虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/27(火)13:03:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/27(火)13:03:25 No.618078792

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/27(火)13:04:41 No.618079041

ひょっとしてタフの正体は面白い漫画なんじゃないスか?

2 19/08/27(火)13:05:50 No.618079259

キーボー…トモダチ……

3 19/08/27(火)13:08:50 No.618079782

もう四六時中スレ立ってるんだ 大人気漫画といっても過言ではないんだ

4 19/08/27(火)13:09:10 No.618079838

キーボー…オマエトアエテ…ヨカッタ…

5 19/08/27(火)13:09:58 No.618079986

>ひょっとしてタフの正体は面白い漫画なんじゃないスか? 細カイコトハ気ニスルナ

6 19/08/27(火)13:10:22 No.618080049

猿先生ギャグもいけるんじゃないスか

7 19/08/27(火)13:12:04 No.618080356

ファファファ 猿漫画を受け入れる素地が既に築かれたimgにおいてはトダーがトレ・ンドとしての地位を確立することなど容易いこと

8 19/08/27(火)13:13:55 No.618080709

トダーカクノメンドクサソウ

9 19/08/27(火)13:14:46 No.618080863

芸術的コピ・ペテクニックの見せ場なんだ

10 19/08/27(火)13:14:59 No.618080908

隠しもしないコピ・ペ

11 19/08/27(火)13:15:46 No.618081059

もしかしてコピ・ペが楽だからトダー出したんじゃないっスか?

12 19/08/27(火)13:16:23 No.618081154

機械ならコピペしても違和感ないからハッピーハッピーやんケ

13 19/08/27(火)13:23:17 No.618082339

おじさんがこいつはキー坊と呼ばれてるとか言って学習させたとかのかな

14 19/08/27(火)13:24:39 No.618082589

本名プログラムするの面倒くさいな あだ名でいいか…

15 19/08/27(火)13:24:50 No.618082613

こうして見ると重機に踏まれて死んだやつが不憫でならない

16 19/08/27(火)13:24:57 No.618082632

友達じゃなくて殺意を持った敵でもなぜかみんなキー坊って呼ぶんだよな

17 19/08/27(火)13:25:14 No.618082695

なんで日本語に対応してるんだよえーっ

18 19/08/27(火)13:26:00 No.618082838

ファファファ トダーはこれからもっとかわいくなっていくんです

19 19/08/27(火)13:26:05 No.618082847

>なんで日本語に対応してるんだよえーっ ポンコツのくせに英語なんて喋りよって生意気なんじゃ

20 19/08/27(火)13:27:05 No.618083015

おとんの病状を自分で説明するセリフも 要するに「そのうち治る」としか言ってなくてダメだった

21 19/08/27(火)13:29:01 No.618083333

>要するに「そのうち治る」としか言ってなくてダメだった 目は表面が傷ついただけだし指の骨もつながったし耳も手術して繋げました以上

22 19/08/27(火)13:29:09 No.618083366

細かいことは気にするなってどういうプログラムで導き出された台詞なんスかね…

23 19/08/27(火)13:29:20 No.618083396

ファファファ トダーは多国籍語に精通するスペシャルロボットなんです もう翻訳家は必要ありません

24 19/08/27(火)13:30:21 No.618083553

友情が芽生えるんだ

25 19/08/27(火)13:30:30 No.618083575

トダーが喋ってると思いこんでる「」は未読者なんだ 喋ってるのはトダーの後ろのおじさんなんだ

26 19/08/27(火)13:30:37 No.618083602

これから介護や災害救助用に量産されていく予定のトダーに明るい未来…

27 19/08/27(火)13:30:39 No.618083609

>目は表面が傷ついただけだし指の骨もつながったし耳も手術して繋げました以上 タフって言葉はオトンのためにある

28 19/08/27(火)13:30:41 No.618083611

もしかしてこれマジバレなんスか・・・?

29 19/08/27(火)13:30:55 No.618083649

なっなんだぁっ! 自我があるっ!

