19/08/27(火)22:59:16 最近気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/27(火)22:59:16 No.618220171
最近気付いたんだけどこの爺さんカッコ良すぎない?
1 19/08/27(火)23:00:23 No.618220500
まず「冥王」って二つ名がかっこいい
2 19/08/27(火)23:01:12 No.618220768
逝ったか…白ひげの重みが凄い
3 19/08/27(火)23:01:21 No.618220800
このジジーいくつなんだろ
4 19/08/27(火)23:04:22 No.618221716
ルフィ見て昔を思い出すシーンマジいいシーンなんすよ
5 19/08/27(火)23:04:46 No.618221864
生活の割には衰えが少なすぎる
6 19/08/27(火)23:05:33 No.618222072
「海王」星の隣だから「冥王」なのかな
7 19/08/27(火)23:13:16 No.618224543
涙もろいお爺ちゃんいいよね
8 19/08/27(火)23:14:26 No.618224893
これなんだっけ買い取り先の金でも奪うつもりだったんだっけ
9 19/08/27(火)23:15:42 No.618225284
>このジジーいくつなんだろ 調べたら78って出て来た
10 19/08/27(火)23:16:46 No.618225609
78!?
11 19/08/27(火)23:17:55 No.618225943
白ひげが死んだ時泣いてるのいいよね…
12 19/08/27(火)23:18:11 No.618226020
能力者じゃないのがいい
13 19/08/27(火)23:18:25 No.618226078
本気で戦ったらどれくらい強いんだろうねこの人
14 19/08/27(火)23:19:05 No.618226263
敗北者の最期が72だっけ とんでもないジジイ達だよ
15 19/08/27(火)23:19:17 No.618226317
意外と上半身どっしりしてる
16 19/08/27(火)23:19:21 No.618226341
既に引退してて年老いてるのにタイマンで大将抑えるのは控えめに言って化け物
17 19/08/27(火)23:20:12 No.618226610
なんでカームベルト泳いで横断するんですか…
18 19/08/27(火)23:20:17 No.618226626
冥王ってなんかかなり異質な感じがする
19 19/08/27(火)23:20:44 No.618226761
>これなんだっけ買い取り先の金でも奪うつもりだったんだっけ そのつもりだったけどヨボヨボのジジイを買う奴なんていねーわって笑ってるのがスレ画だね 海軍もオークションに出されてたのは察知してたけどあんまりな状況だから確信できてなかった ガープは売りに出された原因まで看破してた
20 19/08/27(火)23:21:33 No.618226995
アニメオリジナルシーンでギア4ルフィを圧倒してたよね
21 19/08/27(火)23:21:54 No.618227123
無能力者って確定してるんだっけか?
22 19/08/27(火)23:22:06 No.618227180
黄猿にボコボコにされてた時に助太刀に来た時は本当にかっけえじいさんだってなった
23 19/08/27(火)23:22:13 No.618227209
>無能力者って確定してるんだっけか? 泳ぐシーンがあったから確定
24 19/08/27(火)23:22:59 No.618227458
ウソッッッッッップ!!!!!言うなああああ!
25 19/08/27(火)23:23:06 No.618227499
ワンピースとかラフテルについて知ってるんだよな
26 19/08/27(火)23:23:37 No.618227622
そしてセンゴクが79でガープが78でおつるさんが76だ とんでもない老人達だ
27 19/08/27(火)23:23:40 No.618227640
園部啓一さんワンピだと色々やってるのにレイリーは特にしっくりくる
28 19/08/27(火)23:23:52 No.618227700
戸惑いこそが人生だよ黄猿くんって台詞がかっこいいんだ
29 19/08/27(火)23:24:03 No.618227760
>黄猿にボコボコにされてた時に助太刀に来た時は本当にかっけえじいさんだってなった サンダル履きのラフな格好で脚を蹴っ飛ばす見開きはカッコよかった
30 19/08/27(火)23:24:17 No.618227836
センゴクそんな歳いってんの!? 引退後の見た目は妥当だけど元帥時代若々しすぎないか
31 19/08/27(火)23:24:35 No.618227939
>無能力者って確定してるんだっけか? 女ヶ島まで泳いで来てるから無能力者で良いと思う
32 19/08/27(火)23:24:53 No.618228034
スタミナ以外は大将クラスって認識でいいのか?
