19/08/27(火)20:11:59 楽天モ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/27(火)20:11:59 No.618163081
楽天モバイルがお国にまた怒られた
1 19/08/27(火)20:14:14 No.618163729
ほんとに独自の回線が10月に稼働するのかねえ
2 19/08/27(火)20:14:29 No.618163797
基地局整備遅れか しゃーない
3 19/08/27(火)20:14:48 No.618163875
不具合だらけのゴミ糞みてえな業務スシテム導入したせいで工事会社にも嫌われてる
4 19/08/27(火)20:15:12 No.618164001
イーモバ買収しなかった時点でやめとけ過ぎてそろそろ皆反応に困りだしてる…
5 19/08/27(火)20:16:38 No.618164451
安くしろよー dとaとsが料金発表を血走った目で待ってるんだからよぅ
6 19/08/27(火)20:17:27 No.618164713
>基地局整備遅れか 前にニュースにあったHuaweiの基地局計画が狂ったのかなこれ
7 19/08/27(火)20:17:40 No.618164809
直径500mの貧弱アンテナじゃ何年かけても普及できねえよ
8 19/08/27(火)20:17:54 No.618164893
>前にニュースにあったHuaweiの基地局計画が狂ったのかなこれ 端から単に無理だっただけ
9 19/08/27(火)20:18:38 No.618165109
ここにするつもりは無いけど ここが価格破壊して他のキャリアが値下げすると嬉しい
10 19/08/27(火)20:20:21 No.618165654
そもそも開始できるかも怪しいぞ
11 19/08/27(火)20:20:35 No.618165728
スーパーホーダイが3年契約でも2年契約でも総額は同じって酷え…ってなったがMVMOではいま一番増えてるのだっけ
12 19/08/27(火)20:22:10 No.618166224
損禿は最初散々だったらしいけどそれとはまた違う問題?
13 19/08/27(火)20:22:41 No.618166367
かなり甘いというかナメた考えで参入したのではという疑惑が
14 19/08/27(火)20:22:51 No.618166402
実質auの電波を借りた偽キャリアになろうとしてたけど総務省にバレて怒られてるんです?
15 19/08/27(火)20:23:02 No.618166451
>そもそも開始できるかも怪しいぞ 電電の通信網ずっと借りてるほうが安全よね
16 19/08/27(火)20:23:35 No.618166600
DMMモバイルがここに買収されたけどいつかは周波数帯も統合されるんだろうか 端末変えるの面倒くさいんだけど
17 19/08/27(火)20:23:43 No.618166637
単純に人手不足みたいなので工事が進んでないんじゃない
18 19/08/27(火)20:23:43 No.618166638
よくわからんが通信会社は儲かるの?
19 19/08/27(火)20:23:52 No.618166670
実際の工事はどこがやってるの
20 19/08/27(火)20:24:12 No.618166778
>単純に人手不足みたいなので工事が進んでないんじゃない 納期があと一ヶ月なんですけどー!?
21 19/08/27(火)20:24:19 No.618166804
IIJの再販してるだけでしょここ
22 19/08/27(火)20:24:32 No.618166844
>実質auの電波を借りた偽キャリアになろうとしてたけど総務省にバレて怒られてるんです? 楽天の端末ってドコモ回線のやつなんじゃないの? ユーザー全員に買い替えさせるつもり?
23 19/08/27(火)20:25:06 No.618167028
国の指導って何回受けても平気なんだな
24 19/08/27(火)20:25:39 No.618167212
もうアンテナ置ける場所が余ってない 基地局1個のカバーエリアが狭い 地主に渡す賃料が安い ノキアが馬鹿
25 19/08/27(火)20:26:15 No.618167393
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190314/ 対応機種一覧
26 19/08/27(火)20:26:16 No.618167395
>実際の工事はどこがやってるの 普段はNTTの下請けとかやってるその地域地域の零細企業じゃないかな
27 19/08/27(火)20:26:16 No.618167399
対応機種! https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190314/
28 19/08/27(火)20:26:18 No.618167406
>IIJの再販してるだけでしょここ どこも横並びだよな
29 19/08/27(火)20:26:33 No.618167483
>よくわからんが通信会社は儲かるの? 軌道に乗れば儲かる何せ独占企業みたいなものだから只事前の設備投資が天文学的にかかるから普通はやらないソフトバンクだってVodafoneが会社畳むっていうから乗ったからで事前で自分で用意なんて無謀なことはしない
30 19/08/27(火)20:26:39 No.618167527
自社回線になるとどうなる?
