19/08/27(火)19:19:54 学生フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/27(火)19:19:54 No.618147910
学生フォーミュラが今いもげで熱いと聞いた
1 19/08/27(火)19:22:06 No.618148505
学生フォーミュラは大学生がフォーミュラカーを作って完成度を競う競技だよ 陸の鳥人間コンテストって言われてるけど知名度がほぼゼロなので知ってほしい 今日は鈴岡県エコパスタジアムで車検がありました
2 19/08/27(火)19:23:02 No.618148772
いもげで今熱い競技今初めて知った
3 19/08/27(火)19:24:02 No.618149046
https://motor-fan.jp/tech/10011147 モーターファンのプロ記者がわかりやすくまとめてくれました レギュレーションやルールがスーッとわかりやすくてこれはありがたい
4 19/08/27(火)19:25:12 No.618149381
財力がモノを言い過ぎるんじゃないかな…
5 19/08/27(火)19:27:33 No.618150078
710cc以下って結構排気量あるな
6 19/08/27(火)19:28:00 No.618150190
https://twitter.com/ynfp_fsae/status/1166230191120637953 学生フォーミュラには車両からの脱出速度にレギュレーションがあって5秒以内にクルマから離れられないと失格になる 四点ベルト外して両足着地までだからちょっと大変 去年どこのチームか忘れちゃったけど2秒台を出したドライバーが居てマジシャンってイジり倒されてたよ
7 19/08/27(火)19:32:13 No.618151347
オリジナル設計なら過給器アリって凄いな
8 19/08/27(火)19:32:57 No.618151548
>710cc以下って結構排気量あるな 650cc以下だった時代があったんだけどそれでは軽自動車のエンジンが使えないとかもろもろあって大きくなりました みんなバイクのエンジンを使うし450の単気筒モトクロッサーエンジンが最近のトレンドで むやみに大きいエンジンよりも小型で軽いほうが向いてるみたい
9 19/08/27(火)19:35:52 No.618152344
エンジンはホンダがバイク用を無償提供して定年退職した技術者がアドバイザーに付いてくれるんだっけな
10 19/08/27(火)19:37:39 No.618152792
過給器を自力で設計製造出来る財力の有る所が勝ちってならないのん?
11 19/08/27(火)19:37:45 No.618152820
何週くらい走るのを前提にしてるんだろう… 完走なのか 耐久レースなのか それとも完全にレースやらせるのか それによってはセッティングとかマシンの作り方がいろいろ変わる
12 19/08/27(火)19:41:08 No.618153819
去年も貼られてた気がする
13 19/08/27(火)19:43:06 No.618154352
>エンジンはホンダがバイク用を無償提供して定年退職した技術者がアドバイザーに付いてくれるんだっけな 国内バイクメーカー4社はよくエンジン提供どころかスーパースポーツのバイク一台をお安くくれたりするみたい 値段までは教えてくれなかったけど ちなみに去年の優勝校の校舎正面にある大時計がカルティエ製の大阪大学はカワサキエンジンを使ってる
14 19/08/27(火)19:45:53 No.618155169
>何週くらい走るのを前提にしてるんだろう… 75mのゼロヨン競技のアクセラレーション 定常円旋回のスキッドパッド 指定コース一周のタイムを競うオートクロス オートクロスで使用したコースを10週×2を二人のドライバーで走るエンデュランス 運動性とか加速性だけじゃなくて耐久性も必要になってくる感じ
15 19/08/27(火)19:49:09 No.618156120
>過給器を自力で設計製造出来る財力の有る所が勝ちってならないのん? 正直パワーはそんなにいらない気がするよ 最高120キロくらいだし曲がりくねったコースなのでどちらかというとコーナー性能と扱いやすさが大事じゃないかな? 事前の走行会でスキッドパッド上位校だったところが本大会で優勝するパターンが多いし
16 19/08/27(火)19:50:18 No.618156445
コスモインいっぱいで泊まれなかったのそういうことか
17 19/08/27(火)19:53:28 No.618157407
https://youtu.be/OI0YzaRsm-4 去年大会のダイジェストをテレビ朝日が作ってくれました 今年の分はなぜかフジテレビが担当するらしい 持ち回りなのかな?
18 19/08/27(火)19:54:19 No.618157645
スーパーチャージャーくらいのターボがあった方が強そうだな
19 19/08/27(火)20:01:41 No.618159905
2016年のオーストリアから来たUAS GRAZがロータックス製エンジンでスーパーチャージャ付いてた記憶ある 2000回転づつぐらいで小刻みにギアチェンジしてめちゃめちゃ速かったよ
20 19/08/27(火)20:05:17 No.618161016
https://youtu.be/WCk86CApklc 明日は車検とプレゼンの日で静的って言われる書類とか口頭の審査の日で あさってから動的って言われるクルマが実際に走って競い合う日だよ ユーチューブのチャンネルで動的審査は無料生中継配信されるので暇だったらみてね!
21 19/08/27(火)20:06:56 No.618161550
>値段までは教えてくれなかったけど NSR系のエンジンだから1台500万以上するよ
22 19/08/27(火)20:09:35 No.618162387
えっ!?2stつかっていいの?!
23 19/08/27(火)20:13:04 No.618163403
いい宣伝だな