虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/27(火)13:13:15 ゼロワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/27(火)13:13:15 No.618080581

ゼロワンは通信衛星ゼアに搭載された思考回路と直結することで人間でもAIと同じ思考判断が可能になるシステムです ロボじゃないです

1 19/08/27(火)13:13:58 No.618080715

トダーみたいだな

2 19/08/27(火)13:14:21 No.618080791

社長は...!! ロボなんだろ!!!???

3 19/08/27(火)13:14:34 No.618080832

アーマー着る前提のデザインだから仕方ないけど やっぱ素体フォームは戦闘員くさいよな

4 19/08/27(火)13:15:05 No.618080933

そんな設定でたら絶対衛星が暴走したり乗っ取られたりするやつじゃん

5 19/08/27(火)13:16:11 No.618081122

ところでその仮面の中身は

6 19/08/27(火)13:16:11 No.618081123

キカイでみたやつ

7 19/08/27(火)13:17:04 No.618081269

あのこれキカイ…

8 19/08/27(火)13:17:19 No.618081313

何かあまりにもロボロボしすぎて 別に本編開始後はロボであること隠さないんじゃないかって気がしてきた

9 19/08/27(火)13:17:52 No.618081408

つまりB F Fできるってことじゃん!!

10 19/08/27(火)13:18:01 No.618081435

ロボチガウロボチガウロボチガウロボチガウ

11 19/08/27(火)13:19:15 No.618081631

su3271926.jpg こわい

12 19/08/27(火)13:23:01 No.618082299

過去のいろんなロボ系特撮作品のオマージュ入ってそうだな!!

13 19/08/27(火)13:23:07 No.618082316

>何かあまりにもロボロボしすぎて >別に本編開始後はロボであること隠さないんじゃないかって気がしてきた 多分ゥ!ぐらい早めに明かして引っ張らなさそう

14 19/08/27(火)13:23:24 No.618082364

爺ちゃんが衛星に人格をアップロードしつつも或人の為にならないと2話で自爆とかそういう感じに

15 19/08/27(火)13:23:36 No.618082402

本当に脳なのだろうか

16 19/08/27(火)13:24:01 No.618082466

バルカンがお前ヒューマギアだろって因縁つけてくるし 親父の見た目したヒューマギアに育てたれたけど人間です

17 19/08/27(火)13:24:12 No.618082500

ロボじゃなくて幻体なんじゃないか?

18 19/08/27(火)13:24:13 No.618082502

その衛星ってマンモスになるやつ?

19 19/08/27(火)13:24:22 No.618082531

キカイだー!の後番組ゼロワン

20 19/08/27(火)13:24:49 No.618082610

これ絶対インベス人間じゃんって雰囲気だった鎧武はそのネタでかなり引っ張ったし…

21 19/08/27(火)13:25:09 No.618082670

ヒューマギアと人間を繋ぐみたいな筋で本当にヒューマギアだとどうなんだろうという気はするが ライブ感次第な気もする

22 19/08/27(火)13:25:47 No.618082797

でも主人公がロボってだけだとインパクト薄い気がする

23 19/08/27(火)13:26:02 No.618082842

人間になったピノキオは幸せだったのでしょうかオチになるのかな…

24 19/08/27(火)13:26:48 No.618082966

あのこれキカイ…

25 19/08/27(火)13:26:51 No.618082977

常に衛星と通信してるからパラレルワールドに行くだけで弱体化する軟弱な令和ライダー

26 19/08/27(火)13:27:46 No.618083111

誰が3次元空間だけで通信すると言った?

27 19/08/27(火)13:28:14 No.618083195

下手するとこれキカイダータイプの主人公…

28 19/08/27(火)13:30:43 No.618083625

AIは永遠の命を得たい前社長?

29 19/08/27(火)13:31:00 No.618083665

まさかミライダーは本当に未来のライダーだったの…?

30 19/08/27(火)13:31:53 No.618083835

01ってのも型番に思えてきてこれは...

31 19/08/27(火)13:32:08 No.618083885

でも社会にロボがいるならロボ主人公がロボの地位向上!とかやっても良いんじゃないか

32 19/08/27(火)13:32:25 No.618083940

>まさかミライダーは本当に未来のライダーだったの…? 令和ライダーに向けて企画会議しないわけがないから草案を元にミライダーをでっちあげたんだろう

33 19/08/27(火)13:33:01 No.618084053

これで嘘がつけない主人公だったらもう確定じゃん!

34 19/08/27(火)13:33:38 No.618084143

なんか2022年に本当にシノビやる気がしてきた

35 19/08/27(火)13:33:44 No.618084160

>これで嘘がつけない主人公だったらもう確定じゃん! 食事シーンも無しにすることでさらにドン!

36 19/08/27(火)13:33:46 No.618084168

クリスマスに死亡したキャラがヒューマギアになって再登場するよ

37 19/08/27(火)13:33:58 No.618084204

石ノ森作品へ原点回帰ってもしかしてそういう事なの…

38 19/08/27(火)13:34:25 No.618084289

飛電或人ゥ!!!されるんだ…

39 19/08/27(火)13:34:48 No.618084353

>これ絶対インベス人間じゃんって雰囲気だった鎧武はそのネタでかなり引っ張ったし… いっても13話はかなり前半じゃないか

40 19/08/27(火)13:34:49 No.618084357

ヒューマギアとしての本来の性能に目覚めて衛星に繋がなくてもよくなる展開いいよね

41 19/08/27(火)13:34:55 No.618084376

ロボが普通な世界観だから主人公がロボでも曇り要素はない なのでやろうヒューマギア墓場!

42 19/08/27(火)13:35:07 No.618084404

そもそもヒューマギアなんて存在するのか? 耳につけたやつで洗脳され…

43 19/08/27(火)13:35:20 No.618084445

これ冬映画でキカイ絡んできたりしない?

