虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もしか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/27(火)21:54:44 No.618198263

    もしかして姫が六感で見つけるから六感ボールでロッカーボールなの?

    1 19/08/27(火)21:56:16 No.618198818

    そこに気がつくとは……

    2 19/08/27(火)21:56:20 No.618198837

    どうでもいいけどロッカーボールで検索したら解説サイトが引っかかって大変だなあと思った

    3 19/08/27(火)21:56:21 No.618198843

    それは無理八だよ

    4 19/08/27(火)21:56:54 No.618199101

    >そこに気がつくとは…… やはり天才…

    5 19/08/27(火)21:59:09 No.618199943

    LGBT八は何のために出てきたんですか?

    6 19/08/27(火)21:59:17 No.618199993

    岸八よりセンスない八

    7 19/08/27(火)21:59:41 No.618200111

    >LGBT八は何のために出てきたんですか? カギだろ?

    8 19/08/27(火)22:00:58 No.618200514

    でも岸八はそういうギャグやってくるぞ

    9 19/08/27(火)22:01:30 No.618200693

    >LGBT八は何のために出てきたんですか? 長くなるぞ…

    10 19/08/27(火)22:01:32 No.618200704

    ズゴックとかやってたからね

    11 19/08/27(火)22:02:57 No.618201192

    未だにこの宇宙のことさっぱりわかんないんだけど…

    12 19/08/27(火)22:03:01 No.618201206

    味覚とか嗅覚で見つけるのかもしれないし…

    13 19/08/27(火)22:03:34 No.618201392

    >>LGBT八は何のために出てきたんですか? >長くなるぞ… そもそもまだ長く説明するほどの設定お出しされてないってばよ

    14 19/08/27(火)22:03:37 No.618201406

    ヒロインが可愛いとこだけ救いだと思う

    15 19/08/27(火)22:05:38 No.618202096

    >未だにこの宇宙のことさっぱりわかんないんだけど… 滅びる寸前で八が死ねばすぐさまマンダラの箱が開いて崩壊することはわかるだろう?

    16 19/08/27(火)22:06:04 No.618202267

    >味覚とか嗅覚で見つけるのかもしれないし… 姫の六感で見つけるっていってたぞ! ちゃんと読めよ!

    17 19/08/27(火)22:06:24 No.618202372

    猫八一派が宇宙の崩壊を止め続けているってのも分かった

    18 19/08/27(火)22:06:34 No.618202430

    >姫の六感で見つけるっていってたぞ! >ちゃんと読めよ! 「」はたまに酷なことを言う

    19 19/08/27(火)22:07:02 No.618202584

    su3272950.jpg いらすとや図で理解したが三位一体成立してねえな!

    20 19/08/27(火)22:07:15 No.618202649

    >>未だにこの宇宙のことさっぱりわかんないんだけど… >滅びる寸前で八が死ねばすぐさまマンダラの箱が開いて崩壊することはわかるだろう? そういうのじゃなくて連邦の対立とか位置関係とか5流派の勢力図とかさぁ! なんかあるじゃんそういうの!うすまさに消された宙域とか!

    21 19/08/27(火)22:07:39 No.618202784

    六角ボール

    22 19/08/27(火)22:08:17 No.618202982

    別 に な に も ・ ・ ・

    23 19/08/27(火)22:08:19 No.618202994

    >いらすとや図で理解したが三位一体成立してねえな! 別になにも・・・

    24 19/08/27(火)22:08:28 No.618203047

    八が死ねばそれだけで世界崩壊すんの? 八も鍵になってるんじゃなくて?

    25 19/08/27(火)22:08:51 No.618203185

    >su3272950.jpg >いらすとや図で理解したが三位一体成立してねえな! 別になにも…で駄目だった

    26 19/08/27(火)22:08:55 No.618203220

    姫とキーホルダーは今のところ何もないね 獣姦でもしてくれ

    27 19/08/27(火)22:09:07 No.618203293

    設定語りは人気が出た後にやるから面白いんッス 序盤から設定だけ語られても混乱するだけッス

    28 19/08/27(火)22:09:25 No.618203402

    キーホルダーと侍は信頼関係でむすばれてるからまだいい

    29 19/08/27(火)22:09:26 No.618203415

    姫と侍はわかるけどペットだもんな… 馬と武具担当が欲しかったんだろうけど

    30 19/08/27(火)22:09:32 No.618203442

    七八はナルトでいうところの波の国編的な話の大筋とはそこまで関わりない主人公の掘り下げ話だったんだろう

    31 19/08/27(火)22:09:48 No.618203536

    >su3272950.jpg >いらすとや図で理解したが三位一体成立してねえな! 姫とキーホルダーの間には関係が無いんだ…

    32 19/08/27(火)22:09:57 No.618203583

    ぶっちゃけアタ八さんは失敗作の1~7角処分してまた新しい鍵作って今度こそ7つになるよう祈ったほうが早くない?

    33 19/08/27(火)22:10:19 No.618203704

    >そういうのじゃなくて連邦の対立とか位置関係とか5流派の勢力図とかさぁ! 結局のところ悪い流派が一つと猫八の流派含めた五流派の対決って事だろ?

    34 19/08/27(火)22:10:28 No.618203752

    >八が死ねばそれだけで世界崩壊すんの? >八も鍵になってるんじゃなくて? 八八が死ぬと八角八が鍵として機能するから八八は死ぬだけでいいんだ…

    35 19/08/27(火)22:10:30 No.618203773

    >姫とキーホルダーは今のところ何もないね >獣姦でもしてくれ 三位一体できた!

    36 19/08/27(火)22:10:36 No.618203810

    >ぶっちゃけアタ八さんは失敗作の1~7角処分してまた新しい鍵作って今度こそ7つになるよう祈ったほうが早くない? 僕達は成功例なんだよ君を除いてね

    37 19/08/27(火)22:10:40 No.618203836

    LGBT八が鍵だったら放置して宇宙行こうとする意味がわかんないし… 鍵じゃないならあいつの為に一話使った意味もわからないけど…

    38 19/08/27(火)22:10:48 No.618203873

    姫がキーホルダー兼任でもよかったんじゃねえの?

    39 19/08/27(火)22:10:51 No.618203888

    鍵鍵うるさいからLockerボールとかそんなかなと思うじゃん

    40 19/08/27(火)22:11:12 No.618203988

    博士が死んだから新鍵は作れないんだろう

    41 19/08/27(火)22:11:22 No.618204043

    >僕達は成功例なんだよ君を除いてね 八八のせいで作動しないなら全員失敗ですよね?

    42 19/08/27(火)22:11:26 No.618204066

    >八八が死ぬと八角八が鍵として機能するから八八は死ぬだけでいいんだ… 力抜かなきゃいけないんじゃなかったっけ

    43 19/08/27(火)22:12:21 No.618204322

    何でこんなとっ散らかった設定になってるの?

    44 19/08/27(火)22:12:22 No.618204330

    犬がいないとキーホルダーとホルダーと柄骨が消えてスッキリするんだ

    45 19/08/27(火)22:12:29 No.618204367

    キーホルダーも姫も今のところ面白さ的にはいなくて良いね

    46 19/08/27(火)22:12:54 No.618204515

    探そうぜ!ロッカーボール!宇宙でいっとーユカイな奇跡

    47 19/08/27(火)22:12:58 No.618204540

    でも「」は設定も楽しもうと努力してる 理解が追いついていないだけで

    48 19/08/27(火)22:13:09 No.618204601

    >>僕達は成功例なんだよ君を除いてね >八八のせいで作動しないなら全員失敗ですよね? しかもこいつらただのシリアルコードだぜ?

    49 19/08/27(火)22:13:16 No.618204630

    >犬がいないとキーホルダーとホルダーと柄骨が消えてスッキリするんだ ロッカーボールもいらなくね?

    50 19/08/27(火)22:13:20 No.618204642

    ストーリーラインはまあなんとなく分かるから別に細部とかはどうでもいいよ サムライとロッカールームとキーホルダーと姫はいまだによく分からん なんだよロッカーって

    51 19/08/27(火)22:13:26 No.618204683

    >八八が死ぬと八角八が鍵として機能するから八八は死ぬだけでいいんだ… 補習だな「」タ

    52 19/08/27(火)22:13:31 No.618204710

    八八おだてて仲間として取り込む方が目標達成できそうだったのになんで初手から煽り始めたんです?

    53 19/08/27(火)22:13:32 No.618204723

    聞けば聞くほど守るべき対象は姫じゃなくて八八だな

    54 19/08/27(火)22:13:40 No.618204764

    >ロッカーボールもいらなくね? ス…

    55 19/08/27(火)22:13:53 No.618204835

    >キーホルダーも姫も今のところ面白さ的にはいなくて良いね 姫八の谷間のためだけに読んでる俺が馬鹿みたいじゃないか

    56 19/08/27(火)22:13:55 No.618204842

    >何でこんなとっ散らかった設定になってるの? 色々あったが 簡単に言うと私欲のためだ

    57 19/08/27(火)22:14:01 No.618204874

    設定は練られてるんだけど複雑すぎて困惑する系

    58 19/08/27(火)22:14:06 No.618204906

    ズズ…

    59 19/08/27(火)22:14:22 No.618204987

    勇を失うもYou loseってことなの?

    60 19/08/27(火)22:14:24 No.618205001

    >姫八の谷間のためだけに読んでる俺が馬鹿みたいじゃないか 素直にゆらぎでも読んでおけよ!

    61 19/08/27(火)22:14:27 No.618205017

    62 19/08/27(火)22:14:33 No.618205055

    姫と侍だけでいい気する

    63 19/08/27(火)22:14:35 No.618205073

    アタの目的は箱両方開ける事だから八丸は普通に必要なんだよな コピ丸の力を八丸に集めた方が良いんじゃないの?

    64 19/08/27(火)22:14:47 No.618205145

    とりあえず今からでも遅くないからキーホルダーとかの名称変えない?