33 19/08/27(火)23:25:01 No.618228080
それだと白ひげは老いってより病気が弱体化の原因だな
34 19/08/27(火)23:25:02 No.618228085
バギーも慕ってるし昔からあんな感じだったんだろうな
35 19/08/27(火)23:25:53 No.618228318
>スタミナ以外は大将クラスって認識でいいのか? 相打ちみたいになるかもだけどマジでやれば倒せちゃうんじゃないかなと勝手に期待している
36 19/08/27(火)23:26:49 No.618228552
>園部啓一さんジャンプ作品だと色々やってるのにところ天の助は特にしっくりくる
37 19/08/27(火)23:26:51 No.618228557
昔の海知ってる連中いいよね
38 19/08/27(火)23:27:04 No.618228614
全盛期は三大将より強そう
39 19/08/27(火)23:27:44 No.618228789
黄猿はレイリーを捕まえるとなるとこっちもいろいろ覚悟しなきゃならないって言ってるからあの場では少しパワーとか落としてると思う
40 19/08/27(火)23:27:44 No.618228791
>昔の海知ってる連中いいよね ブルックもその連中の中に含めても良いんだっけ?
41 19/08/27(火)23:27:52 No.618228820
>ガープは売りに出された原因まで看破してた 理解者すぎる…
42 19/08/27(火)23:27:53 No.618228827
ブランクの影響がすごいワンピース世界でこんなに強い老人ってすごくね?
43 19/08/27(火)23:28:03 No.618228871
シャボンティ諸島にいるらしいって情報あったのに手出さないくらいの厄ネタ 海賊王の副船長なのに
44 19/08/27(火)23:28:15 No.618228916
女ヶ島まで遠泳してくるジジイにスタミナがないわけないんだよなぁ
45 19/08/27(火)23:28:18 No.618228932
>センゴクそんな歳いってんの!? >引退後の見た目は妥当だけど元帥時代若々しすぎないか 髪は染めてたんだろう
46 19/08/27(火)23:28:21 No.618228949
78でこれなら68歳のマムはまだまだ元気そうだな…
47 19/08/27(火)23:28:21 No.618228950
そもそもスタミナだってシャボンディ~女ヶ島を遠泳してるあたりまだまだ現役なのでは…
48 19/08/27(火)23:28:26 No.618228971
冥王の二つ名が怖い
49 19/08/27(火)23:28:26 No.618228975
ワンピースの正体を知った上でなお特に行動に移してない人たちが何人もいるけどなんかそういうの好き いやその正体を知るとむしろそうなっちゃうのかもしれないけどあのバギーですら騒ぎ立てないからな
50 19/08/27(火)23:28:51 No.618229072
>黄猿はレイリーを捕まえるとなるとこっちもいろいろ覚悟しなきゃならないって言ってるからあの場では少しパワーとか落としてると思う 負けることも覚悟しなくちゃ~って意味でもあるんじゃない?
51 19/08/27(火)23:29:10 No.618229145
ゴールドとシルバーいるならカッパーはいないのかな…
52 19/08/27(火)23:29:14 No.618229163
>冥王の二つ名が怖い 何やったら冥王とか呼ばれるようになるんだろう…
53 19/08/27(火)23:29:48 No.618229327
>いやその正体を知るとむしろそうなっちゃうのかもしれないけどあのバギーですら騒ぎ立てないからな 理由としては金銀財宝の類じゃない、ロジャー船長のものだから手をつけない のどっちかだろうねしね
54 19/08/27(火)23:30:04 No.618229405
とにかく覇気がヤバいって以外あんま説明ないよね?
55 19/08/27(火)23:30:04 No.618229406
“海賊王の右腕”“冥王”とか格好良すぎるよな…
56 19/08/27(火)23:30:10 No.618229435
>負けることも覚悟しなくちゃ~って意味でもあるんじゃない? 「だから黄猿は勝とうと無理しなかったんじゃないか」って話じゃないかな だからお互い本気じゃなかったんじゃないかって
57 19/08/27(火)23:30:19 No.618229477
うん?若さの秘訣かい?
