虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/27(火)20:34:17 >老人キ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/27(火)20:34:17 No.618169799

>老人キャラはこれくらいで良い

1 19/08/27(火)20:35:59 No.618170293

加減しろバカ!

2 19/08/27(火)20:36:31 No.618170455

おっさんキャラじゃん

3 19/08/27(火)20:37:12 No.618170681

東方不敗も49でジジイ言われるしさもありなん

4 19/08/27(火)20:37:35 No.618170789

覚醒! 新技取得!

5 19/08/27(火)20:38:01 No.618170919

>覚醒! >新技取得! ホイ付け焼刃

6 19/08/27(火)20:38:11 No.618170960

付け焼刃は通用しないマン!

7 19/08/27(火)20:38:55 No.618171178

この青木まだまだ黒い

8 19/08/27(火)20:39:05 No.618171244

老人キャラなら武神の人がいるのに…

9 19/08/27(火)20:39:12 No.618171272

弟子は取らない主義

10 19/08/27(火)20:39:19 No.618171304

基本技を極限まで鍛えたらすべての行動が必殺技化したおじさん

11 19/08/27(火)20:39:51 No.618171462

>老人キャラなら武神の人がいるのに… まだ呉のジジイの方が出番多いじゃん!!!

12 19/08/27(火)20:39:55 No.618171476

そうそうこういうので良いんだよこういうので 主人公死んだわ

13 19/08/27(火)20:41:02 No.618171804

初出でこのおっさんの優勝読めた人いたらとんでもないひねくれ者かサイコパス

14 19/08/27(火)20:41:19 No.618171888

大層な必殺技みたいなのはいらないんですよ 基本的な技を磨き抜いてその中から最適な技を最適なタイミングで出せばいいんですよ

15 19/08/27(火)20:41:54 No.618172097

>初出でこのおっさんの優勝読めた人いたらとんでもないひねくれ者かサイコパス ムテバさんもだけど初見噛ませくさい奴ほどカッコよくない?

16 19/08/27(火)20:42:06 No.618172154

>初出でこのおっさんの優勝読めた人いたらとんでもないひねくれ者かサイコパス 主人公の宿敵&ラスボスと同じ側にいるぽっと出が優勝とかありえんわ

17 19/08/27(火)20:42:09 No.618172166

>基本的な技を磨き抜いてその中から最適な技を最適なタイミングで出せばいいんですよ 簡単に言ってくれるなぁ…

18 19/08/27(火)20:43:27 No.618172558

付け焼刃は通用せんのシーンマジかっこいいんすよ… リアルタイムで追ってた時ヤバ子この後どうすんの…?ってなったけど

19 19/08/27(火)20:43:30 No.618172570

ムテバ黒木がベスト8までくると予想できたやついただろうか

20 19/08/27(火)20:44:32 No.618172929

ムテバさんは入れ墨だらけで作画労力高いしすぐ負けるやつだな!ってなった 強すぎる…

21 19/08/27(火)20:45:07 No.618173101

ムテバは試合前までのキャラの立て方がこれでもかと噛ませくさかったからな…

22 19/08/27(火)20:45:09 No.618173116

ムテバさんと黒木のおっさんに言えることだけど心技体揃ってるやつはクソ強い

23 19/08/27(火)20:45:48 No.618173323

>ムテバ黒木がベスト8までくると予想できたやついただろうか ムテバは俺は素直に強キャラと受け取ったからある程度勝ち上がるのはわかってた ただマンハントとか言ってたのが3カウントとか粋なことやるとは思ってなかった

24 19/08/27(火)20:46:16 No.618173511

スレ画がヤンホモに勝った時の盛り上がり凄かったな

25 19/08/27(火)20:46:19 No.618173524

>ムテバさんは入れ墨だらけで作画労力高いしすぐ負けるやつだな!ってなった ヤバ子曰く作画わけてるから描きづらいから退場はないそうだ

26 19/08/27(火)20:46:20 No.618173526

あー…またライバルの覚醒の噛ませかぁ… 普通に倒してやがる…

27 19/08/27(火)20:46:27 No.618173564

ゴリラが池面も倒して優勝があるからヤバ子ファンなら結果は予想できてたかもしれない いやどんなに頑張ってもホモ戦くらいまでは無理だな…

28 19/08/27(火)20:47:16 No.618173843

>付け焼刃は通用せんのシーンマジかっこいいんすよ… >リアルタイムで追ってた時ヤバ子この後どうすんの…?ってなったけど 黒木さんもだけどあそこの社長が何の確執もつながりもないし残ったところで持て余すだろうとしか思わなかった 実際若干持て余したな作者!

