19/08/27(火)10:03:43 筋トレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/27(火)10:03:43 No.618049649
筋トレした日はアルコールのんじゃダメって本当?
1 19/08/27(火)10:08:48 No.618050316
ネットの情報だけ鵜呑みにするとドル美みたいになってしまう…
2 19/08/27(火)10:10:11 No.618050525
夜走ってたら大雨に降られて散々だったよ…
3 19/08/27(火)10:10:14 No.618050537
テストロン量だけを気にするなら体重g分のアルコールはOKだ! かなり飲めるな!
4 19/08/27(火)10:10:52 No.618050635
えっ70キロも呑んでいいのか!?
5 19/08/27(火)10:11:18 No.618050688
いいんだ…
6 19/08/27(火)10:12:29 No.618050877
じゃあ俺は80㎏呑んでくる!!
7 19/08/27(火)10:13:34 No.618051014
ネットの中でも最も信用できないここで聞くな
8 19/08/27(火)10:14:25 No.618051143
70gだよ! それは流石に飲み過ぎだろうけどネットに転がってた筋トレ後に飲ませるどっかの実験だと適量程度なら影響はない感じだった 完全にうろ覚えだから探して確かめてくれ!
9 19/08/27(火)10:15:04 No.618051220
>えっ70キロも呑んでいいのか!? >じゃあ俺は80㎏呑んでくる!! 体重kgじゃなくてgだぞ!!!
10 19/08/27(火)10:17:01 No.618051480
今朝のぶん終わった プロテインを飲むぜ
11 19/08/27(火)10:17:07 No.618051491
肝臓でアルコールを分解する分で何かしらの代謝物があれやこれやらしてもしかしたら筋肉には悪いのかもしれないが分からん…
12 19/08/27(火)10:19:03 No.618051705
醸造酒もプロテインで割ればたちまち健康飲料に!
13 19/08/27(火)10:19:09 No.618051719
ジョギング出来るだけで運動へのハードルが下がってありがたい…涼しいし気軽にジョギングできる…
14 19/08/27(火)10:20:18 No.618051858
ウォーキングというか通勤に2キロくらい歩いてるけど全然疲労感ないので歩くのって運動になるのか?
15 19/08/27(火)10:20:37 No.618051894
肝臓でアルコールを分解する分筋肉疲労を癒せなくて結果的にダルさが倍増するとか?
16 19/08/27(火)10:21:13 No.618051971
>ウォーキングというか通勤に2キロくらい歩いてるけど全然疲労感ないので歩くのって運動になるのか? やらなきゃ効率0だからやってる分には運動になってる
17 19/08/27(火)10:22:11 No.618052105
ウィスキー180mlは飲んでも大丈夫ってことだな!
18 19/08/27(火)10:22:40 No.618052173
体鍛えてるのにお酒飲むなや!?
19 19/08/27(火)10:22:49 No.618052199
ああ…酒はいくら飲んでもいい
20 19/08/27(火)10:23:52 No.618052331
大酒飲みのボディビルダーも多くいるし結局は自分次第なんだ
21 19/08/27(火)10:24:05 No.618052355
社長は両親を酒に殺されたのでお酒に厳しい!
22 19/08/27(火)10:24:09 No.618052365
やる気はあるのに風邪引いた…部屋で軽く動いてシャワー浴びて寝るか
23 19/08/27(火)10:24:27 No.618052393
身体を鍛えてるなら内臓もおのずと鍛えられているハズ…!
