虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/27(火)21:20:30 戦場で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/27(火)21:20:30 No.618185118

戦場で輝く歌姫貼る

1 19/08/27(火)21:21:25 No.618185455

兵器榛名

2 19/08/27(火)21:21:43 No.618185554

真しんきくさいさん

3 19/08/27(火)21:21:59 No.618185634

せんそうしたくないさん

4 19/08/27(火)21:22:48 No.618185905

5年後生きてるのに死んだような顔してる人

5 19/08/27(火)21:23:02 No.618185996

二部だといつもより闇が漏れ出す

6 19/08/27(火)21:23:09 No.618186044

かなり精神に限界きてません?

7 19/08/27(火)21:23:12 No.618186063

せんそうのさいのうがすごいさん

8 19/08/27(火)21:23:18 No.618186097

優秀だったが故に

9 19/08/27(火)21:23:30 No.618186167

劇場の前で死ぬのが可哀想すぎる

10 19/08/27(火)21:23:45 No.618186250

青で引き抜いたけど学級内でほぼカップル成立しててベル共々余っちゃった…

11 19/08/27(火)21:23:57 No.618186334

本人はやる気ないけれど才能があるから雑に起用される 踊り子にはしたことない…

12 19/08/27(火)21:23:58 No.618186337

物凄く強いけど5年後のボイスが戦場嫌がりまくってて可哀想でお留守番要因にした

13 19/08/27(火)21:24:05 No.618186379

平民に逸材が埋もれていたとは

14 19/08/27(火)21:24:15 No.618186454

棘だらけの花が咲かない薔薇

15 19/08/27(火)21:24:32 No.618186561

棘ばかり盛りまくってる人

16 19/08/27(火)21:24:34 No.618186573

>せんそうのさいのうがすごいさん ヒューくんも絶賛!

17 19/08/27(火)21:24:34 No.618186577

1部でロストして疎開してたほうがマシだったのでは

18 19/08/27(火)21:24:44 No.618186625

散策会話でも声がずっと震えてる

19 19/08/27(火)21:24:55 No.618186692

別学級で全く関わらなかったから最後の最後までどんなやつかわからなかった

20 19/08/27(火)21:25:13 No.618186802

フェル君を死なせたことを悔いる人

21 19/08/27(火)21:25:17 No.618186831

いけーっ!路地裏の娘ーっ!!

22 19/08/27(火)21:25:27 No.618186886

ちゃんとベレ「」先生は責任とってあげて

23 19/08/27(火)21:25:32 No.618186921

覚える魔法が優秀過ぎる

24 19/08/27(火)21:25:39 No.618186972

花は残っているかしら…

25 19/08/27(火)21:25:48 No.618187026

踊り子にしたけど一回も踊り子にすることはなかった

26 19/08/27(火)21:26:01 No.618187105

出撃回数1位が皮肉すぎてひどい…

27 19/08/27(火)21:26:42 No.618187326

サンストと比べてメティオ覚える人たち魔法担当として優秀よね

28 19/08/27(火)21:27:01 No.618187442

>散策会話でも声がずっと震えてる 後世だとディミトリ殿下は美青年が演じられる役になりそうですねー みたいに楽しげに話してるのもあるぞ

29 19/08/27(火)21:27:03 No.618187446

悩み相談もガチすぎて心配になる su3272828.jpg

30 19/08/27(火)21:27:12 No.618187507

>出撃回数1位が皮肉すぎてひどい… スカウトしやすくてその上覚える魔法のおかげで強いから…

31 19/08/27(火)21:27:15 No.618187522

トロンとメテオが強いから出てもらわないと困る…

32 19/08/27(火)21:27:24 No.618187579

考えてみたら民間人として育ったのにいきなり侵略戦争の最前線で戦わせるとか酷だよね…

33 19/08/27(火)21:27:28 No.618187603

棘ばかり育って花は残っているのかしら…

34 19/08/27(火)21:27:28 No.618187607

女でもいけるしな

35 19/08/27(火)21:27:31 No.618187621

信仰開花するから白魔法も全然行けるのが偉い ヒュー君ももうちょっと信仰して回復魔法覚えよう?

36 19/08/27(火)21:27:39 No.618187652

メティオを持って立っているだけの簡単な仕事だったはずなのに最前線でも活躍できすぎる

37 19/08/27(火)21:27:59 No.618187793

イラストと3Dモデルで胸元の布の面積が違う事に気付いた時の表情

38 19/08/27(火)21:28:16 No.618187889

魅力絡みだし割とゆるい条件で仲間になる そして打倒帝国のために殺しまくる

39 19/08/27(火)21:28:17 No.618187891

さぼてんさん

40 19/08/27(火)21:28:18 No.618187903

>青で引き抜いたけど学級内でほぼカップル成立しててベル共々余っちゃった… ペトラも引き抜いて結婚させればよかったのに

41 19/08/27(火)21:28:24 No.618187926

なんでハンネマン先生より低ランクでメティオ使えるんです?

42 19/08/27(火)21:28:30 No.618187955

>ヒュー君ももうちょっと信仰して回復魔法覚えよう? 重苦しい歌声を聞かせてあげましょう…

43 19/08/27(火)21:28:40 No.618188016

メティオさん強いよね!レスターもファーガスも黒焦げだ!

44 19/08/27(火)21:28:54 No.618188109

ピンピン これでいいか…

45 19/08/27(火)21:28:57 No.618188127

将来の事やワンチャン理想の相手に出会えると思って入学したら たまたま級長がすっごいので戦争で人を殺すはめになった平民の図

46 19/08/27(火)21:29:05 No.618188171

速さも伸びる方だから結構追撃が出るのが有り難い…

47 19/08/27(火)21:29:24 No.618188278

ハンネマン先生紋章あるけど歳だから… それでも歳の割にかなり強い…

48 19/08/27(火)21:29:52 No.618188471

みんな次の戦い頑張ろうぜ!してる中 1人だけ殺した人達のことを引きずってる…

49 19/08/27(火)21:29:56 No.618188500

ペアエンドじゃなかったら後日談で精神を病むくらいの曇らせがあっても良かった

50 19/08/27(火)21:30:05 No.618188565

>速さも伸びる方だから結構追撃が出るのが有り難い… うちは速さヘタレたけどそれでも射程のおかげで戦いやすい…

51 19/08/27(火)21:30:10 No.618188602

海外ユーザーにドロペトラが流行ってて なるほど…ってなる

52 19/08/27(火)21:30:10 No.618188608

もうおわってほしいさん

53 19/08/27(火)21:30:15 No.618188632

優秀だからエガちゃんが手放さなかったんだろうけど他のメンバーと違って家のしがらみないんだし付き合わなくてもよかったんじゃないか

54 19/08/27(火)21:30:45 No.618188830

これで…戦いが終わったんですね…(もう一戦ある)