44 19/08/27(火)13:35:48 No.618084510

或人君がどんな目的のために製造されたかによるな...

45 19/08/27(火)13:35:56 No.618084536

衛星が本当は脳なんでしょ

46 19/08/27(火)13:36:08 No.618084564

ギャグが人間にウケないのもAIが考えたからなんだね...

47 19/08/27(火)13:36:16 No.618084588

ヒューマギアと或人の違いは謎の回路の有無なんだよね…

48 19/08/27(火)13:36:19 No.618084594

キカイダー ゼロッワーン

49 19/08/27(火)13:36:37 No.618084652

ゼロワンと戦ったゾンジスがロボライダーウォッチ使ってたのってそういう…

50 19/08/27(火)13:36:46 No.618084684

書き込みをした人によって削除されました

51 19/08/27(火)13:36:52 No.618084702

こんな世界観で或人(人で或る)なんて命名するとか確信犯だな?

52 19/08/27(火)13:36:57 No.618084715

実は最初から人間なんていなかった世界観

53 19/08/27(火)13:37:05 No.618084739

冬映画でジオウが先に秘密を知っちゃうんだ…

54 19/08/27(火)13:37:09 No.618084748

なぜ君がゼロワンに変身できたのか なぜ腹筋崩壊太郎に仕事を取られたのか なぜ時々ガーピーと口から音がしてしまうのか

55 19/08/27(火)13:37:19 No.618084775

>飛電或人ゥ!!!されるんだ… 何故君がァ…ゼロワンに変身できるのか… 何故君が父を飛ばして社長になったのか! 何故君のギャグが人間にウケないのくァ!!

56 19/08/27(火)13:37:47 No.618084850

やめろーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

57 19/08/27(火)13:37:51 No.618084859

実際AIとかロボのテーマをどう扱うかは結構期待してるんだよな エグゼイドは医療とゲームの取り合わせで唸る物があったし

58 19/08/27(火)13:38:00 No.618084897

>実は最初から人間なんていなかった世界観 キカイの世界観とAIって絡めて考えるとマトリックスにしかならんな…

59 19/08/27(火)13:38:03 No.618084902

ゼロワンって時点でもうキカイダーオマージュだろうし…

60 19/08/27(火)13:38:13 No.618084935

>実は最初から人間なんていなかった世界観 人間は主人公だけだったのさってのもありだな

61 19/08/27(火)13:38:30 No.618084981

>ギャグが人間にウケないのもAIが考えたからなんだね... 肛門崩壊太郎は大ウケなのに…

62 19/08/27(火)13:38:55 No.618085050

なんてこったこれがヒューマギア 笑いを生み出すことの出来ない悲しい存在 二度とお笑い芸人になりたいなんて思い上がるんじゃねぇ

63 19/08/27(火)13:39:09 No.618085081

失礼なこと言うけどきんに君よりウケないってなると相当だな...

64 19/08/27(火)13:39:25 No.618085126

石ノ森作品でサイボーグ関連の存在とか間違いなく曇らせられるからな…

65 19/08/27(火)13:39:31 No.618085154

先代社長の孫じゃなくて実は息子なんでしょ…?

66 19/08/27(火)13:39:35 No.618085158

くすくすランドだからブラザー崩壊太郎も大した笑いじゃないし…

67 19/08/27(火)13:39:49 No.618085202

>先代社長の孫じゃなくて実は製品なんでしょ…?

68 19/08/27(火)13:40:13 No.618085269

>石ノ森作品でサイボーグ関連の存在とか間違いなく曇らせられるからな… 最後に嘘をついてヒューマギアを破壊するのか…

69 19/08/27(火)13:40:32 No.618085314

>そもそもヒューマギアなんて存在するのか? >耳につけたやつで洗脳され… 御大の鉄面探偵ゲンでガワ着せた人間をロボットに偽装して 電気ショックで無理矢理奴隷にしてたってあったなあ

70 19/08/27(火)13:40:47 No.618085350

>>ギャグが人間にウケないのもAIが考えたからなんだね... >肛門崩壊太郎は大ウケなのに… 肛門崩壊太郎の素材はやっぱり生身のニクンなんだ...

71 19/08/27(火)13:40:59 No.618085384

キカイの方の機械人間は名前なんだっけ

72 19/08/27(火)13:41:17 No.618085428

なんだっけハルトじゃないよアルトだよだっけ社長のギャグ

73 19/08/27(火)13:41:34 No.618085471

>キカイの方の機械人間は名前なんだっけ ヒューマノイズ

74 19/08/27(火)13:41:41 No.618085490

>キカイの方の機械人間は名前なんだっけ ヒューマノイズだけどこれは…

75 19/08/27(火)13:41:58 No.618085531

>キカイの方の機械人間は名前なんだっけ ヒューマノイズ

76 19/08/27(火)13:42:15 No.618085574

思えばエグゼイドも序盤はおちゃらけていた…

77 19/08/27(火)13:42:24 No.618085592

俺は人で或るんだ 誰がなんと言おうと人で或るんだ

78 19/08/27(火)13:42:42 No.618085636

クリスマスまでにはロボだろう

79 19/08/27(火)13:42:47 No.618085647

人がいない世界で誰よりも人に近づいてしまったピノキオはENDになったら可哀想すぎる

80 19/08/27(火)13:42:52 No.618085657

>キカイの方の機械人間は名前なんだっけ ヒューマノイズ ヒューマギアとは一切関係ない

81 19/08/27(火)13:43:03 No.618085682

「AIの考えた笑い」がニクンなのは良し悪しはともかく作中でのAIの概念は相当進歩してそう

82 19/08/27(火)13:43:09 No.618085701

通信衛星ハッキングされて暴走する回ありそう

83 19/08/27(火)13:43:36 No.618085771

ロボット野郎が人間の猿真似して一生懸命にお笑いを頑張ってる姿が一番のお笑いっていうオチなんだね...