58 19/08/27(火)23:30:24 No.618229501
>のどっちかだろうねしね ヒッ
59 19/08/27(火)23:30:31 No.618229521
今更レイリーを捕まえようとしてもシャンクス筆頭に海賊王ゆかりの連中が怖いだろうしな…
60 19/08/27(火)23:30:34 No.618229534
バギーは海賊王には興味あるけどワンピースには興味がないんだよな
61 19/08/27(火)23:30:48 No.618229600
いいよねここ su3273225.png
62 19/08/27(火)23:31:03 No.618229668
老いたので飄々としてるんじゃなくて昔からあんな感じっぽいんだよな
63 19/08/27(火)23:31:21 No.618229762
>ブルックもその連中の中に含めても良いんだっけ? まあ時代的にはそうなんじゃない? 名前挙がってたのはガープとゼフだったっけ
64 19/08/27(火)23:31:37 No.618229828
やっぱ得物は最上大業物かね
65 19/08/27(火)23:31:41 No.618229852
>“海賊王の右腕”“冥王”とか格好良すぎるよな… ルフィが海賊王になったらゾロがそのポジションになるんだろうか 案外ゴッドウソップがそう扱われるかもしれないが
66 19/08/27(火)23:31:48 No.618229889
>老いたので飄々としてるんじゃなくて昔からあんな感じっぽいんだよな 出会いが船の上で爆睡してたからだもんな
67 19/08/27(火)23:31:49 No.618229897
>ヒッ ヒッフ~
68 19/08/27(火)23:31:56 No.618229937
>バギーは海賊王には興味あるけどワンピースには興味がないんだよな 海賊と言うという称号には興味あるけどワンピースには興味なくて財宝大好きってのがバギー ロジャーの船じゃ唯一海賊らしい海賊な思考してたっぽい
69 19/08/27(火)23:32:01 No.618229961
>su3273225.png いい…
70 19/08/27(火)23:32:25 No.618230077
>いいよねここ >su3273225.png いちいちセリフがかっけぇわこのじいさん
71 19/08/27(火)23:32:26 No.618230081
>老いたので飄々としてるんじゃなくて昔からあんな感じっぽいんだよな >出会いが船の上で爆睡してたからだもんな しかも理由が家やかれたので盗んだ船の上って言う
72 19/08/27(火)23:32:29 No.618230095
ブルックはロジャーたちよりさらに一つか二つ世代が上で ロジャーが頭角を現し始めた頃に全滅した
73 19/08/27(火)23:32:40 No.618230145
いつか本気のバトルする日が来るんだろうか
74 19/08/27(火)23:33:03 No.618230244
レイリーさんで78ならロジャーは何歳だったんだ 勝手に四十台で死んだと思ってたがもう少し年いってたのかな
75 19/08/27(火)23:33:14 No.618230288
別にケチつける意味じゃないけどこれだけの強者の激突に平然と耐えるビーサンが好き
76 19/08/27(火)23:33:24 No.618230324
本気のバトル=死亡フラグみたいな感じだから見たいような見たくないような
77 19/08/27(火)23:33:25 No.618230330
バギーってラフテルまで着いていったんだっけ
78 19/08/27(火)23:33:41 No.618230404
>バギーってラフテルまで着いていったんだっけ バギーは行ってなかったような
79 19/08/27(火)23:33:53 No.618230469
レイリーをガチで倒そうと思ったら海軍大将1人以上犠牲になる危険性があるっぽいからな 暴れてるならともかく大人しくしてるならできる限り放置したいのが心情だろうな
80 19/08/27(火)23:33:58 No.618230483
売れば1億する戦果の悪魔の実を見習いが立候補してみんなノリノリなあたりゆるい海賊団だ
81 19/08/27(火)23:34:02 No.618230498
ブルック88→90だからロジャー達より少し上 たぶんシキの全盛期
82 19/08/27(火)23:34:11 No.618230533
敗北者は剣が刺さるぐらい弱ってたからな… マムもおそらく病気とかなら体も弱くなると思う カイドウはどうだろう…?