29 19/08/27(火)20:47:38 No.618173942

付け焼刃はまあごもっともだと思ったな…

30 19/08/27(火)20:48:06 No.618174079

>実際若干持て余したな作者! 落としどころとしては一番無難なところではあったと思う もてあましてはいる

31 19/08/27(火)20:48:14 No.618174116

たぶん出場者の中では漁師のおっさんのほうが爺だよね?

32 19/08/27(火)20:48:20 No.618174150

どこもかしこもバケモンみたいな老人だらけだなって

33 19/08/27(火)20:48:27 No.618174186

ムテバは結構甘いよね

34 19/08/27(火)20:48:39 No.618174251

大久保も牙倒しちゃったりしないかなと本気で期待してた

35 19/08/27(火)20:48:44 No.618174274

盛られすぎる…

36 19/08/27(火)20:49:02 No.618174364

>黒木さんもだけどあそこの社長が何の確執もつながりもないし残ったところで持て余すだろうとしか思わなかった >実際若干持て余したな作者! あれだけ社長も曲者が集まる中ただの粋な男だった…

37 19/08/27(火)20:49:12 No.618174422

>大久保も牙倒しちゃったりしないかなと本気で期待してた ガオランが凄まじく善戦してる…

38 19/08/27(火)20:49:18 No.618174458

普通負けると思うじゃん…

39 19/08/27(火)20:49:32 No.618174551

社長が正夢言い出したのは敗北フラグと思ったのに…

40 19/08/27(火)20:49:49 No.618174618

>付け焼刃はまあごもっともだと思ったな… そうなんだけどさぁ!

41 19/08/27(火)20:50:28 No.618174833

ガオランもぶっちゃけ初見だとあそこまで強いとは思わなかった 半分くらい理人に瞬殺されたキックボクサーのせい

42 19/08/27(火)20:50:30 No.618174840

思わず牙とお馬さん応援しちゃったよ

43 19/08/27(火)20:50:38 No.618174875

リヒトも鍛えればこのくらいに

44 19/08/27(火)20:50:40 No.618174882

ムテバさんは関林戦の決着のつけ方が本当にあざとい

45 19/08/27(火)20:51:00 No.618174980

強くてちゃんと修行もしているのが強いという身もふたもない漫画

46 19/08/27(火)20:51:46 No.618175205

試合としては2回戦が面白いの多かったな 予想外の展開や格下が格上倒すのが多かったせいか

47 19/08/27(火)20:51:47 No.618175214

付け焼刃はいわれりゃご尤もだけど漫画的にはタブーなところつきやがって!って思った でもあそこまで違和感なく描写できたヤバ子とだろめおんすごい

48 19/08/27(火)20:51:58 No.618175281

>大久保も牙倒しちゃったりしないかなと本気で期待してた 動きに対応して試合中に進化するとか主人公ポジすぎるよ牙…

49 19/08/27(火)20:52:09 No.618175350

土壇場で思いついた技の練度なんてそりゃたかがしれてるよね…

50 19/08/27(火)20:52:13 No.618175371

あの台詞も黒木だから説得力がある

51 19/08/27(火)20:52:36 No.618175489

ジジイ強すぎて呉の爺さんも強いんだろうなって

52 19/08/27(火)20:52:47 No.618175543

明らかに呉とかより強い普通の空手家暗殺者

53 19/08/27(火)20:53:02 No.618175621

その付け焼き刃に負けた奴らいっぱいいたのに…

54 19/08/27(火)20:53:11 No.618175665

素手で彫像掘って我に死角なし なんて口にしていた時は理人が魔槍とやらをラーニングして成長の糧にするやられ役だと思うじゃん 今見ると天地がひっくり返っても槍おじに一郎が勝てるわけねー