31 19/08/27(火)20:27:29 No.618167755
楽天でも新規参入出来ないってどんだけハードル高い業界なんだろう
32 19/08/27(火)20:27:33 No.618167775
>対応機種一覧 >対応機種! だそ けん
33 19/08/27(火)20:27:39 No.618167805
見切り発車でも怒られてもいいからまずは参入する! 巧遅は拙速に如かずよ
34 19/08/27(火)20:27:47 No.618167852
>対応機種一覧 だそ けん
35 19/08/27(火)20:27:54 No.618167891
自社海鮮って書くと楽天寿司みたいに
36 19/08/27(火)20:29:04 No.618168205
総務省に叱られろ
37 19/08/27(火)20:29:17 No.618168269
総務省としては新規参入させたいからあまり強く言えないんだろうな
38 19/08/27(火)20:29:19 No.618168279
>楽天でも新規参入出来ないってどんだけハードル高い業界なんだろう いや別にできるんだよ イーモバはそうしただけだし そんでそのイーモバ買収したらささっと済んだ話なのにそれはスルーして今頃やるし 何もかも杜撰の一言で済むし…
39 19/08/27(火)20:29:26 No.618168313
>かなり甘いというかナメた考えで参入したのではという疑惑が 既存3社が半談合なナメくさった料金形態変えないから4社目ぶっこんだるわ!って後押ししただけで それはそれとしてマトモなキャリアならちゃんとした設備作れよってのがお国のお国たるところ
40 19/08/27(火)20:29:57 No.618168474
もう10月は無理だし下手すると来年じゃね?
41 19/08/27(火)20:30:29 No.618168627
一度本気で怒られた方がいいと思う
42 19/08/27(火)20:30:47 No.618168708
もしかして楽天が自社回線になったらdocomoとかのキャリアとは違うbandになるのか?
43 19/08/27(火)20:30:56 No.618168753
>対応機種一覧 SHARP Huawei OPPO NEC(ルータ) 大陸のフットワークは軽いというか他所が乗らないというか
44 19/08/27(火)20:31:16 No.618168857
>>対応機種一覧 10月くらいからiPhoneのアップデートと同時に対応するとは思うよ ただのBnad3だし
45 19/08/27(火)20:31:18 No.618168867
今回の事で毎週進捗状況を総務省に報告するようにと言われた
46 19/08/27(火)20:31:34 No.618168951
楽天でエッセンシャル売らないかしら
47 19/08/27(火)20:31:44 No.618169007
>既存3社が半談合なナメくさった料金形態変えないから4社目ぶっこんだるわ!って後押ししただけで あーそんな事情があったのか
48 19/08/27(火)20:32:19 No.618169196
>10月くらいからiPhoneのアップデートと同時に対応するとは思うよ >ただのBnad3だし 特殊な帯域ってわけじゃなくてファームで潰してるだけなのか
49 19/08/27(火)20:32:57 No.618169399
>今回の事で毎週進捗状況を総務省に報告するようにと言われた 夏休み中のおかんか
50 19/08/27(火)20:33:16 No.618169484
新規参入させて業界混乱させて総務省は何したいの
51 19/08/27(火)20:33:45 No.618169635
>もしかして楽天が自社回線になったらdocomoとかのキャリアとは違うbandになるのか? 4Gはバンド3(1800Mhz)だけど 5Gは600Mhz~からの広域も出てくるとは思う
52 19/08/27(火)20:33:47 No.618169648
>新規参入させて業界混乱させて総務省は何したいの 日本の携帯市場を焼け野原にしたい
53 19/08/27(火)20:34:03 No.618169732
たまたま対応機種のOppoR17Pro持ってるので 出来れば加入して試してみたい 新キャリア開始イベントなんて中々無いし
54 19/08/27(火)20:34:05 No.618169737
>新規参入させて業界混乱させて総務省は何したいの 関係ねぇ…談合潰してえ…
55 19/08/27(火)20:34:06 No.618169744
>前にニュースにあったHuaweiの基地局計画が狂ったのかなこれ ファーウェイ使わなくてもいけるって言ってたような
56 19/08/27(火)20:34:10 No.618169767
>楽天でエッセンシャル売らないかしら もう生産終了してるから無理 2に期待しろ
57 19/08/27(火)20:34:14 No.618169789
今頃知った楽天モバイルマン 家の中でゲーム機として使うだけならいいか…契約ただで変えさせてくれ
58 19/08/27(火)20:34:22 No.618169836
MVNOの方が安く済むと思うんだけどどういう層が使うの
59 19/08/27(火)20:34:38 No.618169907
>新規参入させて業界混乱させて総務省は何したいの 官房長官「値段下げろ」
60 19/08/27(火)20:34:47 No.618169952
>2に期待しろ それ無理って事ですよね!? やだー!