55 19/08/27(火)21:30:49 No.618188863

平民でも実力で認めてくれるある意味理想的だった級長なのがね

56 19/08/27(火)21:30:51 No.618188878

>ドロペトラ ドロヘドロみたいやなw

57 19/08/27(火)21:30:57 No.618188917

ス先生との百合婚よかった

58 19/08/27(火)21:30:59 No.618188934

>将来の事やワンチャン理想の相手に出会えると思って入学したら >たまたま級長がすっごいので戦争で人を殺すはめになった平民の図 この人ドニ枠だったんだ

59 19/08/27(火)21:31:02 No.618188960

門番の物真似する程度にはまだ余裕があるから…

60 19/08/27(火)21:31:12 No.618189026

>優秀だからエガちゃんが手放さなかったんだろうけど他のメンバーと違って家のしがらみないんだし付き合わなくてもよかったんじゃないか 歌姫としてどうこうではなく個人として親しくしてくれた相手を見捨てられるようなタイプでもないから…

61 19/08/27(火)21:31:13 No.618189030

>優秀だからエガちゃんが手放さなかったんだろうけど他のメンバーと違って家のしがらみないんだし付き合わなくてもよかったんじゃないか 出世コースなのは間違い無いし他のコースが安全だとはとても言えないし

62 19/08/27(火)21:31:21 No.618189089

一平民のナイーブな乙女を戦場にかり出したらこうなるんだね…

63 19/08/27(火)21:31:43 No.618189244

中盤で仲間になる教師&騎士団、これはよくある噛ませというか成長しないやつだな! めっちゃ強いわコイツら…

64 19/08/27(火)21:31:55 No.618189321

再会の時も戦災孤児たち連れてたし優し過ぎるぜ…

65 19/08/27(火)21:32:18 No.618189448

平民には赤が一番いいんじゃないか

66 19/08/27(火)21:32:32 No.618189516

>考えてみたら民間人として育ったのにいきなり侵略戦争の最前線で戦わせるとか酷だよね… そうは言っても士官学校に入学してるし…

67 19/08/27(火)21:32:57 No.618189660

青獅子でわざわざこの子にフェルディナント君の命奪わせたけど最高だった

68 19/08/27(火)21:33:00 No.618189685

皆それぞれの役割を平気な顔で演じているだけなんじゃないかしら…?

69 19/08/27(火)21:33:16 No.618189773

今作の魔法ユニットの強キャラ多いよね…

70 19/08/27(火)21:34:21 No.618190165

>平民には赤が一番いいんじゃないか 黄「俺もいるぞ!」

71 19/08/27(火)21:34:34 No.618190240

ラファエルやイグナーツは普通に順応してるしなぁ

72 19/08/27(火)21:34:37 No.618190258

2部でも従軍してる一般人扱いで軍内での地位自体ないよ 他はベルですら将軍だけど

73 19/08/27(火)21:34:55 No.618190363

声がずっと震えている…

74 19/08/27(火)21:35:39 No.618190594

あのラファエルですら二部だと敵を倒した後に 覚悟はあったんだろ?という程です

75 19/08/27(火)21:35:45 No.618190641

>2部でも従軍してる一般人扱いで軍内での地位自体ないよ >他はベルですら将軍だけど ベルちゃんはヴァーリの後継者でガッチガチのエリートだから

76 19/08/27(火)21:35:48 No.618190662

>ラファエルやイグナーツは普通に順応してるしなぁ ラファエル君は家族が食っていくためにはオデがやるしかねえ!精神の持ち主だから…

77 19/08/27(火)21:35:49 No.618190671

歌姫の仮面で辛うじて隠してるけどもう完全に折れてるよね もう少し長引いてたら失踪なり自害なりもあるくらいには

78 19/08/27(火)21:36:19 No.618190847

学生時代からの仲間がいるからいるから戦い続けられてはいるけどわりとPTSD気味だと思う

79 19/08/27(火)21:36:19 No.618190853

赤の面子だと一番しんどそうで可哀想だったから嫁に貰ったよ…

80 19/08/27(火)21:36:40 No.618190976

知り合いが戦争で死んでしまったら… 知り合いを戦争で殺してしまったら… のどっちかを大体言ってた気がする

81 19/08/27(火)21:36:47 No.618191015

>あのラファエルですら二部だと敵を倒した後に >覚悟はあったんだろ?という程です あの台詞いいよね…

82 19/08/27(火)21:36:56 No.618191061

そういや戦場のヴァルキュリアでも元歌姫の突撃兵の姉さんめっちゃ強かったな

83 19/08/27(火)21:36:57 No.618191069

青でこの子一人だけ引き抜いちゃった…どうしよう…

84 19/08/27(火)21:36:57 No.618191072

これぐらい嫌がるキャラがいてもいいので割と好きなキャラ それとベルちゃんは思ったより心が強いなってなった

85 19/08/27(火)21:37:34 No.618191269

>それとベルちゃんは思ったより心が強いなってなった ベルはメムメム枠っぽいし…

86 19/08/27(火)21:37:47 No.618191339

カスパル君のお父さんが死んだ時も心底辛そうだった

87 19/08/27(火)21:37:49 No.618191355

>青でこの子一人だけ引き抜いちゃった…どうしよう… 二部殿下とか復讐の連鎖とか見せられないよ

88 19/08/27(火)21:37:58 No.618191417

ラファエルは傭兵やる道考えてたくらいだからな 騎士のほうが平時でも仕事あるから士官学校入ったけど

89 19/08/27(火)21:38:08 No.618191488

>これぐらい嫌がるキャラがいてもいいので割と好きなキャラ >それとベルちゃんは思ったより心が強いなってなった 引きこもりになった原因はかなり酷いものだし貴族なのに引きこもりなんてできる時点である程度強さはないと普通引きずり出される

90 19/08/27(火)21:38:16 No.618191544

この子何か選択を迫られる度に先生に従います先生に付いて行きますって言うけど大丈夫なの…

91 19/08/27(火)21:38:25 No.618191598

フェルディナントとの支援がほんとに良かった…

92 19/08/27(火)21:38:28 No.618191621

書き込みをした人によって削除されました

93 19/08/27(火)21:38:44 No.618191735

ベルは後日談で豹変するくらい今のキャラとは違う性格も持ち合わせてるし…

94 19/08/27(火)21:38:49 No.618191768

歌劇団さえ血なまぐさい諜報機関になるヒューベルトのペアエンドは悲惨だと思うんです

95 19/08/27(火)21:38:53 No.618191805

ドロテアちゃんは恐ろしく真っ当に一般人メンタルなので 騎士メンタルだったグリットちゃんとAまでいかないのは当然な気がしてきた

96 19/08/27(火)21:39:25 No.618192031

むしろ先生がいるから以外にいる理由が無い

97 19/08/27(火)21:39:28 No.618192062

シャンバラから戻ってきた時絞り出すような声で喜んでて本当に嬉しそうだった まああと一戦あるんだが

98 19/08/27(火)21:39:42 No.618192147

女の子とすぐレズろうとするのやめてくだち…

99 19/08/27(火)21:39:52 No.618192202

マヌエラみたいに図太く生きろよ

100 19/08/27(火)21:39:59 No.618192258

引きこもれる世の中にするために戦える子が心が弱いわけ無かった

101 19/08/27(火)21:40:11 No.618192373

歌劇団復帰だというし一部ロストのほうが結構な割合で幸せなんじゃ...?

