虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/27(火)21:18:23 No.618184370

    このドロドロになっていくのに強くなるの怖い…

    1 19/08/27(火)21:20:51 No.618185248

    結局最後までBGM変わらないのはがっかりだった

    2 19/08/27(火)21:22:24 No.618185756

    死にかけても最後まで諦めない強い意志

    3 19/08/27(火)21:22:46 No.618185898

    最後の方はそんなに強くなかった気がする

    4 19/08/27(火)21:23:48 No.618186274

    肉片飛ばしとマダンテ以外になんか強い技あったっけ ひとみがあやしくひかる?

    5 19/08/27(火)21:25:37 No.618186963

    凍てつく冷気と麻痺攻撃 麻痺攻撃は無対策だと割と厄介ではある

    6 19/08/27(火)21:26:45 No.618187344

    脳みそに目がある

    7 19/08/27(火)21:30:40 No.618188809

    ゾンビ斬り

    8 19/08/27(火)21:30:43 No.618188824

    >死にかけても最後まで諦めない強い意志 目標達成まであと一手から完璧にひっくり返されたからな… そりゃ死にかけても諦めたくないよな…

    9 19/08/27(火)21:31:28 No.618189136

    執念を感じるこの形態すごいすき

    10 19/08/27(火)21:32:47 No.618189614

    あんま強くないラスボス

    11 19/08/27(火)21:32:59 No.618189676

    >>死にかけても最後まで諦めない強い意志 >目標達成まであと一手から完璧にひっくり返されたからな… >そりゃ死にかけても諦めたくないよな… なんでこんなんなっても生きてるのかと思ったら最早主人公勢への憎悪だけで動いてると聞いて可哀想になってくる

    12 19/08/27(火)21:36:16 No.618190825

    この形態だったか覚えてないが仲間呼ぶから全体攻撃毎ターン撃ってたら一緒に死んだ

    13 19/08/27(火)21:36:54 No.618191046

    >あんま強くないラスボス というよりこちらが強くなりすぎる

    14 19/08/27(火)21:36:57 No.618191073

    長いし道中でいくらでも強化出来るから大したことないんだよね

    15 19/08/27(火)21:38:51 No.618191788

    今思うと7ってことごとく王道を外しに来ててあんまドラクエっぽくない気がする

    16 19/08/27(火)21:39:04 No.618191882

    こいつとラプソーンは弱いってよく言われるよね 逆に初期のシドーゾーマとかあとミルドラースあたりは強いって言われる気がする デスピサロとデスタムーアは仲間も強いので微妙なラインか

    17 19/08/27(火)21:39:47 No.618192183

    >こいつとラプソーンは弱いってよく言われるよね >逆に初期のシドーゾーマとかあとミルドラースあたりは強いって言われる気がする >デスピサロとデスタムーアは仲間も強いので微妙なラインか ミルドラース強いなんて言われてるの聞いたことないしデスタムーアは強ラスボス筆頭じゃないか

    18 19/08/27(火)21:39:54 No.618192219

    違ったミルドラースも弱い側だった

    19 19/08/27(火)21:40:51 No.618192681

    >逆に初期のシドーゾーマとか うn >あとミルドラースあたりは強いって言われる気がする うn?

    20 19/08/27(火)21:40:56 No.618192712

    でも裏ボスに瞬殺されるし…

    21 19/08/27(火)21:41:40 No.618193022

    ゾーマも光の玉verは下手すりゃバラモス以下の強さだしな

    22 19/08/27(火)21:41:42 No.618193036

    ミルドラースはSFC版だとかなり苦戦した覚えがあるぞ といってもミルドの強さ自体が運で決まるんだが

    23 19/08/27(火)21:41:45 No.618193067

    デスタムーアは確実に強いんだけれどこっちも相当に強いので一番強いかといわれたら微妙な気がするんだ それより強いのがいるのもまた

    24 19/08/27(火)21:41:46 No.618193072

    シドーはベホマ、ゾーマはHP2000で100回復とかあって 一定ラインの強さを得ないと倒せない感じ

    25 19/08/27(火)21:42:10 No.618193228

    11はどうだろうか 個人的には強かったと思うが

    26 19/08/27(火)21:42:14 No.618193250

    オルゴ・デミーラはタイムアタックや低レベルプレイだとキツい行動が連続しないようにお祈りするしかないぐらいには強いんだが 通常プレイだとどうにもね

    27 19/08/27(火)21:42:22 No.618193294

    デスタムーアは挑む前に稼いだかどうかによる

    28 19/08/27(火)21:42:24 No.618193316

    ゾーマもキャラ的な人気はともかくラスボスとして強いかは微妙なところだろ 闇の衣は置いておいて

    29 19/08/27(火)21:42:30 No.618193351

    シナリオ上は全快の状態で一度も戦えてないから弱いと判断するのは早計ではないか?

