ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/27(火)15:12:31 No.618100100
サカタハルミジャン!
1 19/08/27(火)15:14:45 No.618100474
コンボラ
2 19/08/27(火)15:16:18 No.618100723
エネミーインファントリースポーテッ
3 19/08/27(火)15:16:42 No.618100785
ノーサー
4 19/08/27(火)15:18:19 No.618101043
もう発売から14年も経つのか…
5 19/08/27(火)15:20:29 No.618101428
日本語版が当時のPCゲーとしては異例の売り上げだったらしい
6 19/08/27(火)15:20:51 No.618101494
アモヒア!アモォ!アモヒア!
7 19/08/27(火)15:20:54 No.618101506
エネミエネミエネミインエネエネエネミ
8 19/08/27(火)15:21:48 No.618101679
クリア!サンクスバーリー
9 19/08/27(火)15:23:27 No.618101959
司令官がスポットしまくってたらうるせえ死ねってチームメイトに言われる
10 19/08/27(火)15:23:55 No.618102037
オンラインデモ版を「」と一緒に遊んだ思い出
11 19/08/27(火)15:24:36 No.618102120
>司令官がスポットしまくってたらうるせえ死ねってチームメイトに言われる えっだってそれが仕事じゃねぇの!?
12 19/08/27(火)15:25:22 No.618102241
懐かしいあの頃のオマーン海へ帰りたい
13 19/08/27(火)15:27:07 No.618102503
全拠点制圧されると本物のベースレイプを見せてやる…をやられる
14 19/08/27(火)15:27:31 No.618102553
なぁに1942のベルリン連合レイプよりマシさ
15 19/08/27(火)15:27:50 No.618102610
ハトサブレ対ヒギョパム 発動するフローレン
16 19/08/27(火)15:28:02 No.618102645
>えっだってそれが仕事じゃねぇの!? 勝手を知らないNoobがそういう事言って来たりする たまにただ癪にさわるからうるせえと言って来たりもする
17 19/08/27(火)15:28:39 No.618102744
ベースレイプ文化はBFBC2くらいまで続いたなあ
18 19/08/27(火)15:30:58 No.618103130
気軽にカジュアルにやりたい層はBF3以降続く従来の路線の奴 うるさかろうがとにかく情報や連携が大事って層はリアル路線modのFHSWやPRに ボイチャ必須FPSのSQUADやPOSTSCRIPTUMと住み分け出来る様になった
19 19/08/27(火)15:31:04 No.618103149
3からベースレイプしようとするとエリア圏外扱いで死ぬようになったんだっけ
20 19/08/27(火)15:32:27 No.618103374
FHSWってまだ人いるの?
21 19/08/27(火)15:33:48 No.618103597
3以降のレイプは中途半端な希望を持たされてる分より惨くなってるよね ベースから一歩でも顔を出したら待ち構えてる十数人に撃ち抜かれるの
22 19/08/27(火)15:35:17 No.618103835
なまじ占領不可拠点なんてものを作ってしまったばかりに…
23 19/08/27(火)15:36:05 No.618103961
やったことないけどFHSWは平気解説読んでるだけでも楽しい
24 19/08/27(火)15:37:21 No.618104170
>FHSWってまだ人いるの? まだそれなりには けどやっぱりrisingstormにpostscriptumやhellletlooseとかのが人多いかなあ
25 19/08/27(火)15:37:38 No.618104212
FHSWは梅干しが死んで久しいがどうしてるだろうか
26 19/08/27(火)15:44:27 No.618105272
メトロとかロッカーの惨状みるとBFシリーズは変わってねえや!って安心する
27 19/08/27(火)15:46:01 No.618105502
SFはいい出来だと思ったけどとにかく人が少ない印象強かったな…
28 19/08/27(火)15:46:25 No.618105568
ただマップはあんまり面白くない
29 19/08/27(火)15:47:18 No.618105683
AIXでジップライン使ってドレッドモアイ作って鯖を落としてた頃が懐かしい
30 19/08/27(火)15:47:29 No.618105709
2はバカさと面白さがいい感じに同居してて良かった おかげで貴重な大学生活を搾り取られたよ
31 19/08/27(火)15:48:18 No.618105824
バカ2の方が好き
32 19/08/27(火)15:48:59 No.618105929
フルサイズマップは広すぎて防衛が大変すぎる
33 19/08/27(火)15:49:03 No.618105939
シングルモードでtxtファイルを弄って64vs64とかアホなことをしてた 今同じようなことができるゲームってあるのかな
34 19/08/27(火)15:51:55 No.618106348
デデンデンデデンデンがあるシリーズは安心する
35 19/08/27(火)15:54:48 No.618106788
>シングルモードでtxtファイルを弄って64vs64とかアホなことをしてた スナイパーライフルの弾アーティラリーのにしたりストレス発散にちょうどよかった
36 19/08/27(火)15:55:07 No.618106845
>なぁに1942のベルリン連合レイプよりマシさ 開幕早々にT-34盗むの楽しいよね…
37 19/08/27(火)16:11:33 No.618109493
ドローン?に殺され続ける動画好き
38 19/08/27(火)16:14:52 No.618110017
クリア!
39 19/08/27(火)16:15:03 No.618110051
BF2はとにかく弾が散りまくる思い出
40 19/08/27(火)16:19:44 No.618110793
親の仇のようなL85とどこの何を狙っているのか分からないミニミとかいいよね
41 19/08/27(火)16:20:16 No.618110881
今でもシリーズ最高傑作だと思ってる
42 19/08/27(火)16:20:18 No.618110887
>BF2はとにかく弾が散りまくる思い出 乱戦ならフルオートだけど基本はセミオートか指きりで1発ずつ当ててく感じだったなあ あと初弾だけはやたら正確にまっすぐ飛んでいくから利点でかかったし
43 19/08/27(火)16:20:38 No.618110940
匍匐しないとまともに当たらなかった覚えがある なんか快適するたびに伏せてたような だんだんめんどくなって援護兵でコンボラする
44 19/08/27(火)16:21:13 No.618111040
ドルフィンしまくる光景
45 19/08/27(火)16:22:41 No.618111262
援護兵のLMG…PKPだっけ?あれで狙撃してた人も多かったよね
46 19/08/27(火)16:24:11 No.618111521
まず相手の陣地からヘリを盗みます