102 19/08/27(火)21:40:12 No.618192383

あんまり表立ってないけど結構先生に依存してるよね…

103 19/08/27(火)21:40:35 No.618192571

まるでマヌエラ先生が図太いみたいな言い方はやめるんだ

104 19/08/27(火)21:40:41 No.618192611

出撃させまくる全国の先生は鬼だな…

105 19/08/27(火)21:40:43 No.618192619

>マヌエラみたいに図太く生きろよ あの人異性と酒関連アレなだけで聖人メンタルだから…

106 19/08/27(火)21:40:51 No.618192683

黄ならメンタルケア得意そうなの何人かいるし居心地良さそうだな… 赤と青は級長に一番メンタルケア必要だし

107 19/08/27(火)21:40:55 No.618192709

先生に付いていったのに先生はすぐに失踪するわ5年間戦いが終わらないわでひどい 先生は責任取って

108 19/08/27(火)21:41:10 No.618192802

二部のベルちゃんは強くなったなあって感じだけどドロテアはボロボロになってるから庇護欲と独占欲掻き立てられるよね

109 19/08/27(火)21:41:19 No.618192851

マヌエラ先生もちゃんと悩んでるけどね ただPTSDみたいな感じにはならないね

110 19/08/27(火)21:41:21 No.618192863

>あんまり表立ってないけど結構先生に依存してるよね… それほど頼られることをしたかな…という表情

111 19/08/27(火)21:41:25 No.618192885

戦争嫌いなのに戦闘の才能が凄い

112 19/08/27(火)21:41:39 No.618193012

>女の子とすぐレズろうとするのやめてくだち… 適度に弱みをみせることが出来て適度に頼ってもらえるような関係には女の子相手が丁度いい

113 19/08/27(火)21:41:40 No.618193021

マヌエラ先生は図太いというか女としてダメダメなだけで人間強度が並みの人じゃないから…

114 19/08/27(火)21:41:43 No.618193045

>あの人異性と酒関連アレなだけで聖人メンタルだから… 汚部屋もあるぞ …ほんとプライベートダメだなあの人!

115 19/08/27(火)21:41:58 No.618193149

む!マヌエラの背中いいねぇ…

116 19/08/27(火)21:42:06 No.618193196

やだやだ戦争なんてしたくないよぉ(出撃ランキング1位)

117 19/08/27(火)21:42:44 No.618193468

なぜかエガちゃんとくっついてペアエンドで熟年レズカップルみたいな雰囲気出してた

118 19/08/27(火)21:42:54 No.618193538

生涯独身だったけど多くの子供たちに囲まれて幸せに暮らしたマヌエラ先生は熟天使だぞ

119 19/08/27(火)21:42:58 No.618193566

この子の引き抜き条件が指揮技能と魅力って考えるとまあうn…

120 19/08/27(火)21:43:01 No.618193584

ハンネマン先生結婚後掃除大丈夫なんだろうか

121 19/08/27(火)21:43:11 No.618193669

黄色でメンタルケアしてくれそうな奴とは支援がない いやローレンツもメンタルケアはするクチだけどああいう流れだし

122 19/08/27(火)21:43:13 No.618193683

戦争中に大量に医務室に運び込まれる男達とさえ出会いが無いんですけど!? とか言う人が図太くないって言うんですか

123 19/08/27(火)21:43:44 No.618193897

>生涯独身だったけど多くの子供たちに囲まれて幸せに暮らしたマヌエラ先生は熟天使だぞ これが天使にラブソングをですか

124 19/08/27(火)21:44:00 No.618194013

>引きこもりになった原因はかなり酷いものだし貴族なのに引きこもりなんてできる時点である程度強さはないと普通引きずり出される まあ結局お母様に引きずり出された訳だが… 根っこが強いからか終盤には親父死ねくらいは言える程度に回復して何よりです

125 19/08/27(火)21:44:07 No.618194063

シルヴァンの方も引き抜きして帝国ルート行くとマジで精神限界だったらしい事を口走ってる まあその後昔の仲間殺すことになるんだが

126 19/08/27(火)21:44:13 No.618194107

>この子の引き抜き条件が指揮技能と魅力って考えるとまあうn… 自然と一年のうちに条件満たしちゃうことが多い…

127 19/08/27(火)21:44:30 No.618194225

シルヴァン君もうそっとしておいてあげて…

128 19/08/27(火)21:44:31 No.618194238

この子とシルヴァンくんとフェリクス あと誰か引き抜きやすい子がいたっけ?

129 19/08/27(火)21:45:06 No.618194472

歌姫スキルと早い段階のメティオとリブローで立ってるだけも役に立つんだ 出撃させない理由はない

130 19/08/27(火)21:45:17 No.618194552

>戦争中に大量に医務室に運び込まれる男達とさえ出会いが無いんですけど!? >とか言う人が図太くないって言うんですか 医務室に運び込まれた男が想いを寄せるもプライベートのダメさで幻滅されるまでがワンセットでありそう

131 19/08/27(火)21:45:23 No.618194603

>シルヴァンの方も引き抜きして帝国ルート行くとマジで精神限界だったらしい事を口走ってる >まあその後昔の仲間殺すことになるんだが 黄色行っても敵対するけどこっちは割と適当なモブキャラみたいなこと言うよね青勢

132 19/08/27(火)21:45:47 No.618194738

引き抜きやすいということは敵対せずに済むからいいんだ・・・ でも出撃はしてもらう

133 19/08/27(火)21:45:54 No.618194780

ドロテアちゃん凄いよね トロンも覚える有用魔法しか覚えない

134 19/08/27(火)21:45:58 No.618194808

>あと誰か引き抜きやすい子がいたっけ? 必要技能が他より低くて支援上げも安価なお肉でできるグリットちゃん

135 19/08/27(火)21:46:16 No.618194943

>>戦争中に大量に医務室に運び込まれる男達とさえ出会いが無いんですけど!? >>とか言う人が図太くないって言うんですか >医務室に運び込まれた男が想いを寄せるもプライベートのダメさで幻滅されるまでがワンセットでありそう 多分出会いはあるんだろうけど酔うと地が出る

136 19/08/27(火)21:46:23 No.618195006

>シルヴァンの方も引き抜きして帝国ルート行くとマジで精神限界だったらしい事を口走ってる 序盤に兄貴絡みの処理させられるしメンタル弱いしなぁ…

137 19/08/27(火)21:46:31 No.618195070

>シルヴァン君もうそっとしておいてあげて… 了解!他の青獅子生徒も全員引き抜いてディミトリVS青獅子オールスターする!

138 19/08/27(火)21:47:01 No.618195262

支援見ても部屋に引き摺り込む所までは行くっぽもんなマヌエラ先生も

139 19/08/27(火)21:47:11 No.618195327

黄色だとそもそも殿下の生存自体知らないから青勢 グロンダーズの後は落ち込んでるよシルヴァン以外

140 19/08/27(火)21:47:19 No.618195398

技能いらなくてステータス参照だけのキャラはあとイグナーツぐらいかな?