    65 19/08/27(火)22:14:51 No.618205170

    壺八とツイ八が増えてきてサム8学会が広まりつつある…

    66 19/08/27(火)22:14:59 No.618205199

    単に姫が認めたらサムライになって自分の魂から専用武器が出る程度でいいよね 要素が多すぎる

    67 19/08/27(火)22:15:05 No.618205224

    姫が箱解放のアイテムでその姫を守る話じゃダメだったんです…?

    68 19/08/27(火)22:15:09 No.618205244

    ここで毎日盛り上がってるから存在感のある漫画だと思いこんでいたが 実際の雑誌触ってみるとほんと後ろのほうなのね ペラペラってやってたら読み飛ばして終わる位置

    69 19/08/27(火)22:15:18 No.618205287

    駄洒落ネーミング封印するだけでだいぶ印象変わりそうなもんだが…

    70 19/08/27(火)22:15:25 No.618205326

    キーホルダーと侍って実質一緒なんだよね?侍でよくない?

    71 19/08/27(火)22:15:26 No.618205332

    三位一体が三位一体じゃないし別に要らないのがひどい…

    72 19/08/27(火)22:15:32 No.618205369

    三位一体じゃなくて三身一体なんだよな 地味にめどい

    73 19/08/27(火)22:15:36 No.618205391

    >とりあえず今からでも遅くないからキーホルダーとかの名称変えない? 単行本出る前に変えましたってしたほうがいいと思う

    74 19/08/27(火)22:15:37 No.618205395

    姫とホルダーの役を一つにまとめるとどこかのゲームと設定丸被りになるな

    75 19/08/27(火)22:15:45 No.618205436

    >キーホルダーと侍って実質一緒なんだよね?侍でよくない? 復習を失ったな…

    76 19/08/27(火)22:15:47 No.618205447

    頑張って設定理解したら面白いんですかこの漫画

    77 19/08/27(火)22:15:56 No.618205486

    サム八的には三位一体じゃなくて三身一体だぞややこしいなもう

    78 19/08/27(火)22:15:58 No.618205497

    塚骨のあたりが一番混乱した

    79 19/08/27(火)22:16:11 No.618205577

    >頑張って設定理解したら面白いんですかこの漫画 別に面白くはないです

    80 19/08/27(火)22:16:12 No.618205584

    >姫とホルダーの役を一つにまとめるとどこかのゲームと設定丸被りになるな 女の子の胸に手を入れて剣を引き抜く!

    81 19/08/27(火)22:16:23 No.618205641

    なんでそんな全編角都おじさんみたいなセンスなの...

    82 19/08/27(火)22:16:35 No.618205712

    いいやこれからも毎回鍵に新しい意味を持たせていってもらう

    83 19/08/27(火)22:16:43 No.618205749

    パートナーが武器になる漫画…

    84 19/08/27(火)22:17:02 No.618205855

    女の子が剣になるんじゃ駄目だったんですかね 動物はいらないです

    85 19/08/27(火)22:17:07 No.618205876

    っていうかもっとシンプルにつまんねえおもしれえで内容騙って終わりで済む話だと思う

    86 19/08/27(火)22:17:12 No.618205900

    宇宙に出たらさらに設定増えそうだから復習が大事になってくるな

    87 19/08/27(火)22:17:26 No.618205984

    設定全部消して全ての人間が侍魂を持ってて鍛えると侍としてそれで戦えるようになるってナルト方式でも今のところ全く問題ない

    88 19/08/27(火)22:17:32 No.618206016

    >っていうかもっとシンプルにつまんねえおもしれえで内容騙って終わりで済む話だと思う それ以上は"勇"を失うことになるぞ…

    89 19/08/27(火)22:17:35 No.618206028

    >宇宙に出たらさらに設定増えそうだから復習が大事になってくるな 宇宙に出る前に今の銀河の状況について説明しておく必要がある…

    90 19/08/27(火)22:17:37 No.618206037

    >設定は練られてるんだけど複雑すぎて困惑する系 ミーには練られてない設定を口先で取り繕おうとしてしっちゃかめっちゃかになってるように見える…

    91 19/08/27(火)22:17:45 No.618206088

    ロク…つまり江戸しぐさ…

    92 19/08/27(火)22:17:52 No.618206127

    >女の子の胸に手を入れて剣を引き抜く! そんなウテナみたいなゲームあるんだな

    93 19/08/27(火)22:17:53 No.618206129

    ついていけなくなった理系科目みたいだ…

    94 19/08/27(火)22:18:23 No.618206306

    文八...

    95 19/08/27(火)22:18:26 No.618206317

    順位やばいのにまだ設定説明入れてくるのはなんで…?

    96 19/08/27(火)22:19:13 No.618206548

    >順位やばいのにまだ設定説明入れてくるのはなんで…? 色々あるが 私欲だ

    97 19/08/27(火)22:19:33 No.618206650

    単行本売れるから平気平気!

    98 19/08/27(火)22:19:41 No.618206684

    壺八がわかりやすく説明してくれたけど… su3272995.jpg

    99 19/08/27(火)22:19:50 No.618206721

    姫が武器になるというのはどうだろう

    100 19/08/27(火)22:19:51 No.618206734

    今週のは説明っていうか総集編

    101 19/08/27(火)22:19:59 No.618206777

    読者無視して設定発表会するのそんな楽しいのかな… 現在進行系で経歴に傷ついてる気がするんだけど

    102 19/08/27(火)22:20:04 No.618206803

    理解しても別に面白くないどころか理解すればするほど猫八のクソさとかが浮き彫りになって“勇”を失いそうになるぞ

    103 19/08/27(火)22:20:04 No.618206813

    >順位やばいのにまだ設定説明入れてくるのはなんで…? 順位やばいのは設定が読者に伝わっていないからで説明を増やせば理解してもらえると思っていると考えられる

    104 19/08/27(火)22:20:11 No.618206859

    >女の子の胸に手を入れて剣を引き抜く! 今週の読み切り面白かったよね

    105 19/08/27(火)22:20:12 No.618206861

    毎回サムライセブンやらサムスピやら塊魂やらキーホルダーやら他のモノや作品を連想させる単語ばかり出てきてクソ面倒だなと思う

    106 19/08/27(火)22:20:12 No.618206863

    su3272998.jpg

    107 19/08/27(火)22:20:21 No.618206910

    私とあなたは三位一体じゃないけど 私の侍とあなたは三位一体

    108 19/08/27(火)22:20:54 No.618207073

    設定説明語るのはまだいい方なんだ 今週みたいな先週まで公開した設定の復習まとめしかやらない回は本当に退屈

    109 19/08/27(火)22:20:59 No.618207109

    説明回の後に説明回を重ねるんじゃないよ…

    110 19/08/27(火)22:21:01 No.618207116

    キーホルダーから出てくる柄骨を鍵として鍵穴でかる鍵に差し込むことで武器が出てくるということは復習できた

    111 19/08/27(火)22:21:01 No.618207118

    ここ最近の異様な早口はさすがに打ち切りされかねないと思ったんだろうか

    112 19/08/27(火)22:21:10 No.618207157

    >su3272998.jpg ラストファンタジーの方がまだ面白そう

    113 19/08/27(火)22:21:20 No.618207218

    >順位やばいのにまだ設定説明入れてくるのはなんで…? 岸八が言うには宇宙出るまでは設定もあんまり出さないようにしてるんだが?

    114 19/08/27(火)22:21:43 No.618207343

    ロッカーボールで成功すると侍になって鍵ができるんだっけ で八丸の鍵は特別性ってことで合ってる?

    115 19/08/27(火)22:21:46 No.618207356

    いらすとや本当に便利だな あらためて三位一体が成立してないのがよくわかる

    116 19/08/27(火)22:21:53 No.618207399

    三位一体というより侍が一方的に搾取してない?

    117 19/08/27(火)22:21:53 No.618207407

    アタの前に宇宙の説明だ アタはなんで裏切ったの? 色々あったが私欲のためだ

    118 19/08/27(火)22:21:59 No.618207433

    前に言われてたけど光と闇の力を併せ持つ主人公に 闇の敵が襲いかかるからうまくかわして光の仲間をさがそう ってだけの話だからな…

    119 19/08/27(火)22:22:01 No.618207438

    特に何の疑問もなく姫姫呼んでたけど 姫って実際にどっかの城のお姫様なんです?

    120 19/08/27(火)22:22:01 No.618207443

    マスコット要素が欲しかったんなら猫八で間に合ってんだよね犬

    121 19/08/27(火)22:22:03 No.618207450

    >私とあなたは三位一体じゃないけど >私の侍とあなたは三位一体 だいたいそんな感じ 姫&ホルダー

    122 19/08/27(火)22:22:11 No.618207494

    パンドラとマンダラだけでも嫌がらせなのに更に紛らわしいだけで大して面白くもない単語ばかり増やしてくのやめてほしい

    123 19/08/27(火)22:22:19 No.618207542

    壺でもヒでも数少ないちゃんと読んでる読八はみんな一生懸命設定理解の“義”を果たそうとしてて笑う

    124 19/08/27(火)22:22:24 No.618207572

    まさかゼノブレイドやったせいで姫とか犬とか生えてきたのか?

    125 19/08/27(火)22:22:26 No.618207584

    いらすとやの説明が一番わかりやすい

    126 19/08/27(火)22:22:29 No.618207599

    >三位一体というより侍が一方的に搾取してない? 侍がすべて取り込むことによって3つが1つになるんだ 絆が深まるんだ

    127 19/08/27(火)22:22:46 No.618207681

    この世界のサイボーグってどういう技術なんだろう…

    128 19/08/27(火)22:23:02 No.618207768

    三位一体が機能してないのは明らかだから こっからまたなんか設定が生えてくるかもしれない

    129 19/08/27(火)22:23:09 No.618207818

    あの読み切り見るとやっぱ犬は省略して姫から刀貰うでいいよなって…

    130 19/08/27(火)22:23:15 No.618207870

    >ロッカーボールで成功すると侍になって鍵ができるんだっけ >で八丸の鍵は特別性ってことで合ってる? 鍵として生まれただけでことと偶然サムライになったことに関係はないはずなのでよくわかりません……

    131 19/08/27(火)22:23:16 No.618207876

    >この世界のサイボーグってどういう技術なんだろう… 身体をサイボーグで構成したサイボーグだ

    132 19/08/27(火)22:23:17 No.618207878

    目新しい難しい設定ってわけではないよね なんでそんなところを遠回しに長々やるのかが意味不明なだけで

    133 19/08/27(火)22:23:20 No.618207898

    ロッカーボールは玉なのか星なのか短刀なのかなんなんだよ!