30 19/08/27(火)13:31:11 No.618083706

>トダーが喋ってると思いこんでる「」は未読者なんだ >喋ってるのはトダーの後ろのおじさんなんだ おじさんはこんな片言じゃないんだ

31 19/08/27(火)13:31:52 No.618083832

>もしかしてこれマジバレなんスか・・・? タフ・ボーイは月曜発売だろがえーっ

32 19/08/27(火)13:32:15 No.618083913

>もしかしてこれマジバレなんスか・・・? プレイ・ボーイ読まんかいっ

33 19/08/27(火)13:32:18 No.618083924

キー坊はアメリカに行ったり外国の軍人とも話していたり語学はそれなりじゃなかったっスか

34 19/08/27(火)13:32:31 No.618083962

細カイコトハ気ニスルナが万能すぎるだろうがよえーーーっ

35 19/08/27(火)13:32:33 No.618083967

>トダーが喋ってると思いこんでる「」は未読者なんだ >喋ってるのはトダーの後ろのおじさんなんだ カタカナになってからはトダーが喋ってると考えられる

36 19/08/27(火)13:32:38 No.618083988

>これから介護や災害救助用に量産されていく予定のトダーに明るい未来… ハッピーハッピーやんケ

37 19/08/27(火)13:32:46 No.618084007

今人気投票をやればトダーはいい所に行くと考えられる

38 19/08/27(火)13:33:34 No.618084133

明らかにウンスタより人気なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

39 19/08/27(火)13:33:48 No.618084173

まずトダーが周囲の人が誰も呼んでないあだ名のキーボーって呼んでくるのもおかしいんだけど キー坊自身もGKドラゴンとしか戦ってなくてトダーは初めて見るはずなのに全く驚いてないのもおかしいんだ 普通は自立行動してる二足歩行ロボ見たら驚くんだ

40 19/08/27(火)13:33:59 No.618084209

日英両言語対応なのはナツコバージョンのトダーがいると考えられる

41 19/08/27(火)13:34:02 No.618084215

タフは読みたいけどプレイ・ボーイは読みたくないやんケ

42 19/08/27(火)13:34:11 No.618084245

トダーを通しておじさんが喋ってるんだろ

43 19/08/27(火)13:34:21 No.618084275

でもまぁなんか普通にかわいく見えるのが不思議っスね

44 19/08/27(火)13:34:37 No.618084320

>明らかにウンスタより人気なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 怒らないでくださいね ウンスタ以下の人気の奴なんてメインキャラの中にはいないじゃないですか

45 19/08/27(火)13:35:07 No.618084406

おじさんが喋ってたらVtuberみたいなんだ

46 19/08/27(火)13:35:17 No.618084435

>トダーを通しておじさんが喋ってるんだろ タフだけ立ち読みすればいいんだ コンビニ店員からの敵意が深まるんだ

47 19/08/27(火)13:35:54 No.618084529

おじさんや鷹兄はキーボー呼びじゃないんだ

48 19/08/27(火)13:36:01 No.618084546

中国のサイ・ボーグも見たから見たままロボなトダーには驚かないんだ くやしか

49 19/08/27(火)13:36:12 No.618084578

>明らかにウンスタより人気なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ オトンに無茶苦茶した地点でウンスタの評価は地に落ちてると考えられる まあ今週のキー坊のセリフで作中キャラからの評価もそんなに高くない事がわかったんやけどな

50 19/08/27(火)13:36:18 No.618084591

細カイコトハ気ニスルナが定型としてちょっと強すぎる

51 19/08/27(火)13:36:48 No.618084690

コンビニでプレイ・ボーイを立ち読みするのはエロ雑誌を手に取るより恥ずかしいと考えられる

52 19/08/27(火)13:36:53 No.618084705

中共のゴミと比較してもトダーは高性能過ぎるんだ

53 19/08/27(火)13:36:53 No.618084706

>タフは読みたいけどプレイ・ボーイは読みたくないやんケ 怒らないでくださいね タフだけ読めばいいじゃないですか

54 19/08/27(火)13:37:02 No.618084734

喜一って呼んでる人のほうが少ない

55 19/08/27(火)13:37:59 No.618084894

先週はプレイ・ボーイのグラビアが好みだから珍しく買ったんだ

56 19/08/27(火)13:38:03 No.618084901

闇の中では最強ってお墨付き貰ったし… トダーは暗視機能ありそうだけど

57 19/08/27(火)13:38:10 No.618084928

オトンおじさん鷹兄の身内からは喜一呼びじゃない?