61 19/08/27(火)20:35:36 No.618170183
>>新規参入させて業界混乱させて総務省は何したいの >官房長官「値段下げろ」 政府が民間企業の経済活動に介入するのはやりすぎだろ
62 19/08/27(火)20:36:00 No.618170298
既存会員より楽天海鮮だけ安くなったりしないかな
63 19/08/27(火)20:36:15 No.618170377
いいよね総務省の言うがままに従ってると端末は定価販売になってMNPで何の割引も無くなって電話代は高止まり
64 19/08/27(火)20:36:18 No.618170388
>>>新規参入させて業界混乱させて総務省は何したいの >>官房長官「値段下げろ」 >政府が民間企業の経済活動に介入するのはやりすぎだろ 値段下げろ
65 19/08/27(火)20:36:49 No.618170551
楽天モバイル使ってるけどドコモMVNOから独自回線になるのか 今まで通り使えればいいんだが駄目なら乗り換えだな
66 19/08/27(火)20:37:02 No.618170617
11月末までにauからお引越ししようと考えてたけどこれじゃ無理そうだな どっか繋ぎのいいMVNO無いかしら
67 19/08/27(火)20:37:10 No.618170665
>MVNOの方が安く済むと思うんだけどどういう層が使うの MVNOの調達原価が1回線あたり600円くらい 楽天「自分でやったほうが安い…」
68 19/08/27(火)20:37:11 No.618170676
ドコモの回線使えないなら使う価値ないじゃん!
69 19/08/27(火)20:37:13 No.618170683
携帯もだけど光も下げろや
70 19/08/27(火)20:37:15 No.618170689
口だしたがりの総務省も談合ゴキブリどもの3キャリアも等しくゴミクズである
71 19/08/27(火)20:38:02 No.618170923
>携帯もだけど光も下げろや ぶっちゃけかなり下がってるのでこれ以上望むのはさすがにやりすぎ
72 19/08/27(火)20:38:03 No.618170928
日本はゴミクズの国になってしまった
73 19/08/27(火)20:38:03 No.618170931
WiMAX「俺の出番だな!」
74 19/08/27(火)20:38:28 No.618171035
docomo回線楽天でんわマンだけどぶっちゃけ任意切り替えなら別にシカトでいいかな…
75 19/08/27(火)20:38:43 No.618171105
>口だしたがりの総務省も談合ゴキブリどもの3キャリアも等しくゴミクズである 無能役人が口出さなきゃ世界一激しいMNP競争繰り広げてたんですが…
76 19/08/27(火)20:38:51 No.618171158
>携帯もだけど光も下げろや それもあるけど全国に完備しろ 少し田舎の方行くとNTTの光来てないところだらけだ
77 19/08/27(火)20:38:55 No.618171175
>ぶっちゃけかなり下がってるのでこれ以上望むのはさすがにやりすぎ 10メガ1000円プランとかでえてんだよう1ギガもいらねえよう
78 19/08/27(火)20:38:59 No.618171208
>口だしたがりの総務省も談合ゴキブリどもの3キャリアも等しくゴミクズである そもそもみかかもあうーもクソだからやふーさんが風穴どうのこうのって入ってきませんでしたっけ?