    134 19/08/27(火)22:23:44 No.618208036

    統合してわかりやすくできそうな設定がいろいろあるんで あんま設定練ってない感じはある

    135 19/08/27(火)22:23:48 No.618208051

    三位一体じゃなくて三身一体だぞ ここテストに出るからしっかり復八しろよ

    136 19/08/27(火)22:23:49 No.618208054

    >>この世界のサイボーグってどういう技術なんだろう… >身体をサイボーグで構成したサイボーグだ つまり…どういうことだってばよ?

    137 19/08/27(火)22:23:51 No.618208069

    設定が設定を呼ぶ設定!!

    138 19/08/27(火)22:23:52 No.618208073

    岸八にとっては未知の掲載順に突入してるけどこれが勇と出るか凶と出るか…

    139 19/08/27(火)22:23:55 No.618208095

    姫がロッカーボール探知機でしかないから三身一体は別に機能してないんだ

    140 19/08/27(火)22:24:05 No.618208143

    サイボーグっていうか白ゼツみたいな感じで気持ち悪いんだが… そのくせ頭だけはパカパカする

    141 19/08/27(火)22:24:11 No.618208181

    >ロッカーボールは玉なのか星なのか短刀なのかなんなんだよ! それを語るにはまず今の宇宙の状況から説明しなければならない

    142 19/08/27(火)22:24:34 No.618208297

    キーホルダーはどうやったら成れるの?適当?

    143 19/08/27(火)22:24:54 No.618208400

    岸影の単行本買ったことないんだけど 単行本の幕間で色々設定語るタイプ?

    144 19/08/27(火)22:24:54 No.618208406

    三位一体とか無理にくくらなくても刀くれる姫と侍とペットで良くない?って思う

    145 19/08/27(火)22:25:00 No.618208449

    まあ大ヒット作出した後の次の連載なんてこんなもんですよ 車田正美だって和月だってそんなもんだ

    146 19/08/27(火)22:25:00 No.618208454

    今回の設定は要するに悪いやつが宇宙を壊そうとしている!って言ってるだけなので簡単 でも主人公の目的になるかもしれなかった仇の情報とか重要なことは触れられてないです

    147 19/08/27(火)22:25:02 No.618208463

    ズラすキャラ作り!とかって言ってたけど守られ役の姫キャラって古臭いにも程がない? 実際は八八の方が守られなきゃいけないって部分はズレてるけど

    148 19/08/27(火)22:25:03 No.618208467

    >キーホルダーはどうやったら成れるの?適当? キーに塚骨を取ってもらうとキーホルダーになる

    149 19/08/27(火)22:25:09 No.618208503

    今の宇宙の状況なんてグルメ時代の説明みたいに第1話の1ページあたりで済ませてくれよ

    150 19/08/27(火)22:25:12 No.618208520

    卑劣様クラスのキャラが3人は出ないと厳しいのでは?

    151 19/08/27(火)22:25:20 No.618208561

    設定なんてわからなくてもいいんだよ ワクワクするポイントがどこなのか教えてくれ

    152 19/08/27(火)22:25:28 No.618208615

    ペットがロボットに変形して姫と二人乗りで力を発揮する設定とかでいい気がするやりたいこと的には

    153 19/08/27(火)22:25:33 No.618208633

    >三位一体じゃなくて三身一体だぞ >ここテストに出るからしっかり復八しろよ 知らんかったそんなの…

    154 19/08/27(火)22:25:36 No.618208649

    宇宙に出そうで出ないとかもうすごいワクワクするだろ?

    155 19/08/27(火)22:25:42 No.618208670

    >単行本の幕間で色々設定語るタイプ? 設定より自分語りをするタイプ

    156 19/08/27(火)22:25:46 No.618208686

    ロッカーボールなきゃ侍にはなれないが侍になるための道場はある

    157 19/08/27(火)22:25:47 No.618208692

    というか大事な箱を開ける鍵とかそういうのはヒロインの役目じゃない?

    158 19/08/27(火)22:26:05 No.618208782

    >>キーホルダーはどうやったら成れるの?適当? >キーに塚骨を取ってもらうとキーホルダーになる キーとキーホルダーとロッカーボールと柄骨で頭おかしくなりそうだ

    159 19/08/27(火)22:26:11 No.618208819

    >ワクワクするポイントがどこなのか教えてくれ あのよくわからない山賊でワクワクしろと編集部は言っている

    160 19/08/27(火)22:26:12 No.618208827

    http://boyshearts.wpblog.jp/archives/6063 設定をリストアップしたらめちゃくちゃ長くなった 場所が個人ブログで悪いけど暇な人いたら見てみて変なところあったら教えてほしい

    161 19/08/27(火)22:26:24 No.618208878

    キングダムハーツとFFの意味のわからない設定を足して一気に説明される感じだ

    162 19/08/27(火)22:26:35 No.618208930

    ナルトのクソつまんねえダラダラした時期にネットで散々弄られまくってた頃の空気感があっていいと思う

    163 19/08/27(火)22:26:51 No.618209011

    >ナルトのクソつまんねえダラダラした時期にネットで散々弄られまくってた頃の空気感があっていいと思う よくねえよ!

    164 19/08/27(火)22:26:56 No.618209043

    ナルトは最初の頃は自分語りあったけど後半はおまけページ全然なかったな 僕の考えた忍者の清書くらいで

    165 19/08/27(火)22:26:59 No.618209062

    大御所だからって甘やかすべきじゃないし早く打ち切られて欲しい 岸八じゃなかったらチャゲチャコースだよこんなの…

    166 19/08/27(火)22:26:59 No.618209065

    そういえば八犬伝を連想させるような用語や設定はあんまないんだな…

    167 19/08/27(火)22:27:00 No.618209074

    >キーホルダーはどうやったら成れるの?適当? 侍がホルダーの体内から柄骨を引っこ抜くことでホルダーはその侍を主人とみなしキーホルダーになるし 柄骨は真剣の柄になるってあんなにいっぱい勉強会で習っただろ!

    168 19/08/27(火)22:27:09 No.618209117

    本当に姫八がなんのためにいるのかわかんないからな

    169 19/08/27(火)22:27:15 No.618209155

    ナルトと違うのはキャラが立ってないせいでいじりようがないってくらいかな…

    170 19/08/27(火)22:27:19 No.618209180

    >キングダムハーツとFFの意味のわからない設定を足して一気に説明される感じだ 毎回言われるけどパルスのルシがコクーンからパージはこんなアホみたいなネーミングの漫画より100倍わかりやすい

    171 19/08/27(火)22:27:26 No.618209214

    真面目に設定理解してる状態で読むと今週とか設定関係ないところでめちゃくちゃストレス溜まるからな… 意を唱える…止め続ける…色々あったが私欲だ… 編集通してないどころかいないんじゃないか

    172 19/08/27(火)22:27:29 No.618209231

    やったことのないソシャゲのスレを見てるときのような気分になる単語の羅列っぷり

    173 19/08/27(火)22:27:31 No.618209248

    >設定をリストアップしたらめちゃくちゃ長くなった >場所が個人ブログで悪いけど暇な人いたら見てみて変なところあったら教えてほしい ガチ八…!

    174 19/08/27(火)22:28:02 No.618209409

    >編集通してないどころかいないんじゃないか 下手すりゃ口出さないこと条件に書いてるって言われても信じるよ

    175 19/08/27(火)22:28:09 No.618209457

    ナルトの暗黒期ですら現状よりまだ僅差でマシだと思うレベル

    176 19/08/27(火)22:28:20 No.618209516

    雑でとらえどころのない設定と下手くそな説明の化学反応がすげぇ

    177 19/08/27(火)22:28:27 No.618209551

    >真面目に設定理解してる状態で読むと今週とか設定関係ないところでめちゃくちゃストレス溜まるからな… >意を唱える…止め続ける…色々あったが私欲だ… >編集通してないどころかいないんじゃないか まあ世界的大ヒットの実績がある作家には編集といえどなかなか文句は付けられんだろうな

    178 19/08/27(火)22:28:27 No.618209554

    面白い世界観って設定聞いてるだけでワクワクするからこっちのはどうあがいても…

    179 19/08/27(火)22:28:40 No.618209625

    ナルトス発生の頃みたいな既視感はあるな… ナルトはあの頃でも弄る過去の資産が相当あったけどサム8はなあ…

    180 19/08/27(火)22:28:44 No.618209651

    >ナルトのクソつまんねえダラダラした時期にネットで散々弄られまくってた頃の空気感があっていいと思う じゃあナルトスみたいにせめて笑わせてくれ!!

