ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/27(火)19:56:30 No.618158360
>老人キャラはこれくらいの強さで良い
1 19/08/27(火)19:57:29 No.618158631
老人?
2 19/08/27(火)19:58:44 No.618158983
>老人? 68歳だからな・・・
3 19/08/27(火)19:59:00 No.618159061
ここからもう少し痩せた姿が恐ろしくもかっこいいんだよな 迫力たっぷりで
4 19/08/27(火)20:00:18 No.618159476
たまたま人間でたまたま女でたまたま老人だっただけの化物じゃないですか
5 19/08/27(火)20:01:17 No.618159792
パワー系老婆って珍しいよね
6 19/08/27(火)20:01:43 No.618159919
せめて白ひげぐらいで…
7 19/08/27(火)20:02:28 No.618160159
若い子に年配の人を敬う気持ちを忘れてほしくなくて とにかく出てくる人たちは強くしたい尾田っち
8 19/08/27(火)20:02:58 No.618160293
結果少年漫画としてはかなり高齢キャラの多い作品だと思う
9 19/08/27(火)20:04:04 No.618160644
>結果少年漫画としてはかなり高齢キャラの多い作品だと思う まあ20年もやってるし…
10 19/08/27(火)20:04:16 No.618160709
とはいっても巨人の寿命が300年の世界だからな
11 19/08/27(火)20:05:13 No.618160996
ドクターくれはだけ年齢おかしくない?
12 19/08/27(火)20:05:21 No.618161038
回を跨ぐごとにどんどん進化していってこれ倒すの諦めるとしてもどうやって逃げ切ればいいんだ…ってなった
13 19/08/27(火)20:06:03 No.618161271
最強生物と夜通ししばき合う68歳
14 19/08/27(火)20:06:09 No.618161318
>ドクターくれはだけ年齢おかしくない? 若さの秘訣かい?
15 19/08/27(火)20:06:25 No.618161393
>せめて白ひげぐらいで… あれもおかしいわ
16 19/08/27(火)20:07:55 No.618161838
白ひげは死んだからマシ
17 19/08/27(火)20:08:23 No.618162013
十代前半のキャラも少ないよね
18 19/08/27(火)20:08:35 No.618162067
若さの秘訣かい!
19 19/08/27(火)20:08:46 No.618162130
弱まりゃまだ刃物刺さったからな白ひげは…
20 19/08/27(火)20:09:30 No.618162366
じゃあ現役引退して久しいから黄猿を足止めするのがせいいっぱいのレイリーさんくらいで…
21 19/08/27(火)20:10:00 No.618162497
マムだって弱ったら流血しただろ!
22 19/08/27(火)20:10:11 No.618162542
地上最強生物VS地上最強人類種
23 19/08/27(火)20:10:28 No.618162627
割と老いデバフ強烈な世界だからなあ
24 19/08/27(火)20:11:29 No.618162931
いや聞いてねーし!
25 19/08/27(火)20:12:01 No.618163092
マジでドクトリーヌの若さの秘訣知りたい...
26 19/08/27(火)20:12:30 No.618163255
化け物みたいに強くないとすぐ殺される世界でもある
27 19/08/27(火)20:12:46 No.618163323
シャッキーもちょっとおかしい オバハンいくつだ
28 19/08/27(火)20:13:21 No.618163475
ドクトリーヌはビッグマムが幼児だった頃からババァやってるからな
29 19/08/27(火)20:14:02 No.618163676
若い頃のクソジジイならママの人質になることもなかったのかな
30 19/08/27(火)20:14:38 No.618163843
>若さの秘訣かい? 年齢考えると本当に若いから困る
31 19/08/27(火)20:15:06 No.618163962
金獅子は劣化しすぎてちょっと泣く
32 19/08/27(火)20:16:19 No.618164354
ブルックですらくれはに比べたら若造なのどういうこと?
