 No.621082889
手作り感のある占い屋が入りがち
122 19/09/08(日)01:22:56 No.621083214
ゲーム屋の品揃えが一世代前なんだよな ポケモンが特にわかりやすい
123 19/09/08(日)01:23:24 No.621083346
観光地のショッピングモールに行っても特に観光客向けのお土産が売られてるわけではない
124 19/09/08(日)01:23:34 No.621083377
休憩コーナーでおじさんおじいさん疲れ果てがち
125 19/09/08(日)01:23:35 No.621083382
地元唯一の3DSすれ違いスポットだったし 地元唯一のポケストップだった
126 19/09/08(日)01:23:46 No.621083423
近所のアピタはマツキヨ入ってるんだけどすぐ近くにマツキヨが有る上にテナント料無いからそっちの方が安いし品揃えもよくてダメだった
127 19/09/08(日)01:23:59 No.621083510
モーリーファンタジー
128 19/09/08(日)01:24:50 No.621083808
>パワーストーン屋が有る…
129 19/09/08(日)01:25:37 No.621084038
つかれたジジババにとって夏の暑い日とかタダで冷房あたれる所になるからな…
130 19/09/08(日)01:25:49 No.621084094
占い屋やパワーストーン屋のすぐ横にトイレが有りがち
131 19/09/08(日)01:25:55 No.621084134
>ポケモンが特にわかりやすい DSのソフトが端っこに未だに鎮座してメインコーナーは3DSソフトが占めてる
132 19/09/08(日)01:26:33 No.621084336
ベンチの前に有るテレビで甲子園や相撲観てるよね…
133 19/09/08(日)01:27:02 No.621084461
ゆめタウンがち
134 19/09/08(日)01:27:15 No.621084514
ダイコクドラッグとかセリアとかそんなもんテナントにあっても さあそこに行くかってならんもんな 寂れるのも致し方ない
135 19/09/08(日)01:27:31 No.621084573
>真の田舎のショッピングモールには何があるんです? チェーン店すらない
136 19/09/08(日)01:28:38 No.621084835
同じ施設内でもドラッグストアと食品売り場でペットボトル飲料の値段変わりがち
137 19/09/08(日)01:28:59 No.621084928
数年間関東に住んでて実家に今戻ってるんだけど 田舎がものすごい勢いで田舎になってるのを感じた まず老人しかいないし店がないし夜10時にもなるとバスも来ねえし こりゃあかんわって思った
138 19/09/08(日)01:29:49 No.621085132
うちの街唯一のショッピングモールはダイソーが一番流行ってる…
139 19/09/08(日)01:29:53 No.621085145
人気がない
140 19/09/08(日)01:30:15 No.621085245
たまにウルトラマンがやってくるけどレンタル代ケチったのかあんまり人気の無い戦士が来がち
141 19/09/08(日)01:31:54 No.621085591
百均がいい場所に設置されがち
142 19/09/08(日)01:32:17 No.621085684
お年寄り向けの整体屋やオーガニックの店やペットや和服の店ばかりになりがち なのがもうその土地の住民層がどうなっているのかを表しがち 10年前はそこにはHMVや無印やビレヴァンがあったのがいかにもっていう