    181 19/08/27(火)22:28:53 No.618209692

    >やったことのないソシャゲのスレを見てるときのような気分になる単語の羅列っぷり やる前に下調べでwiki見ても言葉の内容が捉えにくいんだよな やればああこれ素材ねとかわかるんだけど 本当にそんな感じある

    182 19/08/27(火)22:29:10 No.618209800

    >じゃあナルトスみたいにせめて笑わせてくれ!! 少し長くなるぞ

    183 19/08/27(火)22:29:10 No.618209801

    >ナルトの暗黒期ですら現状よりまだ僅差でマシだと思うレベル ナルトには面白かった序盤の記憶があるけどこっちはそんなもんないからな

    184 19/08/27(火)22:29:15 No.618209835

    >http://boyshearts.wpblog.jp/archives/6063 >設定をリストアップしたらめちゃくちゃ長くなった >場所が個人ブログで悪いけど暇な人いたら見てみて変なところあったら教えてほしい 長八すぎる…

    185 19/08/27(火)22:29:23 No.618209881

    先週宇宙に出るよってアオリに対して殆ど誰も次回で宇宙に行くとは思ってなかった感じだったけど まさか本当に出て行かないとは…

    186 19/08/27(火)22:29:34 No.618209948

    武士じゃねえ侍だ!浪人だがな はどこまで専門用語かわからんからファルシのルシより酷い

    187 19/08/27(火)22:29:34 No.618209952

    ホルダーって何かと思ったらそこらへんにいる動物の事だったのか… なぜこんな別名で呼ぶの…

    188 19/08/27(火)22:29:35 No.618209959

    >じゃあナルトスみたいにせめて笑わせてくれ!! キャラが立ってないから コラで弄る楽しさすら無いの本当にどうしようもない

    189 19/08/27(火)22:29:55 No.618210085

    ナルトの酷い時みたいに酷いながらもネタにできる要素があればいいんだがな…

    190 19/08/27(火)22:30:05 No.618210140

    姫はかわいいから…

    191 19/08/27(火)22:30:10 No.618210169

    今んとこクソみたいな設定よりアタ八さんの過去の方がよっぽど気になってるんだけど 色々あったがで流された...

    192 19/08/27(火)22:30:22 No.618210235

    ナルトと違ってキャラに魅力ないのと絵が地味だからコラをする気になれない だからこうして勉学に励んで義を果たす

    193 19/08/27(火)22:30:33 No.618210285

    >ホルダーって何かと思ったらそこらへんにいる動物の事だったのか… >なぜこんな別名で呼ぶの… まずキーホルダーって設定を出したくてそこから逆算してる感じ

    194 19/08/27(火)22:30:33 No.618210287

    ナルトだと今の時期なにやってたかな… 少なくとも面白かった時期だとは思うんだけど

    195 19/08/27(火)22:30:35 No.618210301

    ワンピも編集者によって面白かったり面白くなかったりムラあるし 漫画って漫画家だけじゃなく編集者と一緒に作るものなんだなってのがよくわかった

    196 19/08/27(火)22:30:37 No.618210310

    >毎回言われるけどパルスのルシがコクーンからパージはこんなアホみたいなネーミングの漫画より100倍わかりやすい 地名とただの英単語でその中に専門用語一個しかないからな これはどういう意味だって議論の余地がない

    197 19/08/27(火)22:30:39 No.618210318

    八八のキャラすらよくわかんないからな… なんか今週見るとただのクソガキから成長したような?気もする

    198 19/08/27(火)22:30:45 No.618210360

    >本当に姫八がなんのためにいるのかわかんないからな 侍を増やすためと侍のモチベアップのためにいる …なんというか女キャラの役割としては前時代的な感じがちょっとするな

    199 19/08/27(火)22:30:47 No.618210370

    八ガミチさんを出せよ!!!

    200 19/08/27(火)22:30:52 No.618210391

    >今んとこクソみたいな設定よりアタ八さんの過去の方がよっぽど気になってるんだけど >色々あったがで流された... それも私欲だ…

    201 19/08/27(火)22:30:55 No.618210408

    動いてる姫が見たいからアニ影様あたりでそのうち拾ってやってくれ

    202 19/08/27(火)22:30:57 No.618210416

    >なぜこんな別名で呼ぶの… そりゃキーときたら次に連想するのはキーホルダー… 簡単に言うと私欲だ

    203 19/08/27(火)22:31:00 No.618210436

    >ナルトだと今の時期なにやってたかな… >少なくとも面白かった時期だとは思うんだけど 波の国だぞ

    204 19/08/27(火)22:31:06 No.618210467

    >今んとこクソみたいな設定よりアタ八さんの過去の方がよっぽど気になってるんだけど >色々あったがで流された... そのためには宇宙について知らねばならん 少し長くなるぞ

    205 19/08/27(火)22:31:08 No.618210477

    切れる木材みたいなコラが来れば雰囲気も変わるさ

    206 19/08/27(火)22:31:08 No.618210478

    それでも夢野先生なら3ページでまとめてくれるはず

    207 19/08/27(火)22:31:26 No.618210573

    >八八のキャラすらよくわかんないからな… >なんか今週見るとただのクソガキから成長したような?気もする 急に説明アレルギーから説明聞きたがりマンになった

    208 19/08/27(火)22:31:27 No.618210588

    二次創作漫画とか全然描けそうにない

    209 19/08/27(火)22:31:28 No.618210597

    登場人物に設定(最高に面白い)を語らせる 面白くないので読者人気が下がる 何故読者人気が下がるんだ…?きっと読者が設定(最高に面白い)を理解出来ていないんだな! この無限ループで来週再来週も星と宇宙と宇宙空間についての説明だ

    210 19/08/27(火)22:31:29 No.618210602

    猫八が見た未来予想図での剣は抜けば玉散る氷の刃とか なんかそういう設定が明かされていくんだろうな クソどうでもいいけど

    211 19/08/27(火)22:31:38 No.618210657

    作中で説明が無い単語は一般名詞で説明があれば専門用語って認識でいいんだろうか>武士と浪人

    212 19/08/27(火)22:31:39 No.618210662

    姫はロッカーボール複数見つけることができるなら姫一人に対して侍複数になるよね 三身一体どうなるんです?

    213 19/08/27(火)22:31:39 No.618210663

    >それでも夢野先生なら3ページでまとめてくれるはず だが岸八は夢野先生じゃねえんだ…

    214 19/08/27(火)22:31:43 No.618210686

    アタの過去はたぶん悲しい過去な気がするけどその辺のドラマもったいぶるからつまんないんだよなサム八

    215 19/08/27(火)22:31:52 No.618210745

    説明だらけなのに目を瞑っても面白いって思える内容じゃないのが問題 新鮮味がなくて下手な新人が描く凡百な漫画と変わらん

    216 19/08/27(火)22:31:54 No.618210754

    夢野先生って話自体はただのテイルズオブデスティニーだし…

    217 19/08/27(火)22:32:00 No.618210794

    >切れる木材みたいなコラが来れば雰囲気も変わるさ それナルトスもだいぶ後半だったような…

    218 19/08/27(火)22:32:08 No.618210834

    >ホルダーって何かと思ったらそこらへんにいる動物の事だったのか… >なぜこんな別名で呼ぶの… しかも三位一体の一角で他の二つが「侍」「姫」だから違和感半端ない 犬とか獣とかでよかったんじゃ

    219 19/08/27(火)22:32:13 No.618210864

    FF13のあれは大地(パルス)の神の眷属(ファルシ)の御使い(ルシ)にされて都市(コクーン)から追放(パージ)されたってだけだからな…

    220 19/08/27(火)22:32:18 No.618210897

    キーホルダー(現実のキーホルダーではない) サイボーグ(多分現実のサイボーグと同じ) とか実際の言葉に別の意味がある意味がない複数あるから解説するんだ

    221 19/08/27(火)22:32:20 No.618210910

    引き伸ばせるかと思って…でこうなってんのか もう手癖でここまで冗長化してるのかで重症度は変わると思う

    222 19/08/27(火)22:32:24 No.618210929

    >アタの過去はたぶん悲しい過去な気がするけどその辺のドラマもったいぶるからつまんないんだよなサム八 というかそのせいで猫八が株を下げてることに気づいてるんだろうか岸八

    223 19/08/27(火)22:32:25 No.618210946

    だらだらやってるのに全てが唐突で説明多いのに何も分からない

    224 19/08/27(火)22:32:39 No.618211008

    今週の引きは心底がっかりした 次の戦闘で今後に繋げる伏八とかなきゃいらないところじゃない…

    225 19/08/27(火)22:32:43 No.618211026

    先週くらいからキャラの表情?顔つき?に 岸八だけでなく画八の絵柄が出てきた気がするんだけどどうだろう 岸八の味から少し離れてきたというか何というか

    226 19/08/27(火)22:32:48 No.618211051

    >波の国だぞ ……凄かったんだなぁ岸八先生

    227 19/08/27(火)22:32:54 No.618211089

    ナルトはまだ話は進んでただろ こっちはそれすらないんだぞ

    228 19/08/27(火)22:32:56 No.618211105

    猫はもうさっさと退場して欲しい

    229 19/08/27(火)22:32:59 No.618211125

    設定理解した後読み返すと猫八が本気でどうしようもなくて凄いから暇な読八は読み返すといいぞ わざとやってんのかってくらい無能で実はアタ八さんもこいつの被害者って言われた方が納得できるレベル

    230 19/08/27(火)22:33:16 No.618211216

    NARUTOの15話はカカシが車輪眼使って戦闘はじめた話だ

    231 19/08/27(火)22:33:19 No.618211246

    波の国って編集がかなり手入れてた時じゃない?

    232 19/08/27(火)22:33:51 No.618211454

    >……凄かったんだなぁ岸八先生 もはやそのあたりの面白さはほぼ編集のおかげという説が根付いている

    233 19/08/27(火)22:33:54 No.618211462

    銀河を滅ぼす箱と救う箱一纏めでよくない?銀河を思うがままにできる箱とかでさ

    234 19/08/27(火)22:33:55 No.618211465

    >NARUTOの15話はカカシが車輪眼使って戦闘はじめた話だ こっちだって大気剣あるぞ大気剣

    235 19/08/27(火)22:33:57 No.618211482

    ゲーム作ってたは笑うわマジで

    236 19/08/27(火)22:34:14 No.618211568

    >設定理解した後読み返すと猫八が本気でどうしようもなくて凄いから暇な読八は読み返すといいぞ >わざとやってんのかってくらい無能で実はアタ八さんもこいつの被害者って言われた方が納得できるレベル まず50年かけて候補者誰も見つけられてなかったから 事故なければとっくに曼荼羅の箱が空いてた(今週の説明を信じるなら銀河が滅んでた)という

    237 19/08/27(火)22:34:17 No.618211588

    >>NARUTOの15話はカカシが車輪眼使って戦闘はじめた話だ >こっちだって大気剣あるぞ大気剣 そのダジャレみたいな技名やめろマジで

    238 19/08/27(火)22:34:30 No.618211670

    でも「」も本当はなんとか八って言ってるだけでちょっとおもしろくなっちゃってるんでしょう?