79 19/08/27(火)20:39:03 No.618171227
値段下げろと言いつつ消費者にお得なキャンペーンどんどん潰していませんか…
80 19/08/27(火)20:39:28 No.618171350
>10メガ1000円プランとかでえてんだよう1ギガもいらねえよう やってもいいけど1分ぐらいで超過するぞ
81 19/08/27(火)20:39:46 No.618171438
>無能役人が口出さなきゃ世界一激しいMNP競争繰り広げてたんですが… キャリアの肩持って首から下げた鉄の鎖自慢する奴隷趣味は無いんだわ
82 19/08/27(火)20:39:58 No.618171491
>無能役人が口出さなきゃ世界一激しいMNP競争繰り広げてたんですが… MNPの儲けで家が立ったとかいいよね…
83 19/08/27(火)20:39:59 No.618171492
なんでもいいけどよォ 2年縛りの解約料値下げの話はどうなってんだ?
84 19/08/27(火)20:40:07 No.618171533
>それもあるけど全国に完備しろ >少し田舎の方行くとNTTの光来てないところだらけだ ある程度採算無視してもこれだぞ 無茶言うな
85 19/08/27(火)20:40:14 No.618171575
>無能役人が口出さなきゃ世界一激しいMNP競争繰り広げてたんですが… んなことやって貿易赤字まで招く業界 MNP乞食は恥を知りなさい
86 19/08/27(火)20:40:18 No.618171589
乗り換えるだけで違約金取られる体制って正直異常じゃないですかね…
87 19/08/27(火)20:40:29 No.618171654
一応10月はごく一部のエリアにてサービス開始って予防線張ってるし…
88 19/08/27(火)20:40:35 No.618171677
結局楽天が見通し適当すぎたの?
89 19/08/27(火)20:40:47 No.618171737
>ある程度採算無視してもこれだぞ もっと採算無視しろ
90 19/08/27(火)20:40:56 No.618171780
>無能役人が口出さなきゃ世界一激しいMNP競争繰り広げてたんですが… ? MNP乞食に国民からピンはねした一部を配ってただけだろ 世界一通信費が高いんだからそっちで回収するだけ
91 19/08/27(火)20:41:04 No.618171815
>無能役人が口出さなきゃ世界一激しいMNP競争繰り広げてたんですが… 問題視したのは既存契約者を養分扱いして新規にばっかり金振り向けるその構造だからね
92 19/08/27(火)20:41:07 No.618171834
>結局楽天が見通し適当すぎたの? そもそもやるならイーモバ買収したら良かった話だし 本当何も考えずとりあえず名乗り上げた感
93 19/08/27(火)20:41:18 No.618171878
5Gで相互利用が促進されるからそれに便乗するのかもしれない
94 19/08/27(火)20:41:18 No.618171882
もうマンションの屋上もMDFもスペース余ってねえよ 後発のくせに基地局数で勝負かけやがって
95 19/08/27(火)20:41:23 No.618171920
>もっと採算無視しろ そこまで僻地のやつに付き合ってられるかよ!
96 19/08/27(火)20:41:40 No.618172024
来月あたりにMNPしようと思うんだけど今一番美味しい所ってドコ?
97 19/08/27(火)20:41:40 No.618172027
総務省も長期契約者優遇すんなよと言ってるからな…
98 19/08/27(火)20:42:17 No.618172206
UQとY!のサブブランドも今後は締め付けが厳しくなるんだろうな
99 19/08/27(火)20:42:41 No.618172337
官房長官が余計なことして無駄に混乱を招いただけだったからな
100 19/08/27(火)20:42:53 No.618172400
>政府が民間企業の経済活動に介入するのはやりすぎだろ インフラでもある通信回線は半分国策だろ
101 19/08/27(火)20:42:59 No.618172424
そういや沖縄ってひかりある?海底引っ張ってくの?