141 19/08/27(火)21:47:21 No.618195419

帝国ルートの青獅子クラス引き抜きは色々面白くて好き

142 19/08/27(火)21:47:30 No.618195483

マヌエラ先生は三秒ルールを適用するくらい私生活がアレなのが… 担任教師の2/3が拾い食いするすげえ士官学校だ

143 19/08/27(火)21:47:39 No.618195519

マニエラ先生とローランド君の王道カップル好きよ

144 19/08/27(火)21:47:45 No.618195560

学校来た理由からして根っからの依存体質なのでは

145 19/08/27(火)21:47:52 No.618195606

ローランドゴリラ?

146 19/08/27(火)21:47:53 No.618195612

>>シルヴァン君もうそっとしておいてあげて… >了解!他の青獅子生徒も全員引き抜いてディミトリVS青獅子オールスターする! 道徳0点!

147 19/08/27(火)21:47:53 No.618195614

これもいいかもと思い始めてるし・・・

148 19/08/27(火)21:48:03 No.618195685

あら♪ありがとうございます

149 19/08/27(火)21:48:33 No.618195886

思えば最初の死神騎士を倒せたのは彼女のトロンあってこそだったなぁ

150 19/08/27(火)21:48:55 No.618196010

>学校来た理由からして根っからの依存体質なのでは まず根底にスラムでの孤児暮らしだったあの頃に戻りたくないってのがあるし

151 19/08/27(火)21:49:02 No.618196044

1部のイケイケ女子が2部でダウナーに!

152 19/08/27(火)21:49:09 No.618196087

死に場所が歌劇団前なのは開発者に人の心があるのかないのか

153 19/08/27(火)21:49:19 No.618196164

誰かの依存しないと生きていけない ちょうどいいところにちょうどよさそうな先生発見

154 19/08/27(火)21:49:21 No.618196167

5年後に目覚めた後の散策会話でいきなり歌い出したから気が触れたのかと思ったよ その直後に5年経ってまた会えるなんてこのご時世では中々ない事とか思い事言うし…

155 19/08/27(火)21:49:28 No.618196211

男先生で殴る方に行くとカスパルは楽

156 19/08/27(火)21:50:27 No.618196571

そこに引っ張ってくれる魅了たっぷりのイケメン先生が現れた

157 19/08/27(火)21:50:37 No.618196640

カルパス君の父とヒルダの兄は顔付きで見たい なんでエーギル公だけ出してフェル君の将来示唆するの…

158 19/08/27(火)21:50:37 No.618196646

5年後先生に会えてうれしいうれしいって尻尾振ってくるの凄い可愛いよね大型犬みたいで

159 19/08/27(火)21:51:00 No.618196793

人殺しの経験が私を成長させる…

160 19/08/27(火)21:51:34 No.618197054

>死に場所が歌劇団前なのは開発者に人の心があるのかないのか 黄色だと王宮で死ぬし… 青ではマヌエラ先生が死後劇場にやってきて義勇兵連れて行きました

161 19/08/27(火)21:51:37 No.618197077

>死に場所が歌劇団前なのは開発者に人の心があるのかないのか 歌劇団前のとこの魔法砲台のがドロテアなんかな 引き抜いてるから見たこと無いや

162 19/08/27(火)21:51:37 No.618197082

大陸全土を敵に回す覇道ルートでドロテアのメンタルは死ねる 一部でロストさせた方がマシな後日談だ

163 19/08/27(火)21:52:08 No.618197308

>カルパス君の父とヒルダの兄は顔付きで見たい >なんでエーギル公だけ出してフェル君の将来示唆するの… アネットの伯父さんも追加したい

164 19/08/27(火)21:52:18 No.618197361

su3272907.jpg レア様はさぁ…

165 19/08/27(火)21:52:24 No.618197400

ステはともかく技能関係は重、馬、飛がめんどいよね

166 19/08/27(火)21:52:40 No.618197505

思い出の地でフェルディナントをぶつけ隊

167 19/08/27(火)21:53:05 No.618197647

ドロテアの前で悲惨な断末魔あげて死にたいのは分かる

168 19/08/27(火)21:53:16 No.618197719

教会の孤児連れてきて労働力として居場所用意する流れはすごいらしくて好き

169 19/08/27(火)21:53:17 No.618197721

門番さんの真似とかして1部の頃より可愛らしい部分増えてるよね

170 19/08/27(火)21:53:40 No.618197858

>su3272907.jpg >レア様はさぁ… 一応士官学校で軍人とか騎士なりたい人のための学校だからそこはまぁ仕方ないんだ

171 19/08/27(火)21:53:51 No.618197945

ドロテアちゃんにイングリッドちゃん殺させるとどうなるの

172 19/08/27(火)21:53:52 No.618197946

>su3272907.jpg >レア様はさぁ… この経験が数年先まで役立つことをこの頃の運命の人探しに躍起になっている彼女はまだ知らない…

173 19/08/27(火)21:53:58 No.618197981

>ステはともかく技能関係は重、馬、飛がめんどいよね その職につかんとあがらんのにその技能を要求されるという

174 19/08/27(火)21:54:00 No.618197995

フェルくんスカウトしなくても勝手に曇ってくれるの安上がりでいい

175 19/08/27(火)21:54:01 No.618198000

>歌劇団前のとこの魔法砲台のがドロテアなんかな >引き抜いてるから見たこと無いや ドロテアだよ先生が勝ったら楽に殺してくださいねって 自分が勝った時のこと微塵も考えてないぐらいメンタルボロボロだよ

176 19/08/27(火)21:54:05 No.618198029

便利性能かつ引き抜きが容易な上むしろ引き抜き抜いてあげなきゃって学級に居るのがポイント高すぎる…

177 19/08/27(火)21:54:15 No.618198090

士官学校に来て戦闘経験したくないはさすがに寝言だよ!

178 19/08/27(火)21:54:50 No.618198299

>黄色行っても敵対するけどこっちは割と適当なモブキャラみたいなこと言うよね青勢 殿下の状態アレではあったし別に帝国みたいに完全に敵って勢力でもないしな

179 19/08/27(火)21:54:51 No.618198304

母方がフサフサならまだ望みはあるはず...