58 19/08/27(火)13:38:16 No.618084941

あれ、GKに吊られたり蚊に眠らされたりした後 ガルシアに差し入れ持ってって 時系列どうなってるんや

59 19/08/27(火)13:38:24 No.618084970

>先週はプレイ・ボーイのグラビアが好みだから珍しく買ったんだ 変な薬でもやってるのか…

60 19/08/27(火)13:39:26 No.618085136

>あれ、GKに吊られたり蚊に眠らされたりした後 >ガルシアに差し入れ持ってって >時系列どうなってるんや ちゃんと読まんかいっ

61 19/08/27(火)13:39:45 No.618085194

最近近所のコン・ビニで扱わなくなってて発行部数の低下を感じるっス

62 19/08/27(火)13:39:49 qEf1sZoM No.618085200

キー坊が長髪だった頃に側にいた外人もキーボーって呼んでたけど何なんスかね 外人は坊って単語が理解出来てなくてキーボーっていう一つの単語だと思ってるんスかね

63 19/08/27(火)13:40:24 No.618085295

闇の中でも闇猿に勝てる気がしないっス

64 19/08/27(火)13:40:26 No.618085299

>先週はプレイ・ボーイのグラビアが好みだから珍しく買ったんだ エロ・グラビアで釣って本誌を買わせてクソみたいなまさはる記事を見せてくるんだ ここでエロ画像でスレ立てしてスレを開くと自分語りしてるクソスレと全く同じ手口なんだ

65 19/08/27(火)13:40:39 No.618085328

龍継が始まった頃のウンスタはプレイ・ボーイだったんだ もう見る影もないんだ

66 19/08/27(火)13:41:12 No.618085415

まさはる記事は読まなくてもいいんじゃないッスか

67 19/08/27(火)13:41:22 No.618085446

そもそもなんでプレイ・ボーイで連載なんスかね 島流しっスか

68 19/08/27(火)13:41:47 No.618085506

グラビア以外読む価値は無いと考えられる まぁグラビアもそんないいものじゃないんやけどなブヘヘヘ

69 19/08/27(火)13:42:03 No.618085542

>そもそもなんでプレイ・ボーイで連載なんスかね >島流しっスか 貴様ーっ!キン肉マンを愚弄するかぁ!

70 19/08/27(火)13:42:34 No.618085615

ここ最近はテンポ良く話を進めながら魅力的な新キャラ出して毎週面白くて次週が気になる引きをやってって凄い名作してたのに次の対戦カードに全く魅力を感じないのが不安だ

71 19/08/27(火)13:43:13 No.618085708

>そもそもなんでプレイ・ボーイで連載なんスかね >島流しっスか 面白いことを言うなあこの蛆虫は まあ事実だからしょうがないけど

72 19/08/27(火)13:43:54 No.618085816

今のプレイ・ボーイにエッチな記事はないっス

73 19/08/27(火)13:44:01 No.618085834

頭を掻くキー坊の絵が師匠の平松伸二に似てるんだ

74 19/08/27(火)13:44:57 No.618085980

>頭を掻くキー坊の絵が師匠の平松伸二に似てるんだ トダーのセリフもマツダっぽいっスね

75 19/08/27(火)13:45:51 No.618086140

インダヨ細ケェコトハ

76 19/08/27(火)13:48:28 No.618086531

今のプレイ・ボーイは実質ただの週刊タフなんだ

77 19/08/27(火)13:49:10 No.618086630

プレイボーイって誰だよ

78 19/08/27(火)13:49:20 No.618086652

もしかしてトダーはマシンガンの弾を脳天に食らって息絶えるんじゃないすか?

79 19/08/27(火)13:49:36 No.618086696

>インダヨ細ケェコトハ この顔でそんな松田然としたセリフ言われたら爆笑してしまうんだ

80 19/08/27(火)13:49:55 No.618086731

トダーより弱いとわかってる対戦を見せられても反応に困るんだ

81 19/08/27(火)13:50:05 No.618086762

地獄ヘ落チロ~~~~~~!!

