19/08/27(火)17:38:44 やった... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/27(火)17:38:44 No.618124585
やったーカッコイイー!
1 19/08/27(火)17:41:06 No.618125055
家庭用便利グッズみたいなギミックしやがって…
2 19/08/27(火)17:42:32 No.618125379
二枚刃の状態のが個性があっていいと思います
3 19/08/27(火)17:43:19 No.618125566
この重力で垂れ下がった感がたまらない
4 19/08/27(火)17:43:35 No.618125614
ださ・・・ 使いづらそうすぎる
5 19/08/27(火)17:44:18 No.618125763
わざわざギミック仕込む意味ある?
6 19/08/27(火)17:46:06 No.618126121
親指で弾いてるのジワジワ来る
7 19/08/27(火)17:47:08 No.618126327
もっとキビキビ展開して欲しい
8 19/08/27(火)17:47:15 No.618126349
槍にしよう
9 19/08/27(火)17:47:16 No.618126353
しかもビョインした結果ダースモールの二番煎じじゃんになっちゃうのがね
10 19/08/27(火)17:47:48 No.618126462
真ん中が長い
11 19/08/27(火)17:48:27 No.618126606
柄部分伸ばして槍でいいじゃん!
12 19/08/27(火)17:48:31 No.618126620
これに関してはダースモールが格好良すぎたのが悪いみたいなところがあるし…
13 19/08/27(火)17:48:38 No.618126648
>もっとキビキビ展開して欲しい 上手いことロックかからなくて中途半端な位置でぶらぶらするやつ
14 19/08/27(火)17:49:11 No.618126760
間違って身体に刺さりそう
15 19/08/27(火)17:50:53 No.618127104
自分でセーバー作ったらレンのみたいながさがさ光刃しかも赤だったのにショックして悪堕ち
16 19/08/27(火)17:50:55 No.618127107
棒術やってたからこういうスタイルになる事自体は納得だけど うん…ダセーな!
17 19/08/27(火)17:52:11 No.618127391
伸ばした時に後ろのマントに当たってジュッってなりそう
18 19/08/27(火)17:52:11 No.618127396
想像以上にかっこ悪い!!
19 19/08/27(火)17:53:11 No.618127622
棒使いならもっと持つところ長い方がいいと思う
20 19/08/27(火)17:53:16 No.618127635
柄の横から出る奴も大概だったし…
21 19/08/27(火)17:53:24 No.618127663
戦い方同じにしかならないんだからダースモールそのままでいいだろ!
22 19/08/27(火)17:53:44 No.618127729
腕だけ動かしてるのが最高にカッコ悪い
23 19/08/27(火)17:53:46 No.618127736
こっちがダークサイド行っちゃってるってことは ベン君の光堕ちがほぼ確定路線ってことじゃん!
24 19/08/27(火)17:53:59 No.618127788
おまえそれださすぎやろ
25 19/08/27(火)17:54:22 No.618127882
そこにギミック仕込んで何の意味が…
26 19/08/27(火)17:54:58 No.618128011
なんかもっとこうシュバって感じで出来ないの…
27 19/08/27(火)17:55:04 No.618128031
>そこにギミック仕込んで何の意味が… おもちゃで再現しやすい
28 19/08/27(火)17:55:22 No.618128089
スライド式の方がよくね?
29 19/08/27(火)17:55:24 No.618128098
時間差で下から出るタイプの方が見栄えするね…
30 19/08/27(火)17:55:40 No.618128158
>こっちがダークサイド行っちゃってるってことは >ベン君の光堕ちがほぼ確定路線ってことじゃん! あと一作でどうやって描く気なんだろう…フィンがブスとキスしたから悪堕ちだったら笑えんぞ
31 19/08/27(火)17:56:02 No.618128242
ギミックとしてはむしろ双刀セーバーのままのほうがかっこいい
32 19/08/27(火)17:56:10 No.618128268
二本のセーバー合体とかじゃダメなの?
33 19/08/27(火)17:56:32 No.618128358
ヌンチャクならかっこよかったのに
34 19/08/27(火)17:56:42 No.618128401
腕がブレブレなのもダサポインツ!