83 19/08/27(火)23:34:22 No.618230583
>レイリーさんで78ならロジャーは何歳だったんだ 53で処刑されて生きてたら77
84 19/08/27(火)23:34:28 No.618230605
>バギーってラフテルまで着いていったんだっけ ラフテルの手前で船降ろされたからワンピースの正体も知らない
85 19/08/27(火)23:34:41 No.618230672
>バギーってラフテルまで着いていったんだっけ バギーはおだっち直々にラフテル関係に関わらせないようにしているので知らないと思う
86 19/08/27(火)23:34:42 No.618230682
ルフィがワンピースの事知りたくねェって言った時 いいねえコイツ…わかってるね…ってなったんだろうなあ
87 19/08/27(火)23:35:06 No.618230800
ドリーとブロギーの巨兵海賊団が暴れてたのは100年前くらいだったか
88 19/08/27(火)23:35:15 No.618230843
>ルフィがワンピースの事知りたくねェって言った時 >いいねえコイツ…わかってるね…ってなったんだろうなあ スタンピードのラストの会話いいよね…
89 19/08/27(火)23:35:21 No.618230871
ロジャー思い出して涙目になるのいいよね
90 19/08/27(火)23:35:38 No.618230948
マムもあれで老い自体はきてるんだよね 食いわずらいの再発が完全にボケの併発だし 新陳代謝落ちて太ってきてるし
91 19/08/27(火)23:35:41 No.618230963
若い巨人族並に生きてるくれはのババアはマジで何者だよあいつ
92 19/08/27(火)23:36:02 No.618231051
>若い巨人族並に生きてるくれはのババアはマジで何者だよあいつ 若さの秘訣かい!?
93 19/08/27(火)23:36:18 No.618231112
シュトロイゼン以上ブルック以下?
94 19/08/27(火)23:36:27 No.618231151
出身地はどこの海なんだろう 案外東の海かもしれないけど
95 19/08/27(火)23:36:30 No.618231168
怖い副長じゃなくていい兄貴分ってポジションだったようなので 余計に冥王って異名が謎を呼ぶ
96 19/08/27(火)23:36:30 No.618231169
>ゴールドとシルバーいるならカッパーはいないのかな… スコッパーって船員ならクルーにいるよ
97 19/08/27(火)23:37:08 No.618231349
>売れば1億する戦果の悪魔の実を見習いが立候補してみんなノリノリなあたりゆるい海賊団だ カナヅチになる実食うとかバカのやることだぜー!って集団だし…
98 19/08/27(火)23:37:14 No.618231370
>若さの秘訣かい!? まじでテッペン目指す奴らは聞いといたほうがいいと思うぞ…この世界老いと病気のデバフ半端ないし 船医欲しーって言ってたルフィは正しい
99 19/08/27(火)23:37:27 No.618231424
割と真面目に需要があると思う若さの秘訣
100 19/08/27(火)23:37:27 No.618231425
クルーにとっていい兄貴分でも敵にとってもそうとは限らんだろう
101 19/08/27(火)23:37:40 No.618231472
>スタンピードのラストの会話いいよね… 俺たちは…早すぎたんだいい…
102 19/08/27(火)23:37:43 No.618231489
もうかなりうろ覚えだが どんな経緯でハッチャンに助けられたんだったか?