84 19/08/27(火)13:43:39 No.618085778

山本耕史やサンシャイン徳馬もロボに!?

85 19/08/27(火)13:43:51 No.618085807

ヒューマギアが歪みきったみたいなヒューマノイズ

86 19/08/27(火)13:44:13 No.618085866

ヘッドセット外して人間に混ざるヒューマギアは出るよね多分

87 19/08/27(火)13:44:23 No.618085900

二号とどこ落ちしてもいいしピノキオは本当に幸せだったのかENDしても面白いよね…

88 19/08/27(火)13:44:29 No.618085915

ふつうに機械が正体だと石ノ森作品のもだけどロボコップとかからもオマージュがありそう

89 19/08/27(火)13:44:31 No.618085918

冬映画マジでそんな展開にならないかな…

90 19/08/27(火)13:44:53 No.618085971

>ヘッドセット外して人間に混ざるヒューマギアは出るよね多分 スタッフの誰かデトロイトやったのかな…みたいになるかもしれない

91 19/08/27(火)13:45:38 No.618086098

親指立てて溶鉱炉に沈む或人くん…

92 19/08/27(火)13:45:57 No.618086152

嘘をつくか? 夢を見るか? 食事を摂るか? 序盤は或人君の行動に注目しそう

93 19/08/27(火)13:46:12 No.618086191

>スタッフの誰かデトロイトやったのかな…みたいになるかもしれない 見た目でわかりやすくやるってのはともかくAIがテーマなら人間との差異の話は誰も逃げられんよ

94 19/08/27(火)13:46:21 No.618086217

曇らせ要素にイキイキしすぎる...

95 19/08/27(火)13:46:24 No.618086223

ヒューマギアも毎回変身して襲ってくる感じ? su3271965.jpg

96 19/08/27(火)13:46:43 No.618086274

ロボだから嘘がつけない=仮想の物語を展開するコントができない こういうことか

97 19/08/27(火)13:47:11 No.618086337

ブレードランナーはドライブでやったから次はヴァイラスだな

98 19/08/27(火)13:47:16 No.618086355

>No.618081631 自爆しそう

99 19/08/27(火)13:47:40 No.618086412

>ヒューマギアも毎回変身して襲ってくる感じ? 滅亡迅雷.netにそのベルトを付けられると人間を殺すプログラムが勝手にインストールされる さらにそのヒューマギアは周りのヒューマギアを戦闘員に変えながら暴れる

100 19/08/27(火)13:48:01 No.618086464

免疫力崩壊太郎のパワー!に劣るのか社長のギャグ

101 19/08/27(火)13:48:18 No.618086499

腹筋崩壊太郎ゥ!

102 19/08/27(火)13:48:29 No.618086533

偽りの筋肉使ったゲイに負けるって相当だぞ

103 19/08/27(火)13:48:32 No.618086541

やったよ爺ちゃん!俺嘘がつけたよ!俺はロボットじゃないよ!

104 19/08/27(火)13:48:45 No.618086577

1号クウガと並ぶことが約束されてるわけだから 悲哀要素は絶対にあるハズなんだ…

105 19/08/27(火)13:48:49 No.618086583

>見た目でわかりやすくやるってのはともかくAIがテーマなら人間との差異の話は誰も逃げられんよ ディメンションWでもロボットは必ず頭に大きい飾りをつけるっていうのがあったな

106 19/08/27(火)13:48:50 No.618086584

最終回でコントして大爆笑取って最後寂しく背を見せて終わるENDになりそう

107 19/08/27(火)13:49:05 No.618086613

序盤ガチでしょうもないギャグを毎回見せられるとしたらかなり苦痛かもしれない

108 19/08/27(火)13:49:44 No.618086715

中間フォームは何のプログライズキーになるんだろうか…

109 19/08/27(火)13:50:04 No.618086758

>序盤ガチでしょうもないギャグを毎回見せられるとしたらかなり苦痛かもしれない ういジョークと或人ギャグの多段攻撃か…

110 19/08/27(火)13:50:06 No.618086767

ヒューマギアに壊れたプログライズキーで敵怪人っぽいからねぇ 敵は基本ヒューマギアかな

111 19/08/27(火)13:50:09 No.618086778

>冬映画マジでそんな展開にならないかな… 555だこれ

112 19/08/27(火)13:50:12 No.618086781

>中間フォームは何のプログライズキーになるんだろうか… わかる範囲だとシャイニングホッパー

113 19/08/27(火)13:50:22 No.618086816

>序盤ガチでしょうもないギャグを毎回見せられるとしたらかなり苦痛かもしれない 笑ってくれるやつはいるし…

114 19/08/27(火)13:50:29 No.618086831

自分がロボットだと知って膝をついて絶望して涙を流すけれどその涙がオイルなことに気づき悲鳴をあげるシーン 先生このアイディアどうですか?

