19/08/27(火)21:38:16 手取り2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/27(火)21:38:16 No.618191542
手取り20万土日祝休み通勤35分(車) 手取り16万日祝隔週土曜休み通勤3分(徒歩) 両方の会社に合格したけどどっちがいいのか分からないぞ俺
1 19/08/27(火)21:40:25 No.618192486
16万のほう糞みたいな環境だな 高卒でもこんなところ行かねーよ
2 19/08/27(火)21:40:27 No.618192500
普通に考えたら上だぞ俺 ちなみに土曜が完全休みだったら下かもしれないぞ俺
3 19/08/27(火)21:40:43 No.618192621
35分なら充分に近いんじゃないか
4 19/08/27(火)21:40:48 No.618192654
上にして引っ越すかなぁ
5 19/08/27(火)21:41:56 No.618193137
>上にして引っ越すかなぁ 実家おじさんだから無理だぞ俺
6 19/08/27(火)21:42:14 No.618193249
車を運転するリスクを余程大きく見ない限り上だろう
7 19/08/27(火)21:42:42 No.618193450
いや自立しろよ
8 19/08/27(火)21:42:47 No.618193489
下だと休日に 「ちょっと来てくれる?近いからいいよね」 とか言われそうでヤダ
9 19/08/27(火)21:43:18 No.618193714
ゴミみたいな待遇だな
10 19/08/27(火)21:43:38 No.618193851
土曜休みが毎週か隔週かの差は大きいぞ俺
11 19/08/27(火)21:44:01 No.618194024
異動で転勤とかはないのかい
12 19/08/27(火)21:44:18 No.618194141
この条件だけ見たら悩む要素無いように見えるぞ俺
13 19/08/27(火)21:44:48 No.618194340
年齢とか伸びしろとか企業のビジネスモデルにもよるけど 徒歩3分以外のメリットがない下は論外だと思う…
14 19/08/27(火)21:44:59 No.618194437
会社から近いとそれはそれで嫌だぞ プライベートでも会社の人間と会う可能性があるんだから
15 19/08/27(火)21:45:00 No.618194444
>異動で転勤とかはないのかい 下は可能性ありで上はなしだぞ俺 >この条件だけ見たら悩む要素無いように見えるぞ俺 近いから毎日1時間くらい時間が空けられると思うと悩むぞ俺
16 19/08/27(火)21:45:00 No.618194445
車があるなら上 交通費が出るなら上 どっちもないなら下
17 19/08/27(火)21:45:02 No.618194453
>ゴミみたいな待遇だな スレ「」が選んだ待遇だ 間違われるな
18 19/08/27(火)21:46:13 No.618194917
どこで悩んでるのかわからん
19 19/08/27(火)21:47:18 No.618195393
>近いから毎日1時間くらい時間が空けられる 結局近いから早めに出て遅めに帰る羽目になるだけだな
20 19/08/27(火)21:47:35 No.618195506
>>異動で転勤とかはないのかい >下は可能性ありで上はなしだぞ俺 それなら上選ぶな俺なら
21 19/08/27(火)21:47:40 No.618195529
>近いから毎日1時間くらい時間が空けられると思うと悩むぞ俺 毎週土曜休みは24時間だぞ
22 19/08/27(火)21:47:48 No.618195579
上で実家出て引っ越しすると下との差が隔週休みだけになるぞ俺
23 19/08/27(火)21:47:55 No.618195631
>近いから毎日1時間くらい時間が空けられると思うと悩むぞ俺 会社に拘束される時間が同じだというゲロ甘見積もりだとしてもよー 隔週土曜出勤でチャラになるよなぁー
24 19/08/27(火)21:48:20 No.618195807
可処分時間をきっちり計算してみよう
25 19/08/27(火)21:48:41 No.618195921
上と下の所定労働時間は?