180 19/08/27(火)21:54:57 No.618198335

でも他の学級はもっと軽い課題らしいからな レア様がお母様蘇らすためにわざわざ過酷な任務与えてるっぽい

181 19/08/27(火)21:54:58 No.618198339

>士官学校に来て戦闘経験したくないはさすがに寝言だよ! でもあの山賊生きてるし…なんか本物の武器持ってるし…

182 19/08/27(火)21:55:13 No.618198420

>士官学校に来て戦闘経験したくないはさすがに寝言だよ! 貴族の男ゲットして幸せ生活を夢見てきたんだからしょうがない 在学中に戦争発生&その皇帝と同級生と運が悪い

183 19/08/27(火)21:55:27 No.618198508

戦争するのはともかく戦争起こしてる側だもんな赤…

184 19/08/27(火)21:55:28 No.618198518

黄色ルートの青勢はすごい雑に死ぬし引き抜いた青連中との会話も特に無いから引き抜いときゃよかったなってなった

185 19/08/27(火)21:55:43 No.618198612

ほぼマヌエラ先輩追っかけてきたようなもんだからなぁ… ていうかなんでマヌエラ先生士官学校の先生なんてできるんだ

186 19/08/27(火)21:55:57 No.618198685

ドロテアちゃん人殺しの才能があって良かったね♥がんばれ♥がんばれ♥

187 19/08/27(火)21:56:07 No.618198754

戦場には出さないかわりにお茶会でおっぱいガン見するね

188 19/08/27(火)21:56:22 No.618198858

先生がいるとこが盗賊討伐になるのはそもそも場所が場所なので

189 19/08/27(火)21:56:25 No.618198874

エーギル公は脂ぎったハゲでいかにも竿役っぽいけど山賊メトジェイに比べて認知されてないね

190 19/08/27(火)21:56:32 No.618198924

初見赤やった後に二週目の青で引き抜いてベンチ入りさせたよ それでも曇ってる!

191 19/08/27(火)21:56:39 No.618198979

貴族でも無いし騎士になりたいわけでもないし家族養いたいわけでもないでも魔導の才能はある いっぱい人殺そうねぇ…

192 19/08/27(火)21:57:00 No.618199141

最初は初期メンバーだけでクリアする予定だからスカウトなしだ 一週間に3回もドロテアがこのクラスに興味があるようだ話を聞きに行きますか?が出た

193 19/08/27(火)21:57:14 No.618199239

>ていうかなんでマヌエラ先生士官学校の先生なんてできるんだ 回復魔導と医術のハイブリッド先生だから 活かすも殺すも自在よ

194 19/08/27(火)21:57:15 No.618199242

帝国ルートの先生はどういうスタンスなのか未だに良く判らない

195 19/08/27(火)21:57:25 No.618199307

センセ…センセ…

196 19/08/27(火)21:57:25 No.618199309

>ていうかなんでマヌエラ先生士官学校の先生なんてできるんだ なんか宰相も勤めるくらいだし素で優秀なんじゃ 歌姫だった頃も覚えが良かったわらしいし

197 19/08/27(火)21:57:40 No.618199394

>ていうかなんでマヌエラ先生士官学校の先生なんてできるんだ あの人相手によっては才能と人脈フル活用して帝国の宰相まで勤めあげるぞ はっきりいって数百年に一度の逸材

198 19/08/27(火)21:57:51 No.618199461

ドロテアにとっては教団ルートの方が幾分マシな気もするが結局戦争してるのには変わりないし… 無理せず疎開していいんだよ…

199 19/08/27(火)21:57:51 No.618199463

黄グロンダーズは殿下のコメントも・・・ッ!とかでイグナァーツ!とかもないの寂しいよね

200 19/08/27(火)21:58:05 No.618199570

ドロテアちゃんマヌエラパイセンがいるから着たけどなんだかんだ場違いではあるからな

201 19/08/27(火)21:58:14 No.618199607

>帝国ルートの先生はどういうスタンスなのか未だに良く判らない レア様に言われたけどやっぱ生徒斬るとか無理だわ! ウワーッなんか想像の100倍キレられた!もう教団戻れねぇ!

202 19/08/27(火)21:58:14 No.618199609

ドロテアさんがまた殺したぁ!

203 19/08/27(火)21:58:19 No.618199639

ベルナデッタのスカウト拒否した時のセリフが面白くていつも拒否しちゃう

204 19/08/27(火)21:58:21 No.618199645

なんで赤なのか本当に不思議

205 19/08/27(火)21:58:38 No.618199752

マヌエラ先生何でもできるからね… 夜のお仕事もなんだけどなブヘヘヘヘヘ

206 19/08/27(火)21:58:48 No.618199820

貴族毛嫌いしてるのに赤で唯一の平民ってのもひどい話だ

207 19/08/27(火)21:59:17 No.618199989

このお菓子手作り…?(キュン)

208 19/08/27(火)21:59:26 No.618200027

>皆それぞれの役割を平気な顔で演じているだけなんじゃないかしら…? イグナーツを見ろ! 戦争で大勢の人間を殺した後で 「綺麗な場所だ!ここは将来いい観光地になるぞ!」 って喜んでるぞ!!

209 19/08/27(火)21:59:31 No.618200055

先生も平民レベル1やってたのに統一王朝とか言う訳分からんもの任されたりするんだ あの世界は基本的にブラックなんだ

210 19/08/27(火)21:59:53 No.618200184

帝国歌劇団の子ですし

211 19/08/27(火)22:00:01 No.618200219

1部でも貴族ばっかで居心地悪いようなセリフは多い

212 19/08/27(火)22:00:09 No.618200261

平民だけど貴族の血は引いてるっていう 才能は確かだから紋章さえあればね

213 19/08/27(火)22:00:24 No.618200343

>なんで赤なのか本当に不思議 歌劇団あったのが帝国だから… マヌエラ先生やハンネマン先生も元の所属は赤と言える

214 19/08/27(火)22:00:25 No.618200352

>帝国ルートの先生はどういうスタンスなのか未だに良く判らない 真相とかどうでもいい エガちゃんの望む世界を作るんだ 誰がなんと言おうと俺は覇王の翼なんだ

215 19/08/27(火)22:00:27 No.618200360

先生は先生やる前から名うての傭兵してて人殺しには慣れてるからな スレ画と比べたらメンタル強度は違いすぎる

216 19/08/27(火)22:00:29 No.618200372

>このお菓子手作り…?(キュン) お茶会の茶菓子先生の手作りなの…?