    30 19/08/27(火)21:43:10 No.618193657

    ラプソーンは強いことは強いんだがハイテンションゼシカの双竜打ちかマダンテで死ぬので…

    31 19/08/27(火)21:43:30 No.618193787

    >11はどうだろうか >個人的には強かったと思うが 俺もメンバーフルに使ってヒイヒイいいながら倒したけど バイキルブレイカーを知ったのがその後だったから…

    32 19/08/27(火)21:43:46 No.618193906

    デスタムーアは初見ボコボコにされて鍛え直して再戦したら案外サクッと殺せて拍子抜けするイメージ

    33 19/08/27(火)21:43:58 No.618194001

    ラプソーンはレティスの方が苦戦した人多いと思う

    34 19/08/27(火)21:44:13 No.618194101

    ちょうどいいバランスはやっぱデスピサロくらいかなと思う

    35 19/08/27(火)21:44:19 No.618194150

    >シナリオ上は全快の状態で一度も戦えてないから弱いと判断するのは早計ではないか? シナリオ上の話するならむしろこいつは一番勝利に近い側なのは間違いないし

    36 19/08/27(火)21:44:21 No.618194171

    早解き気味にやると1~7みんな強い印象がある じっくり時間かければまぁ2以外はヌルいんじゃないかな…

    37 19/08/27(火)21:44:28 No.618194216

    デスピサロはいいバランスしてるな…

    38 19/08/27(火)21:44:51 No.618194374

    >11はどうだろうか >個人的には強かったと思うが 表はそれなりに強く感じるかもしれない 裏は色々やってから戦ったせいで強さが全く印象にない

    39 19/08/27(火)21:45:02 No.618194452

    >ラプソーンはレティスとドルマゲスの方が苦戦した人多いと思う

    40 19/08/27(火)21:45:17 No.618194556

    初プレイ時MP尽きちゃってやることないからメルビンとおはなししてたら殴られた思い出

    41 19/08/27(火)21:45:29 No.618194634

    このひとつ前の形態の時点で既に腐ってるという

    42 19/08/27(火)21:45:42 No.618194713

    画像というか画像の作品は強い職業と特技知ってるかどうかが割と大きく響くからバランスがどうこう語りにくい部分がある

    43 19/08/27(火)21:45:45 No.618194728

    >ラプソーンはレティスの方が苦戦した人多いと思う レティスは負けイベントだと思った あとドルマゲスが普通に強かった

    44 19/08/27(火)21:45:53 No.618194767

    デスピーは勇者をヒーラーにするかどうかで難易度が変わる

    45 19/08/27(火)21:45:56 No.618194789

    書き込みをした人によって削除されました

    46 19/08/27(火)21:46:02 No.618194840

    2はシドーそのものよりもダンジョンとハーゴンでがっつり疲弊してからなのがやばい ロンダルキアが魔境過ぎる

    47 19/08/27(火)21:46:30 No.618195055

    ラプソーンはリメイクで強くなってたな

    48 19/08/27(火)21:46:35 No.618195093

    弱い魔王エルギモスもカタログスペックだけなら数字はその時の歴代1位くらいはあるんだよね ただ同じ世界の魔王の地図の魔王が強すぎてバッチリ見劣りする仕様

    49 19/08/27(火)21:46:45 No.618195154

    偽物の神として君臨してから虚飾も何もかも剥がされ朽ち果てる一方だけど漁師の息子達に一矢報おうとしている形態

    50 19/08/27(火)21:46:52 No.618195193

    デスタムーアは初見殺しなところも多いから対策して再戦すると倒せたり

    51 19/08/27(火)21:47:09 No.618195311

    オルゴさんも部下も仕事熱心なのがいいんだ 部下の数も多いし

    52 19/08/27(火)21:47:51 No.618195599

    10はどのバージョンをどの段階でにもよるからこっちは例外か

    53 19/08/27(火)21:47:53 No.618195620

    ドルマゲスはベホマラー覚えてるか否かで劇的に難易度変わる レティスはふざけてるの?ってくらい単純に強い

    54 19/08/27(火)21:48:00 No.618195665

    >11はどうだろうか >個人的には強かったと思うが 強さの塩梅としては良いんだけど過去シリーズと比べて 味方の強化のし易さやダメージの盛り易さがダントツだから意見が分かれそう しばりプレイだと割と大変だった