35 19/08/27(火)17:56:58 No.618128459
ホームセンターにありそう
36 19/08/27(火)17:57:02 No.618128478
刃展開してから開くのもださい…
37 19/08/27(火)17:57:35 No.618128589
そんなに期待してないけど まあちょっと期待してるけど でもこれのせいでやっぱ期待できないになってきた
38 19/08/27(火)17:58:25 No.618128783
この人がレイちゃん本人とは限らないし… こっちが本体でレイちゃんはクローンとか
39 19/08/27(火)17:58:43 No.618128829
レイ闇堕ちはどうせ夢オチでしょ
40 19/08/27(火)17:59:39 No.618129044
商品名わからないけど洗濯物干す傘みたいな形状のぶら下げスタンドに似てる 展開するとき勢い余ってプラプラするのが余計に安っぽい
41 19/08/27(火)17:59:58 No.618129115
横の人切りそう
42 19/08/27(火)18:00:08 No.618129156
帝国スターデストロイヤーの墓場みたいなシーンも幻覚っぽい
43 19/08/27(火)18:00:22 No.618129193
レンくんの光堕ち展開は「」だってep7の頃から期待してたよね 光の誘惑とかいって遊んでたし
44 19/08/27(火)18:00:44 No.618129277
一本で堕ちるとこから結末でやるの…?
45 19/08/27(火)18:01:54 No.618129554
幻覚と見せかけてダークサイドいって世界のバランス取るみたいなことにならんかなぁ
46 19/08/27(火)18:01:59 No.618129574
クローンウォーズに出てきたクレルやジェダイテンプルガードのセイバーと同タイプらしい https://starwars.fandom.com/wiki/Hinged_double-bladed_lightsaber
47 19/08/27(火)18:02:01 No.618129578
>一本で堕ちるとこから結末でやるの…? たいしたバックグラウンドの無い主人公の悪堕ち見せられるだけでも退屈なのに巻きで行くとかうんち漏れそう
48 19/08/27(火)18:02:50 No.618129776
なんか折りたたみという身近で生々しい機構の割に あまり実装する必要性が感じられないのが良くないと思う
49 19/08/27(火)18:03:23 No.618129891
手動ギミックかそれ…
50 19/08/27(火)18:03:30 No.618129915
元々槍使ってたんだから長物にするなら槍でいいじゃん
51 19/08/27(火)18:03:35 No.618129939
長いままより携行性がよくなるだろ!
52 19/08/27(火)18:03:58 No.618130038
棒術活かしたいならもっとこう…薙刀みたいにするとか…
53 19/08/27(火)18:04:25 No.618130144
>長いままより携行性がよくなるだろ! 持ち手だけなら大して変わらねえだろ!!
54 19/08/27(火)18:04:34 No.618130172
ジュッテセイバーもそうだけどそこに個性を出されても…ってなる
55 19/08/27(火)18:04:41 No.618130202
1~3は退屈ながらも見所はたくさんあった ダースモールやドゥークー伯爵 アナキンとの剣戟は子供達のSFごっこ熱を加速させるに十分だった 9はどうなるの...
56 19/08/27(火)18:04:47 No.618130225
レイちゃんが使うならフォースパイク型のでよかったんじゃないかな…
57 19/08/27(火)18:05:17 No.618130341
ジェダイから解き放たれたからシスの技も使えるぜーみたいな理屈のような気もするけど それはそれで「は?」だな
58 19/08/27(火)18:05:30 No.618130396
>持ち手だけなら大して変わらねえだろ!! 半分になるんだから随分ちがうと思う…
59 19/08/27(火)18:05:48 No.618130471
スカイウォーカーの最後が微妙になったら辛い
60 19/08/27(火)18:06:48 No.618130696
>光の誘惑とかいって遊んでたし 本人が劇中で言ってるし…
61 19/08/27(火)18:07:02 No.618130753
7は次に期待といった評価だったしその8がアレだし作らなかった方が良かったのでは?