26 19/08/27(火)21:48:53 No.618195998
>>この条件だけ見たら悩む要素無いように見えるぞ俺 >近いから毎日1時間くらい時間が空けられると思うと悩むぞ俺 4週間で20時間確保できると思わせておいて土曜が隔週休だから実質4時間しか無い上に給料4万円低いんだぞ
27 19/08/27(火)21:49:03 No.618196056
一人暮らしはいいぞ俺
28 19/08/27(火)21:49:13 No.618196117
100%上にしとけ
29 19/08/27(火)21:49:33 No.618196231
手取23万日曜休み通勤1時間(車)だけど交代してほしいぞ僕
30 19/08/27(火)21:49:36 No.618196251
>上と下の所定労働時間は? 下は働いてる友達曰くほぼ残業無しで上は分からんぞ俺
31 19/08/27(火)21:50:11 No.618196450
昇給の可能性はどちらが高いんだ俺
32 19/08/27(火)21:50:29 No.618196579
田舎暮らしだと通勤30分も苦痛に感じちゃうものなの?
33 19/08/27(火)21:50:34 No.618196624
手取り23万とかセレブじゃん
34 19/08/27(火)21:50:35 No.618196632
これだけ見ると完全に上 下の昇給率が凄いとかなら下もいいけど
35 19/08/27(火)21:50:54 No.618196761
>下は働いてる友達曰くほぼ残業無しで上は分からんぞ俺 知り合いと同じ職場は嫌だな…
36 19/08/27(火)21:50:55 No.618196767
土曜が隔週じゃなければ下も考えるぞ俺 土日祝が確定で休めないのは後々つらいぞ俺
37 19/08/27(火)21:51:19 No.618196933
相談乗ってくれてありがとうだぞ俺 上に決めたぞ俺
38 19/08/27(火)21:51:19 No.618196939
近い方がいいとはいうけど近すぎるとデメリットでしかない そんな待遇の会社だし辞める未来も十分あるのに辞めたとき職場が近い場所で社員とすれ違う可能性あっていいのか?
39 19/08/27(火)21:51:51 No.618197192
この条件だと上がまっとうな会社だったら土曜出勤になっても残業代出るだろうし上かな… みなし残業代ついて手取り20とか土日祝休みだけど実際は出勤ばかりとか出勤してもサビ残当たり前のブラックなら下選ぶ
40 19/08/27(火)21:51:55 No.618197218
徒歩三分ってどうせコンビニかスーパーだろ俺
41 19/08/27(火)21:51:59 No.618197244
迷うべくもなかったぞ俺 最初からそんなんで大丈夫か
42 19/08/27(火)21:52:44 No.618197532
手取り20で土日祝仕事で通勤片道30分退職金無しだと俺になるぞ
43 19/08/27(火)21:53:11 No.618197684
車での通勤時間はリスニングの勉強とかにあててもっといいとこ行こうぜ
44 19/08/27(火)21:53:18 No.618197726
>手取り20で土日祝仕事で通勤片道30分退職金無しだと俺になるぞ いつ休んでるんだ俺
45 19/08/27(火)21:53:43 No.618197876
>いつ休んでるんだ俺 ごめん接客業だから平日休みだ
46 19/08/27(火)21:56:13 No.618198793
上を選ばない理由がわからないぞ俺 面接してて明らかにブラック臭いならまだしも
47 19/08/27(火)21:56:43 No.618199012
上以外になかろうに…
48 19/08/27(火)21:58:13 No.618199603
せめて下が手取り18万なら考えたぞ俺
49 19/08/27(火)21:58:30 No.618199703
通勤時間以外にも上はちょっと従業員数が少ないってのも迷ってた点だぞ俺
50 19/08/27(火)21:58:56 No.618199859
仕事内容にもよるけど通勤時間30分は結構心身が疲弊するぞ俺
51 19/08/27(火)21:59:15 No.618199977
隔週土曜出勤のはずが毎週土曜出勤になるのいいよね
52 19/08/27(火)21:59:44 No.618200131
>仕事内容にもよるけど通勤時間30分は結構心身が疲弊するぞ俺 脆弱すぎないか俺体調管理に気をつけろよ俺
53 19/08/27(火)21:59:51 No.618200168
>仕事内容にもよるけど 上がネットワーク工事で下が電気工事だぞ俺
54 19/08/27(火)22:00:16 No.618200296
家から近すぎる職場は考えものよ
55 19/08/27(火)22:00:35 No.618200409
残業が気になるなら夜中にこっそりと上を見に行ってもいいと思うぞ俺
56 19/08/27(火)22:00:53 No.618200487
>仕事内容にもよるけど通勤時間30分は結構心身が疲弊するぞ俺 地方だと車で30分程度は割と普通なんだ…
57 19/08/27(火)22:01:21 No.618200643
ボーナスは?