55 19/08/27(火)20:53:14 No.618175677

>明らかに呉とかより強い普通の空手家暗殺者 爺さん連中が冷や汗かいているシーン好き

56 19/08/27(火)20:53:20 No.618175704

>強くてちゃんと修行もしているのが強いという身もふたもない漫画 おかしい…文面だけなら何も身もふたもなくない…

57 19/08/27(火)20:54:14 No.618175999

一応初期からめっちゃ強いってのは示唆しれていた 抽選で誰も選ばなかったり

58 19/08/27(火)20:54:22 No.618176045

浮雲はもうちょっと強くてもよかったんじゃ…

59 19/08/27(火)20:54:29 No.618176081

こんなに強かったらメンバー紹介の時点でおいおいあの黒木かよ優勝は決まったようなものですねってなりそうだ

60 19/08/27(火)20:54:35 No.618176103

ライアンが技使っても勝てなさそう感が凄い こいつと互角のゴリラやべえ

61 19/08/27(火)20:54:53 No.618176179

でもホモ戦は師匠と友達じゃなかったら結構危なかった

62 19/08/27(火)20:55:09 No.618176268

死角などないおじさん

63 19/08/27(火)20:55:19 No.618176329

クレイジーサイコホモの師匠の友人

64 19/08/27(火)20:55:39 No.618176439

基礎ステカンストおじさん それはそれとして特殊技もある

65 19/08/27(火)20:55:41 No.618176442

黒木さんでもゴリラと戦ったらどっちが勝つか正直分からん あっちはフィジカルがおかしすぎる

66 19/08/27(火)20:56:11 No.618176628

>浮雲はもうちょっと強くてもよかったんじゃ… 才能だけであそこまでいけるから才能はあるよやっぱり けど才能あって修練している奴には勝てないっていう…

67 19/08/27(火)20:56:19 No.618176673

強キャラが真っ当に勝ち上がる展開って面白いんだな…ってなった いや登場時はあきらかに噛ませっぽかったけど

68 19/08/27(火)20:56:28 No.618176722

ゴリラって霊長類最強の人か

69 19/08/27(火)20:56:45 No.618176828

爺なのに弱い達人…

70 19/08/27(火)20:56:46 No.618176836

最初壁に穴開けてるおじさんだもんな

71 19/08/27(火)20:56:49 No.618176861

対戦相手見てると何で勝ち上がってるの…ってなる 実力よりも展開的な意味で

72 19/08/27(火)20:56:54 No.618176884

>ライアンが技使っても勝てなさそう感が凄い >こいつと互角のゴリラやべえ ゴリラは人間止めてるからゴリラだから ライアンと恐らく同格のサマトにほぼ無傷で完勝するゴリラだから

73 19/08/27(火)20:57:19 No.618177001

トーナメントは終わって見りゃ強いやつが勝つを徹底して手すき 唯一不満がある結果はコスモVS正義マン

74 19/08/27(火)20:57:25 No.618177039

ゴリラは若いせいかわりとメンタルにも隙あるし同等クラスの子安もいるから黒木の方が強い方が嬉しいかな 急に黒木と同等が2人増えるとなんかケンガン会がしょぼいだけに思えるし

75 19/08/27(火)20:57:30 No.618177068

誰もあの男には勝テナイッ 本当にその通りだった

76 19/08/27(火)20:57:39 No.618177117

決勝でKOされなかった池内の格がどんどん上がる

77 19/08/27(火)20:58:01 No.618177250

なんでこのおじさん暗殺者なんてやってるの…?