217 19/08/27(火)22:01:08 No.618200563

>イグナーツを見ろ! >戦争で大勢の人間を殺した後で >「綺麗な場所だ!ここは将来いい観光地になるぞ!」 >って喜んでるぞ!! 地味に一番順応してる気がする

218 19/08/27(火)22:01:12 No.618200594

戦争はしたくないけど先生にはついていきます…

219 19/08/27(火)22:01:16 No.618200612

なんであの父親からフェル君が生まれたんだ…

220 19/08/27(火)22:01:22 No.618200649

>歌劇団あったのが帝国だから… >マヌエラ先生やハンネマン先生も元の所属は赤と言える だから赤ルートじゃ敵として出ないし青じゃ帝国の将として出てくる

221 19/08/27(火)22:01:23 No.618200656

>帝国ルートの先生はどういうスタンスなのか未だに良く判らない 覇王の翼っていう称号の通りだろう エガちゃんが望む道のために動く

222 19/08/27(火)22:01:35 No.618200721

傭兵やってた頃の先生無表情で敵殺して灰色の悪魔なんて呼ばれてるからな

223 19/08/27(火)22:01:37 No.618200729

>マヌエラ先生やハンネマン先生も元の所属は赤と言える 実際殿下外伝で帝国将として出てくるし殺すはめになるよ

224 19/08/27(火)22:01:42 No.618200754

黄の平民組は傭兵か騎士になる目標があって覚悟決めてるし…

225 19/08/27(火)22:01:44 No.618200771

親父が反面教師だったからなフェル君

226 19/08/27(火)22:01:54 No.618200828

>灰色の悪魔 だっさ…

227 19/08/27(火)22:01:56 No.618200836

黄色は軍の指揮は明らかに先生が執ってる上に団結のための神輿扱いだから王にされるのは当然の流れだよ…

228 19/08/27(火)22:02:03 No.618200877

黄色の平民は覚悟決まりすぎてる

229 19/08/27(火)22:02:20 No.618200994

>黄色は軍の指揮は明らかに先生が執ってる上に団結のための神輿扱いだから王にされるのは当然の流れだよ… どのルートでもクロードは求心力足りない扱いだよね

230 19/08/27(火)22:02:21 No.618201001

あんなに頑張ってくれてるからちゃんといい相手と結婚させてあげたくなる 気が付いたら売れ残ってる

231 19/08/27(火)22:02:45 No.618201136

>覇王の翼っていう称号の通りだろう >エガちゃんが望む道のために動く 関係自体はクロムとルフレに近いんだろうか…

232 19/08/27(火)22:02:54 No.618201188

>戦争はしたくないけど先生にはついていきます… これから凄惨な戦争の最前線に立つ先生についてきたら駄目だよ…

233 19/08/27(火)22:03:07 No.618201244

モブ貴族に孕まされる薄い本が楽しみ

234 19/08/27(火)22:03:07 No.618201245

>あんなに頑張ってくれてるからちゃんといい相手と結婚させてあげたくなる >気が付いたら売れ残ってる 赤だとフェルくんでいいかなって…

235 19/08/27(火)22:03:23 No.618201335

>黄色は軍の指揮は明らかに先生が執ってる上に団結のための神輿扱いだから王にされるのは当然の流れだよ… 国政支えてくれる人間居るんだろうか 一番それっぽい事出来そうな内務卿の居る帝国だと統一王国開かないし

236 19/08/27(火)22:03:32 No.618201385

魔法だと殺した感覚薄いから剣使わせてる

237 19/08/27(火)22:03:38 No.618201408

そういや先生髪の色は青だし、衣装は黒系なのにどっから灰色なんて出てきたのか

238 19/08/27(火)22:03:43 No.618201447

まぁあの世界で生き残るなら先生についていくのが最善だし…

239 19/08/27(火)22:03:56 No.618201520

>お茶会の茶菓子先生の手作りなの…? フェルディナント君が小麦粉から何から働いて手に入れて自分でお菓子作ったよ えっわざわざそんなことを…?(キュン)

240 19/08/27(火)22:03:57 No.618201526

フェルくんはくっつけたい子が多すぎて… ベルとかフレンとか…

241 19/08/27(火)22:04:03 No.618201549

>魔法だと殺した感覚薄いから剣使わせてる サイコかお前は

242 19/08/27(火)22:04:03 No.618201550

>魔法だと殺した感覚薄いから剣使わせてる 外道教師来たな…

243 19/08/27(火)22:04:08 No.618201584

赤の先生はエガちゃんの望むままに生徒や同僚を無表情に殺戮する姿が似合う

244 19/08/27(火)22:04:15 No.618201628

なんとなく同クラス内に公式でカップリングが用意されてる気がするけど ドロテアの場合誰になるんだろう

245 19/08/27(火)22:04:23 No.618201665

>モブ貴族に孕まされる薄い本が楽しみ ただただ可哀想だからそんな目に合わせたくない…

246 19/08/27(火)22:04:35 No.618201737

ドロテアはヒュー君と同じラスト前まで生き残ってるのがなんとも どんどん死ぬクラスメイトの報告を前に何を思ったか

247 19/08/27(火)22:04:37 No.618201747

>魔法だと殺した感覚薄いから剣使わせてる 女性用拳職が無いことが悔やまれるな…

248 19/08/27(火)22:04:53 No.618201831

>フェルくんはくっつけたい子が多すぎて… フェル君の女子支援Aはどれも胸キュンものだからな…

249 19/08/27(火)22:04:54 No.618201839

>戦争はしたくないけど先生にはついていきます… 引き抜いた子はもっとよく考えて先生について来いよってなる

250 19/08/27(火)22:05:10 No.618201939

>>魔法だと殺した感覚薄いから剣使わせてる >外道教師来たな… 素手じゃないだけまだ有情では?

251 19/08/27(火)22:05:14 No.618201962

フェルくんはヒューとの支援すら胸キュンだからな

252 19/08/27(火)22:05:27 No.618202034

エガちゃんもドロテアちゃんはなるべく戦線に立たせないよう大事にしてたんだろうか…

253 19/08/27(火)22:05:28 No.618202043

>国政支えてくれる人間居るんだろうか ローレンツがどのエンドでもフォドラ全体の国政担ってるな

254 19/08/27(火)22:05:41 No.618202117

>フェルくんはくっつけたい子が多すぎて… >ベルとかフレンとか… わかるよ…マヌエラ先生もよかった うちはヒューベルトがかっさらっていったけど…

255 19/08/27(火)22:05:52 No.618202196

ヒュー君支援が一番胸きゅんだし…

256 19/08/27(火)22:05:58 No.618202231

>引き抜いた子はもっとよく考えて先生について来いよってなる 引きこもって寝てたかったけど先生が戻ってきたらしいので戦争に加わります…

257 19/08/27(火)22:06:00 No.618202242

>ローレンツがどのエンドでもフォドラ全体の国政担ってるな マジ貴族すぎる…

258 19/08/27(火)22:06:12 No.618202299

>赤の先生はエガちゃんの望むままに生徒や同僚を無表情に殺戮する姿が似合う 向かってくるもの全部切り捨ててなんならエガちゃんにも引かれるくらいの灰色の悪魔になるのも面白そうではある

259 19/08/27(火)22:06:13 No.618202313

フェルヒュー凄い尊くてダグザ送りにしたくなる

260 19/08/27(火)22:06:30 No.618202409

フェルヒューはズルすぎる グループでも食事でもイチャイチャしやがって・・・

261 19/08/27(火)22:06:33 No.618202421

フェルフュー尊いわよね~

262 19/08/27(火)22:06:40 No.618202468

生きてたらローレンツとエ―ギル位かな統一王朝の官僚やってくれるの ベルグリーズと内務卿は草の根分けても登用しないと

263 19/08/27(火)22:06:40 No.618202469

だ ダ 隠 ね

264 19/08/27(火)22:07:04 No.618202594

>ベルグリーズと内務卿は草の根分けても登用しないと ぴええええ

265 19/08/27(火)22:07:11 No.618202631

>生きてたらローレンツとエ―ギル位かな統一王朝の官僚やってくれるの >ベルグリーズと内務卿は草の根分けても登用しないと あいつら二人で旅に出たよ

266 19/08/27(火)22:07:18 No.618202668

ローレンツは嫌な貴族だと思ったら真の貴族だった

267 19/08/27(火)22:07:27 No.618202716

ヒュー君の赤面が見れるのはフェル君だけだからな…

268 19/08/27(火)22:07:34 No.618202755

「」ーチェは本当にさあ...