    239 19/08/27(火)22:34:33 No.618211681

    蒸気暴威みたいなもんだ

    240 19/08/27(火)22:34:33 No.618211685

    キーホルダーは鍵ホルダーとも書くぞ

    241 19/08/27(火)22:34:35 No.618211698

    ゲーム作ってバランス調整とか忙しかったんだろ 銀河で人気の対戦ゲームだぜナーフの嵐だよ

    242 19/08/27(火)22:34:37 No.618211708

    >猫はもうさっさと退場して欲しい 師匠キャラを動物にするってのはナルトの頃からやりたかったけど 編集に却下された要素だから今回こそは退場させないんだ 編集は有能だな…

    243 19/08/27(火)22:34:51 No.618211794

    猫八は50年間ゲーム作るのが自分の"義"とか信じてるどうしようもないやつだって教えてもらった

    244 19/08/27(火)22:34:54 No.618211815

    >姫がキーホルダー兼任でもよかったんじゃねえの? トロフィーワイフみたいに炎上するのはわかる

    245 19/08/27(火)22:34:55 No.618211821

    >NARUTOの15話はカカシが車輪眼使って戦闘はじめた話だ 新連載の設定語りほど退屈なものはないな そろそろいかせてもらおう!

    246 19/08/27(火)22:34:58 No.618211834

    >でも「」も本当はなんとか八って言ってるだけでちょっとおもしろくなっちゃってるんでしょう? そろそろそれすら飽きてきたフェーズだ

    247 19/08/27(火)22:35:00 No.618211845

    みんな設定読み込んでね?俺まじよくわかんねーよ…

    248 19/08/27(火)22:35:14 No.618211916

    猫師匠は状況をまるで好転させられないからだらしなさが鼻につく

    249 19/08/27(火)22:35:27 No.618211982

    ホルダー→サムライ←姫 って感じホルダーと姫に関わりがないから三位一体って言われても一体化してないってなるのはどういうことなの

    250 19/08/27(火)22:35:29 No.618211994

    今の八八は前半パートで怒涛の設定語りそして後半パートで話を進めていい感じの引きでアンケを取りに来るこのスタイルだな ナルトのノウハウが活かされた論理的な話の組み立て方と言えよう

    251 19/08/27(火)22:35:32 No.618212014

    ひどい時の西尾維新みたいな地口やめようよ…

    252 19/08/27(火)22:35:33 No.618212026

    敵の初代当主が今も星を破壊し続けているが我々はそれを止め続けているんだ

    253 19/08/27(火)22:35:34 No.618212032

    >もはやそのあたりの面白さはほぼ編集のおかげという説が根付いている 勇を失ったな… そこは作者を信じるのが読者の義だ

    254 19/08/27(火)22:35:35 No.618212034

    >二次創作漫画とか全然描けそうにない サムライ8で支部検索したら25件もイラストある大人気作品だし…

    255 19/08/27(火)22:35:54 No.618212144

    アタ八の目的を解説するために宇宙の状況を説明したけど肝心のアタ八の動機は私欲でバッサリ切り捨てる猫八 コイツが実は敵でワザとやってるんじゃなきゃ説明が下手過ぎるよ

    256 19/08/27(火)22:35:55 No.618212158

    主人公がロクに戦ってないじゃないですか! 特に人気もない師匠が出張ってばかりで邪魔ですよコレ!

    257 19/08/27(火)22:35:56 No.618212165

    旅立ちそうな雰囲気になってきただろ?

    258 19/08/27(火)22:36:11 No.618212240

    親の仇だぞちゃんと聞け

    259 19/08/27(火)22:36:12 No.618212246

    >>波の国だぞ >……凄かったんだなぁ岸八先生 割とマジで編集が優秀だったんだなあという感想しか湧かない

    260 19/08/27(火)22:36:17 No.618212280

    >ホルダー→サムライ←姫 >って感じホルダーと姫に関わりがないから三位一体って言われても一体化してないってなるのはどういうことなの 姫は一人に対して侍が複数いて侍一人に対してキーホルダーは何体もいる ピラミッド構造

    261 19/08/27(火)22:36:18 No.618212290

    キー!って散々ネタにされたから鍵(キー)を出してきたのかな

    262 19/08/27(火)22:36:19 No.618212304

    >みんな設定読み込んでね?俺まじよくわかんねーよ… 何が理解できないか聞けばガチ八が教えてくれるぞ! 何が理解できないか分からない読八が多数だがな!!

    263 19/08/27(火)22:36:21 No.618212313

    岸八待望の動物師匠がつまらないとかどうとか以前に不快キャラになるとは思いもしなかった

    264 19/08/27(火)22:36:21 No.618212315

    >でも「」も本当はなんとか八って言ってるだけでちょっとおもしろくなっちゃってるんでしょう? 他に打ち切られても惜しくない漫画があるから面白いが…

    265 19/08/27(火)22:36:24 No.618212331

    >今の八八は前半パートで怒涛の設定語りそして後半パートで話を進めていい感じの引きでアンケを取りに来るこのスタイルだな 最初で読み飛ばすか脳が混乱して後半の話にノイズが入りまくるやつじゃん…

    266 19/08/27(火)22:36:28 No.618212360

    「まず八丸が宇宙に行きます!」

    267 19/08/27(火)22:36:31 No.618212382

    アタ八が来るまで八はまじめに修行しないし猫八も途中で寝るしお前らもっとちゃんとしろよ

    268 19/08/27(火)22:36:34 No.618212397

    >ホルダー→サムライ←姫 >って感じホルダーと姫に関わりがないから三位一体って言われても一体化してないってなるのはどういうことなの そのためには宇宙について説明しなければならん

    269 19/08/27(火)22:36:35 No.618212406

    >旅立ちそうな雰囲気になってきただろ? あと三週くらいは無雲とやりやってそう

    270 19/08/27(火)22:36:36 No.618212408

    ようやくパンドラの鍵一本見つけた! でも根拠は無いぞ!拙者はお前に侍の姿を見た!

    271 19/08/27(火)22:36:37 No.618212414

    >旅立ちそうな雰囲気になってきただろ? それでいつ説明やめて旅立つんですか?

    272 19/08/27(火)22:36:57 No.618212540

    ラグビーと将棋と忍者が犠牲になるからあと2改変は生き残れると思う

    273 19/08/27(火)22:37:01 No.618212573

    サムライ8でググってみたらサジェスト先頭につまらないと出てたのはなかなかに辛辣であった

    274 19/08/27(火)22:37:03 No.618212580

    これ宇宙に飛び出して次の惑星目指す度に惑星の細かな設定お披露目が入る感じですか?

    275 19/08/27(火)22:37:11 No.618212619

    八八はパンドラの鍵ではないしマンダラの鍵でもないがどちらの鍵でもある

    276 19/08/27(火)22:37:13 No.618212634

    作画原作編集 これを三位一体という

    277 19/08/27(火)22:37:15 No.618212650

    >それでいつ説明やめて旅立つんですか? …その説明をする前に 今の銀河の状況を理解する必要がある

    278 19/08/27(火)22:37:21 No.618212677

    一巻二巻が同時発売だからガチ八はいっぱい勇を見せてくれよな!

    279 19/08/27(火)22:37:25 No.618212701

    時期次第でサム八のせいでチェンソーマンが打ち切られてたら許せなかったかもしれん

    280 19/08/27(火)22:37:28 No.618212711

    >サムライ8で支部検索したら25件もイラストある大人気作品だし… 小学校の頃俺が連載してた「それいけ!ザンパンマン」に匹敵する人気作品来たな…

    281 19/08/27(火)22:37:30 No.618212723

    隕石壊すのに一月はかかりそう

    282 19/08/27(火)22:37:51 No.618212857

    >作画原作編集 >これを三位一体という 原作が暴走しているように見えるが

    283 19/08/27(火)22:37:51 No.618212860

    玉って地中に一杯埋まってた気がするけどもしかして侍はレアな存在ではない?

    284 19/08/27(火)22:37:52 No.618212865

    だって矢禿に直されたっていう部分マジで全力でぶち込んでるじゃねえかサム八… そんな事されたらナルト序盤も編集の力だったのかってどうしたって思っちまうよ…

    285 19/08/27(火)22:37:56 No.618212882

    スパイの新連載も1話見た感じサムライ以下ってことは無いだろうからちょっと危うくなってきたなサムハチ

    286 19/08/27(火)22:37:59 No.618212899

    ナルトとサム八のおかげで編集ってマジで優秀なんだなぁって理解できてよかったです

    287 19/08/27(火)22:38:03 No.618212927

    初代当主が現役って二代目以降存在するの?

    288 19/08/27(火)22:38:04 No.618212935

    このくらい猶予もらえたら他の新連載だってもうちょっと余裕もって進行させられるのにね

    289 19/08/27(火)22:38:07 No.618212955

    1クール過ぎても「まず」が終わらない

    290 19/08/27(火)22:38:12 No.618212984

    結局ゲームが鍵適正はかってた訳じゃなくて猫八のなんとなくなんだよね八丸がパンドラの箱の鍵とされる根拠

    291 19/08/27(火)22:38:16 No.618213000

    チェン八はもう次に来るマンガ2位になったから安泰だよ

    292 19/08/27(火)22:38:21 No.618213034

    >「まず八丸が宇宙に行きます!」 はよ行けや!