    55 19/08/27(火)21:48:03 No.618195688

    有能がサジェストに出る魔王

    56 19/08/27(火)21:48:10 No.618195739

    デスタムーアはクソみたいなパターン引くとマジでインチキみたいな強さなるので運ゲー

    57 19/08/27(火)21:48:10 No.618195744

    ラプソーンはリメイクで強くなったしゼシカが弱体化したんだがもっとやばいゲルダの登場で結局変わらない…

    58 19/08/27(火)21:48:23 No.618195828

    デスタムーアはバイキルト回し蹴りが鬼すぎる

    59 19/08/27(火)21:49:00 No.618196035

    ラプソーンとかスレ画が出してくる玉?の攻撃がやたらと痛くて嫌だった

    60 19/08/27(火)21:49:39 No.618196268

    デスタムーアは各形態とも強すぎる…

    61 19/08/27(火)21:50:02 No.618196401

    11に関しては味方のインフレとレベリング等の強化のしやすさが歴代トップクラスだから余裕で倒した人の方が多いだろうなとは思う

    62 19/08/27(火)21:50:23 No.618196548

    >ドルマゲスはベホマラー覚えてるか否かで劇的に難易度変わる なのでこうしてベホマラー習得前に撃破すると称号が貰える

    63 19/08/27(火)21:50:34 No.618196625

    11はキャラもだいたい強いからなー

    64 19/08/27(火)21:50:46 No.618196706

    リメイク456はみんな弱くなっちゃってがっかりだよ

    65 19/08/27(火)21:50:47 No.618196715

    >ベホマラー習得前に撃破すると称号が貰える マジか しらそん

    66 19/08/27(火)21:51:05 No.618196827

    部下が精鋭揃いなのに人間陣営のヘッドハントも自分で欠かさずやってのけるトップの鑑

    67 19/08/27(火)21:51:30 No.618197026

    最近強かったのはドラクエ11の湖に居る黒いドラゴン

    68 19/08/27(火)21:51:31 No.618197031

    >ラプソーンとかスレ画が出してくる玉?の攻撃がやたらと痛くて嫌だった ラスボスではないけど7のダーマで戦うアントリアの念じボールもキツい

    69 19/08/27(火)21:51:33 No.618197045

    デスタムーアは二回攻撃を生かして防御しながら攻撃してくるのがせこい というかデスタムーアの戦い方って陰湿で効率的なやり方が多すぎる

    70 19/08/27(火)21:51:53 No.618197208

    リメイク4のデスピサロ結構強くなかった? 仲間に指示出せるようになった分全体攻撃の頻度上がってめっちゃ痛かったよ

    71 19/08/27(火)21:51:57 No.618197234

    11は闇の衣有りだと手も足も出なかった 相棒以外ダメージでねぇ!

    72 19/08/27(火)21:52:01 No.618197260

    11のハッスルダンスするジジイがめっちゃ強かった記憶

    73 19/08/27(火)21:52:17 No.618197357

    デスピサロは勇者ライアンアリーナトルネコでひたすら殴ってたら死んでました 子供ながらにAIのことをビタ一文信用していなかったのが幸いしたのかもしれません

    74 19/08/27(火)21:52:25 No.618197405

    こいつと戦うとき仲間キャラに命令しないとひゃくれつなめとか使うよね

    75 19/08/27(火)21:52:26 No.618197412

    6あたりから出たんだっけ無属性規定ダメージ

    76 19/08/27(火)21:52:53 No.618197577

    5はミートソースよりブオーンが強い印象がある 補助なんて使わない脳筋小学生だったからもある

    77 19/08/27(火)21:52:56 No.618197591

    デスタムーアの第一形態は職業マスターだろうが レベルの方が足りなきゃ普通に殺されるよ

    78 19/08/27(火)21:52:57 No.618197594

    400超えの攻撃力でバイキルト+全体攻撃してくるとか普通におかしい

    79 19/08/27(火)21:53:28 No.618197795

    >のステテコダンスするジジイがめっちゃ強かった記憶

    80 19/08/27(火)21:53:32 No.618197813

    >こいつとラプソーンは弱いってよく言われるよね >逆に初期のシドーゾーマとかあとミルドラースあたりは強いって言われる気がする >デスピサロとデスタムーアは仲間も強いので微妙なラインか 割と低レベでサクサク進めてたからラプソーンめっちゃ苦戦した ねんじボール強過ぎる