62 19/08/27(火)18:07:10 No.618130786
父親がやらかしたことを息子が始末つけて綺麗に終わってた話をわざわざひっくり返す必要があったのか
63 19/08/27(火)18:07:17 No.618130818
流石に8以下はないだろう程度の期待はある
64 19/08/27(火)18:07:33 No.618130871
柄を連結して両刃がドーン!とかなら動作がカッコいいしとっさに二刀流にできたりしてカッコいいと思うんだけどどうかな
65 19/08/27(火)18:07:53 No.618130945
どうせ相手の姿を真似するタイプの敵なんだ
66 19/08/27(火)18:08:06 No.618130997
>柄を連結して両刃がドーン!とかなら動作がカッコいいしとっさに二刀流にできたりしてカッコいいと思うんだけどどうかな クローンウォーズでヴェントレスがやってた
67 19/08/27(火)18:08:19 No.618131057
ライトセーバー2本の柄をくっつける奴はもうあるから個性を出すにはこうせざるを得ないのだ
68 19/08/27(火)18:09:02 No.618131226
レンくんも光落ちするには外道なことやり過ぎてない
69 19/08/27(火)18:09:08 No.618131256
8以下ってどうやるんだよ 無理だろそんな偉業
70 19/08/27(火)18:09:15 No.618131280
レイちゃんは杖?棒?の方が似合ってるなとは思うけどこういうことではなく…
71 19/08/27(火)18:09:39 No.618131364
映画本編シリーズだし少しでも目新しい感じにしなければという苦悩を感じるます…
72 19/08/27(火)18:10:39 No.618131606
これで棒術アクションなんかやったら間違いなくそのマント焦げるわ
73 19/08/27(火)18:11:14 No.618131724
2本刃のセイバーはかっこいいと思ったのにお前!
74 19/08/27(火)18:11:26 No.618131765
シスっぽいセイバーなのはジェダイが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える
75 19/08/27(火)18:11:25 No.618131766
今思いついたんだけどツインブレードの刃が自動で回転して頭上に掲げるとタケコプターみたいに飛行できるセイバーがあるとかっこいいんじゃないかな!?
76 19/08/27(火)18:12:02 No.618131901
>2本刃のセイバーはかっこいいと思ったのにお前! でも正直ビーム二枚刃の方が折りたたみ式よりわけわからんと思う
77 19/08/27(火)18:12:33 No.618132015
よかった…これ最初に見るのがスクリーンじゃなくて
78 19/08/27(火)18:13:00 No.618132108
>8以下ってどうやるんだよ >無理だろそんな偉業 ワープ特攻以上にさっさとやれよ!今まで無駄だったよなぁ!っていうお手軽超戦法出すとか…
79 19/08/27(火)18:13:12 No.618132160
これ使い込んだら開いたときカチッと固定出来なくなってプラーンプラーンする奴だ
80 19/08/27(火)18:13:27 No.618132222
ロシアの荒らしばっかだな!
81 19/08/27(火)18:13:28 No.618132229
十手の根本みたいに相手の挟み込んで撥ね飛ばすとかしてくれねーかな
82 19/08/27(火)18:13:30 No.618132237
2つの別々のライトセーバーを柄の後ろで繋げるスタイルとかじゃないんだ…
83 19/08/27(火)18:13:39 No.618132271
ティーザーでこれを見せておくってことは本編ではもっととっておきの製作者の思いつきが出てくるってことだぞ
84 19/08/27(火)18:13:44 No.618132289
刃の色がそれぞれ違ったりしたら面白いかもしれない ヒンジはダサいけど
85 19/08/27(火)18:13:44 No.618132290
>元々槍使ってたんだから長物にするなら槍でいいじゃん その通り過ぎる…
86 19/08/27(火)18:13:50 No.618132313
スターウォーズに合理性なんて求めてはいないけどケレンあじは求めてる
87 19/08/27(火)18:13:55 No.618132328
>こっちがダークサイド行っちゃってるってことは >ベン君の光堕ちがほぼ確定路線ってことじゃん! 闇ベンに対抗するには闇レイになるしかねえってなぜかダークサイドパワーも操れるようになっただけかもしれん たぶんこの後片方は青色になって光と闇が備わり最強になると思う
88 19/08/27(火)18:14:02 No.618132366
結構嫌いじゃなかったりする
89 19/08/27(火)18:14:33 No.618132474
ライトセーバーやりってのはやっぱダメなんかね
90 19/08/27(火)18:14:39 No.618132495
>ロシアの荒らしばっかだな! 人種差別主義者と性差別主義者も忘れるなよ!
91 19/08/27(火)18:14:45 No.618132513
>しかもビョインした結果ダースモールの二番煎じじゃんになっちゃうのがね いや…それでいいじゃん…
92 19/08/27(火)18:14:53 No.618132535
これは手がクイっと動くのがダサいんだと思う
93 19/08/27(火)18:14:59 No.618132559
>結構嫌いじゃなかったりする 普通にかっこいいと思う
94 19/08/27(火)18:15:01 No.618132564
もしかして光の誘惑に負けたシスナードに斬り殺されるの…?
95 19/08/27(火)18:15:08 No.618132601
>たぶんこの後片方は青色になって光と闇が備わり最強になると思う 光と闇が備わると紫になるんじゃなかったかな? そんな黒人がおったじゃろ?