    293 19/08/27(火)22:38:35 No.618213137

    >小学校の頃俺が連載してた「それいけ!ザンパンマン」に匹敵する人気作品来たな… ザンパンマンすげえな

    294 19/08/27(火)22:38:41 No.618213169

    >玉って地中に一杯埋まってた気がするけどもしかして侍はレアな存在ではない? 玉はレアではない 侍になれる人材は道場の一番優秀な奴くらいではあるようだ

    295 19/08/27(火)22:38:42 No.618213171

    ライバルキャラ出てきたら流れが変わるかもしれない でもそいつもキャラ位置ズラした微妙なキャラなんだろうなぁ

    296 19/08/27(火)22:38:44 No.618213189

    >一巻二巻が同時発売だからガチ八はいっぱい勇を見せてくれよな! 単行本を買うのが読者の義だから勇を失うわけにはいかんな

    297 19/08/27(火)22:38:54 No.618213240

    >玉って地中に一杯埋まってた気がするけどもしかして侍はレアな存在ではない? 侍になれるロッカーボールは地中によく埋まってるが武神に認められた者のみが侍になれるんだ

    298 19/08/27(火)22:38:59 No.618213271

    >玉って地中に一杯埋まってた気がするけどもしかして侍はレアな存在ではない? ボール自体は掘れば見つかるけど適合しないとサムライにはなれないからレアなのかな……

    299 19/08/27(火)22:39:07 No.618213318

    >結局ゲームが鍵適正はかってた訳じゃなくて猫八のなんとなくなんだよね八丸がパンドラの箱の鍵とされる根拠 これ言ったら話進まないとはいえ 猫八が全然信用できないキャラなのもあって その根拠すら受け入れて良いものかって

    300 19/08/27(火)22:39:08 No.618213324

    >玉って地中に一杯埋まってた気がするけどもしかして侍はレアな存在ではない? ロッカーボールに適合しない奴は死ぬし勇を失っても死ぬから多少はレアだよ

    301 19/08/27(火)22:39:13 No.618213345

    >スパイの新連載も1話見た感じサムライ以下ってことは無いだろうからちょっと危うくなってきたなサムハチ まだサム8には4枚くらい盾あるし

    302 19/08/27(火)22:39:19 No.618213378

    >八八はパンドラの鍵ではないしマンダラの鍵でもないがどちらの鍵でもある いやパンドラの鍵でしょ 根拠が猫八の見たビジョンだけだったせいで若干怪しくなってきたけど

    303 19/08/27(火)22:39:34 No.618213464

    >まだサム8には4枚くらい盾あるし 髪結いはなんか抜け出しそうな雰囲気あるぞ

    304 19/08/27(火)22:39:34 No.618213467

    はっきり言って単行本は売れないでほしい とっとと誌面の枠を空けてほしい

    305 19/08/27(火)22:39:38 No.618213487

    >チェン八はもう次に来るマンガ2位になったから安泰だよ 大賞取って売上落としたダンス…

    306 19/08/27(火)22:39:46 No.618213531

    >玉って地中に一杯埋まってた気がするけどもしかして侍はレアな存在ではない? 侍自体は姫がロッカーボールさえ見つけてくれて切腹成功したら成れるよ ただ道場でも侍になれるらしい…謎

    307 19/08/27(火)22:39:51 No.618213563

    >このくらい猶予もらえたら他の新連載だってもうちょっと余裕もって進行させられるのにね まあ流石にナルトやってた作者と無名新人を同じ扱いには出来んだろう 無名新人より面白い可能性は高かったはずなんだ クソつまんねえのはあくまで結果でしかない

    308 19/08/27(火)22:39:53 No.618213582

    金剛夜叉流のゲームクリエイターでダメだった

    309 19/08/27(火)22:39:55 No.618213594

    >まだサム8には4枚くらい盾あるし 3枚じゃね?

    310 19/08/27(火)22:39:58 No.618213618

    なんで埋まってるの?

    311 19/08/27(火)22:40:03 No.618213640

    八を温存したせいで先に面白い漫画が切られるってタイミングじゃないのはいいけど 八より先に切られても全く惜しくない漫画がかなりあるのもどうかと思う…

    312 19/08/27(火)22:40:13 No.618213688

    掘れば見つかるって時点でトリュフ姫の役割が半分くらいなくなってるよね

    313 19/08/27(火)22:40:30 No.618213782

    もしアニメ化したらだいたい5話くらいまで説明回やってる感じか…

    314 19/08/27(火)22:40:39 No.618213843

    銀河レベルの悪党生み出しても罰しないし不動明王は何も考えてないのでは

    315 19/08/27(火)22:40:42 No.618213859

    >なんで埋まってるの? その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある

    316 19/08/27(火)22:40:44 No.618213877

    ロッカーボールと姫が1:1じゃないのがいちばんモヤモヤする いや…八犬伝的にはそれでいいのか…?

    317 19/08/27(火)22:40:45 No.618213879

    >姫とホルダーの役を一つにまとめるとどこかのゲームと設定丸被りになるな この女の子が武器になるって接待は使えるぞ!

    318 19/08/27(火)22:40:49 No.618213908

    一話読むと侍って存在が数えるほどしかいないように読み取れるんだよな…

    319 19/08/27(火)22:40:53 No.618213930

    >なんで埋まってるの? そ 銀 す 長

    320 19/08/27(火)22:40:54 No.618213933

    姫を守るためにサムライは強くなるぞ 姫を狙う敵がないぞこの漫画

    321 19/08/27(火)22:40:56 No.618213955

    普通の新連載ならコミック2巻分以上の話数でも話進んでなかったら遅いって感じるかもしれないけど ナルトを超えて88巻続く漫画の2巻だと考えるとまだ超序盤だと思えて来ないか?

    322 19/08/27(火)22:40:59 No.618213965

    カリッ 口寄せ・三重羅生門!!

    323 19/08/27(火)22:41:05 No.618214001

    >ナルトとサム八のおかげで編集ってマジで優秀なんだなぁって理解できてよかったです サム8にも編集はいるんだ間違えるなよ 優秀なのとそうでないのがいるだけだ

    324 19/08/27(火)22:41:05 No.618214004

    鍵という言葉を複数の意味で使ってるから国語の問題に出来そう 傍線部分の鍵の意味は次のうちどれでしょう?

    325 19/08/27(火)22:41:10 No.618214021

    八とその同期の四皇はドベ世界を守る猛者達だし…

    326 19/08/27(火)22:41:12 No.618214031

    初代編集影が改変させた部分で動物師匠はどうしてもやりたかったんなら仕方ないけど 用語を統一しろに反発したのは悪手でしか無かったな

    327 19/08/27(火)22:41:14 No.618214047

    和風キングダムハーツ?

    328 19/08/27(火)22:41:16 No.618214053

    玉ってレアじゃないの!? じゃあますます姫の存在価値が…

    329 19/08/27(火)22:41:19 No.618214069

    髪結いはサム八の盾にはならんと思う 残りは忍者ラグビー将棋の三位一体

    330 19/08/27(火)22:41:21 No.618214080

    来週も宇宙には行かないと思います 宇宙船の説明があるので

    331 19/08/27(火)22:41:23 No.618214094

    今の所SFっぽさは全く無い

    332 19/08/27(火)22:41:43 No.618214209

    >今の所SFっぽさは全く無い サムライフィクションだぞ

    333 19/08/27(火)22:41:44 No.618214212

    ちゃんと面白い漫画に八つけるのは失礼だぞ 勇を失うな「」八

    334 19/08/27(火)22:41:54 No.618214278

    アニ影がヒナタにそうしたみたいに トリュフ豚に描写盛りまくれば岸八も扱いを向上させてくれるのでは

    335 19/08/27(火)22:41:55 No.618214286

    >初代編集影が改変させた部分で動物師匠はどうしてもやりたかったんなら仕方ないけど >用語を統一しろに反発したのは悪手でしか無かったな イケメンライバルはまだか… まさかアタ八さんがその枠なのか?

    336 19/08/27(火)22:41:58 No.618214309

    ラグビーは来週にでも終わりそうだった

    337 19/08/27(火)22:41:59 No.618214314

    ウケる要素を入れるなら早めに女侍と姫コンビ出して主人公をめぐる三角関係にだな

    338 19/08/27(火)22:42:00 No.618214322

    姫が惑星にとって侍を掘って戦力にする大事な存在なら姫守る八八は宇宙行く場合じゃなくない?

    339 19/08/27(火)22:42:02 No.618214333

    >>ナルトとサム八のおかげで編集ってマジで優秀なんだなぁって理解できてよかったです >サム8にも編集はいるんだ間違えるなよ >優秀なのとそうでないのがいるだけだ 岸八とおにぎりの作者と他編集からもハズレ扱いされる田口…

    340 19/08/27(火)22:42:10 No.618214381

    おさらいだ su3273059.jpg

    341 19/08/27(火)22:42:11 No.618214386

    まずナルトが他国に行きます!そこで忍者として任務をこなしていくんです 強敵との戦いや仲間との絆を描く過程で少しずつ読者に忍界という世界観が見えてくるんです 波の国では橋をかけるんですがその橋の名前がナルト(鳴門)大橋になるんです

    342 19/08/27(火)22:42:12 No.618214395

    Settei Fuck

    343 19/08/27(火)22:42:16 No.618214419

    コミックでは一貫性のある設定に直されてると期待してる

    344 19/08/27(火)22:42:26 No.618214472

    でももうアニメ化決まってるんだろ?

    345 19/08/27(火)22:42:37 No.618214517

    たくさん埋まってるロッカーボールはゲーム化した時のコレクション要素と化す

    346 19/08/27(火)22:42:41 No.618214539

    >和風キングダムハーツ? あれはシリーズが続き過ぎた弊害なだけで序盤はそんなことないから…

    347 19/08/27(火)22:42:41 No.618214541

    今こうやってぐだぐだ駄弁ってるのがナルトスみたいに良い感じに思い出になればいいね

    348 19/08/27(火)22:42:41 No.618214542

    >姫が惑星にとって侍を掘って戦力にする大事な存在なら姫守る八八は宇宙行く場合じゃなくない? 姫つうか八八が狙われてる形だからな…

    349 19/08/27(火)22:42:50 No.618214615

    >おさらいだ >su3273059.jpg パーツがサイボーグってなんだよ!