103 19/08/27(火)23:37:51 No.618231519
バギーの回想に出てきたレイリーさん完全に面倒見のいいおっちゃんだったよな
104 19/08/27(火)23:37:57 No.618231541
金銀パールなら東の海にもいるのにな と思ったけど金要素はクリークのウーツ鋼の鎧がキンイロっぽいくらいだな
105 19/08/27(火)23:38:17 No.618231620
>ブルックはロジャーたちよりさらに一つか二つ世代が上で >ロジャーが頭角を現し始めた頃に全滅した ロックスの時代はブルック達が全滅したちょっと後から始まったのかね
106 19/08/27(火)23:38:18 No.618231628
>余計に冥王って異名が謎を呼ぶ ネクロマンサー的な要素も無いしなぁ 死体作りまくったからってのもちょっとイメージ違うし
107 19/08/27(火)23:38:19 No.618231634
>船医欲しーって言ってたルフィは正しい (ルフィ自身はまだチョッパーを医者だと認識していない)
108 19/08/27(火)23:38:23 No.618231647
>カナヅチになる実食うとかバカのやることだぜー!って集団だし… 当時はシキ白ひげ全盛期だし海が弱点になるのは本当に致命的だったのかもしれない
109 19/08/27(火)23:38:31 No.618231687
くれはの婆さんはオペオペで不老不死になったんじゃねえかってくらいには化け物
110 19/08/27(火)23:38:35 No.618231718
>もうかなりうろ覚えだが >どんな経緯でハッチャンに助けられたんだったか? 20年前遭難した時に助けられたそうな
111 19/08/27(火)23:38:37 No.618231724
黄猿はZ先生にもしてやられたり慣れてくると対応しやすいのかあれ
112 19/08/27(火)23:39:20 No.618231914
>当時はシキ白ひげ全盛期だし海が弱点になるのは本当に致命的だったのかもしれない フワフワとグラグラの全盛期だもんなぁ…
113 19/08/27(火)23:39:25 No.618231934
バギーがバラバラ食ったときは船員達も悪魔の実の存在について半信半疑だったし…
114 19/08/27(火)23:39:30 No.618231957
海王の右で冥王か…目からうろこだわ
115 19/08/27(火)23:39:32 No.618231964
>売れば1億する戦果の悪魔の実を見習いが立候補してみんなノリノリなあたりゆるい海賊団だ >カナヅチになる実食うとかバカのやることだぜー!って集団だし… まだ悪魔のみがそこまでメジャーではないっぽいから余計に海賊なのにカナヅチになるってあほらしいとおもってるんだろうか
116 19/08/27(火)23:39:39 No.618231988
>出身地はどこの海なんだろう >案外東の海かもしれないけど ロジャーが恐らく東の海だからその出航の時に遭遇したレイリーも東じゃね?
117 19/08/27(火)23:39:39 No.618231996
>黄猿はZ先生にもしてやられたり慣れてくると対応しやすいのかあれ 初動が遅い ある程度の見聞色があれば動き出しを察知できるんだろう
118 19/08/27(火)23:39:47 No.618232034
>黄猿はZ先生にもしてやられたり慣れてくると対応しやすいのかあれ メチャクチャ速いけど鏡使わなかったら真っ直ぐだから読みやすいとかだろうか
119 19/08/27(火)23:40:02 No.618232102
バレットを見るとまぁ温厚な爺さんしてるなら捨ておくのが得策だよなあってなる
120 19/08/27(火)23:40:10 No.618232140
>黄猿はZ先生にもしてやられたり慣れてくると対応しやすいのかあれ 光になって異動するっていう性質上まっすぐしか移動できないから?
121 19/08/27(火)23:40:11 No.618232145
>黄猿はZ先生にもしてやられたり慣れてくると対応しやすいのかあれ 光なんで曲がれず直線でしか移動できないんだと思う なんで光速についていけるかは知らん
122 19/08/27(火)23:40:12 No.618232147
オジキは徹底的にきつい赤犬やだらけすぎて逆に怖い青キジよりは程々でつけいりやすそうではある
123 19/08/27(火)23:40:23 No.618232188
>黄猿はZ先生にもしてやられたり慣れてくると対応しやすいのかあれ この世界はダイヤが固い金属なんだから漫画的に光速はめちゃくちゃ早いぐらいの扱いなんだと思う まああと使う黄猿の思考が早くなるわけではないだろうから見分色とかで読めればすごい奴なら対応できる
124 19/08/27(火)23:40:34 No.618232240
>黄猿はZ先生にもしてやられたり慣れてくると対応しやすいのかあれ 光の性質上真っすぐしかできないからな 見聞色とかで動作が読めれば後は攻撃を置くだけだ
125 19/08/27(火)23:41:08 No.618232380
ワンピースの老人って~じゃって喋り方の人あんまりいないよね
126 19/08/27(火)23:41:10 No.618232386
光速でも直線運動ならポルナレフでも対処できるからな
127 19/08/27(火)23:41:21 No.618232432
言っちゃ悪いが作劇的に相手の強さに箔をつけるのに便利なポジションというのはあると思うオジキ
128 19/08/27(火)23:41:33 No.618232479
なんだじゃあ楽勝じゃん! って言える相手ではないのが問題だな
129 19/08/27(火)23:41:40 No.618232517
くれははいくつだっけ?102歳?