    81 19/08/27(火)21:53:54 No.618197962

    SFCの6は熟練度上がりにくいからなあ デスタムーアまでに上級職一個マスターして2個目になれるかどうかってところだ

    82 19/08/27(火)21:54:20 No.618198122

    デスタムーアは大体レベル36程度で勇者スーパースター賢者のマスターがそれぞれいれば初見でもどうということはない

    83 19/08/27(火)21:54:35 No.618198208

    11は出来ることが増えたせいで難易度は確実に下がってるの身にしみたな 昔になるほど選択肢が減るからまあレベル上げる羽目になる

    84 19/08/27(火)21:54:40 No.618198240

    低レベルだとりゅうおうでも苦戦するので仕方がないよ

    85 19/08/27(火)21:54:43 No.618198257

    リメイク5は一部のボスがバカじゃねぇの!?って言いたくなるぐらい強くなってるのでオススメ 具体的にはニセ太后とカンダタとブオーン オリジナルの感覚で戦うと全滅必死です

    86 19/08/27(火)21:55:08 No.618198398

    >低レベルだとりゅうおうでも苦戦するので仕方がないよ もう殆ど戦う前に勝負決まってる感じだからなそこは まあ縛りとか無理通せなくもないけど

    87 19/08/27(火)21:55:23 No.618198483

    ブオーンはオリジナルでも強いのになんで強化したの…

    88 19/08/27(火)21:55:33 No.618198553

    ミルドが弱いのは3パターンからランダムなのもある 弱引くとマジで弱い

    89 19/08/27(火)21:55:38 No.618198580

    デスタムーアの対策さ封印されたやつをなぜ封印したかを知ってそれを利用すればわりといける 特に勇者は

    90 19/08/27(火)21:55:40 No.618198587

    ラプソーンよりドルマゲスで苦労したわ

    91 19/08/27(火)21:55:58 No.618198704

    リメ7なんかだと稼ぐのが楽になっちゃってるせいで相対的に弱く見えるってのはある なんだかなぁ

    92 19/08/27(火)21:56:10 No.618198776

    >ゴンズはオリジナルでクソ弱かったのになんでほとんど強化してないの…

    93 19/08/27(火)21:56:18 No.618198827

    11は耐性ゲーだけどラスボスはそんないやらしいことしてこなかったよね まあ雑にレベル上げてカンストしてたんだけど…

    94 19/08/27(火)21:56:22 No.618198852

    >低レベルだとりゅうおうでも苦戦するので仕方がないよ 1はレベル19だと苦戦 20だと互角の勝負 21だと楽勝という絶妙なバランスだから…

    95 19/08/27(火)21:56:24 No.618198864

    ドルマゲス強いけど第二からやり直せるからそこまででもない

    96 19/08/27(火)21:56:32 No.618198925

    5は戦闘に出せるメンバーが3人→4人になったからな そりゃバランスも大分変わるよねって

    97 19/08/27(火)21:56:45 No.618199026

    >オルゴ・デミーラはタイムアタックや低レベルプレイだとキツい行動が連続しないようにお祈りするしかないぐらいには強いんだが >通常プレイだとどうにもね DQ7のタイムアタックとか苦行そう

    98 19/08/27(火)21:56:53 No.618199090

    ブオーンの何が強いってイベント開始時期が早くてレベル足りずに挑んでしまうところ あと馬車連れていけなかった気がする

    99 19/08/27(火)21:57:00 No.618199142

    ラプソーンの頃には超強力なスキルとレンキンも仕上がっててメタル狩ったりもするプレイヤーもあるから余計に雑魚に思う レティスをとるのが一気にブレイクスルーする条件みたいなもんなので ドルマゲスとレティスは普通に苦戦する…

    100 19/08/27(火)21:57:30 No.618199335

    システム上蘇生手段すら簡単に複数人持てちゃうし

    101 19/08/27(火)21:57:30 No.618199339

    7はそもそも強いボス自体が少ない 特にヘルクラウダーを越したあとのボトクと縄跳びマンはやる気あんのか

    102 19/08/27(火)21:57:42 No.618199411

    リメイク5は道中雑魚もボス戦も上手い具合に面白く上方修正されてていいバランスだったと思う

    103 19/08/27(火)21:57:49 No.618199451

    脳みそ見えとる!