    350 19/08/27(火)22:43:00 No.618214663

    岸影補正でやたら優遇されてたけど内容的には忍将棋ビーストと同レベルどころか読めば普通に内容わかる分この3つの方がマシなのが酷い

    351 19/08/27(火)22:43:14 No.618214720

    厨二でもなく高二でもなく小学生でもない なんだろうこの岸八のセンス特に言葉遊びと言葉選び

    352 19/08/27(火)22:43:28 No.618214791

    体のパーツはサイボーグ という文がすっごい岸八

    353 19/08/27(火)22:43:30 No.618214806

    動物キャラ出したいのはしょうがないけど用語の世界観をバラバラにしたい!って欲求はどこから来るんだ

    354 19/08/27(火)22:43:34 No.618214827

    >おさらいだ >su3273059.jpg サイボーグっていうか…

    355 19/08/27(火)22:43:34 No.618214831

    ビー八は来週にでも畳めそうな危うさがあるな 有吉が勧めても流行りはしないか

    356 19/08/27(火)22:43:36 No.618214842

    >岸八とおにぎりの作者と他編集からもハズレ扱いされる田口… でも田口くんはやっぱり良い編集ですよ(口出ししないから)

    357 19/08/27(火)22:43:45 No.618214890

    姫を守るとき侍はなんで強くなるってのも分からん

    358 19/08/27(火)22:43:46 No.618214896

    ここで語る分には一周回って面白い

    359 19/08/27(火)22:43:58 No.618214962

    忍と将棋とラグビーはもう名前覚えてないくらいの扱いで本当に酷い

    360 19/08/27(火)22:43:58 No.618214966

    姫が狙われる設定をちゃんと練っていただきたかった

    361 19/08/27(火)22:44:03 No.618214988

    原理も理屈も放り投げてるから魔法と変わらん

    362 19/08/27(火)22:44:07 No.618215014

    ラグビーはこのタイミングで終わらないぞ

    363 19/08/27(火)22:44:08 No.618215021

    少なくとも将棋の方が面白いな

    364 19/08/27(火)22:44:11 No.618215032

    サイボーグの身体を持つ パーツはサイボーグだ

    365 19/08/27(火)22:44:15 No.618215055

    キングダムハーツなら初代の島の時点でゼムナスとか王様が出てきてキーブレード戦争とかXIII機関とかよく分かんない設定ペラペラ喋ってくるようなもんだぞ

    366 19/08/27(火)22:44:18 No.618215070

    >波の国では橋をかけるんですがその橋の名前がナルト(鳴門)大橋になるんです 元々は打ち切りだったらサスケが死んで橋が完成したら終わりだった あとボスが桃太郎の名前の金太郎と熊

    367 19/08/27(火)22:44:36 No.618215162

    俺にはすべてが見えている 阿吽がな

    368 19/08/27(火)22:44:44 No.618215210

    編集って偉大なんだなって…

    369 19/08/27(火)22:44:58 No.618215288

    岸八ってネーミングセンス無いんじゃ…

    370 19/08/27(火)22:45:05 No.618215327

    >キングダムハーツなら初代の島の時点でゼムナスとか王様が出てきてキーブレード戦争とかXIII機関とかよく分かんない設定ペラペラ喋ってくるようなもんだぞ なんてありがたいんだ…

    371 19/08/27(火)22:45:06 No.618215331

    同期4作なら最大風速のでかさで将棋が一番マシだわ あとはドングリの背比べ

    372 19/08/27(火)22:45:14 No.618215387

    やっぱ姫吃音とそばかすいらないってこれ

    373 19/08/27(火)22:45:15 No.618215389

    >忍と将棋とラグビーはもう名前覚えてないくらいの扱いで本当に酷い 言われてサム八のキャラの名前全然覚えてないのに気がついたぞ俺

    374 19/08/27(火)22:45:18 No.618215411

    >姫を守るとき侍はなんで強くなるってのも分からん そこはまあ少年漫画でよくあるやつだし 設定の一部になってるから読者は困惑するだけで

    375 19/08/27(火)22:45:20 No.618215417

    >岸八ってネーミングセンス無いんじゃ… ナルトで散々そのセンスを見せつけてただろ 再認識する結果になっただけだ

    376 19/08/27(火)22:45:29 No.618215452

    単行本を買うのが読八の"義"とは言うが アンケートを出さない時点で既に"勇"を失ったのでは?

    377 19/08/27(火)22:45:36 No.618215483

    ズラしたら面白いでしょ?のズラし方は唯一無二のセンスだと思う 理解できる人もいないからお出ししないように制御してくれ

    378 19/08/27(火)22:45:48 No.618215547

    クソ程言われてるだろうけどボーイミーツガールした後親父の死を転機に旅立つのぐらいベテランなんだから一話あれば出来るだろう

    379 19/08/27(火)22:45:49 No.618215554

    新人なら打ち切られる前に早く世界観説明しないと!ってなるのもわかるが 岸八補正でしばらく打ち切られる心配ないだろうに なんでゆっくり徐々に世界観を説明しないんだ

    380 19/08/27(火)22:45:52 No.618215575

    ネーミングセンスと言うかズラすに拘りすぎて違和感持たれるのに気づいてない

    381 19/08/27(火)22:46:05 No.618215663

    将棋は今週の満腹の女がなんかエロかった

    382 19/08/27(火)22:46:13 No.618215719

    su3273069.jpg 岸八はワクワクを詰め込んでナルトより面白くする"義"を果たそうと頑張ってるんだぞ!

    383 19/08/27(火)22:46:22 No.618215778

    >クソ程言われてるだろうけどボーイミーツガールした後親父の死を転機に旅立つのぐらいベテランなんだから一話あれば出来るだろう 長いこと漫画を書いたからって構成や演出が上手くなると思うなよ!

    384 19/08/27(火)22:46:22 No.618215785

    >ズラしたら面白いでしょ?のズラし方は唯一無二のセンスだと思う >理解できる人もいないからお出ししないように制御してくれ そもそも岸八は素でズレてるタイプだと俺思うんですよ… そこからさらにズラしたらもうそれズレじゃねえよ折れてるよ

    385 19/08/27(火)22:46:39 No.618215875

    >岸八ってネーミングセンス無いんじゃ… ボツにされ無かったら先生の名前初期案がえのきだったんだっけ

    386 19/08/27(火)22:46:43 No.618215900

    一話とは言わずとも最低限3話ぐらいでやってほしかった

    387 19/08/27(火)22:46:46 No.618215923

    面白いズラし方とただズレてるだけのつまんねーのがあるって誰か教えてやれよ

    388 19/08/27(火)22:47:13 No.618216101

    ナルトの時にも自分で言ってたけど結婚して親になって丸くなりすぎている

    389 19/08/27(火)22:47:16 No.618216117

    そもそもズラそうとしなくてもちょっとズレている感じなんだから わざわざスラそうとしなくていいのに…

    390 19/08/27(火)22:47:17 No.618216124

    >新人なら打ち切られる前に早く世界観説明しないと!ってなるのもわかるが >岸八補正でしばらく打ち切られる心配ないだろうに >なんでゆっくり徐々に世界観を説明しないんだ 逆 打ち切られる心配がないから思う存分設定を蒔ける

    391 19/08/27(火)22:47:19 No.618216134

    登場人物全部ずらされても困るよ 目立たせたいキャラをずらすから効果があるのに

    392 19/08/27(火)22:47:23 No.618216158

    >なんでゆっくり徐々に世界観を説明しないんだ ここまでが基本の基本で宇宙に出てからが設定披露の本番と聞いて俺は勇を失った

    393 19/08/27(火)22:47:26 No.618216175

    既存の単語に全然違う意味つけたり重複させるから訳わかんなくなるし 岸八の説明もどんどんくどくなっていく悪循環すぎる

    394 19/08/27(火)22:47:34 No.618216226

    >単行本を買うのが読八の"義"とは言うが >アンケートを出さない時点で既に"勇"を失ったのでは? 俺は一度たりとも勇を得ていない...

    395 19/08/27(火)22:47:40 No.618216259

    >なんでゆっくり徐々に世界観を説明しないんだ これでもゆっくり徐々に説明してるつもり説 最終的にはこの何十倍もの設定を展開していくプラン

    396 19/08/27(火)22:47:59 No.618216375

    >>岸八ってネーミングセンス無いんじゃ… >ボツにされ無かったら先生の名前初期案がえのきだったんだっけ 再不斬はモモタロウだし我愛羅はコタロウだ

    397 19/08/27(火)22:48:01 No.618216392

    単行本を買うのがジャンプ読者(サムライ)の義でアンケートを出すのが各個人(拙者)の義 この辺りのニュアンスの違いはサムライ8を読んで勉強してくれ

    398 19/08/27(火)22:48:03 No.618216400

    >単行本を買うのが読八の"義"とは言うが >アンケートを出さない時点で既に"勇"を失ったのでは? 裏切ったのは俺じゃない…神です

    399 19/08/27(火)22:48:06 No.618216419

    >ナルトの時にも自分で言ってたけど結婚して親になって丸くなりすぎている サム八の問題点と岸八が丸くなった部分は無関係だと思う

    400 19/08/27(火)22:48:09 No.618216441

    姫八とアタ八だけはまだ好きだよ…

    401 19/08/27(火)22:48:19 No.618216495

    というか岸八自分で作った設定忘れることあるから設定を信じたらいけない場合もあるからな パンドラの箱の中身も若干ぶれている

    402 19/08/27(火)22:48:21 No.618216508

    >なんでゆっくり徐々に世界観を説明しないんだ そもそもサムライがどういうものかしか説明して無くて 世界がどうなってるのかはふわっとすらしてない

    403 19/08/27(火)22:48:29 No.618216557

    >岸八ってネーミングセンス無いんじゃ… 統一感一切無い忍術の数々を全部ボツにしてちゃんとまとめた初代編集

    404 19/08/27(火)22:48:34 No.618216580

    犬型なのにニャンと鳴く早八もキャラズラしの一環なのかな…

    405 19/08/27(火)22:48:35 No.618216584

    格好良いと思うキャラも可愛いと思うキャラも一人も居ないのは凄いと思う

    406 19/08/27(火)22:48:36 No.618216593

    NARUTOのダサくなくカッコよかったとこ全部編集が考えてそう 写輪眼とかカッコいいのに後半は仙人モードだし

    407 19/08/27(火)22:48:44 No.618216643

    姫八もとんだ疫病神を運命の侍にしちまったな

    408 19/08/27(火)22:48:52 No.618216689

    >最終的にはこの何十倍もの設定を展開していくプラン wikiとかガイドブック片手に読む必要あるな…

    409 19/08/27(火)22:48:53 No.618216698

    >岸八補正でしばらく打ち切られる心配ないだろうに >なんでゆっくり徐々に世界観を説明しないんだ インタビュー見た感じ 現状すでに打ち切られる心配ないからゆっくり説明してると思う それでこれ