78 19/08/27(火)20:58:42 No.618177450

>誰もあの男には勝テナイッ >本当にその通りだった ミサイル神拳の人は見る目あるな…

79 19/08/27(火)21:00:07 No.618177892

解説キャラの意見が正しかった稀有な例

80 19/08/27(火)21:01:02 No.618178187

あの人も象形拳でいやミサイルが最強なんだしミサイル真似ればいいじゃんって天才的な発想した人だしな…

81 19/08/27(火)21:01:10 No.618178226

>唯一不満がある結果はコスモVS正義マン あそこは結果出るまで正義執行の方が勝つだろって思ってた

82 19/08/27(火)21:01:43 No.618178406

今やってるやつに出てくる顔に傷がある金髪よりちらっと出てくる身長高いモブのほうが強いんだっけ その人と黒木さんどっちが強いんだ

83 19/08/27(火)21:01:50 No.618178447

あんなに大暴れしたのに嫌味無いのがコレまた憎い

84 19/08/27(火)21:02:23 No.618178631

>トーナメントは終わって見りゃ強いやつが勝つを徹底して手すき >唯一不満がある結果はコスモVS正義マン わかる…

85 19/08/27(火)21:03:19 No.618178913

経験も豊富で鍛え続けて極まってるから新技思いついても練度不足の付け焼き刃扱いは仕方ないよね…

86 19/08/27(火)21:03:30 No.618178985

みんな!素人の寄せ集めみたいなぽっと出の弱小校が一生懸命努力してる強豪校に勝つのは嫌だよね!

87 19/08/27(火)21:03:39 No.618179052

>あっちはフィジカルがおかしすぎる 筋肉の盛り上がりで傷塞がるとか お前は超人か何かか

88 19/08/27(火)21:04:09 No.618179211

ただでさえ他流戦なんて全部初見技みたいなものだしね…

89 19/08/27(火)21:04:16 No.618179260

色物は大体初戦で消えるガチっぷり

90 19/08/27(火)21:05:16 No.618179634

合気キャラ他にいるのにさらっと合気使うのいいよね

91 19/08/27(火)21:05:20 No.618179657

しかしこの作者の作品は空手が強いな

92 19/08/27(火)21:05:26 No.618179705

(大会のため殺人技は封印してます)

93 19/08/27(火)21:06:08 No.618179972

>今やってるやつに出てくる顔に傷がある金髪よりちらっと出てくる身長高いモブのほうが強いんだっけ >その人と黒木さんどっちが強いんだ 一応槍おじが同作者の作品作中キャラで最強格で 同格の人間がちらほらいる

94 19/08/27(火)21:06:26 No.618180094

あまりの強さに観戦してる爺達まで驚いてる

95 19/08/27(火)21:07:10 No.618180375

龍弾放つ直前の牙の不敵な笑いと 龍弾不発の流れはここまでの積み重ねあってこその名シーンだと思う

96 19/08/27(火)21:07:18 No.618180416

>しかしこの作者の作品は空手が強いな ヤバ子が空手経験者だしね

97 19/08/27(火)21:07:40 No.618180540

英先生好きだけど今後直接戦う事ってあるかなぁ

98 19/08/27(火)21:07:56 No.618180642

必殺技もフェイバリットもあるし他の参加者と同様に強みを磨きあげた人だよ 一芸特化じゃないだけで…

99 19/08/27(火)21:08:13 No.618180746

このおじさんと戦うといいキャラになるのがいい あれで牙が完成した

100 19/08/27(火)21:08:34 No.618180861

時間制限のある重量級合気の人も強かったし 初見さんはとことん描写に恵まれなかっただけと信じたい

101 19/08/27(火)21:08:54 No.618180995

>英先生好きだけど今後直接戦う事ってあるかなぁ 英先生は刃牙の紅葉ポジションだからな…

102 19/08/27(火)21:10:16 No.618181482

オメガの方でも出るのかな

103 19/08/27(火)21:10:29 No.618181554

レジェンド爺たちが認めざるを得ない真の達人

104 19/08/27(火)21:10:45 No.618181641

びっくり機構は全部?出したし毒血液がヤバすぎるから出せないでしょ

105 19/08/27(火)21:11:55 No.618182073

フィジカルも技術もすごいけど知識もしっかり活かしてるのが格の違いを感じる…

106 19/08/27(火)21:12:16 No.618182188

>龍弾放つ直前の牙の不敵な笑いと >龍弾不発の流れはここまでの積み重ねあってこその名シーンだと思う 認めよう

107 19/08/27(火)21:13:01 No.618182449

>時間制限のある重量級合気の人も強かったし >初見さんはとことん描写に恵まれなかっただけと信じたい アシュラで負けたからこそオメガで真面目に修行した初見が出てきたら激アツだと思う