33 19/08/27(火)20:16:35 No.618164435
人…人かあ…
34 19/08/27(火)20:17:41 No.618164817
ドクトリーヌはリンリンが生まれた時もう70くらい…
35 19/08/27(火)20:18:00 No.618164929
今の声が小山茉美さんで組織の女頭目としておっかな過ぎる
36 19/08/27(火)20:18:01 No.618164936
意外と常識外の年齢のキャラ少ないな
37 19/08/27(火)20:18:08 No.618164974
>金獅子は劣化しすぎてちょっと泣く シキは引きこもって現場離れてたせいもあると思う 隠れないとあの研究を完成まで隠せなかった面もあるからしょうがないけど
38 19/08/27(火)20:18:20 No.618165033
このババアの全盛期が見たい というか全盛期のほとんどの期間妊娠中なんだよな
39 19/08/27(火)20:18:50 No.618165170
ガープは老いに勝てなかったのかなと思ったが ルフィ相手は甘々モードだったし今の所全力戦闘した事が無いのか
40 19/08/27(火)20:19:08 No.618165249
>今の声が小山茉美さんで組織の女頭目としておっかな過ぎる まだ幼女声出るんだ…ってなる
41 19/08/27(火)20:19:17 No.618165299
ドクトリーヌはドリーとブロギーが喧嘩始める前から生きてるんだぞ
42 19/08/27(火)20:20:04 No.618165565
若さの秘訣かい?
43 19/08/27(火)20:20:14 No.618165616
途中で小山さんに変わったけど結果的にピッタリになったね バラライカさん
44 19/08/27(火)20:20:26 No.618165673
このババァが妊娠くらいで戦力落ちるとは思えない せいぜい戦力100が98になるくらいだろう
45 19/08/27(火)20:20:27 No.618165678
ケーキ食ったら流石にハッピーエンドだと思いきや急にミュージカル始まってビッグマム海賊団無双になるの好き
46 19/08/27(火)20:20:37 No.618165735
>若さの秘訣かい? 聞いてないよ!
47 19/08/27(火)20:20:47 No.618165784
いや聞いてないし!
48 19/08/27(火)20:22:03 No.618166185
>ガープは老いに勝てなかったのかなと思ったが >ルフィ相手は甘々モードだったし今の所全力戦闘した事が無いのか 今でもセンゴクが直々に押さえつけないといけないくらいには手に負えないっぽいかせなあのじじい
49 19/08/27(火)20:22:11 No.618166225
インタビューで小山さんが何で私(がこの役)なの?って言ってるのが面白すぎる んで古川さんがいやビックマムと同格のキャラが玄田さんだからあなたくらいじゃないと…って説明してるのがもっと面白い
50 19/08/27(火)20:23:49 No.618166659
https://www.youtube.com/watch?v=HJ0zK_EUc-4
51 19/08/27(火)20:25:14 No.618167078
書き込みをした人によって削除されました
52 19/08/27(火)20:25:34 No.618167189
最強格が大体大きい普通の人間で他の人種が可哀想になってくる
53 19/08/27(火)20:25:43 No.618167233
>>ガープは老いに勝てなかったのかなと思ったが >>ルフィ相手は甘々モードだったし今の所全力戦闘した事が無いのか >今でもセンゴクが直々に押さえつけないといけないくらいには手に負えないっぽいかせなあのじじい センゴクに離すなよ、離したら赤犬殺しちゃうって言ってるからな 殺そうと思えば殺せるんかいってなった
54 19/08/27(火)20:25:44 No.618167234
声で調べたら白ひげ役の人亡くなってた… 回想とかで出てきたら代役誰になるんだろう
55 19/08/27(火)20:26:09 No.618167355
>んで古川さんがいやビックマムと同格のキャラが玄田さんだからあなたくらいじゃないと…って説明してるのがもっと面白い このインタビューどこに載ってるの? 読みたい
56 19/08/27(火)20:26:11 No.618167368
カイドウと早く相打ちになってくだち
57 19/08/27(火)20:26:31 No.618167469
無能力でこんな化け物と普通に渡り合ってたガープとかレイリーに狂気を感じる
58 19/08/27(火)20:26:40 No.618167540
アラレちゃんとスッパマン
59 19/08/27(火)20:27:10 No.618167659
ビッグマムは幼女と老獪な海賊の側面併せ持ってるから今考えるとぴったりだよな
60 19/08/27(火)20:27:29 No.618167753
>殺そうと思えば殺せるんかいってなった だってスレ画とかスレ画以上だった敗北者やらロジャーを追いかけ回してたジジイだよ
61 19/08/27(火)20:27:55 No.618167897
>無能力でこんな化け物と普通に渡り合ってたガープとかレイリーに狂気を感じる いやまあだってカイドウやマムが仮に無能力だったらって考えればおかしくなかろう?