    410 19/08/27(火)22:49:08 No.618216782

    アホなことしようとしてる漫画家にドストレートにアホかって突っ込んでくれる編集ってやっぱ重要なんだな

    411 19/08/27(火)22:49:14 No.618216821

    今の所は基礎設定だけを説明してて 八八の居る惑星の事とか宇宙の文化圏に関してはまだ触れても居ないんだ

    412 19/08/27(火)22:49:15 No.618216829

    >パンドラの箱の中身も若干ぶれている 方法じゃなくて力なんだ…ってなった

    413 19/08/27(火)22:49:27 No.618216888

    早く宇宙行け

    414 19/08/27(火)22:49:29 No.618216903

    主人公の目標は侍になることであって そう考えるとワンピースが90巻以上続けて達成してない主人公の目標を こっちは一話で達成してるわけで展開早くない?

    415 19/08/27(火)22:49:32 No.618216913

    多分アンケ結果から説明の連続に読者が付いてこれてないと見て設定の解説をし始めたんだと思う

    416 19/08/27(火)22:49:40 No.618216950

    そういや宇宙行く前に今いる星がどんな星なのかよく分かってねえや

    417 19/08/27(火)22:50:00 No.618217068

    待って欲しい宇宙に行ったからと言って面白くなるだろうか?

    418 19/08/27(火)22:50:05 No.618217090

    マンダラの箱の意味を考察してた「」八がいたけどあれ良く出来てたな

    419 19/08/27(火)22:50:08 No.618217105

    設定が設定を呼ぶ設定!!

    420 19/08/27(火)22:50:12 No.618217120

    今週八八が自分のこと銀河を滅ぼす鍵って言ってたけど 違くね?

    421 19/08/27(火)22:50:16 No.618217144

    >多分アンケ結果から説明の連続に読者が付いてこれてないと見て設定の解説をし始めたんだと思う うn……うn……?

    422 19/08/27(火)22:50:17 No.618217147

    >方法じゃなくて力なんだ…ってなった 最初のなんか偉そうな人が方法を封じたと言っているのでおそらく猫八が勘違いしているだけだと考えられる

    423 19/08/27(火)22:50:20 No.618217169

    >主人公の目標は侍になることであって >そう考えるとワンピースが90巻以上続けて達成してない主人公の目標を >こっちは一話で達成してるわけで展開早くない? じゃあもう完結でいいのでは?

    424 19/08/27(火)22:50:25 No.618217191

    よくよく考えると仙人モードってかなり浮いたネーミングだったな

    425 19/08/27(火)22:50:30 No.618217222

    “三身一体”なのにキーホルダーと姫にシナジーが存在しないのはなんでなんです?

    426 19/08/27(火)22:50:32 No.618217240

    今の今まで大気剣のなにがどうギャグなのかすら分からなかったがやっと気がついた 大気圏ってことか ……アホか!!

    427 19/08/27(火)22:50:33 No.618217251

    今になって思うとナルト後半になってから歴代火影みたいなキャラよく出せたな…

    428 19/08/27(火)22:50:34 No.618217256

    >多分アンケ結果から説明の連続に読者が付いてこれてないと見て うn >設定の解説をし始めたんだと思う おい待てェ

    429 19/08/27(火)22:50:45 No.618217317

    >そういや宇宙行く前に今いる星がどんな星なのかよく分かってねえや ムーンが傍にあるから地球みたいなもんだと思ってたけど岸八の事だからどんでん返しがあるかもしれない

    430 19/08/27(火)22:50:48 No.618217334

    マフィアの読み切りが一番面白いとか言ってたし おにぎりにもNARUTOよりおもしろくなるとも言ってたし もしかして岸八的にはNARUTOという漫画はあんまり納得のいってる作品じゃないのかもしれない

    431 19/08/27(火)22:50:56 No.618217378

    宇宙行け宇宙行けって言うけど 宇宙言ったら今度は宇宙の説明しなきゃいけないだろ?

    432 19/08/27(火)22:51:01 No.618217398

    俺はまだ走り続けたばかりだからよ…この長く果てしない侍魂をよ…でいつでも終われるから楽だ

    433 19/08/27(火)22:51:09 No.618217443

    兄弟子の過去を私欲で済ます師匠斬新 そこが読者と八丸が一番知りたいとこでしょ

    434 19/08/27(火)22:51:16 No.618217486

    >最初のなんか偉そうな人が方法を封じたと言っているのでおそらく猫八が勘違いしているだけだと考えられる 猫八のこと全然信用できないのはどこまで意図したものなんだろう…

    435 19/08/27(火)22:51:33 No.618217583

    >今の今まで大気剣のなにがどうギャグなのかすら分からなかったがやっと気がついた 大気圏ってことか >……アホか!! YOU LOSEを勇を失うと表現する高度なセンスを楽しめ!

    436 19/08/27(火)22:51:35 No.618217602

    >待って欲しい宇宙に行ったからと言って面白くなるだろうか? 説明ばかりを止めるのなら面白くなると思うんだ

    437 19/08/27(火)22:51:41 No.618217621

    クソ猫ムカつくんだけど俺だけかな

    438 19/08/27(火)22:51:44 No.618217649

    宇宙行けってのはいいから話進めろよアホンダラという意味でしかない 面白くなるとか期待はもうされてない

    439 19/08/27(火)22:51:45 No.618217654

    たぶん二巻で打ち切られるんだからそんなに設定に突っ込みいれなくても… 明かされる事はないんだし

    440 19/08/27(火)22:51:53 No.618217696

    >宇宙行け宇宙行けって言うけど >宇宙言ったら今度は宇宙の説明しなきゃいけないだろ? 宇宙の説明は今回猫八がしたのでは?

    441 19/08/27(火)22:51:56 No.618217724

    流派の名前だけはずっと出してるけど そもそもこの世界における流派ってなんだよって所はまだ何も言ってないので これからも説明すべきポイントは一杯あるんだ

    442 19/08/27(火)22:52:05 No.618217789

    >主人公の目標は侍になることであって >そう考えるとワンピースが90巻以上続けて達成してない主人公の目標を >こっちは一話で達成してるわけで展開早くない? 海賊になってワンピースを探すって後半部分の大目的を設定し忘れてるだけじゃないかな…

    443 19/08/27(火)22:52:15 No.618217838

    岸八的には猫八は超頼りになりつつもちょっとお茶目なところも見え隠れする最高の師匠キャラだよ

    444 19/08/27(火)22:52:19 No.618217858

    銀河なのに4つしか流派無いの!?

    445 19/08/27(火)22:52:21 No.618217873

    正直言ってあの宇宙つまんなそう

    446 19/08/27(火)22:52:26 No.618217903

    >もしかして岸八的にはNARUTOという漫画はあんまり納得のいってる作品じゃないのかもしれない 少なくともサム八見てる限り 編集に変えるよう指示されたところはそのままのほうが良かったと思ってた というか未だ思ってるんだろうなって

    447 19/08/27(火)22:52:36 No.618217958

    >今週八八が自分のこと銀河を滅ぼす鍵って言ってたけど >違くね? 鍵(物理)じゃなくてキーマンとかの概念的な鍵だ

    448 19/08/27(火)22:52:51 No.618218035

    なんかバク姫ってのがダルマ師匠の過去になんかあってそれとは別にハンナって女がアタ八に関係したりするんだろ?

    449 19/08/27(火)22:52:57 No.618218072

    八八の初期目標は自由に外を歩き回ることでそれは侍になって達成されたんだ

    450 19/08/27(火)22:52:59 No.618218083

    >もしかして岸八的にはNARUTOという漫画はあんまり納得のいってる作品じゃないのかもしれない 他人による部分が強すぎるって思ってんのかな 今回ので自力に限界があることを悟ってほしい

    451 19/08/27(火)22:53:04 No.618218105

    猫なのにかわいくない前代未聞にズラされた師匠

    452 19/08/27(火)22:53:17 No.618218164

    聞けば聞くほどラストファンタジーすぎるよ 侍八

    453 19/08/27(火)22:53:22 No.618218183

    今週説明なんかしてないで墓前で誓い→出発→落ちてきた月ぶっ壊してそれじゃあアタについて話そうかで続くのほうがよかったと思うの

    454 19/08/27(火)22:53:31 No.618218234

    カカシの何が受けてるのかわからない作者に優秀な師匠キャラが描けるわけないだろ

    455 19/08/27(火)22:53:36 No.618218264

    師匠はそのうち姿変わるでしょ…多分…

    456 19/08/27(火)22:53:50 No.618218345

    やりたいようにやって沈みかけてるのが今のサム八

    457 19/08/27(火)22:53:52 No.618218358

    >銀河なのに4つしか流派無いの!? 地球の言語は一種類みたいな数え方なんじゃない?

    458 19/08/27(火)22:53:54 No.618218375

    流派の違いって何?もあるけど その流派な何の意味を持つのかすらわからないのは厳しい

    459 19/08/27(火)22:53:54 No.618218380

    よく分からんけど最終的にマンダラとパンドラが戦うのは分かる

    460 19/08/27(火)22:53:55 No.618218385

    せめて八巻までは頑張って出してよ