102 19/08/27(火)20:43:11 No.618172475
>UQとY!のサブブランドも今後は締め付けが厳しくなるんだろうな サブつってもワイモバはマジで回線もソフトバンクと別だからMNOなんだアレ UQは怒られてたから知らない
103 19/08/27(火)20:43:22 No.618172533
>総務省も長期契約者優遇すんなよと言ってるからな… ごく一部の長期契約者の優遇=それ以外の大多数から暴利通信費と一体だし 全く値下げ効果がなくなる
104 19/08/27(火)20:43:38 No.618172613
お上が名指しで締め付けする!って言ってるから YmobileもUQもだけど… ocnとかmineoとか楽天モバイルも良いプランとかは無理になってくるよ 確か100万回線契約数持ってる所は問答無用みたいだから
105 19/08/27(火)20:43:40 No.618172623
企業が競争するのは資本主義では当たり前だろ 価格競争を選ぶか付加価値で勝負するのか選ぶのも自由なはず
106 19/08/27(火)20:43:41 No.618172632
フレッツ以外の光ならともかく今フレッツ光すら通ってないのは冗談抜きに僻地
107 19/08/27(火)20:43:52 No.618172702
>来月あたりにMNPしようと思うんだけど今一番美味しい所ってドコ? MVNOでおいしいところに1年ごとにMNPすればいいよ
108 19/08/27(火)20:43:57 No.618172728
UQもYも端末が結構良いお値段するしプランも飛びぬけて安くないからお得感があんまり… 楽天は端末安いしプランもなかなか面白いしで頑張って欲しいところ
109 19/08/27(火)20:44:41 No.618172966
MNOとして名乗りを上げ認可もらった以上何としても責任は果たしてもらわないとお上の面子丸潰れだしね…
110 19/08/27(火)20:45:10 No.618173121
>来月あたりにMNPしようと思うんだけど今一番美味しい所ってドコ? 9月のiPhone発売に合わせて最後のMNPキャンペーンやるかも とかなんとかソフトバンクモバイルの社長が言ってた気がする
111 19/08/27(火)20:45:27 No.618173212
ワイモバイルはソフトバンクのMVNOでSIMロックもソフトバンクだと思ってる人結構いる
112 19/08/27(火)20:45:46 No.618173307
オタクはMVNO行っても品質の酷さに耐えられずにMNOに戻ってくる感じ
113 19/08/27(火)20:45:49 No.618173330
ワイモバは自分の都合のいいようにMNOとかMVNOとか立場変えるのずるくない?
114 19/08/27(火)20:46:48 No.618173683
>ワイモバは自分の都合のいいようにMNOとかMVNOとか立場変えるのずるくない? コウモリみたいな存在なんやな 自分もワイモバだからあんまり文句言えんけど
115 19/08/27(火)20:47:05 No.618173779
総務省が分離プランで安くなる!って断言したら あぁもう家は分離プランしてるんすよ~ってauとSoftbankが居直ってしまったのはちょっと面白かった 安くなってない
116 19/08/27(火)20:48:28 No.618174194
長期契約者なんて知るかそこらで犬のクソでも食ってろ ってのを極限まで勧めたのがウィルコムだ
117 19/08/27(火)20:48:59 No.618174342
うちの土地でよければ基地局に貸してやるのにな
118 19/08/27(火)20:49:22 No.618174478
何だかんだで大手3社は地力が違うんだなと実感する
119 19/08/27(火)20:50:01 No.618174676
>うちの土地でよければ基地局に貸してやるのにな うちはソフトバンクにアンテナの電柱の土地貸してる
120 19/08/27(火)20:50:07 No.618174712
ソフトバンクも大手なんだよな ホワイトプランで参戦した頃が懐かしい
121 19/08/27(火)20:50:32 No.618174842
大手3社はなんだかんだ回線品質的には価格値段相応だし… いやその電話のプランいらんて いらないんだっつってんだろ!
122 19/08/27(火)20:50:39 No.618174878
むしろ総務省は手を入れるのがおそすぎた
123 19/08/27(火)20:50:44 No.618174902
>何だかんだで大手3社は地力が違うんだなと実感する その中でもドコモの地力はずば抜けてるけどな
124 19/08/27(火)20:51:13 No.618175051
不当な割引は不健全! 分離プランで健全な通信費の競争を!と言ったら 分離プランも端末割引廃止も全部横並びで揃えて来た3社には参るね… 野村総研のおじさんはいくら先生代貰ったんだろ
125 19/08/27(火)20:51:22 No.618175102
>安くなってない あのドコモ新料金発表のときに舐め腐った態度で 全く値下げしないって態度をとったら 総務省から急に2年縛りの違約金1000円に急遽決定みたいな案+端末補助3万円案がいきなり浮上してきたのが笑いどころ 次のプランをまともに下げなかったら許認可料金と端末販売の禁止って無言の圧力が見える
126 19/08/27(火)20:51:31 No.618175130
未だにドコモしか入らないエリアもあるらしい
127 19/08/27(火)20:51:39 No.618175157
他の通信業界のつまはじきにされた人たちが集まって仕切るから地獄だって噂で聞いた
128 19/08/27(火)20:51:40 No.618175163
>ソフトバンクも大手なんだよな >ホワイトプランで参戦した頃が懐かしい まぁ買収しただけだし…
129 19/08/27(火)20:51:49 No.618175227
IIJはMNOになる!とか随分前に言ってたのに寝てんのか
130 19/08/27(火)20:52:13 No.618175369
>むしろ総務省は手を入れるのがおそすぎた 孫ハゲが滅茶苦茶やりだして耐えられなくなってからだからな ガラケー時代から適切に指導してりゃ良かった
131 19/08/27(火)20:52:36 No.618175495
>IIJはMNOになる!とか随分前に言ってたのに寝てんのか フルMVNOにはなってなかったか 別に普通の人には一切利点ないけど
132 19/08/27(火)20:52:40 No.618175514
ドコモはインフラ頑張ってきたのは身とメル画もう少しその手心を
133 19/08/27(火)20:53:24 No.618175721
楽天モバイルの機種変見てたら11~13ヶ月、23~25ヶ月だとおトクってあるんですけど、その間の人は…?