62 19/08/27(火)20:27:59 No.618167916
ガープは正義サイドの束縛や面倒臭さで色々ありすぎて本気で戦う気力が萎えちゃってるんだろうね
63 19/08/27(火)20:28:00 No.618167917
ワノ国を荒らし回る謎勢力
64 19/08/27(火)20:28:58 No.618168183
>ワノ国を荒らし回る謎勢力 傍から見るとどう考えてもマムとルフィ結託してるようにしか見えない恐ろしさよ
65 19/08/27(火)20:29:05 No.618168208
ワンピに出てくる超人は基本加齢とともに衰えていくのにこのおばあちゃんだけ万年全盛期なのが恐ろしすぎる
66 19/08/27(火)20:29:37 No.618168372
マムは新鮮な寿命を摂取してるからな…
67 19/08/27(火)20:29:50 No.618168434
ガープはロジャーの息子と自分の息子が革命家のボスになったり孫は海賊王になるとかいい出してエースはあのザマでなんかもうしんどそう
68 19/08/27(火)20:30:06 No.618168514
インタビューはこれや https://otocoto.jp/interview/koyamamami-2/3/
69 19/08/27(火)20:30:26 No.618168622
たぶんワノ国の全ての陣営に被害出すと思う
70 19/08/27(火)20:30:30 No.618168632
獣人的な奴とか魚人とかでこいつらと渡り会えたのって居ないのかな
71 19/08/27(火)20:30:53 No.618168732
病気と寿命で9割死んでるような状態でも海軍大将ボコる白ひげはなんなんだよあいつ…
72 19/08/27(火)20:30:58 No.618168760
シュトロイゼンもいい歳か?
73 19/08/27(火)20:31:27 No.618168914
マムがいるおかげでカイドウが襲ってくるイベントが発生しない 本当に頼りになる
74 19/08/27(火)20:31:29 No.618168926
こんなババァをワノ国に引っ張ってきた男がいるらしい
75 19/08/27(火)20:32:26 No.618169228
というかロジャー海賊団強すぎてよく金獅子ビッグマム白ひげは張り合えたなと思う ビッグマムなんかまだカタクリ達成熟してないし
76 19/08/27(火)20:32:44 No.618169322
勝手にトリコみたいな年齢設定の世界かと思ってたけど案外普通なんだな
77 19/08/27(火)20:32:51 No.618169372
>シュトロイゼンもいい歳か? 92歳
78 19/08/27(火)20:33:04 No.618169432
白ひげはエースが白ひげ船に乗って直ぐの頃は 寝込み襲おうとしてたエースを寝ながら余裕で退けてたけど 戦争時は起きてるのにスクアードに刺されるくらい弱っててつらい
79 19/08/27(火)20:33:23 No.618169519
>シュトロイゼンもいい歳か? 92歳
80 19/08/27(火)20:33:26 No.618169528
戦争編読み返すと敗北者は三大将全員と満遍なくやり合っててびびる
81 19/08/27(火)20:34:07 No.618169749
ロジャーだけでも強いのにレイリーも多分四皇クラスだろうし強過ぎる…
82 19/08/27(火)20:34:25 No.618169846
ガープ海戦だと容赦なく船壊してきそう
83 19/08/27(火)20:34:28 No.618169861
>というかロジャー海賊団強すぎてよく金獅子ビッグマム白ひげは張り合えたなと思う >ビッグマムなんかまだカタクリ達成熟してないし マムはその頃ロックスだかの船に乗ってたんじゃないの?