115 19/08/27(火)13:50:39 No.618086858

>序盤は或人君の行動に注目しそう 独自の機械生命体とかだったらそれくらいはクリアしそう

116 19/08/27(火)13:50:47 No.618086870

01が勝ちますね su3271970.jpg

117 19/08/27(火)13:51:08 No.618086913

実況用画像やめろ

118 19/08/27(火)13:51:16 No.618086935

ニクンは頭脳も犯されてしまうのか

119 19/08/27(火)13:51:17 No.618086944

ロボだとしても元人間で生身パーツあるタイプかもしれん

120 19/08/27(火)13:51:39 No.618086996

最終フォームで人間のデータのプログライズキーで変身したら皮肉すぎる

121 19/08/27(火)13:51:42 No.618086999

お前は人間のために同族を殺してきたんだよぉおおお!! ってのもありそう

122 19/08/27(火)13:51:45 No.618087006

脚本がゅぅゃだから12月が楽しみだね

123 19/08/27(火)13:52:15 No.618087078

親殺し・自己否定・同族争い要素を全て含んだライダーになりそうだな…

124 19/08/27(火)13:52:15 No.618087080

>お前は人間のために同族を殺してきたんだよぉおおお!! ロックマンゼロのエックスかよ

125 19/08/27(火)13:52:22 No.618087096

キタムラからきんにくんへバトン渡そうとするな

126 19/08/27(火)13:52:38 No.618087127

「」はゅぅゃの事をなんだと思ってるの

127 19/08/27(火)13:52:45 No.618087146

原作ロボット刑事のKはボディが機械だけど培養された脳を使ってるから人間でもロボでもない を越えるくらいのエグい展開はあると思う

128 19/08/27(火)13:52:56 No.618087168

>「」はゅぅゃの事をなんだと思ってるの ゲイのサディスト

129 19/08/27(火)13:53:07 No.618087201

>「」はゅぅゃの事をなんだと思ってるの ゲムデウス

130 19/08/27(火)13:53:08 No.618087203

死ぬことができるから僕はやっぱり人間だって言って死んだのはまじっく快斗のロボだったかな

131 19/08/27(火)13:53:17 No.618087222

クリスマスおめでとう❤ 同族殺しロボットがよ

132 19/08/27(火)13:53:26 No.618087238

そういやニクン蜘蛛じゃないんだ

133 19/08/27(火)13:53:28 No.618087241

>お前は人間のために同族を殺してきたんだよぉおおお!! 仮面ライダーは同族殺しでしょ!

134 19/08/27(火)13:53:39 No.618087268

仮面ライダーの脚本なんて大体ゲイのサディストだよね!

135 19/08/27(火)13:54:06 No.618087339

一作目の記念作品だしクウガ並みの無茶もある程度許されそう

136 19/08/27(火)13:54:15 No.618087365

>原作ロボット刑事のKはボディが機械だけど培養された脳を使ってるから人間でもロボでもない >を越えるくらいのエグい展開はあると思う 死んだ息子の脳をロボボディに入れる感じか

137 19/08/27(火)13:54:30 No.618087406

曇らないライダー主人公なんていない 天道と響鬼さんどうだったっけ…

138 19/08/27(火)13:54:54 No.618087456

>仮面ライダーの脚本なんて大体ゲイのサディストだよね! 特にサディストな靖子はゲイじゃないし!

139 19/08/27(火)13:54:58 No.618087463

天道は妹関連で色々あったろ!

140 19/08/27(火)13:55:01 No.618087474

キカイダーとコラボしたらかなり曇らせてきそう

141 19/08/27(火)13:55:11 No.618087499

ゲイじゃないのは女性だけだ

142 19/08/27(火)13:55:19 No.618087519

ゲラウェイ!と爆発四散するきんに君 放送当初は笑えていたが後々に或人君の同族殺し1番目ということになる

143 19/08/27(火)13:55:24 No.618087536

俺をアマゾンなんかと一緒にするなと言ってるアマゾン以下の存在がアマゾンを殺しながら増やす まったく喜劇じゃありませんか

144 19/08/27(火)13:55:39 No.618087569

>死んだ息子の脳をロボボディに入れる感じか と言うか衛星の思考回路のベースになったのが脳なのでは

145 19/08/27(火)13:55:50 No.618087596

>死んだ息子の脳をロボボディに入れる感じか これロックマンエグゼで見た!

146 19/08/27(火)13:55:52 No.618087598

>特にサディストな靖子はゲイじゃないし! ゲイなのは敏樹だよね

147 19/08/27(火)13:56:03 No.618087625

ライダーって主人公が人間じゃなくなったりなくなりかけたパターンはけっこうあるけど人間じゃなかったオチってないよな…と思ったらたっくんいたわ

148 19/08/27(火)13:56:07 No.618087634

>放送当初は笑えていたが後々に或人君の同族殺し1番目ということになる オーズの女の子くらい何度もニクン回想されたら耐えられない

149 19/08/27(火)13:56:34 No.618087701

たっくんは人間が死んでオルフェノクになってるわけだし…

150 19/08/27(火)13:56:36 No.618087704

薄汚いヒューマギアの仕業なんだね...

151 19/08/27(火)13:56:38 No.618087708

あのでっかい衛星変身ベルトにしかみえん

152 19/08/27(火)13:56:48 No.618087737

靖子を継ぐ男

153 19/08/27(火)13:56:49 No.618087739

新時代の石ノ森への原点回帰がテーマなら多分後半はずっと泣く事になると思う

154 19/08/27(火)13:56:58 No.618087763

>ゲラウェイ!と爆発四散するきんに君 >放送当初は笑えていたが後々に或人君の同族殺し1番目ということになる 回想ニクンが何度も挟まれるのか

155 19/08/27(火)13:57:11 No.618087786

いつのまにか人間じゃないことが大前提になってて駄目だった

156 19/08/27(火)13:57:25 No.618087818

>放送当初は笑えていたが後々に或人君の同族殺し1番目ということになる 初祝 勝! 利

157 19/08/27(火)13:57:59 No.618087907

ブレードランナーネタもあるのか・・・?

158 19/08/27(火)13:58:03 No.618087915

君はお笑い芸人になると言った… その望みを…ハァー…断つ!!