58 19/08/27(火)22:01:32 No.618200705
通勤中のボイトレ兼カラオケが平日俺の唯一の楽しみ
59 19/08/27(火)22:02:11 No.618200929
>仕事内容にもよるけど通勤時間30分は結構心身が疲弊するぞ俺 徒歩と電車で30分強だけど全然そんなこと思わないぞ僕 スマホ弄ってられる電車と車は違うかな僕
60 19/08/27(火)22:02:19 No.618200984
>通勤中のボイトレ兼カラオケが平日俺の唯一の楽しみ それほかの車から見える&聞こえてるからほどほどにするんだぞ
61 19/08/27(火)22:02:47 No.618201149
>ボーナスは? どっちもで年2回3.5カ月だぞ俺
62 19/08/27(火)22:03:34 No.618201393
言われてみれば毎日1時間運転しなきゃいけないのは結構疲れそうだ
63 19/08/27(火)22:03:45 No.618201455
ネットワーク工事って昼間の仕事なのかい俺
64 19/08/27(火)22:04:05 No.618201563
手取り20万土曜隔週出勤で月の残業時間が約65時間だぞ俺 羨ましいぞ俺
65 19/08/27(火)22:04:06 No.618201575
書き込みをした人によって削除されました
66 19/08/27(火)22:04:26 No.618201686
初任給より昇給具合を調べるんだ俺
67 19/08/27(火)22:04:33 No.618201728
>ネットワーク工事って昼間の仕事なのかい俺 昼間だぞ俺
68 19/08/27(火)22:05:12 No.618201950
満員電車で30分は幸せにはなれない ソースは俺
69 19/08/27(火)22:05:12 No.618201951
でも通勤3分ってちょっと手が足りないから来てよ!とかされそうだし
70 19/08/27(火)22:05:15 No.618201970
>手取り20万土曜隔週出勤で月の残業時間が約65時間だぞ俺 >羨ましいぞ俺 残業代はついてるのかい俺ついててその額だと辛いな俺
71 19/08/27(火)22:05:44 No.618202137
迷うことなく上だと思うぞ俺 車での30分も好きなラジオとか聞くとけっこう充実するぞ俺
72 19/08/27(火)22:05:53 No.618202201
>上がネットワーク工事で下が電気工事だぞ俺 それでこれは給料安すぎない?
73 19/08/27(火)22:06:33 No.618202420
工事関係って手取り20万も貰えるの? 儲かるのね
74 19/08/27(火)22:06:36 No.618202449
近すぎると辞めた時アレだぞ俺
75 19/08/27(火)22:10:04 No.618203621
この手取りってどうやって計算してるんだ…? 求人票に描いてあるのは額面だろう
76 19/08/27(火)22:11:11 No.618203983
毎日片道1時間運転してるけどそんなに苦じゃないぞ俺 電車と違って車乗って仕舞えば仕事から帰った気分になるし
77 19/08/27(火)22:12:26 No.618204353
>この手取りってどうやって計算してるんだ…? >求人票に描いてあるのは額面だろう 前職と同じ額引かれたと想定してるぞ俺 前職よりは給料下がるから多少は増えると思うぞ俺
78 19/08/27(火)22:13:18 No.618204636
下で電気工事とか地獄じゃねえか!