96 19/08/27(火)18:15:32 No.618132711
別に悪落ちする理由なくね…?
97 19/08/27(火)18:15:33 No.618132712
>>しかもビョインした結果ダースモールの二番煎じじゃんになっちゃうのがね >いや…それでいいじゃん… ダースモールの二番煎じになったらあのレベルに近いアクション求めらるから みんなの見る目めっちゃ厳しくなると思う…
98 19/08/27(火)18:16:19 No.618132873
悪堕ちというわけではない気がするな… 暗黒面は単なる悪ではないみたいな話にしたいような感じがする
99 19/08/27(火)18:16:31 No.618132923
機構はともかくモーションが悪い 振り回しながら展開すればいい
100 19/08/27(火)18:16:39 No.618132959
新三部作も今見るとアクション物足りなさがあるからその点はどうとでもしてくれるはず EP8もチャンバラだけは見れたからな
101 19/08/27(火)18:16:41 No.618132963
ブンッと振り下ろしながら展開させたり展開してから刃を出せばカッコいいんじゃないかな 使い方が下手くそなんだと思う
102 19/08/27(火)18:16:44 No.618132978
>別に悪落ちする理由なくね…? 前回レンくんの誘いも断って動機もないしね スレ画は幻覚かなにかだと思う
103 19/08/27(火)18:17:02 No.618133032
>>しかもビョインした結果ダースモールの二番煎じじゃんになっちゃうのがね >いや…それでいいじゃん… それだったらダースモールのまんまでいいじゃん ビョインのかっこ悪さのせいでマイナスじゃん
104 19/08/27(火)18:17:06 No.618133049
ダースモールのアレは連結型と違って機構が複雑
105 19/08/27(火)18:17:35 No.618133169
重みで腕が動いてるのがダサいよ!!
106 19/08/27(火)18:17:36 No.618133174
玩具出たら買う?
107 19/08/27(火)18:17:41 No.618133194
スイッチひとつで展開するぐらいでいい
108 19/08/27(火)18:17:44 No.618133209
最近はかっこいい敵が全然出てこないのががっかりだよ
109 19/08/27(火)18:17:59 No.618133275
二枚刃セイバーから戦闘中にシームレスに一本に以降とかかっこいいかもしれない
110 19/08/27(火)18:18:02 No.618133290
>スレ画は幻覚かなにかだと思う PV詐欺はあり得るよね 7もレン君の林の中でカッコよくセーバー起動するシーンも本編だと強がりみたいな感じだったし
111 19/08/27(火)18:18:05 No.618133300
悪堕ちするほと深い関係や話あったけ
112 19/08/27(火)18:18:30 No.618133395
>光と闇が備わると紫になるんじゃなかったかな? >そんな黒人がおったじゃろ? 紫だと分かりにくいから赤と青2つの方がいいし…
113 19/08/27(火)18:18:34 No.618133416
>最近はかっこいい敵が全然出てこないのががっかりだよ ベンのキャラはかなり好きなんだけど それはそれとしてスノークはこいつめちゃくちゃ悪くて強いなー!ってキャラであって欲しかった
114 19/08/27(火)18:19:31 No.618133640
贅沢言わんからあのブタをできふだけ残酷な方法で殺してほしい
115 19/08/27(火)18:19:36 No.618133667
8でもう期待しないと誓ったのにレイちゃん闇オチでワクワクする自分のチョロさが嫌になる
116 19/08/27(火)18:19:37 No.618133672
>悪堕ちするほと深い関係や話あったけ こくじんを寝取られた…
117 19/08/27(火)18:19:55 No.618133733
やっぱりフィンをただの人間にしとくのはもったいないと思う
118 19/08/27(火)18:19:59 No.618133744
8時間位上映してやっと悪堕ちしそう
119 19/08/27(火)18:20:09 No.618133788
>EP8もチャンバラだけは見れたからな いやむしろ8はアクショングダグダじゃね!? 明らかなミスもそのままだったし!
120 19/08/27(火)18:20:15 No.618133809
裏切り者め!さんは?
121 19/08/27(火)18:20:36 No.618133905
赤いローブマンたちとのチャンバラかっこうよかったよ
122 19/08/27(火)18:21:21 No.618134102
ベイダー卿よりかっこいい敵はさすがに大変だと思うけど 新シリーズの敵がことごとく情けないキャラなのはなんなの… その割に抵抗軍はぼろ負けだし
123 19/08/27(火)18:21:31 No.618134137
>裏切り者め!さんは? ハンソロに撃たれてお亡くなりになった感じじゃなかった?