159 19/08/27(火)13:58:21 No.618087963

>>死んだ息子の脳をロボボディに入れる感じか >これロックマンエグゼで見た! そうだよな…その辺りの作品で育った層が制作側にいておかしくないよな…

160 19/08/27(火)13:58:22 No.618087967

ギャグは笑えない奴だと思ってたけど素性はお笑いだったんだね...

161 19/08/27(火)13:58:33 No.618087988

>ブレードランナーネタもあるのか・・・? 自分の記憶だと思った?って煽られるんだ…

162 19/08/27(火)13:59:17 No.618088085

へっへっへ主人公がいきなりAI疑惑出てて早く曇らせたいぜ

163 19/08/27(火)13:59:24 No.618088112

1号モチーフなら改造人間なんじゃないの?

164 19/08/27(火)13:59:28 No.618088123

芸人じゃなくて悲しいピエロだったんだ…

165 19/08/27(火)13:59:30 No.618088130

>そうだよな…その辺りの作品で育った層が制作側にいておかしくないよな… ハイパームテキだったかな? 流星のロックマンの要素取り入れてるってインタビューがあった気がする

166 19/08/27(火)13:59:43 No.618088165

>オーズの女の子くらい何度もニクン回想されたら耐えられない 毎回こんな顔がフラッシュバックするんだ.. su3271980.jpg

167 19/08/27(火)14:00:22 No.618088265

エグゼのロックマンは更に元ネタがアトムだから…やっぱり人間じゃないよ社長!

168 19/08/27(火)14:00:28 No.618088281

ロボットが社長となることでロボットの能力を世に知らしめる爺ちゃんの策略

169 19/08/27(火)14:00:35 No.618088301

最終フォームで人間に限りなく近づいた結果左右非対称の見た目になりそう

170 19/08/27(火)14:00:38 No.618088307

情報見てないけどなんで放送前に不穏になってるの?

171 19/08/27(火)14:00:41 No.618088312

爺ちゃん生きてそうだしな

172 19/08/27(火)14:00:45 No.618088325

>>オーズの女の子くらい何度もニクン回想されたら耐えられない >毎回こんな顔がフラッシュバックするんだ.. >su3271980.jpg 逆に辛いやつだ

173 19/08/27(火)14:01:09 No.618088390

(飛電或人にも心はある)

174 19/08/27(火)14:01:11 No.618088400

そういえばインティ社員はライダーオタクまみれだったな クソコテレイシストのモデルが753だったりする

175 19/08/27(火)14:01:12 No.618088404

ロックマンの元ネタって009やキカイダーオマージュも入ってなかったっけ…

176 19/08/27(火)14:01:16 No.618088412

飛電のジジイ!

177 19/08/27(火)14:01:17 No.618088414

>情報見てないけどなんで放送前に不穏になってるの? 石森でロボでゼロッワーン

178 19/08/27(火)14:01:30 No.618088440

>情報見てないけどなんで放送前に不穏になってるの? >飛電或人ゥ!!!

179 19/08/27(火)14:01:43 No.618088478

>石森でロボでゼロッワーン ゅぅゃ

180 19/08/27(火)14:01:43 No.618088479

>情報見てないけどなんで放送前に不穏になってるの? 大体はOQでロボ顔見えたのが原因かな…

181 19/08/27(火)14:01:59 No.618088526

>情報見てないけどなんで放送前に不穏になってるの? 高橋悠也ってやつの仕業なんだ

182 19/08/27(火)14:02:09 No.618088558

正体バレしたあと仲間と和解するも仲間にヒューマギアだから強い!凄い!って悪意なくに持ち上げられて一人になった後苦悩するシーンが欲しいなぁ!

183 19/08/27(火)14:02:19 No.618088583

生物作ったらアマゾンズみたいに野生化して制御不能になるから制御しやすいロボット作った方がいいね

184 19/08/27(火)14:02:32 No.618088629

趣味でギター弾かせたいよね…

185 19/08/27(火)14:02:41 No.618088659

逆にやる事多いワンクールぐらいは主人公にほとんど触れないかもしれない その分他の仲間と共に後半より苦しむことになる

186 19/08/27(火)14:03:00 No.618088703

>生物作ったらアマゾンズみたいに野生化して制御不能になるから制御しやすいロボット作った方がいいね いや人喰わないとかカスだし…

187 19/08/27(火)14:03:50 No.618088810

まだわかってないようだな 程度の差はあれ仮面ライダーなんてやってる時点でもう人間じゃないんだよ お前は兵器を壊したに過ぎない

188 19/08/27(火)14:03:54 No.618088816

ロボットだから涙なんか流せないんでしょ?

189 19/08/27(火)14:04:05 No.618088837

バルカンくんに薄汚いヒューマギアとか言われちゃうんだ

190 19/08/27(火)14:04:11 No.618088849

全世界の皆様!ご覧いただいたでしょう!私が作成した新型ヒューマギア「アルト」はこのように人間以上の働きをすることができるのです! さあ皆様!ロボットが人間に代わって世を統べる時代の訪れです!

191 19/08/27(火)14:04:24 No.618088874

>まだわかってないようだな >程度の差はあれ仮面ライダーなんてやってる時点でもう人間じゃないんだよ >お前は兵器を壊したに過ぎない うるせええええええええええええええええええええ!!!1010

192 19/08/27(火)14:04:35 No.618088896

パパンは出てくるのかしら

193 19/08/27(火)14:04:38 No.618088905

平成の厄介者共は平成に帰れや!

194 19/08/27(火)14:04:55 No.618088935

量産型ゼロワン軍団はやるだろうな

195 19/08/27(火)14:05:49 No.618089040

目の前に吊られた曇らせ設定に期待値が上がりすぎる...