130 19/08/27(火)23:41:52 No.618232566
>言っちゃ悪いが作劇的に相手の強さに箔をつけるのに便利なポジションというのはあると思うオジキ 単純に強すぎるからな…
131 19/08/27(火)23:42:07 No.618232638
なんでこの人ロジャーの右腕なのに処刑されなかったんだっけ いや捕まえようと思っても捕まえられないんだろうけど
132 19/08/27(火)23:42:09 No.618232651
>ワンピースの老人って~じゃって喋り方の人あんまりいないよね 現実の老人ももうのじゃ喋りする世代じゃないし そういう人って江戸時代やぎりぎり明治前半の生き残りだろうけどもういないしな
133 19/08/27(火)23:42:12 No.618232664
>くれははいくつだっけ?102歳? 141
134 19/08/27(火)23:42:26 No.618232723
>くれははいくつだっけ?102歳? 140くらい
135 19/08/27(火)23:42:36 No.618232768
オジキが未来予知覚えたらとんでもないことになりそう
136 19/08/27(火)23:42:40 No.618232788
>ワンピースの老人って~じゃって喋り方の人あんまりいないよね その口調は赤犬のイメージだな
137 19/08/27(火)23:42:53 No.618232860
うん!?
138 19/08/27(火)23:42:55 No.618232867
>くれははいくつだっけ?102歳? 140あたり
139 19/08/27(火)23:42:55 No.618232868
ロジャーももう死ぬからって捕まりに来ただけだし 他のクルーは普通に捕まるようなタマじゃないよね
140 19/08/27(火)23:43:00 No.618232892
やっぱジジイとババアがイカス作品はいいな
141 19/08/27(火)23:43:06 No.618232918
>なんでこの人ロジャーの右腕なのに処刑されなかったんだっけ >いや捕まえようと思っても捕まえられないんだろうけど 別にロジャー海賊団がとっつかまったわけでもないし自棄酒飲んで隠居してただけでしょ
142 19/08/27(火)23:43:11 No.618232943
逆に言うとこのレベルくらいじゃないと対応できないってことだからな…大将と中将以下で差がありすぎる
143 19/08/27(火)23:43:36 No.618233057
>なんでこの人ロジャーの右腕なのに処刑されなかったんだっけ >いや捕まえようと思っても捕まえられないんだろうけど 本気で捕まえようとすると被害がヤバい&今はそんなに荒事をやってない
144 19/08/27(火)23:43:38 No.618233066
ちなみにドリーブロギーが160くらい やっぱおかしいよあのババア!
145 19/08/27(火)23:43:48 No.618233106
ロジャー海賊団は下っ端レベルがシャンクスだからな
146 19/08/27(火)23:43:58 No.618233154
あのバギーがめちゃくちゃ慕ってるって時点でかなりすごいと思うこの爺さん
147 19/08/27(火)23:44:05 No.618233190
中将はピンキリすぎるんだけど前と現行の大将どっちも化け物しかいなくてヒドい
148 19/08/27(火)23:44:06 No.618233199
お父上様!それは! 無敵奴隷レイリー!
149 19/08/27(火)23:44:11 No.618233217
>ロジャー海賊団は下っ端レベルがバギーだからな
150 19/08/27(火)23:44:28 No.618233287
くれはって普通にワポルより強かったりするのかな お前らで手に負えなかったら助けてやるみたいなこと言ってたし
151 19/08/27(火)23:44:48 No.618233364
くれはは動きのキレは若者のそれだから余計あんた何なの…ってなる
152 19/08/27(火)23:44:52 No.618233382
コビーが海中泳いで潜水艦襲撃したのガープでもたぶんできるだろうしレイリーがカームベルト泳いで渡れるのもよく考えたら普通のことだな…
153 19/08/27(火)23:45:00 No.618233416
>お前らで手に負えなかったら助けてやるみたいなこと言ってたし あれはハッパかけてただけじゃね
154 19/08/27(火)23:45:02 No.618233428
>なんでこの人ロジャーの右腕なのに処刑されなかったんだっけ >いや捕まえようと思っても捕まえられないんだろうけど 協力者は絶許されたけど直接の船員たちはどうも迂闊に手を出すのはヤバいって判断されたっぽい 下手なことするとラフテルやワンピースの秘密を喋られるからかもね
155 19/08/27(火)23:45:04 No.618233433
見習いが片や四皇片や七武海
156 19/08/27(火)23:45:09 No.618233461
ルフィの故郷の爺ちゃんベタな喋り方してないっけ
157 19/08/27(火)23:45:27 No.618233535
>お父上様!それは! >無敵奴隷レイリー! オイオイオイ
158 19/08/27(火)23:45:28 No.618233540
>やっぱおかしいよあのババア! 巨人族に近い寿命を持つドクターくれは!