    104 19/08/27(火)21:57:50 No.618199453

    SFC版のデスタムーアはマジで運ゲーだから弱いって人は運がいい人だよ

    105 19/08/27(火)21:57:53 No.618199483

    固定ダメージ連発するやつだけは強かったけどな7 ヘルクラウダーだっけか

    106 19/08/27(火)21:57:54 No.618199484

    7で一番強いのはからくり兵

    107 19/08/27(火)21:58:47 No.618199811

    >具体的にはニセ太后とカンダタとブオーン ニセたいこうはオリジナルから攻撃力約2倍で火炎の威力も50前後になってていいよね…ヘンリーすぐ死ぬ

    108 19/08/27(火)21:58:54 No.618199847

    >7で一番強いのはデスマシーン戦の後

    109 19/08/27(火)21:58:57 No.618199861

    デスマシーン 山賊 ヘルクラウダー 7三大トラウマ

    110 19/08/27(火)21:59:06 No.618199924

    >7で一番強いのは山賊

    111 19/08/27(火)21:59:07 No.618199933

    >特にヘルクラウダーを越したあとのボトクと縄跳びマンはやる気あんのか ぼけに封殺されるボスもなかなかいない 猛毒通るバリクナジャもひどいけど

    112 19/08/27(火)21:59:34 No.618200070

    7ならからくり兵→マシンマスター→デスマシーンの3連戦とか闇のドラゴンとかヘルバオムもキツかった

    113 19/08/27(火)21:59:47 No.618200149

    >システム上蘇生手段すら簡単に複数人持てちゃうし 神様でターン数縮めるのがきつくなって助言求めたら 世界樹の葉としずくたくさん積んでけって言われて実行したら まぁ楽勝になりすぎてええ…ってなった

    114 19/08/27(火)21:59:56 No.618200197

    ブオーンはたまにバグで無敵化するけどそれが無くてもラスボスと同じHPっていうのが後半差し掛かりで戦うボスとして色々おかしい

    115 19/08/27(火)22:00:17 No.618200305

    >ゴンズはオリジナルでクソ弱かったのになんでほとんど強化してないの… かかし追加された分弱くなったかも

    116 19/08/27(火)22:00:27 No.618200362

    6もある意味一番強いのキラーマジンガ…

    117 19/08/27(火)22:00:35 No.618200410

    山賊は強かったという記憶が染み付いてたからリメイクでは上級職にしてから殴り込んだな…

    118 19/08/27(火)22:00:41 No.618200439

    縄跳びマンって少し前に戦うガマデウスよりも弱いんだっけ

    119 19/08/27(火)22:01:06 No.618200550

    というかガマデウスが普通に強いっていうのもある

    120 19/08/27(火)22:01:22 No.618200647

    あめふらしとかいう雑魚みたいな名前から繰り出される悪行

    121 19/08/27(火)22:01:31 No.618200703

    7はあと海底キツかったよね

    122 19/08/27(火)22:01:37 No.618200730

    >縄跳びマンって少し前に戦うガマデウスよりも弱いんだっけ ガマデウス先生はブレス多いと本当に辛い

    123 19/08/27(火)22:01:40 No.618200747

    リメ5のカンダタは初めて戦ったときはこれバグが数値設定ミスってない?って感じたものです…

    124 19/08/27(火)22:01:44 No.618200765

    >というかガマデウスが普通に強いっていうのもある あの世界はヘルバオムといい土着の魔物が強すぎる

    125 19/08/27(火)22:01:49 No.618200808

    >7ならからくり兵→マシンマスター→デスマシーンの3連戦 ここは面倒だし止まるという危険性を孕んだ山場

    126 19/08/27(火)22:02:09 No.618200911

    ヘルダイバーがレベル低いうちから出てくるので強い

    127 19/08/27(火)22:02:15 No.618200963

    山賊は転職しないで無職で挑めば全然難しくないぞっていうのが意地悪だなぁって思った 馬車もないのに下級職のステほんと酷いね

    128 19/08/27(火)22:02:17 No.618200972

    ブオーンは元もリメイクもラスボスより登場シーン凝ってるのはなんなんですかね

    129 19/08/27(火)22:02:22 No.618201007

    >あめふらしとかいう雑魚みたいな名前から繰り出される悪行 まあ確かにあめふらしなのだが… 糞だな

    130 19/08/27(火)22:02:26 No.618201034

    フリーズの心配のないリメ7をやろう ダンビラムーチョの心も簡単に手に入るぞ

    131 19/08/27(火)22:02:33 No.618201068

    >あの世界はヘルバオムといい土着の魔物が強すぎる ほぼ魔王の支配が行き届いてるのに活動してる勢力外の魔物だぞ 強いに決まってる

    132 19/08/27(火)22:02:40 No.618201108

    デスタムーア第二は連続行動に大防御挟んだりバイキルトスカラルカナンでバフデバフしたりドレアムと並ぶゲーム中最大の攻撃力で正拳突きと回し蹴りで殴ってくるのがシステム理解度高すぎる と疾風突き→大防御や突進→バイキルトやルカナン→回し蹴りを先手4連続行動でぶち込んで来る事すら有る程です

    133 19/08/27(火)22:02:57 No.618201194

    11で時遡った後大剣が壊れて今まで全く握ってない片手剣で魔王と戦わされたのが苦労した

    134 19/08/27(火)22:03:05 No.618201234

    アルティメットヒッツの7でやってたけどフリーズした事ないから初版で起こるんだろうな

    135 19/08/27(火)22:03:15 No.618201288

    >山賊は転職しないで無職で挑めば全然難しくないぞっていうのが意地悪だなぁって思った >馬車もないのに下級職のステほんと酷いね 何にせよ山賊を倒すために徹底的に鍛えるように毎週してる