196 19/08/27(火)14:06:02 No.618089067

ギア殺すマンで堅物の2号が人としてのアルト君を認め始めてからクリスマスまで丁度いいくらいの長さだな

197 19/08/27(火)14:06:02 No.618089069

>平成の厄介者共は平成に帰れや! おいおい 俺は一昨日令和にいただろう?

198 19/08/27(火)14:06:07 No.618089082

マコト兄ちゃんみたいにタンクトップで寝てる自分のカプセルを見てしまうのか

199 19/08/27(火)14:06:10 No.618089090

始まりの令和ライダーだから多少ビターなENDは許されるのかもしれない

200 19/08/27(火)14:06:19 No.618089106

幼気な高校生社長に降りかかる悲劇…

201 19/08/27(火)14:06:20 No.618089110

飛電或人ォ…貴様は不良品だァ…!この私の手でェ…!スクラップにしてくれるゥ!!!!

202 19/08/27(火)14:06:34 No.618089139

エグゼイドの神はあんまり触れなかったけど 自分がたくさんいる場合の自己同一性について触れてきそう

203 19/08/27(火)14:06:43 No.618089157

二号も曇らせ適性があるよね…

204 19/08/27(火)14:06:55 No.618089189

実は黒い企業で主人公が社長やめる展開くらいはあるかもしれない

205 19/08/27(火)14:07:01 No.618089205

アルトはAIだから人間の心なんて分からないんだよ!!

206 19/08/27(火)14:07:42 No.618089284

人間じゃないなんてかわいそうだね 僕は人間だけどねウフフフ

207 19/08/27(火)14:07:44 No.618089286

主人公ライダーには元人間や人間とのハーフやまでは居ても 1から10まで非人間ってのは今まで居なかったからな… これが令和ライダー1号だって宣伝文句に恥じないネタだ

208 19/08/27(火)14:07:51 No.618089298

アンジャッシュ児島が最後の最後で活躍してくれたら嬉しい

209 19/08/27(火)14:08:03 No.618089324

冬映画なりVシネなりあるからやりにくいっていうのはわかるんだけど また1期みたいな変身能力を失うとかどこかに去るみたいな終わり方をしてほしい

210 19/08/27(火)14:08:07 No.618089331

>人間じゃないなんてかわいそうだね >僕は人間だけどねウフフフ お前は化け物だろ

211 19/08/27(火)14:08:15 No.618089350

>二号も曇らせ適性があるよね… セカイデイチバンノ

212 19/08/27(火)14:08:19 No.618089364

>エグゼイドの神はあんまり触れなかったけど >自分がたくさんいる場合の自己同一性について触れてきそう 神は自分が平気だから他の人も平気だと思ってるからな

213 19/08/27(火)14:08:55 No.618089442

0と1でしか物を考えられないくせに! 血じゃなくて配線が通ってる奴に俺たちの気持ちがわかるか!

214 19/08/27(火)14:09:03 No.618089463

>人間じゃないなんてかわいそうだね >僕は人間だけどねウフフフ 人じゃないだろお前は

215 19/08/27(火)14:09:31 No.618089512

クリスマスにメカバレ回かな…

216 19/08/27(火)14:09:41 No.618089541

第1話で傷から血が流れる描写にがっかりする「」 身体も作り物だったと判明して湧き上がる「」

217 19/08/27(火)14:09:51 No.618089565

生身なのになぜかマスク割れするシーンがあるんだ…

218 19/08/27(火)14:09:53 No.618089572

メカバレ自体は視聴者には1話で分かるようにしそう

219 19/08/27(火)14:10:09 No.618089612

「」のレイシズムにビンビン来そう

220 19/08/27(火)14:10:22 No.618089639

>第1話で傷から血が流れる描写にがっかりする「」 >実は青い血だったと判明して湧き上がる「」

221 19/08/27(火)14:10:24 No.618089645

ゼロワンって名前が石ノ森作品での扱われ方を完璧に示唆してるからな…

222 19/08/27(火)14:10:34 No.618089666

ヒューマギアぶっ壊すマンの2号と仲良くなったところでヒューマギアバレ!これね!

223 19/08/27(火)14:10:48 No.618089712

へ、ヘイトスピーチ…

224 19/08/27(火)14:11:00 No.618089749

>ヒューマギアぶっ壊すマンの2号と仲良くなったところでヒューマギアバレ!これね! それで君はいつこの会社を出ていくのかな?

225 19/08/27(火)14:11:06 No.618089761

>へ、ヘイトスピーチ… ヒューマギアに人権なんかないだろ…

226 19/08/27(火)14:11:17 No.618089790

>へ、ヘイセイスピーチ…

227 19/08/27(火)14:11:37 No.618089836

スレに平成溢れさせるんじゃねえぞ魔王!

228 19/08/27(火)14:11:44 No.618089857

生体パーツも使うロボットとか別に珍しくもない

229 19/08/27(火)14:11:44 No.618089858

よくても元は人間で事故とか病気で死にかけたところでAIとして移植かな…

230 19/08/27(火)14:11:52 No.618089876

ヒューマギア(バケモノ)

231 19/08/27(火)14:11:54 No.618089887

2号曇らせるためにバルキリー途中退場かな…

232 19/08/27(火)14:12:08 No.618089921

>スレに平成溢れさせるんじゃねえぞ魔王! 人の振りをするロボットって醜くないか?

233 19/08/27(火)14:12:12 No.618089928

>「」のレイシズムにビンビン来そう 違うし...そういう苦境を乗り越えて団結する姿にエクスタシーを感じるだけだし...