84 19/08/27(火)20:34:35 No.618169895
グラグラの威力と範囲がひどすぎる
85 19/08/27(火)20:35:13 No.618170055
>マムはその頃ロックスだかの船に乗ってたんじゃないの? ビッグマムはそのあとロジャー達と覇権争いしてる
86 19/08/27(火)20:35:47 No.618170239
老いても強い奴等がいるだけで老いた方が強いってのがいないのがシビアだよねワンピース
87 19/08/27(火)20:36:41 No.618170511
衰えはするけどそれをカバーできるって世界観なのいいよね 強い爺と婆も全盛期よりは弱いっていう
88 19/08/27(火)20:36:58 No.618170594
グラグラの1番酷いのは基本海に落としたら勝ちのあの世界で簡単にそれが実行できることだと思う
89 19/08/27(火)20:37:21 No.618170722
ロックスは40年前にガープにボコられたみたいだからそれ以降は普通に自力でのし上がってるよマム
90 19/08/27(火)20:37:28 No.618170758
革命軍のモーリーもドリーブロギーと一緒の年代なんだな
91 19/08/27(火)20:38:01 No.618170914
カイドウとリンリンがいる海の覇権握ってたロックス海賊団をボコるガープって
92 19/08/27(火)20:38:15 No.618170979
ロジャー・白ひげ・金獅子・マムが先代四皇みたいなポジションなんだっけな
93 19/08/27(火)20:38:34 No.618171067
>グラグラの1番酷いのは基本海に落としたら勝ちのあの世界で簡単にそれが実行できることだと思う 陸すら沈められるって点が1番やばいよグラグラは 船がどうとかじゃない
94 19/08/27(火)20:40:12 No.618171562
メンツもあるとはいえ一国の長が国に引きこもっていずに 自ら麦わらを殺しに追いかけてくるという恐怖
95 19/08/27(火)20:40:18 No.618171590
センゴクガープゼファーがいて新兵の頃から怪物レベルだった旧三大将がいるロジャー時代の海軍もかなりやばい
96 19/08/27(火)20:41:25 No.618171935
ガープはどんな不祥事やらかしても首切れないレベルの大英雄だから…
97 19/08/27(火)20:41:31 No.618171971
空飛ぶ龍であるカイドウとゼウスで飛び回るビッグマムは白ひげも手こずったんだろうな
98 19/08/27(火)20:41:45 No.618172053
>金獅子は劣化しすぎてちょっと泣く 舵輪頭に刺さって両足切り落として全盛期の強さ保ってたらそれこそ化け物すぎる
99 19/08/27(火)20:42:11 No.618172182
どうせ全盛期白ひげもマムやカイドウみたいにグラグラがおまけみたいな基礎身体能力してる
100 19/08/27(火)20:42:41 No.618172335
マムが現状四皇最古参というか唯一の旧世代だよね
101 19/08/27(火)20:42:49 No.618172376
>空飛ぶ龍であるカイドウとゼウスで飛び回るビッグマムは白ひげも手こずったんだろうな グラグラは地震人間じゃなくて振動人間だから あれ空間ぶん殴って直接振動伝えちまえるんだ…
102 19/08/27(火)20:43:45 No.618172654
杉君はよくカタクリやりきったよ…
103 19/08/27(火)20:43:55 No.618172717
白ひげ老いた上に絶対安静の病人なのにあの強さだからな
104 19/08/27(火)20:44:07 No.618172784
白ひげが津波を引き起こしビッグマムは天を支配しシキとカイドウは空を飛び回った
105 19/08/27(火)20:44:43 No.618172980
映画だとロジャーが当時世界最強と言われたな
106 19/08/27(火)20:44:44 No.618172986
一方ロジャーはラフテルに到達した
107 19/08/27(火)20:44:52 No.618173028
>どうせ全盛期白ひげもマムやカイドウみたいにグラグラがおまけみたいな基礎身体能力してる だとすると白しげJr.ヤバいことになるな…
108 19/08/27(火)20:45:25 No.618173203
シャンクスはなんなんだ…
109 19/08/27(火)20:45:31 No.618173238
>白ひげが津波を引き起こしビッグマムは天を支配しシキとカイドウは空を飛び回った 何で海軍残ってるんだろうってレベルの地獄だ
110 19/08/27(火)20:45:33 No.618173246
白ひげは単純に病気だし なんか老化で弱体化してるキャラいたっけ
111 19/08/27(火)20:45:50 No.618173344
おつるさんもドフラがガチ逃げするくらい
112 19/08/27(火)20:46:08 No.618173462