159 19/08/27(火)23:45:35 No.618233567
ゴールドロジャーとシルバーズレイリーって名前がもう格好いい
160 19/08/27(火)23:45:47 No.618233608
>オイオイオイ 五老星とか何か通達しそう
161 19/08/27(火)23:45:53 No.618233632
バギーが素でさん付けするのってこの人くらいか
162 19/08/27(火)23:46:12 No.618233708
黒ひげがドラム王国襲った理由も分かってないし謎が多いなあの国
163 19/08/27(火)23:46:19 No.618233746
ジジイ喋り少ないだけでいることはいるでしょ ラオGとかじゃもんとか
164 19/08/27(火)23:46:23 No.618233763
赤青黄はZ先生からも化け物って言われるくらいの世代だし そりゃ中将なんかじゃ
165 19/08/27(火)23:46:48 No.618233859
バギーがこの人の話出た時にレイリーさん元気だった?!みたいなリアクションなのがなんかすごい良い
166 19/08/27(火)23:47:05 No.618233916
バギーも初期ルフィのゴムゴムの銃避けれるくらいには動けるという
167 19/08/27(火)23:47:06 No.618233923
大将と四皇幹部あたりのこの二人がぶつかったときの相性だとこっちに軍配上がるなみたいなのは考え出すとやっぱり楽しい
168 19/08/27(火)23:47:30 No.618234019
>下手なことするとラフテルやワンピースの秘密を喋られるからかもね それはあるかもな こっそり殺せば漏れないかもだけどこのおっさんクラスになったら暗殺なんて不可能だし 喋る気なさそうだから泳がしとくのが一番ってことか
169 19/08/27(火)23:47:31 No.618234023
ナギーはあれでレイリーさんもロジャーも慕ってるのがいいね
170 19/08/27(火)23:48:06 No.618234173
>赤青黄はZ先生からも化け物って言われるくらいの世代だし >そりゃ中将なんかじゃ 戦争やった時の天変地異っぷりはシビれるね…
171 19/08/27(火)23:48:16 No.618234217
バギーはクロッカスにはさん付けでバレットにはあの野郎なのがなんか笑う
172 19/08/27(火)23:48:20 No.618234233
>バギーがこの人の話出た時にレイリーさん元気だった?!みたいなリアクションなのがなんかすごい良い そりゃお世話になった人だからな
173 19/08/27(火)23:48:20 No.618234237
あぁそうか世界政府的にだいぶヤバいとこ握られてんのか
174 19/08/27(火)23:48:25 No.618234253
映画バギーの船長のお宝絶対貰うぜー!→こんなもんが…ってムーブは良かった
175 19/08/27(火)23:48:36 No.618234296
オジキは能力に頼りすぎってZ先生に言われてたから熟練した実力者なら対応自体は難しくないんだろう まあ剣術もレイリーと渡り合えるぐらい達者だからなんの弱点にもなってないけど
176 19/08/27(火)23:48:41 No.618234315
クソ強いままのジジイが多い中弱いジジイになったどこぞの親分がいるらしいな
177 19/08/27(火)23:48:42 No.618234320
>ナギーはあれでレイリーさんもロジャーも慕ってるのがいいね ナミの頭がバギーになってるの想像した
178 19/08/27(火)23:48:55 No.618234385
スタイル抜群だしなくれは…
179 19/08/27(火)23:49:28 No.618234508
最強の覇気使いなのがいい
180 19/08/27(火)23:49:37 No.618234541
>クソ強いままのジジイが多い中弱いジジイになったどこぞの親分がいるらしいな お?今八宝水軍前頭領馬鹿にしたか?
181 19/08/27(火)23:49:45 No.618234571
私と事を致したいってかい?何十年早いよ!