    136 19/08/27(火)22:03:18 No.618201306

    グラコスのとこは戻れないし敵強いしなんならグラコスもそこそこ強い ジャンがいるからどうとでもなるけど

    137 19/08/27(火)22:03:23 No.618201330

    >7はあと海底キツかったよね 大陸沈めたから帰れないよは職次第で頭抱えるレベル

    138 19/08/27(火)22:03:26 No.618201351

    コケ食ってるだけの奴がなんであんな凶悪なブレスを連発してくるんだってなるガマデウス 山賊は全滅しなかったけどこっちは3回くらい全滅したな

    139 19/08/27(火)22:03:31 No.618201376

    >馬車もないのに下級職のステほんと酷いね そこでこの船乗り

    140 19/08/27(火)22:03:53 No.618201498

    こっちが育てすぎたりしなければ割と強く感じるラスボスは多いと思う

    141 19/08/27(火)22:03:59 No.618201533

    >そこでこの船乗り 特技が…

    142 19/08/27(火)22:04:10 No.618201601

    ルーメンの住人すら支配されてるけどヘルバオムよりはマシだとか言ってるの酷すぎるよな

    143 19/08/27(火)22:04:12 No.618201614

    7最大の初見殺しボスは突然呪文なしで戦うことになるデスアミーゴ

    144 19/08/27(火)22:04:13 No.618201621

    6はリメイクですらそこそこ時間食われたなあれ スマホの調整だとまた違うんだろうか

    145 19/08/27(火)22:04:14 No.618201625

    7は一人だけお留守番になるシステムはどうにかならなかったのと思う

    146 19/08/27(火)22:04:16 No.618201633

    DQ7やりたくなってくる

    147 19/08/27(火)22:04:32 No.618201721

    DQ5のカンダタは攻撃力がリメイクで95から235になっている上HPも800増えていて別人という他無い

    148 19/08/27(火)22:05:05 No.618201910

    だっておめぇあんだけ必死こいてダーマ解放したら主人公は戦士にするしマリベルは魔法使いにするしガボは武闘家にしたくなるだろ

    149 19/08/27(火)22:05:36 No.618202088

    >ガボは羊飼いにしたくなるだろ

    150 19/08/27(火)22:05:36 No.618202092

    >DQ5のカンダタは攻撃力がリメイクで95から235になっている なそ にん

    151 19/08/27(火)22:05:40 No.618202106

    >7最大の初見殺しボスは突然呪文なしで戦うことになるデスアミーゴ 木こりが薬草使ってくれるから勢いで突っ込んでもわとなんとかなる

    152 19/08/27(火)22:05:47 No.618202158

    7はシナリオ面でもシステム面でも堀井の悪意が詰め込まれすぎてる…

    153 19/08/27(火)22:05:55 No.618202211

    >ルーメンの住人すら支配されてるけどヘルバオムよりはマシだとか言ってるの酷すぎるよな 統率がとれてていちおう会話もできる魔王軍と本能のままに暴れてひたすら食らいつくすヘルバオムとじゃな…

    154 19/08/27(火)22:05:56 No.618202220

    昔だとまず全員にメラミ覚えさせようとしてたんだけどな…

    155 19/08/27(火)22:06:02 No.618202252

    リメイク前のニセ太后とか増えカンダタは空気ボスなんてもんじゃなかったから強化は良かったと思う ブオーンは何なんだお前

    156 19/08/27(火)22:06:15 No.618202323

    ダーマ神殿マジでキツすぎ

    157 19/08/27(火)22:06:34 No.618202428

    7のPS版はハーメリア水没すると戻れなかったよね? 凄いきつかった記憶がある

    158 19/08/27(火)22:07:07 No.618202604

    >>DQ5のカンダタは攻撃力がリメイクで95から235になっている >なそ >にん グランバニア到達時点なのになんと痛恨のダメージがラスボスの痛恨より高いんだ 事実上回避不能の即死攻撃なんだ しかもそこそこ出してくるんだ

    159 19/08/27(火)22:07:13 No.618202637

    デスタムーアは対策しらなかったら第二のバイキルトでボコボコにされたり 第三でフルボッコされてマダンテ撃たれて復活されてと酷い目に遭いかねないからな そもそも第一からしてかなり強いし