108 19/08/27(火)21:13:34 No.618182639

理人の強化イベントだろ 勝った 敵討ちとか言ってるしフラグだろ 勝った 流石にサスケには負けるだろ 勝った 牙満身創痍にして決勝戦にバトンタッチかな 勝った なんなのおっさん

109 19/08/27(火)21:14:01 No.618182793

初見はオメガではいい感じになってくれると信じているよ

110 19/08/27(火)21:14:13 No.618182866

>アシュラで負けたからこそオメガで真面目に修行した初見が出てきたら激アツだと思う これはあると思う いろいろとやれるだろうことが不発で終わってる人だし

111 19/08/27(火)21:14:22 No.618182930

初美も初見で即死しなかったからすごいんだけどね… むらがあるとは言え物真似師に押されてたのは印象悪いよね

112 19/08/27(火)21:14:30 No.618182994

この手の色んな格闘技出てくる漫画で総合格闘技が普通に強いのは凄く新鮮だったし大久保に活躍してほしい…

113 19/08/27(火)21:14:54 No.618183127

浮雲と忍者おじさんどっちがマシなんだろう

114 19/08/27(火)21:16:04 No.618183529

正直サスケ相手には楽勝だと思ったよ 牙と王馬まで…

115 19/08/27(火)21:16:20 No.618183621

新技や脅威の精神力で粘られてちょっと後退っていうプロレス上手いおじさん それはそうと最後はピンピンして勝つ

116 19/08/27(火)21:16:21 No.618183624

オメガでこうが君が必殺技で悩んでいるがおっさんそれ全て必殺技として使えるあたり格の違いがよくわかる

117 19/08/27(火)21:16:34 No.618183714

>浮雲と忍者おじさんどっちがマシなんだろう 忍者おじさんって初見さんのムラっけをとったガチの天才じゃなかったっけ

118 19/08/27(火)21:16:44 No.618183766

大久保強かったしガオラン戦の立ち技勝負は亀だったけど反撃に大久保技術が活かされてたのもよかった

119 19/08/27(火)21:16:46 No.618183776

手心は加えられんなとか言ってた時は死亡フラグだとばかり思ってました…

120 19/08/27(火)21:16:48 No.618183790

浮雲が流派歴代でも最高の才能って評価じゃなかったっけ ただ真面目に修業してないと

121 19/08/27(火)21:17:17 No.618183969

お馬さんと戦う頃には皆これおっさん勝つわってなってるのが酷い

122 19/08/27(火)21:17:21 No.618183997

作者のコメント見たけど黒木vs理人って最初は黒木が勝ちを譲って理人を見守る枠だったんだな

123 19/08/27(火)21:17:30 No.618184060

黒木も通して見るとそんな浅いわけじゃない負傷もしてるんだけど それが殆ど弱体化に繋がらないんだもの…

124 19/08/27(火)21:17:37 No.618184088

このオッサンが牙にかった時点でさよならお馬さん…って思った読者は多い

125 19/08/27(火)21:17:45 No.618184141

決勝はお馬がボロボロすぎた

126 19/08/27(火)21:18:06 No.618184249

>新技や脅威の精神力で粘られてちょっと後退っていうプロレス上手いおじさん >それはそうと最後はピンピンして勝つ ピンピンでは無いよ ヤンホモにはねじねじされたし牙の龍弾で指ぼきぼきに折れたよ

127 19/08/27(火)21:18:24 No.618184376

牙負けんのかよお前!ってなったけど終盤のバイク乗ってみたかったで好きなキャラになった

128 19/08/27(火)21:19:13 No.618184648

このおっさん優勝インタビューとか一切なくて最後はオレはまだまだ弱い!で終わったな

129 19/08/27(火)21:19:17 No.618184669

おっさん対牙の決着シーンの一枚絵がかっこよすぎる

130 19/08/27(火)21:19:21 No.618184687

>ヤンホモにはねじねじされたし牙の龍弾で指ぼきぼきに折れたよ 大して戦力低下はしていないという

131 19/08/27(火)21:19:30 No.618184744

このおっさんのような強キャラはみんな考えるんだけどうまく描けないからそこら辺ちゃんと描写したところがすごいと思う 何がいいって結果的に名勝負になってるとこ

132 19/08/27(火)21:19:56 No.618184891

>それが殆ど弱体化に繋がらないんだもの… 決勝だとお馬さんを一撃でのせなかったりとかめっちゃ弱体化してるよ 弱体化しててもそれに合わせた戦い方できてクソ強いってだけで