182 19/08/27(火)23:49:51 No.618234595
結局ルフィからレイリーさんの居場所聞きそびれてるんだよなバギー
183 19/08/27(火)23:49:52 No.618234601
光がビームになるねはまあわかる 光の剣ってなんだよ… よく考えたら光がビームになって爆発するのもよくわかんねえよ…
184 19/08/27(火)23:50:20 No.618234725
ビームの剣なんだからビームサーベルに決まってるだろ
185 19/08/27(火)23:50:25 No.618234745
>なんで光速についていけるかは知らん ポルナレフ-ハングドマン理論だと思われる
186 19/08/27(火)23:50:48 No.618234836
強い老人キャラ好き
187 19/08/27(火)23:50:54 No.618234857
おれと一緒に世界をひっくり返さねェか!?
188 19/08/27(火)23:51:06 No.618234912
悪魔の実の能力なんてその場のノリよ
189 19/08/27(火)23:51:08 No.618234921
ロジャー捕まえたぜー!って意気揚々と公開処刑したらワンピースあるよーで大海賊時代の幕開けとか政府にしたら悪夢すぎる
190 19/08/27(火)23:51:41 No.618235075
レイリーシャンクスミホーク辺りが非能力者最強なのかな
191 19/08/27(火)23:51:44 No.618235086
ビームサーベル ビームライフル 拡散メガ粒子砲 三種の神器です
192 19/08/27(火)23:52:31 No.618235292
>ロジャー捕まえたぜー!って意気揚々と公開処刑したらワンピースあるよーで大海賊時代の幕開けとか政府にしたら悪夢すぎる オレの財宝か?
193 19/08/27(火)23:52:39 No.618235322
無能力で旧世代なのに最強クラスのキャラいいよね ARMSのサラリーマンとか
194 19/08/27(火)23:53:03 No.618235433
>レイリーシャンクスミホーク辺りが非能力者最強なのかな シャンクスは船の移動が早すぎるみたいな描写があるから能力者の可能性ありそう
195 19/08/27(火)23:53:07 No.618235451
というかロジャーが答える前に質問した処刑の見学者が悪いと思うぞ
196 19/08/27(火)23:53:25 No.618235543
>ロジャー捕まえたぜー!って意気揚々と公開処刑したらワンピースあるよーで大海賊時代の幕開けとか政府にしたら悪夢すぎる 自分から捕まりに来た事をなんも疑わない海軍が悪い
197 19/08/27(火)23:53:31 No.618235581
>>ロジャー捕まえたぜー!って意気揚々と公開処刑したらワンピースあるよーで大海賊時代の幕開けとか政府にしたら悪夢すぎる >オレの財宝か? 欲しけりゃくれてやる
198 19/08/27(火)23:53:45 No.618235644
能力あるのかないのか不明だけど結局ロジャーもバレットを何度もボコれる程度には強かったという
199 19/08/27(火)23:53:45 No.618235646
「ワンピースは実在する」って発言がセンゴクの血の気が引くレベルでやばいのいいよね
200 19/08/27(火)23:53:50 No.618235666
バギーはシャボンディ通った時に会わなかったのか? と思ったけどルフィの修行に付いてた時なら会えないか
201 19/08/27(火)23:54:06 No.618235751
どうやって首輪外したんだろう
202 19/08/27(火)23:54:08 No.618235768
>というかロジャーが答える前に質問した処刑の見学者が悪いと思うぞ アイツ仕込みなんじゃないかな疑惑
203 19/08/27(火)23:54:26 No.618235862
処刑前に笑ったやつを見たことがあるか?
204 19/08/27(火)23:54:47 No.618235958
>どうやって首輪外したんだろう 最近ルフィがやってたじゃん
205 19/08/27(火)23:55:27 No.618236150
クリケットも無駄に強かったしジジイどもなんなんだ
206 19/08/27(火)23:55:32 No.618236172
ロジャーもロジャーの息子も死に際に海軍を酷い目にあわせた凄い奴だった
207 19/08/27(火)23:55:51 No.618236262
>ビームサーベル >ビームライフル >拡散メガ粒子砲 >三種の神器です そう箇条書きされると等身大のMSみたいだなオジキ
208 19/08/27(火)23:56:42 No.618236495
>クリケットも無駄に強かったしジジイどもなんなんだ 人生の年老いた先人だよ