124 19/08/27(火)18:21:33 No.618134143
赤備えのところは初見では格好良く見えるけど 2回目冷静に見ると背景と敵と武器が同じ色でクソ下手な撮り方だなってなった
125 19/08/27(火)18:21:35 No.618134157
>贅沢言わんからあのブタをできふだけ残酷な方法で殺してほしい そもそも出さなくていいです…
126 19/08/27(火)18:22:36 No.618134443
すぐに見に行く人はどらくらいいるんだろうか
127 19/08/27(火)18:22:49 No.618134525
まあダースモールの展開がカッコ良すぎるからなぁ
128 19/08/27(火)18:22:52 No.618134532
おまえあの映画2回見たのか…
129 19/08/27(火)18:22:57 No.618134554
赤いローブマンのとこは赤いローブマンの見た目が良かっただけで アクションはもっさりだったと思う
130 19/08/27(火)18:23:34 No.618134718
ep123は敵も味方も華やかだったから
131 19/08/27(火)18:24:29 No.618134909
二枚刃モードの時めっちゃ握り辛そう
132 19/08/27(火)18:24:58 No.618135031
クローンウォーズで超人チャンバラを山ほど見たから人間の肉体の限界に縛られる実写アクションはどうやっても物足りないのだよ
133 19/08/27(火)18:25:21 No.618135125
ローズはしれっといなかったことにしても誰も文句言わないと思う
134 19/08/27(火)18:26:13 No.618135346
>ローズはしれっといなかったことにしても誰も文句言わないと思う 8監督は怒りそうだ
135 19/08/27(火)18:26:17 No.618135364
実演販売の便利グッズ感ある
136 19/08/27(火)18:27:32 No.618135651
ライトセーバーで新しい形状を考えるのは結構難しそうだから…
137 19/08/27(火)18:27:45 No.618135714
su3272344.png 黒翼剪剣!
138 19/08/27(火)18:28:10 No.618135819
>ライトセーバーで新しい形状を考えるのは結構難しそうだから… だからアニメで既出の形状をお出しする…
139 19/08/27(火)18:28:29 No.618135897
EP7の悪評にけおってた人がEP8公開後全く話題に触れないようになるくらいにはひどかったようだ
140 19/08/27(火)18:28:47 No.618135959
プリクエル時代は高度な訓練を受けたジェダイばっかりだったからそこにせまる剣戟されてもちょっとうん?ってなる けどやったらやったでスターウォーズだし細かいこと気にしたら駄目だなともなる
141 19/08/27(火)18:29:59 No.618136269
かっこいい剣戟がみてぇだけなんだ
142 19/08/27(火)18:30:35 No.618136441
マーベルがアホほど稼いでくれていなかったら危ないところだった
143 19/08/27(火)18:30:53 No.618136522
基部のとこ痛むからちゃんと両方持ってやりなさい!って叱られそうな開き方
144 19/08/27(火)18:30:56 No.618136540
7はライトセーバー持ってシスと戦う元ストームトルーパーという構図だけで好きだった
145 19/08/27(火)18:31:25 No.618136655
展開する時も様になってなくて体動いちゃうし凄いダサいな
146 19/08/27(火)18:32:15 No.618136859
ところでレンちゃん棒って未だに由来の説明とかないの…?
147 19/08/27(火)18:32:46 No.618136993
>これに関してはダースモールが格好良すぎたのが悪いみたいなところがあるし… 映画なら全編通してダースモール戦が一番かっこいいと思う
148 19/08/27(火)18:33:39 No.618137188
>ところでレンちゃん棒って未だに由来の説明とかないの…? 大昔のジェダイが使ってた古式ゆかしい形状です 刃が滲んで変な音がしてるのはレンちゃんの工作が下手だからです
149 19/08/27(火)18:35:18 No.618137543
レンくんはほんとにアナキンの血継いでんの?
150 19/08/27(火)18:36:02 No.618137703
>時間差で下から出るタイプの方が見栄えするね… このタイプでもいいけど展開前はごん太セイバーになった方が…
151 19/08/27(火)18:36:10 No.618137728
>レンくんはほんとにアナキンの血継いでんの? パイロットの才能は継いでるらしいから…
152 19/08/27(火)18:36:40 No.618137832
>このタイプでもいいけど展開前はごん太セイバーになった方が… ビームサーベルと違って太さに意味ないので