グラグラはセンゴクの評価そのままでしょ世界を滅ぼせる
113 19/08/27(火)20:46:18 No.618173516
グラグラの能力が黒ひげに渡ったのってもしかしなくてもやべぇ事態なんじゃ…
114 19/08/27(火)20:46:56 No.618173726
>マムが現状四皇最古参というか唯一の旧世代だよね お嬢さん扱いするやつがいるらしいな
115 19/08/27(火)20:46:56 No.618173730
振動って現象そのものだから能力に応用が利きすぎるんだよなグラグラ…
116 19/08/27(火)20:47:06 No.618173785
左様 人間性としても白ひげを四皇に据えて居たままの方が良かった可能性高い
117 19/08/27(火)20:47:27 No.618173894
マムがロックスにいたのは40年前の28頃でこの時ペロス兄10歳 10男クラッカー45歳の産まれが船上で14女スムージー35歳の産まれが万国な辺りから万国に腰を落ち着けた時期がうかがえる
118 19/08/27(火)20:47:28 No.618173896
>おつるさんもドフラがガチ逃げするくらい あれは戦力とは別の理由で逃げてそう
119 19/08/27(火)20:47:32 No.618173921
ロジャーレイリーバレットおでんはズルだよ
120 19/08/27(火)20:48:14 No.618174114
化け物連中見れば見るほどロジャーがあんまりにもいたって普通の海賊船長みたいな見た目
121 19/08/27(火)20:48:20 No.618174149
つか白ひげはどっちにしろ限界来ていたからな 後継者に上手く継がせれば・・・
122 19/08/27(火)20:48:28 No.618174189
おつるしゃんは太陽だからな…
123 19/08/27(火)20:48:49 No.618174298
白ひげは話通じる方だし昔気質の任侠だからな… マムは強さのわりにアグレッシブすぎて怖い もう少し落ち着けや!
124 19/08/27(火)20:49:01 No.618174354
>ロジャーレイリーバレットおでんはズルだよ 犬猫とシャンクスとクロッカスさんもいた バギー…?あああの赤っ鼻の…?
125 19/08/27(火)20:49:31 No.618174547
ロックス(配下にリンリンやカイドウ)の時代 ロジャー白ひげビックマム金獅子の4皇時代 ロジャー海賊王 白ひげビックマムカイドウ赤髪の時代 ビックマムカイドウ赤髪黒ひげの時代 ビックマムカイドウ赤髪黒ひげ麦わらの時代
126 19/08/27(火)20:49:32 No.618174552
>>ロジャーレイリーバレットおでんはズルだよ >犬猫とシャンクスとクロッカスさんもいた >バギー…?あああの赤っ鼻の…? 一緒に名前挙げられるとかやっぱスゲー!
127 19/08/27(火)20:50:16 No.618174757
白ひげは誰がなんと言おうとロジャー亡き後の覇者だったわけでやっぱりエースが悪いよって話になる
128 19/08/27(火)20:50:56 No.618174967
ブルック「ロジャー?ああ、確かそんな名前のルーキー居ましたね」
129 19/08/27(火)20:51:14 No.618175057
白ひげは家族ごっこしてただけの敗北者!っていうけどその家族ごっこのおかげで無軌道に暴れはしないし結果的に海軍めっちゃ助かってるよねっていう
130 19/08/27(火)20:51:19 No.618175086
ナチュラルボーンデストロイヤー従えるロックスとそれを仕留めるガープマジで何者なんだよ…
131 19/08/27(火)20:51:45 No.618175202
エース生存してても今の狂った環境だと どっかで足元すくわれて事故死する絵しか思い浮かばない
132 19/08/27(火)20:51:50 No.618175235
>白ひげは話通じる方だし昔気質の任侠だからな… >マムは強さのわりにアグレッシブすぎて怖い >もう少し落ち着けや! 普段は寧ろ保守派っぽいけど一度火がついたら止まらないタイプみたいね
133 19/08/27(火)20:52:19 No.618175414
そもそも敗北者の欲しいものは家族だったんだから敗北者とか煽られようがマジでどうでもいい話 敗北者の息子が死んだ瞬間に敗北者は本当に敗北した
134 19/08/27(火)20:52:29 No.618175457
アグレッシブな老人が強いけど それはそれとして活動しなければちゃんと化け物でも衰える世界でもある 動き続けてる老人は諦めろ
135 19/08/27(火)20:52:41 No.618175521
ビッグマムが一番怖いのはカイドウ相手にも笑み絶やさないところ
136 19/08/27(火)20:54:04 No.618175937
ビックマムと子作りしてる可能性もなくはないからなカイドウ
137 19/08/27(火)20:54:48 No.618176160
普通っぽい両親から産まれた突然変異だよなこいつ