133 19/08/27(火)21:20:07 No.618184967

アギトは黒木に負けたことでキャラとして完成した感ある

134 19/08/27(火)21:20:36 No.618185140

>正直サスケ相手には楽勝だと思ったよ >牙と王馬まで… ホモを完封した時点でサスケに負けることはないと思うよね いやサスケも強いんだけどねサスケとホモは実力近そうに見えたから

135 19/08/27(火)21:20:42 No.618185191

トーナメント表公開の時期に戻ってトーナメント結果はこうだよって「」に教えたら絶対馬鹿にされる自信ある

136 19/08/27(火)21:20:42 No.618185195

こういう格闘漫画で表舞台の強者がちゃんと強いの珍しい気がした

137 19/08/27(火)21:20:57 No.618185293

正直浮雲が忍者と戦って勝つ場面が浮かばない

138 19/08/27(火)21:21:00 No.618185302

ライアンのあの煽りはマジで理人のことを慮ってたのかもしれない

139 19/08/27(火)21:21:06 No.618185339

牙戦でもねじねじのせいで万全の威力出せてなかったしね… でも強い

140 19/08/27(火)21:21:24 No.618185449

見返すと初登場時の顔が頬こけたホームレスみたいで吹く

141 19/08/27(火)21:21:44 No.618185557

ヤンホモはわりとクソゲーだ あれ勝てるの少ないだろ

142 19/08/27(火)21:21:57 No.618185626

見返すと牙の次にダメージ与えてるのがホモだからあいつも相当なんだな

143 19/08/27(火)21:21:58 No.618185632

みんな一発芸鍛えて必殺技大会してるのに全ステMAX故に最強みたいなファイトスタイルしてる

144 19/08/27(火)21:22:32 No.618185809

催眠音声サスケとか間違いなく最強候補の一角だろうしな

145 19/08/27(火)21:22:33 No.618185814

基本才能あって真面目に鍛練したり実戦経験積んだ奴が強いヤバ子ワールドでほぼ才能のみで最強格だぞ合気忍者

146 19/08/27(火)21:22:34 No.618185820

>ヤンホモはわりとクソゲーだ >あれ勝てるの少ないだろ 当たった場所が動かなくなるってクソ技すぎるよね…

147 19/08/27(火)21:22:36 No.618185833

我に死角なし ホントに無かった

148 19/08/27(火)21:23:05 No.618186016

>ヤンホモはわりとクソゲーだ >あれ勝てるの少ないだろ 牙やライアン辺りがどう戦うか見てみたい 何か若槻ユリウスは筋肉で押さえ付けれそう

149 19/08/27(火)21:23:37 No.618186208

あり得ないくらい強いけどそれでもまだ上はいそうな絶妙な強さだと思う

150 19/08/27(火)21:24:03 No.618186370

>基本才能あって真面目に鍛練したり実戦経験積んだ奴が強いヤバ子ワールドでほぼ才能のみで最強格だぞ合気忍者 でも才能あって鍛錬もした者からは手加減されちゃうくらいの実力差

151 19/08/27(火)21:24:14 No.618186445

>牙やライアン辺りがどう戦うか見てみたい 牙は金剛使えるみたいだし普通に勝てそう ライアンはどうなるか

152 19/08/27(火)21:24:15 No.618186452

ヤンホモは高速移動とかすってもダメなクソ技を高速で連打してくるってだけで酷い

153 19/08/27(火)21:24:19 No.618186482

不壊が出来れば無効化とまではいかないけど防げるしねじねじ

154 19/08/27(火)21:24:26 No.618186527

ネジネジホモとサマトだったらサマトに軍配上がりそうだしな

155 19/08/27(火)21:24:34 No.618186575

リヒト以外ベスト4~優勝クラスの相手とばっか戦ってる… 全部勝った

156 19/08/27(火)21:24:38 No.618186595

死角なしが安易に何されても効かないからとかじゃなくてどんな状況でも対応できるからって感じなのがカッコよすぎる…

157 19/08/27(火)21:24:57 No.618186703

オメガは主人公が微妙…

158 19/08/27(火)21:25:09 No.618186777

>我に死角なし >ホントに無かった 基礎を極限まで鍛えているからあらゆる事態に対応できるって意味での死角なしはかっこいい トーナメント方式だからどうしても連戦で疲弊するし