    160 19/08/27(火)22:07:16 No.618202654

    ルーメンはもう運命が滅びさせようとしてるとしか思えないぐらい襲われまくってて怖い

    161 19/08/27(火)22:07:20 No.618202678

    アントリアはフォズがいなかったらヤバかった あの大神官親衛隊より殴りの威力高ぇ

    162 19/08/27(火)22:07:22 No.618202694

    塔に居る闇のドラゴンと町にいるロッキーたちとヘルバオム比べたらかわいいもんすぎる

    163 19/08/27(火)22:07:22 No.618202695

    ゾーマは偉大そうに見えてやくそう喰うとダメージ喰らうのが笑う

    164 19/08/27(火)22:07:38 No.618202775

    フォーリッシュでの父ちゃんの仇→お兄ちゃんの仇とかシスターとか辛かった思い出

    165 19/08/27(火)22:08:15 No.618202969

    リメイクやったんだがカンダタそんな強かったんだ… 詰まった覚えなかったが運良かったのか

    166 19/08/27(火)22:08:18 No.618202991

    フォズとザジはあんなに強いのに足の短い人は…

    167 19/08/27(火)22:08:36 No.618203082

    行く先々でくっらいストーリーばかりなのはなんなの…

    168 19/08/27(火)22:08:58 No.618203238

    デスタムーアはいてつくはどう無しで来ちゃったりすると勝機が一気に下がる というか第二のバイキルト回し蹴りで死ぬ

    169 19/08/27(火)22:09:03 No.618203263

    >フォズとザジはあんなに強いのに足の短い人は… 足短い人は洞察力とかが優れてるから

    170 19/08/27(火)22:09:03 No.618203264

    >行く先々でくっらいストーリーばかりなのはなんなの… 砂漠の城は癒し

    171 19/08/27(火)22:09:05 No.618203281

    >行く先々でくっらいストーリーばかりなのはなんなの… この陰湿さドラクエになかなか無いから好きだぜ!

    172 19/08/27(火)22:09:06 No.618203283

    デスタムーアはどの形態もしっかりラスボスとして強いんだけどドレアムにボッコボコにされる印象がな

    173 19/08/27(火)22:09:15 No.618203342

    >行く先々でくっらいストーリーばかりなのはなんなの… 魔王が世界征服ほぼ完了したあとの話だから…

    174 19/08/27(火)22:09:15 No.618203345

    >7は一人だけお留守番になるシステムはどうにかならなかったのと思う 元々マリベルも永久離脱する予定だったからその名残とか

    175 19/08/27(火)22:09:21 No.618203379

    リメイク7のNPCってやたら会心出すよね

    176 19/08/27(火)22:09:38 No.618203480

    5はリメイク版だとパーティが4人編成になってるので割と体感の難易度は個人差が激しい

    177 19/08/27(火)22:09:45 No.618203515

    >砂漠の城は癒し ???

    178 19/08/27(火)22:09:54 No.618203571

    石になった村人を治す方法を見つけていざ使ったら村人が石になってた時間が長すぎてもう戻らない村とかあった気がする 辛い

    179 19/08/27(火)22:10:18 No.618203697

    ダイアラックがやるせなさすぎるけどヨゼフ生きてて本当よかったよ

    180 19/08/27(火)22:10:19 No.618203700

    人間の悪意もあるけど歴代市場屈指の魔物のゲスさが光るよね

    181 19/08/27(火)22:10:30 No.618203770

    >行く先々でくっらいストーリーばかりなのはなんなの… だからこそ解放させる意欲が沸くのがいいんだ

    182 19/08/27(火)22:10:33 No.618203787

    >デスタムーアはどの形態もしっかりラスボスとして強いんだけどドレアムにボッコボコにされる印象がな そもそもドレアムに合うのも面倒だししかも強いし そのドレアムを制限以内に倒すのもしんどいから イメージだけで語られがちな気がする

    183 19/08/27(火)22:11:03 No.618203943

    >だっておめぇあんだけ必死こいてダーマ解放したら主人公は戦士にするしマリベルは魔法使いにするしガボは武闘家にしたくなるだろ 主人公を戦士か武闘家にすると一瞬でMP枯渇するんだよね… 他の職業はHPガクッと下がるし すでに言われてるが船乗りだけはデメリットないが