234 19/08/27(火)14:12:28 No.618089979

主人公が改造人間だなんてまさかそんな…

235 19/08/27(火)14:12:33 No.618089995

ヒューマギア革命の旗印にされちゃうんだ…

236 19/08/27(火)14:12:41 No.618090019

>「」のレイシズムにビンビン来そう こういう展開を生前好んだ石ノ森先生が悪いし…

237 19/08/27(火)14:12:52 No.618090046

今後何十作か続いていくシリーズとして初代がロボットってのもどうなんだろうね…新時代だからいいのかな

238 19/08/27(火)14:13:02 No.618090069

この会社クセェ油の臭いがプンプンしやがるなぁ

239 19/08/27(火)14:13:05 No.618090079

新時代のライダーだからこれまでのお約束的な曇らせを取っ払われてるかもしれんし…

240 19/08/27(火)14:13:07 No.618090090

今はもう改造人間はコンプライアンス的にやれないので こうして全身義体に脳だけを乗せる

241 19/08/27(火)14:13:28 No.618090143

ヒューマギアの為に人間と戦う!アマゾンズかな

242 19/08/27(火)14:13:52 No.618090200

>ヒューマギアの為に人間と戦う!アマゾンズかな キカイにつながる展開じゃねーか!

243 19/08/27(火)14:14:06 No.618090224

石ノ森作品としては主人公が人間を真似て作られたロボットって展開はこの上なく王道になるからな…

244 19/08/27(火)14:14:11 No.618090234

一応1話の時点で傷が赤く染まってる部分はある

245 19/08/27(火)14:14:13 No.618090240

どこぞのスマートブレイン新社長みたいに人間絶対殺すマンにはならないでほしい

246 19/08/27(火)14:14:17 No.618090251

アルトくんの思考も本当にアルトくんのものなんですかね…

247 19/08/27(火)14:14:23 No.618090261

今回の協力テーマは情報技術なんだから安易に生命倫理に踏み込むんじゃない!

248 19/08/27(火)14:14:27 No.618090276

su3271991.jpg

249 19/08/27(火)14:14:49 No.618090323

それこそビルドは思いっきり改造されてたような

250 19/08/27(火)14:15:05 No.618090364

AIを人間に寄せるんじゃないんだ…逆なんだ…

251 19/08/27(火)14:15:08 No.618090373

>キカイにつながる展開じゃねーか! ヒューマノイズ…昔はヒューマギアと呼ばれていた…とか言われちゃうんだ…

252 19/08/27(火)14:15:09 No.618090377

父親のすがたと性格を再現したヒューマギア。

253 19/08/27(火)14:15:10 No.618090380

>今はもう改造人間はコンプライアンス的にやれないので 今はもう筋電義手とかあるもんなあ

254 19/08/27(火)14:15:13 No.618090390

人間だって電気信号で情報をやり取りしてる生体コンピューターみたいなもんじゃないか!

255 19/08/27(火)14:15:43 No.618090462

山本耕史と西岡徳馬どっちがラスボスなんだ?

256 19/08/27(火)14:15:58 No.618090483

>今回の協力テーマは情報技術なんだから安易に生命倫理に踏み込むんじゃない! >父親のすがたと性格を再現したヒューマギア。

257 19/08/27(火)14:16:03 No.618090496

きんにくん…ロボになれ…

258 19/08/27(火)14:16:12 No.618090518

>山本耕史と西岡徳馬どっちがラスボスなんだ? 画像の通りならヤマコーはチェイス枠だろう

259 19/08/27(火)14:16:14 No.618090524

>su3271991.jpg これ実は両方死んでてパパが試作品で或人が完成品なんじゃ

260 19/08/27(火)14:16:42 No.618090598

食事シーンは好きだからあった方が嬉しいな...

261 19/08/27(火)14:17:05 No.618090663

ここまで開幕から曇らせられそうなフリがあるライダーも…割とある気がするな…

262 19/08/27(火)14:17:09 No.618090671

育てられた記憶も植え付けられたデータでしかないんだよね

263 19/08/27(火)14:17:11 No.618090677

さらっとエグい情報を載せるんじゃない!!

264 19/08/27(火)14:17:26 No.618090709

>食事シーンは好きだからあった方が嬉しいな... (飲み物しか摂らない或人君)

265 19/08/27(火)14:17:41 No.618090742

さらっと父親を模倣したヒューマギアがいて少年時代に破壊されてそうな紹介されてる…

266 19/08/27(火)14:17:45 No.618090762

これ(this) それ(that) ある(there)

267 19/08/27(火)14:17:46 No.618090766

フッキンホウカイタロウ 腹筋崩壊太郎でダメだった

268 19/08/27(火)14:17:55 No.618090793

>それこそビルドは思いっきり改造されてたような 平成ライダーって機械化しないだけで普通の人体じゃなくなるのって そうじゃない作品数えたほうが早い気がする

269 19/08/27(火)14:18:29 No.618090864

人間を再現したヒューマギアを作れるという情報がさらっと明かされる

270 19/08/27(火)14:18:37 No.618090892

ヒューマギア「オレタチノオウ(或人君)ニツヅケ!」

271 19/08/27(火)14:18:44 No.618090912

おじいちゃんが怪しすぎる…

272 19/08/27(火)14:18:50 No.618090933

なんでお爺ちゃん自分の息子の姿と性格したアンドロイド作るのん…?

273 19/08/27(火)14:19:09 No.618090982

OPとかもしっかり読み込んだらなんか仕込んでありそう

274 19/08/27(火)14:19:13 No.618090989

>なんでお爺ちゃん自分の息子の姿と性格したアンドロイド作るのん…? 天馬博士だってやっただろう?

275 19/08/27(火)14:19:20 No.618091017

天馬博士じゃん…

276 19/08/27(火)14:19:20 No.618091021

ニクンもどこかで無念の終わりを遂げたニクンを模して作られている...?

277 19/08/27(火)14:19:38 No.618091060

>なんでお爺ちゃん自分の息子の姿と性格したアンドロイド作るのん…? 知的好奇心が抑えられなくてすまない...