269 19/08/27(火)22:07:38 No.618202779

ローレンツくんと紅茶フレンズ!

270 19/08/27(火)22:07:55 No.618202860

>>戦争はしたくないけど先生にはついていきます… >引き抜いた子はもっとよく考えて先生について来いよってなる 先生が帰ってきた!? でも父を裏切るわけには… そうだ!わざとやられてから説得されよう!

271 19/08/27(火)22:08:09 No.618202938

ローレンツはクロードとペアエンドだと国政担った上に外交まで任されるぞ!

272 19/08/27(火)22:08:16 No.618202972

ずるいよメーチェは そういう自分もフェル君と良い支援持ってる

273 19/08/27(火)22:08:17 No.618202984

>なんとなく同クラス内に公式でカップリングが用意されてる気がするけど あんまりそういう公式とかは言わないほうがいいと思う!

274 19/08/27(火)22:08:24 No.618203024

バーベキューされてる...

275 19/08/27(火)22:08:24 No.618203025

教会だとレア様が復帰するまでひたすらしんどいけど凌げば一気に楽になるとかそんな感じのルート 統一王朝建国からbノブナガの野望みたいなのやりたいな 絶対反乱とか異民族とかうごうご残党軍とかいるでしょ

276 19/08/27(火)22:08:40 No.618203107

立てばノブリス座れば貴族歩く姿はマジ貴族すぎる…

277 19/08/27(火)22:08:40 No.618203108

青プレイ時のうちのベルちゃんは帝国が攻めてくる直前にクラス替え志願してきてそっかぁ…となった 事実上の亡命…

278 19/08/27(火)22:08:52 No.618203202

>ドロテアにとっては教団ルートの方が幾分マシな気もするが結局戦争してるのには変わりないし… あの子目をかけてもらったエガちゃんを裏切れるような器用な子じゃないだろ

279 19/08/27(火)22:09:00 No.618203252

私思うんだけどメルセデスさんとツィリルくんの支援がAまでないのはおかしいと思うのよね~

280 19/08/27(火)22:09:14 No.618203339

なんでもかんでも公式にするんじゃないよ…!

281 19/08/27(火)22:09:16 No.618203349

su3272960.jpg GAIJINはすごいや現実に殿下とお茶会してる

282 19/08/27(火)22:09:22 No.618203383

イグナーツはサイコ

283 19/08/27(火)22:09:25 No.618203400

>私思うんだけどメルセデスさんとツィリルくんの支援がAまでないのはおかしいと思うのよね~ 歳の差を考えてよメーチェ

284 19/08/27(火)22:09:25 No.618203404

公式かはさておき攻撃も上がる支援が相棒なんだろう

285 19/08/27(火)22:09:46 No.618203526

マヌエラ先生が統一帝国の宰相まで出来るほどの規格外の天才だったのに対し 本当に普通の子だったよねドロテア

286 19/08/27(火)22:09:58 No.618203590

Bでおっぱい触らせたのに Aないのはおかしいわよね~ 触られ損よね~

287 19/08/27(火)22:09:59 No.618203594

>フェルヒューはズルすぎる >グループでも食事でもイチャイチャしやがって・・・ 支援で関係が変わっていそうなキャラは結構いる アネットとギルベルトが「親の顔が見たいものだ」「鏡持ってこようか?」とか 冗談言い出すのは支援Aになってるからだろうか

288 19/08/27(火)22:10:08 No.618203640

これは公式(公式が言ったわけではない)

289 19/08/27(火)22:10:22 No.618203716

>あの子目をかけてもらったエガちゃんを裏切れるような器用な子じゃないだろ エガちゃんに裏切られたんですけど…

290 19/08/27(火)22:10:28 No.618203754

ディミエガは公式と叫ぶ時が来たようだな

291 19/08/27(火)22:10:36 No.618203811

ペアエンド調整ってどうすれば良いの? クリア直前まで支援A残しておいて好きな組み合わせのを見てからクリアとか?

292 19/08/27(火)22:10:48 No.618203876

ツィリル君が年上のお姉さんキラーになりすぎる...

293 19/08/27(火)22:10:50 No.618203883

ダグザでは公式な事なんだ 男同士が結ばれるのが

294 19/08/27(火)22:10:53 No.618203899

公式のカップリングとかあるわけ無いだろ

295 19/08/27(火)22:10:58 No.618203920

やめてよメーチェ!

296 19/08/27(火)22:11:03 No.618203944

どうしてフェルヒューは支援Aで突然百合になるんですか?

297 19/08/27(火)22:11:11 No.618203982

そうですね時代はベレレアですね

298 19/08/27(火)22:11:14 No.618203999

>あの子目をかけてもらったエガちゃんを裏切れるような器用な子じゃないだろ >エガちゃんに裏切られたんですけど… まあだからどこ行っても曇るのからは逃げられねーよ

299 19/08/27(火)22:11:33 No.618204100

>ペアエンド調整ってどうすれば良いの? >クリア直前まで支援A残しておいて好きな組み合わせのを見てからクリアとか? 対抗馬に指輪渡すとか殺すとか…

300 19/08/27(火)22:11:35 No.618204111

私はね~アシュドゥドゥ尊いと思うの~

301 19/08/27(火)22:11:41 No.618204138

正史とか公式は気軽にコミュニティを燃やす魔法の呪文だからやめるんだ

302 19/08/27(火)22:11:58 No.618204203

フェル君とスレ画の食事も細かかった気がする 最初は貴族様のくせにとか言ってたけど支援B以降はめっちゃデレてるし

303 19/08/27(火)22:12:06 No.618204249

>青プレイ時のうちのベルちゃんは帝国が攻めてくる直前にクラス替え志願してきてそっかぁ…となった >事実上の亡命… 固定砲台になって魔道士の妨害に走って邪魔者扱いされ始末される末路が待っている 自分の部屋で死にたかった…こんな平原のど真ん中で…と悔いるのが心に来るぞ

304 19/08/27(火)22:12:06 No.618204254

クロロレとシルフェリとヒューフェルが各ルートの公式なのね 分かるわ~

305 19/08/27(火)22:12:12 No.618204281

su3272970.jpg でも司教が仕えてくれるのは結構胸キュンだった

306 19/08/27(火)22:12:17 No.618204296

>ペアエンド調整ってどうすれば良いの? >クリア直前まで支援A残しておいて好きな組み合わせのを見てからクリアとか? うn 全員B止めからの見たいペアだけAにして頑張って2連戦やりまくったよ・・・ ドーピング全投入してノーマルに下げてもめんどくさかった

307 19/08/27(火)22:12:21 No.618204323

こういう自由にカップリングできるゲームでよく平気で公式だのなんだの言えるよね…

308 19/08/27(火)22:12:29 No.618204365

別に殿下×ドゥドゥーとかも公式のカップリングじゃ無いし

309 19/08/27(火)22:12:39 No.618204426

>マヌエラ先生が統一帝国の宰相まで出来るほどの規格外の天才だったのに対し >本当に普通の子だったよねドロテア 魔法の才能は普通じゃなかったんやな

310 19/08/27(火)22:13:05 No.618204572

いいですかベレア以外のカップリングは非公式ですよ

311 19/08/27(火)22:13:09 No.618204596

まあフレンは父親とのペアエンドが公式なんだがな

312 19/08/27(火)22:13:21 No.618204648

ドロテアはパスカル君と引っ付くのが一番ちんちんにクる

313 19/08/27(火)22:13:40 No.618204762

でもでも~フェルマリもいい物よ~

314 19/08/27(火)22:13:51 No.618204823

>ドロテアはパスカル君と引っ付くのが一番ちんちんにクる いいよね二人がくっついたかどうかの記録は残ってないの…

315 19/08/27(火)22:13:53 No.618204830

>ダグザでは公式な事なんだ >男同士が結ばれるのが su3272979.jpg 地元民は語る

316 19/08/27(火)22:14:02 No.618204882

公式で父ベオウルフってなってたし公式はベオラケですよね!