    184 19/08/27(火)22:11:06 No.618203951

    最初のウッドパルナの時点でめっちゃ曇るんですけど…

    185 19/08/27(火)22:11:30 No.618204084

    砂漠は定住する学者センセイとかが現代まで語り継いでくれたんだなってなるからな 現代の族長の息子達はクソだが

    186 19/08/27(火)22:11:43 No.618204148

    初めてプレイしたドラクエが7でした

    187 19/08/27(火)22:11:47 No.618204160

    >>砂漠の城は癒し >??? 救った後に現代で歓迎されるとこは間違いなく癒しよ

    188 19/08/27(火)22:12:21 No.618204318

    町長もあの状況で石版見つけてもどうしようもないのが辛い

    189 19/08/27(火)22:12:24 No.618204344

    >そもそもドレアムに合うのも面倒だししかも強いし >そのドレアムを制限以内に倒すのもしんどいから 道中は確かに面倒だがドレアムを制限ターン内に倒すこと自体は別に… あとデスタムーアはわたぼうにけつまんこいされてデスタムーア産んでるのが笑える

    190 19/08/27(火)22:12:35 No.618204401

    サイード君が猛毒喰らって毎ターン999ダメージ受けてるのにピンピンしてる光景は癒される

    191 19/08/27(火)22:12:47 No.618204472

    かつて他の町であった人と再会するのが7は好きなんだ 神父はおつらいけど…

    192 19/08/27(火)22:12:51 No.618204489

    8は無印かリメ版かでラプソーンの印象全然変わるよね

    193 19/08/27(火)22:12:59 No.618204549

    砂漠の城も過去の族長に骨見せてそうか…ティラミスは死んだか…って失意のまま亡くなるし大概暗いよ!

    194 19/08/27(火)22:13:03 No.618204564

    でもやっぱり7のシナリオは濃くて好きだよ ただ漁師一行が暴れて終わりじゃなくて現地の異変を地元の人の知恵や力を借りて解決するって流れが大好き ドラクエビルダーズ1のシナリオもそんな流れなのですごいはまったよ

    195 19/08/27(火)22:13:15 No.618204626

    >最初のウッドパルナの時点でめっちゃ曇るんですけど… 黒幕が闇堕ちした元人間って最初のボスでやることじゃねぇ!

    196 19/08/27(火)22:13:46 No.618204792

    >最初のウッドパルナの時点でめっちゃ曇るんですけど… 花のタネうれしかったです…ありがとう…

    197 19/08/27(火)22:13:47 No.618204797

    >町長もあの状況で石版見つけてもどうしようもないのが辛い 子供たちには信実が伝わっただけまだ救いはあった

    198 19/08/27(火)22:13:48 No.618204801

    老楽師いいよね…

    199 19/08/27(火)22:13:49 No.618204813

    物語中盤で味方弱体化させられまくってる状況で50%の確率で痛恨放ってくる雑魚が大量エンカウントするとか2でもここまで鬼畜じゃねーぞ!

    200 19/08/27(火)22:13:50 No.618204819

    やっぱ7は異色すぎて好きだわ

    201 19/08/27(火)22:14:02 No.618204876

    念じボールガスガス当たってるのにびくともせず殴ってるフォズ様は当時なんだこいつと思ったな…

    202 19/08/27(火)22:14:22 No.618204985

    ウッドパルナは現代になるともう町の名の由来のパルナの話が全く記憶されてないのいいよね 辛い…

    203 19/08/27(火)22:14:27 No.618205016

    >念じボールガスガス当たってるのにびくともせず殴ってるフォズ様は当時なんだこいつと思ったな… 可愛い 強い 好き

    204 19/08/27(火)22:14:27 No.618205018

    大神官が弱いはずもなく…

    205 19/08/27(火)22:14:47 No.618205141

    現地人にも優秀な人ばっかりだよね

    206 19/08/27(火)22:14:50 No.618205165

    あの時点で念じボール飛んでくる時点でフォズ様前提だよあそこ

    207 19/08/27(火)22:15:03 No.618205220

    わざわざ洞窟の奥で封印されるような奴だぞ

    208 19/08/27(火)22:15:03 No.618205222

    ヒャダルコで雑魚は一掃するし回復もするし ずっと居てくれ

    209 19/08/27(火)22:15:22 No.618205309

    現地人が強いから魔王軍も本気を出した

    210 19/08/27(火)22:15:40 No.618205414

    フォズちゃん可愛い

    211 19/08/27(火)22:16:01 No.618205522

    なりすまし芸に不都合なのでラーの鏡は真っ先に封印させてもらった

    212 19/08/27(火)22:16:07 No.618205553

    >現地人にも優秀な人ばっかりだよね ハゲに効くかもって思ってご神木に朝露を求めて通いつめるようになったことがクレージュを救うきっかけになるとは村長もその時は考えもしなかっただろうな…

    213 19/08/27(火)22:16:52 No.618205792

    >なりすまし芸に不都合なのでラーの鏡は真っ先に封印させてもらった あれゲーム的にはモシャス破る以外に使い道がないんだよな…

    214 19/08/27(火)22:17:57 No.618206154

    カジノの景品にされるよりはマシ程度の扱い