82 19/08/27(火)13:50:29 No.618086833

悪党ヲ殺スノニ理屈ハイラナイ

83 19/08/27(火)13:50:35 No.618086847

>もしかしてトダーはマシンガンの弾を脳天に食らって息絶えるんじゃないすか? トダーにマシンガンは効かないんだ

84 19/08/27(火)13:51:00 No.618086897

>プレイボーイって誰だよ su3271971.jpg

85 19/08/27(火)13:51:25 No.618086964

ロボが自意識に目覚めるのは王道なんだ 絆が深まるんだ

86 19/08/27(火)13:51:47 No.618087009

左上のキー坊がワッカみたいなんだ

87 19/08/27(火)13:51:55 No.618087030

ファファファ トダーは自転車のスポークを武器にするんです

88 19/08/27(火)13:53:28 No.618087243

機械もいけるしな(ヌッ

89 19/08/27(火)13:53:37 No.618087261

窮地のキー坊を救って「細カイコトハ気ニスルナ」とか言って死ぬんだ 感動なんだ

90 19/08/27(火)13:53:47 No.618087287

ナニッとかナンダアッとか言い出したらコンビニで噴き出すしかないんだ

91 19/08/27(火)13:54:24 No.618087390

しゃあっ!週刊誌流飛ばし記事!

92 19/08/27(火)13:55:14 No.618087506

悔シイダロウガ気ニスルナ

93 19/08/27(火)13:55:25 No.618087538

月刊の方のプレイ・ボーイはなんか意識高い系雑誌みたいになってた思い出

94 19/08/27(火)13:56:23 No.618087670

やっぱこれ 本当の父親はロボットだった展開あるって・・・

95 19/08/27(火)13:57:14 No.618087795

兵器より介護ロボとして重用されそうなんだ 少子高齢化社会の救世主なんだ

96 19/08/27(火)13:57:40 No.618087862

プレイボーイを手にとってパラパラめくってみたら原発って単語が目に入ったんだ そっと戻したんだ

97 19/08/27(火)13:57:42 No.618087864

来週からカタワ同士のバトルなんだ盛り上がるかどうかはトダーの解説にかかっているっ

98 19/08/27(火)13:57:42 No.618087865

ナニッくらいは本当に言いそうなんだ

99 19/08/27(火)13:57:55 No.618087894

細カイコトハ気ニスルナが定型として強すぎる…

100 19/08/27(火)13:58:32 No.618087981

なぜ手術台に乗せられてたおじさんはどうなるんスか

101 19/08/27(火)13:58:47 No.618088016

>窮地のキー坊を救って「細カイコトハ気ニスルナ」とか言って死ぬんだ ファ   ファ ファ トダー ハ キーボー ヲ 助ケタ ノデス プツン・・・

102 19/08/27(火)13:58:52 No.618088026

猿先生天才かもしれん…

103 19/08/27(火)13:59:15 No.618088080

これで28号が負けたらかなりがっかりする

104 19/08/27(火)14:00:29 No.618088283

トダーだって弾滑り出来るんだ

105 19/08/27(火)14:00:30 No.618088287

キー坊とトダーばマッハとチェイスみたいな関係になるんだ

106 19/08/27(火)14:00:36 No.618088303

>なんで日本語に対応してるんだよえーっ 将来は介護ロボになるからな…

107 19/08/27(火)14:00:53 No.618088345

>猿先生天才かもしれん… 20年くらい同じ漫画かいて飯食ってる人が天才じゃないっていうのかよえーっ!