317 19/08/27(火)22:14:03 No.618204885

士官学校まで通っておいて未来を見つけられずに浮浪児に戻る恐怖に怯えながら 最後は自分が一番輝いていた劇場の前で死ぬのほんと切ない…

318 19/08/27(火)22:14:13 No.618204940

クロロレの後日談のおかげでお互いに国王で対面したはずだから妄想しまくりよね~

319 19/08/27(火)22:14:14 No.618204944

残念ながら帝国ではエガ師が一般的よ

320 19/08/27(火)22:14:31 No.618205044

公式とか荒れる要素でしか無いよ

321 19/08/27(火)22:14:32 No.618205050

同じクラス内だとAまで行くカップリングはどれも公式っぽく見える

322 19/08/27(火)22:14:33 No.618205056

カスパル君どのエンドでもあっさりフォドラの垣根を乗り越えていくのが尊いわ~

323 19/08/27(火)22:14:38 No.618205087

>公式で父ベオウルフってなってたし公式はベオラケですよね! 平成どころか前世紀に縛られている…

324 19/08/27(火)22:14:44 No.618205124

士官学校って本来の予定でも一年で終わりなのあれ?

325 19/08/27(火)22:15:03 No.618205221

>公式で父ベオウルフってなってたし公式はベオラケですよね! 太古に起きた大戦争を再開しようとすんな!

326 19/08/27(火)22:15:08 No.618205238

見なさい!!めんどくさい闇にうごめくものたちが来たじゃないか…

327 19/08/27(火)22:15:12 No.618205262

カスアンの素朴な恋愛っぽさいいわよね~

328 19/08/27(火)22:15:24 No.618205318

リシテアちゃんと駆け落ちした場合のきょうだいは草の根分けて探しだして怒鳴りつけたくなる

329 19/08/27(火)22:15:29 No.618205349

>士官学校って本来の予定でも一年で終わりなのあれ? 上級生や下級生いないしそうなんじゃないかな

330 19/08/27(火)22:15:39 No.618205404

メーアンの熟年夫婦感もいいのよ~

331 19/08/27(火)22:15:41 No.618205417

でもなんだかんだ言ってアン×メーチェが公式よね~

332 19/08/27(火)22:15:45 No.618205437

ディミエガは公式!!! ふふふ…尊すぎて声も出まい…

333 19/08/27(火)22:15:52 No.618205464

メーチェちょっと黙れ

334 19/08/27(火)22:15:57 No.618205491

鉄壁の双璧ってそういう…

335 19/08/27(火)22:15:58 No.618205503

>士官学校って本来の予定でも一年で終わりなのあれ? そのへんは間違いない 卒業式やる予定だったしな 同じ絵師が担当しているうたプリの芸能学校も一年卒業だけれどこの手の一年で終わる学校って実在するんだろうか…

336 19/08/27(火)22:16:01 No.618205519

>見なさい!!めんどくさい闇にうごめくものたちが来たじゃないか… 表出てきたしほっときゃ死ぬ

337 19/08/27(火)22:16:06 No.618205540

>リシテアちゃんと駆け落ちした場合のきょうだいは草の根分けて探しだして怒鳴りつけたくなる 青とか見るにきょうだい割と無計画なとこある…

338 19/08/27(火)22:16:06 No.618205544

>太古に起きた大戦争を再開しようとすんな! su3272987.jpg ヨシ!

339 19/08/27(火)22:16:13 No.618205589

ベルちゃんENDだと旅立たないカスパルくん やっぱ基本パターンの相棒と旅立ち後日談のほうが似合ってるけど

340 19/08/27(火)22:16:15 No.618205600

メーチェ×ギュスタブが見たかったわ~

341 19/08/27(火)22:16:27 No.618205665

>同じクラス内だとAまで行くカップリングはどれも公式っぽく見える Bまでしか無いカップリングは結婚しないって?

342 19/08/27(火)22:16:29 No.618205679

エガリシ尊いわ~へたれ臭いエガちゃんが主導権握れる開いていたのね~

343 19/08/27(火)22:16:31 No.618205686

私はいいと思うわ~

344 19/08/27(火)22:16:58 No.618205825

闇に蠢くメーチェ来たな…

345 19/08/27(火)22:17:07 No.618205874

やみうご!はか弱い生き物すぎてほんとほっといても死ぬよあれ

346 19/08/27(火)22:17:14 No.618205913

まあ闇うごは殿下が交通事故死させてくれるだろう

347 19/08/27(火)22:17:14 No.618205919

ベオの剣

348 19/08/27(火)22:17:22 No.618205968

>同じクラス内だとAまで行くカップリングはどれも公式っぽく見える でも他のクラスの子とのAもいいものなのよ~

349 19/08/27(火)22:17:34 No.618206024

ところでなんでエミールくんはコスプレして闇うごに味方してたの?

350 19/08/27(火)22:17:37 No.618206039

ペアエンドだけが全てじゃないわ~ アンがメーチェを討つことも尊いのよ~

351 19/08/27(火)22:17:46 No.618206095

ソロタレなのかタレソロなのか分からないわ~ 案外ネメタレだったのかも~

352 19/08/27(火)22:17:54 No.618206133

ディミマリの共依存も捨てがたいわ~

353 19/08/27(火)22:18:12 No.618206249

ネメシスは子孫もいないしどう見てもダグザの人よね~

354 19/08/27(火)22:18:24 No.618206312

アンに消えない傷を植え付けるのも乙なものよね~

355 19/08/27(火)22:18:28 No.618206324

ペアエンドがなくたって尊い関係はあるわ~ 発想は自由でいいのよ~

356 19/08/27(火)22:18:35 No.618206361

見下してた盗賊を蘇らせるために奔走するタレス尊いわ~ きっと今わの際に自分の気持ちに気付くのね~

357 19/08/27(火)22:18:38 No.618206372

フレンマヌエラとかベルアロイスはペアエンドがないって噂されてるけどどうなんだろ

358 19/08/27(火)22:18:39 No.618206375

殺すのも殺させるのもいいものよ~ でもどちらか一方しか楽しめないのが悩みね~

359 19/08/27(火)22:19:01 No.618206490

他クラス級長とペアエンドあると特別感ある

↑Top