159 19/08/27(火)21:25:28 No.618186896

ガオランも最初はかませの予定だったけど腐人気出たから活躍させたって聞いて嘘ーと思った

160 19/08/27(火)21:25:32 No.618186924

未だにめっちゃ努力して筋肉ムキムキの巨体カラテマンの辰吉が全作品見ても最強だと聞く

161 19/08/27(火)21:25:41 No.618186981

なんか相手がみんな覚醒するけど実力でねじ伏せるっていう

162 19/08/27(火)21:26:52 No.618187394

>ガオランも最初はかませの予定だったけど腐人気出たから活躍させたって聞いて嘘ーと思った まぁあの組み合わせはガオラン負けさせるつもりだったように思う

163 19/08/27(火)21:27:15 No.618187527

覚醒なんて付け焼刃なもので修行の日々に勝てるわけないからな…

164 19/08/27(火)21:27:24 No.618187578

牙戦より前に腐人気出てたんだなガオラン

165 19/08/27(火)21:28:04 No.618187822

牙負けんのかよってなった

166 19/08/27(火)21:28:05 No.618187828

利き手は折れてるな…→当然逆の手でも使えるように鍛えてる 折れてるから使えないな…→折れてても使えるように鍛えてる なんかもうとにかく使われると困るな…→自分の二つ名の決め技でもこだわりなくブラフのために使う

167 19/08/27(火)21:28:08 No.618187846

>牙戦より前に腐人気出てたんだなガオラン 確かトーナメント開始前の人気投票で1位だったような

168 19/08/27(火)21:28:17 No.618187893

>オメガは主人公が微妙… 俺は光我君可愛くて好きよ

169 19/08/27(火)21:28:18 No.618187902

ガオランvs初見は見てみたい

170 19/08/27(火)21:28:35 No.618187984

ガオランの実績マジで国の英雄レベルだしな

171 19/08/27(火)21:28:42 No.618188027

>オメガは主人公が微妙… 最近なんかもう素直すぎて逆に魅力が出て来たと思う

172 19/08/27(火)21:29:00 No.618188142

誰が勝っても話が転がるくらいにキャラをちゃんと立たせてるのはすごいな 主役級とかラスボス候補は若干動かしにくそうだったけど

173 19/08/27(火)21:29:06 No.618188174

主人公が運にも恵まれて決勝まで進み負ける 優勝者が付け焼き刃の必殺技を喰らうけど普通に破る 優勝者が基本性能MAXなおっさん 求道と似たような展開多くて引き出しが少ないのかそれだけ好評だったのか…

174 19/08/27(火)21:29:13 No.618188216

漁師のおっさんもわりと好きだよ 実力はさすがに上位よりひとつ下だろうけど

175 19/08/27(火)21:29:16 No.618188228

金田も社長も腹に一物あっただろうなってキャラだけどガオランに負けたからスッと身を引いた感じになった

176 19/08/27(火)21:29:20 No.618188252

関林さんの試合はどれも面白くて好き

177 19/08/27(火)21:30:09 No.618188596

>関林さんの試合はどれも面白くて好き 負け試合にムテバさんもってくるのも完璧だった…

178 19/08/27(火)21:30:15 No.618188633

>ガオランもぶっちゃけ初見だとあそこまで強いとは思わなかった >半分くらい理人に瞬殺されたキックボクサーのせい かませにされることが多いボクサーチャンピオンが強いの良いよね オメガでは勝ちそうな気がして楽しみ

179 19/08/27(火)21:31:35 No.618189193

>負け試合にムテバさんもってくるのも完璧だった… ムテバさんと当たったら再起不能になるんじゃないかと気が気じゃなかった めっちゃ名勝負だった…

180 19/08/27(火)21:31:37 No.618189203

牙VSガオランは求道にいち至高の空手戦の再現みたいな感じなのかな相手の戦い方の制限とか

↑Top