108 19/08/27(火)14:01:58 No.618088524

格闘アクションSFコメディと三拍子揃った名作っス

109 19/08/27(火)14:02:21 No.618088594

わりと真面目にトダーがキー坊庇って機能停止するシーンはあると思うっス 猿先生人情モノは大得意だし

110 19/08/27(火)14:02:41 No.618088658

トダーの反乱

111 19/08/27(火)14:03:26 No.618088761

人間のウンスタやおじさんよりも人間らしい思いやりの心を得たトダーの展開は絶対にあるんだ

112 19/08/27(火)14:04:19 No.618088860

トダーは人間のような機械だ 軽口を叩いたりするのは朝飯前と考えられる

113 19/08/27(火)14:04:35 No.618088895

トダーと仲良くしててユウキちゃんにビビられるターミネーター2っぽいシーンがありそう

114 19/08/27(火)14:04:36 No.618088900

>トダーは自転車のスポークを武器にするんです ワタシハ雪藤デハナイ

115 19/08/27(火)14:05:23 No.618088985

>キー坊とトダーばマッハとチェイスみたいな関係になるんだ キーボー 耳ノ裏ヲ見セロ

116 19/08/27(火)14:05:38 No.618089018

心が芽生える展開はガルシアでやるべきっスよね

117 19/08/27(火)14:07:27 No.618089258

>わりと真面目にトダーがキー坊庇って機能停止するシーンはあると思うっス >猿先生人情モノは大得意だし 力王でサイボーグ人情展開はやってたっスね 俺は機械じゃなく人間なんだー!的な事言わせたけどそいつの略称がロボなせいで力王が最期まで機械扱いしてるみたいでシュールになってたっス

118 19/08/27(火)14:07:48 No.618089294

得意の人情モノもただの感情操作かつ猿先生の感覚が少しズレてるから読んでて違和感あるんだ

119 19/08/27(火)14:08:17 No.618089354

ファファファ トダーは顔がメカなのでマイク・Oに乗っ取られる事も無いのです

120 19/08/27(火)14:08:19 No.618089362

このままロボット格闘家とのバディ物として進むんですか

121 19/08/27(火)14:08:34 No.618089393

猿先生はトダーに人気がある事わかってるんスかね

122 19/08/27(火)14:08:41 No.618089408

>心が芽生える展開はガルシアでやるべきっスよね ガルシアはキーボーの不味い差し入れに心を閉ざしたと考えられる

123 19/08/27(火)14:09:25 No.618089497

>兵器より介護ロボとして重用されそうなんだ >少子高齢化社会の救世主なんだ ファファファ 民生と軍需では産業としての規模はスケ・ールが段違いですからね 市場そのものは無論、純益も数字そのものが二桁以上違うのです トダーの優れたスペックは軍隊の落とすセコい額の金のためでなく 巨大な恐るべき福祉需要へ斬り込むため備えられたものなのですよ

124 19/08/27(火)14:10:27 No.618089654

メカ兄vsトダーが見たいんだ

125 19/08/27(火)14:10:39 No.618089681

>民生と軍需では産業としての規模はスケ・ールが段違いですからね よく創作作品で軍がどうのこうのってあるけど結局一番金落とすのって民間だからな…

126 19/08/27(火)14:10:40 No.618089686

さっき立ち読みしてきたけどいずれは介護に使用されるうんぬんは米軍の人が言ってたっス

127 19/08/27(火)14:11:14 No.618089784

>トダーは人間のような機械だ >軽口を叩いたりするのは朝飯前と考えられる 人間のような機械が作業範囲だけでなく人間性部分にまで達しているのは高度すぎるっス

128 19/08/27(火)14:11:21 No.618089800

人情モノにも混ざれないウンスタに悲しい未来…

129 19/08/27(火)14:12:21 No.618089960

卑怯な手を使って勝とうとするウンスタをトダーが制裁する流れになるんだ

130 19/08/27(火)14:12:31 No.618089989

>さっき立ち読みしてきたけどいずれは介護に使用されるうんぬんは米軍の人が言ってたっス 嫌ダ 知ラナイ老人ノウンコナンカ片付ケタクナイ

131 19/08/27(火)14:12:32 No.618089991

オトンが龍星なんかに負けるなんて!とか言われてて笑っちゃったっス

132 19/08/27(火)14:13:13 No.618090103

龍継13巻まで読んだんだけど定型しか頭に残ってないんスけど…

133 19/08/27(火)14:13:29 No.618090147

もしかして実は近未来のお話だったんじゃないんスか

134 19/08/27(火)14:14:13 No.618090245

>よく創作作品で軍がどうのこうのってあるけど結局一番金落とすのって民間だからな… 冷戦ぐらいまでは軍需産業が安定的かつ莫大な金を生んでたんだ ソ連崩壊とグロー・バリズムがよりでかい市場を生み出したんだ くやしか

135 19/08/27(火)14:14:20 No.618090257

戦後72年っス

136 19/08/27(火)14:14:57 No.618090346

いい漫画だな

↑Top