278 19/08/27(火)14:19:52 No.618091105

お前たちの令和って醜くないか?

279 19/08/27(火)14:19:57 No.618091122

キカイダーとアトムを混ぜた展開をしそうだな…

280 19/08/27(火)14:20:02 No.618091136

すでに死んだ奴のマネをする怪物はワームやファントムがいたからヒューマギアも

281 19/08/27(火)14:20:04 No.618091141

お笑い芸人って設定も人間の感情を学ばせる為のプログラムに過ぎないんだ…

282 19/08/27(火)14:20:07 No.618091155

実は爺ちゃんは生きていたヒューマギアとして!

283 19/08/27(火)14:20:08 No.618091156

食事シーンはあるんだけどよく見ると或人くんは飲み食いしてないんだよね…

284 19/08/27(火)14:20:19 No.618091191

最新型だから普通に飯食えますとか血みたいな色のオイル使ってます みたいな設定明かされるかもしれないから人間らしいことしてても信用できねえ

285 19/08/27(火)14:20:26 No.618091211

実は既に人類の半数はヒューマギアなのです…

286 19/08/27(火)14:20:32 No.618091219

>食事シーンはあるんだけどよく見ると或人くんは飲み食いしてないんだよね… ゴーストで見たやつだこれ

287 19/08/27(火)14:20:35 No.618091227

ヒューマギア嫌いの2号が実はヒューマギアなのも皮肉感あっていいよね

288 19/08/27(火)14:20:51 No.618091263

初っ端から曇らせにくるって事は令和ライダーはこういうスタイルで行くってことになるのか…

289 19/08/27(火)14:21:02 No.618091279

2号ライダーと仲良くなった! 焼肉行こうぜ! 俺焼いてるだけでいいからさ!

290 19/08/27(火)14:21:15 No.618091314

黒い商売もしてそうだぜ! 飛電インテリジェンス!

291 19/08/27(火)14:21:21 No.618091328

みんな自分の無念を晴らすべく長寿命の自分を安易に複製して増えていく世界か… あっという間に詰みそうだな!

292 19/08/27(火)14:21:21 No.618091331

米国から帰ってきてやつれる腹筋崩壊太郎

293 19/08/27(火)14:21:23 No.618091333

これだけ怪しいと案外引っ張らず序盤でバーンと明かしちゃうのかも知れない

294 19/08/27(火)14:21:31 No.618091352

おじいちゃんこれ生きてますよね?

295 19/08/27(火)14:21:40 No.618091373

ジオウ劇場版の撮影でもバレ防止でキカイダーのスーツで現場は進めたんだっけ…

296 19/08/27(火)14:21:54 No.618091407

>2号ライダーと仲良くなった! >焼肉行こうぜ! >俺焼いてるだけでいいからさ! (両方食べない)

297 19/08/27(火)14:22:00 No.618091417

ゼロワンすらも試作機なんだ…

298 19/08/27(火)14:22:05 No.618091432

>これだけ怪しいと案外引っ張らず序盤でバーンと明かしちゃうのかも知れない ゆうやはあんま引っ張らないしな

299 19/08/27(火)14:22:11 No.618091446

>これだけ怪しいと案外引っ張らず序盤でバーンと明かしちゃうのかも知れない 徳馬が宝生永夢ゥするのか…

300 19/08/27(火)14:22:20 No.618091463

石ノ森も昭和も平成も曇らせイメージ強いし...

301 19/08/27(火)14:22:29 No.618091488

>ジオウ劇場版の撮影でもバレ防止でキカイダーのスーツで現場は進めたんだっけ… 祝え!仮面ライダーゼ…ゲフンゲフン

302 19/08/27(火)14:22:30 No.618091493

>ジオウ劇場版の撮影でもバレ防止でキカイダーのスーツで現場は進めたんだっけ… まあウォズの人が祝え仮面ライダーゼロワン!って言っちゃったんですけどね

303 19/08/27(火)14:22:47 No.618091540

お爺ちゃんがどっかの鴻上博士レベルの悪な気がしてきたよ…

304 19/08/27(火)14:22:48 No.618091549

>お笑い芸人って設定も人間の感情を学ばせる為のプログラムに過ぎないんだ… 笑わないマギアの王を笑わせるために芸を学ぶんだよね…

305 19/08/27(火)14:22:53 No.618091557

2号は2号で爆発消滅して跡地が滅亡迅雷.jpのアジトになってる実験都市の生き残りってのが

306 19/08/27(火)14:23:03 No.618091583

祖父がラスボスで作り直した父親が追加戦士?

307 19/08/27(火)14:23:12 No.618091610

皆で焼肉に行くも皆焼くだけで誰も食べない

308 19/08/27(火)14:23:49 No.618091713

>これだけ怪しいと案外引っ張らず序盤でバーンと明かしちゃうのかも知れない 1クール目のボスの攻撃で腕がもげそう

309 19/08/27(火)14:23:51 No.618091716

凄いでしょう最新のヒューマギアは 見た目も人間と変わらないし皮膚だって斬れば疑似合成血液を流すし傷の修復速度や加齢による老化を再現してるんですよ おや泣き出しましたね…実はこれも合成涙液なんです! 感情すらも再現した最新作ヒューマギアアルト01!我が社の最高傑作です!

310 19/08/27(火)14:23:54 No.618091727

まあ主人公の会社がヒューマギアの開発元だし完全な人間を再現した次世代型ヒューマギアのプロトタイプが主人公だったとかは十分ありそうだ…

311 19/08/27(火)14:24:31 No.618091833

(中盤で大々的に宣伝される或人モデルのヒューマギア)

312 19/08/27(火)14:24:40 No.618091850

アルトロボチガウロボチガウ

↑Top