134 19/08/27(火)20:53:30 No.618175746
DMMだったのに楽天になった ポイントの移行方法の連絡が来ない
135 19/08/27(火)20:53:38 No.618175798
DTI「俺だって!やればできるんだ!」
136 19/08/27(火)20:54:07 No.618175957
>DTI「俺だって!やればできるんだ!」 3Mbpsくらいしか出ないゴミじゃん
137 19/08/27(火)20:54:36 No.618176107
三木谷じゃハゲと同じことすらできないさ
138 19/08/27(火)20:55:09 No.618176270
楽天スーパーホーダイの制限時でも1Mは悪くないな
139 19/08/27(火)20:55:13 No.618176296
ここは数年前から本体セールもしょぼいし正直いいところを見いだせない
140 19/08/27(火)20:56:02 No.618176582
今じゃ信じられないがiモードとかが全盛の時代ではケータイアプリで収益化できてる仕組みは世界に日本にしかなかった ガラパゴス化なんかせず適切に指導して世界で戦えるようにしていれば…
141 19/08/27(火)20:58:04 No.618177263
>DMMだったのに楽天になった >ポイントの移行方法の連絡が来ない DMMの際はDMM光のセールス 楽天になったら楽天からセールスの電話かけてきやがる
142 19/08/27(火)20:58:33 No.618177396
OPPOや銀河Note採用してくれるっぽいから文句言うことねえわ どんどん端末持ってきてくれ
143 19/08/27(火)20:58:55 No.618177529
将来的には都市部は5Gでド田舎は800/900MHz帯っていうシンプルなネットワーク構成になるんだろうか
144 19/08/27(火)21:00:35 No.618178031
>どんどん端末持ってきてくれ しゃおあじ持ってこねぇかなぁ…
145 19/08/27(火)21:00:37 No.618178048
都市部が最優先なんだろうけど地下鉄とか高速道路とかどうすんだろ?
146 19/08/27(火)21:03:50 No.618179116
iijで困ってないけど困ることになるんだろうか
147 19/08/27(火)21:05:49 No.618179859
>都市部が最優先なんだろうけど地下鉄とか高速道路とかどうすんだろ? そういうところは第三者がインフラ引っ張ってて無線機置くだけなんじゃないの?
148 19/08/27(火)21:07:03 No.618180320
楽天はソフバンみたいになりたいんだろうけど 出発地が違うから大分苦労してるな
149 19/08/27(火)21:09:18 No.618181150
スレ見てるとなんでイーモバ買わなかったんだろ
150 19/08/27(火)21:09:19 No.618181155
回線対応してない機種持ちはどうなるんだ…
151 19/08/27(火)21:10:05 No.618181423
>楽天はソフバンみたいになりたいんだろうけど >出発地が違うから大分苦労してるな なりたかったらイーモバ買収してりゃよかった話だし 本当に今回はなんで今更?に尽きる
152 19/08/27(火)21:10:14 No.618181465
>回線対応してない機種持ちはどうなるんだ… そのままMVNOを使い続けて下さい
153 19/08/27(火)21:10:57 No.618181718
>>回線対応してない機種持ちはどうなるんだ… >そのままMVNOを使い続けて下さい 問題ないならいいや…