79 19/08/27(火)22:13:39 No.618204758
>電車と違って車乗って仕舞えば仕事から帰った気分になるし 完全なプライベート空間だし寄り道もいくらでもできるのもいいよね
80 19/08/27(火)22:13:58 No.618204856
会社行くまでワンクッションあった方がいいよね
81 19/08/27(火)22:15:05 No.618205225
自転車で片道40分かけて通勤してるけど運動もできてお得だぞ俺
82 19/08/27(火)22:15:15 No.618205271
実家から30分なら悩む要素ないように感じる
83 19/08/27(火)22:15:30 No.618205358
>残業代はついてるのかい俺ついててその額だと辛いな俺 残業代込みだから辛いぞ俺 忙しい今の間だけだと思って乗り切るしかないぞ俺
84 19/08/27(火)22:15:35 No.618205386
>自転車で片道40分かけて通勤してるけど運動もできてお得だぞ俺 そんなのやってたら行くだけで疲れるぞ俺
85 19/08/27(火)22:15:37 No.618205398
ヘイヘイ桁が一つ足りないんじゃないかい 通勤時間の…
86 19/08/27(火)22:16:13 No.618205591
土日休めるって後々本当にありがたいことだと思うぞ俺 通勤もバイパスメインで35分ならまだ救いがあるぞ俺
87 19/08/27(火)22:17:03 No.618205861
>通勤もバイパスメインで35分ならまだ救いがあるぞ俺 国道沿いだぞ俺 雪国だから冬だけはちょっと心配だぞ俺
88 19/08/27(火)22:17:09 No.618205882
自分で決められないやつはどっち薦められて従っても 何かあるたびあっちにしとけば良かったってなるんだから 考えるだけ無駄だぞ
89 19/08/27(火)22:18:13 No.618206254
電気工事で土日祝休みとか無いだろ
90 19/08/27(火)22:18:58 No.618206475
>前職よりは給料下がるから多少は増えると思うぞ俺 税金は前年の収入から計算されるから給料下がると転職1年目はしんどくないか俺
91 19/08/27(火)22:19:43 No.618206699
工事関係なら休日出はあるわな いつもじゃないだろうけど
92 19/08/27(火)22:19:56 No.618206762
時間をかければ金は稼げるけど 金で時間は買えないぞ俺
93 19/08/27(火)22:20:16 No.618206886
>税金は前年の収入から計算されるから給料下がると転職1年目はしんどくないか俺 去年の夏から無職だったからその辺は大丈夫だと思うぞ俺
94 19/08/27(火)22:22:52 No.618207710
二択みたいになってるけど上も下も条件クソじゃない?
95 19/08/27(火)22:23:16 No.618207872
通勤35分なら許容範囲内かな 車の中だしラジオ聞いてたらあっという間に着くよ
96 19/08/27(火)22:24:22 No.618208227
ライフワークバランスって言うけど実際はタイムマネーバランスだぞ俺
97 19/08/27(火)22:25:08 No.618208497
>二択みたいになってるけど上も下も条件クソじゃない? 上は地方の中途としてはマシな方だろ
98 19/08/27(火)22:26:00 No.618208751
>二択みたいになってるけど上も下も条件クソじゃない? 未経験で地方だからだぞ俺
99 19/08/27(火)22:28:04 No.618209421
働きだしてちょっと通勤めんどいなってなったら実家と職場の中間あたりに引っ越すのもおすすめ
100 19/08/27(火)22:28:23 No.618209532
電気工事で16万は地雷すぎるぞ俺…
101 19/08/27(火)22:28:54 No.618209697
仮に条件が同じだとしても徒歩三分はやめとけ 何かあって辞める事になると近場ってのは色々きまずい
102 19/08/27(火)22:29:45 No.618210020
電気工事はなあ…身近で見てるけどオススメ出来ない