24 19/08/27(火)10:24:48 No.618052445
>ウォーキングというか通勤に2キロくらい歩いてるけど全然疲労感ないので歩くのって運動になるのか? その程度の距離ならむしろ血流とリンパの流れが良くなって回復効果すらある もちろん筋肉もちょっぴりは鍛えられるだろうけど
25 19/08/27(火)10:25:59 No.618052597
筋肉については知らないけど ダイエットに関してはよくないと聞くね 肝臓でアルコール代謝してる間は他のものをエネルギーとして使えないから アルコール代謝中に炭水化物とると即脂肪になるとかならないとか
26 19/08/27(火)10:26:40 No.618052697
まあマイナスはあってもプラスはないだろう
27 19/08/27(火)10:27:47 No.618052844
楽しく飲んで明日からまた頑張ろうってなれるならプラスではないだろうか
28 19/08/27(火)10:27:48 No.618052845
とりあえず有酸素運動は心拍数120~130くらいでやってる ネットの情報鵜呑みにしてるだけだけど
29 19/08/27(火)10:28:57 No.618053013
基本的に酒に身体にプラスな事は無い でも心にはプラスになるので飲みねぃ
30 19/08/27(火)10:29:10 No.618053043
>楽しく飲んで明日からまた頑張ろうってなれるならプラスではないだろうか まあ体だけ見るとマイナスだろう
31 19/08/27(火)10:29:25 No.618053082
酒飲み始めるとガバガバいっちゃって翌日運動どころじゃなくなるから辞めた 明日からまた頑張ろうって思えるくらいの適度に飲める人羨ましい
32 19/08/27(火)10:29:28 No.618053087
ラジオ体操と筋肉体操3期の腕立て伏せやって食う自作のサラダチキンが美味い
33 19/08/27(火)10:29:39 No.618053114
酒飲みたいがために運動してるようなものだし なにもしないで飲み続けると太るばかりだから
34 19/08/27(火)10:30:10 No.618053186
>楽しく飲んで明日からまた頑張ろうってなれるならプラスではないだろうか 実際ストレスも筋肉分解作用があるので楽しさを天秤にかけて程よく飲むならいいと思う
35 19/08/27(火)10:30:26 No.618053228
前の更新日にシャドーボクシングやったらいまだに腕がいたいよ「」リラ 主に肘の裏側がいたいよ「」リラ
36 19/08/27(火)10:30:42 No.618053265
>アルコール代謝中に炭水化物とると即脂肪になるとかならないとか ウチの父がお酒飲んでは山盛りご飯食ったりラーメン食ったりして 脂肪肝と膵臓癌で60代で亡くなったけどそれが原因の一つだったのかも…
37 19/08/27(火)10:31:33 No.618053368
どんだけカロリー摂っても太らないしずっとやせ細ってるのは体質だと思ってたけど たんぱく質を全然摂ってなかったからじゃないかって気がしてきた カロリーだけを見て栄養素を気にしていなかったのでは
38 19/08/27(火)10:32:45 No.618053506
アルコールだけじゃなく薬でも筋トレと合わせると肝臓がいっぱいいっぱいになって倦怠感が出る気がする
39 19/08/27(火)10:35:25 No.618053844
牛や馬は牧草食べてアレだけの筋肉を作るんだから 人間も野菜だけで筋肉が作れればいいのに…
40 19/08/27(火)10:37:59 No.618054216
というか単純にアルコールが体に悪いから健康のためにやめなさる
41 19/08/27(火)10:41:49 No.618054755
肝臓は労ろう
42 19/08/27(火)10:43:17 No.618054966
酒に適量なんてない全てが毒だ そうデータに出てもなお飲み続けるんだからいかに害悪かって話だよな
43 19/08/27(火)10:44:23 No.618055121
内臓を鍛えることで全身マッスルに!
44 19/08/27(火)10:45:41 No.618055320
酒は3か月くらい飲んでないけど今飲んだら1杯でふらふらになりそう
45 19/08/27(火)10:45:57 No.618055359
今までの人生ずっと顔パンパンだったから気づかなかったけど 飲み会の次の日に顔がむくむという体験をした そして1日ぐらいで治った…
46 19/08/27(火)10:46:04 No.618055377
今日はマックのポテト食べるけど許してね
47 19/08/27(火)10:46:34 No.618055464
運動してプロテイン飲んでると酒を飲みたくならないな
48 19/08/27(火)10:47:05 No.618055537
>今日はマックのポテト食べるけど許してね 前後一食ずつ油分抜けばなんとかなるかな…?
49 19/08/27(火)10:47:44 No.618055626
筋肉痛で出るサイトカインの分解や代謝をアルコールが阻害しちゃうと 血管や他の臓器を痛めたりするかも分からんしな…
50 19/08/27(火)10:47:57 No.618055665
酒は飲みたいけど太るの嫌だから平日はドライにして週末二日間は好きなだけ飲むようにしてる 酒やめれたら今頃マッスルボディなんだろうけどアベレージの推移で見たら緩やかながらも下降線は描いてるからまぁ大丈夫だろ メンタルの健康の方も大事だしね
51 19/08/27(火)10:48:17 No.618055702
>運動してプロテイン飲んでると酒を飲みたくならないな 体が欲してるのは水分と休息だな…とか感じてくるよね
52 19/08/27(火)10:48:17 No.618055703
腹筋続けてるけどお腹凹まない
53 19/08/27(火)10:48:57 No.618055806
ポテト食うなら その前にサラダを食っておくといい… 食物繊維が油を吸ってくれる
54 19/08/27(火)10:49:20 No.618055855
順調に体重が減り始めたがなんか体脂肪が増えてる タンパク質足りてないのかな…
55 19/08/27(火)10:49:58 No.618055944
一週間ジョギングしてたら膝に違和感が… サポーター買った方がいいかな
56 19/08/27(火)10:50:29 No.618056028
>腹筋続けてるけどお腹凹まない 脂肪が減って筋肉は育ってるはずだから見た目に出てくるまで頑張ろう!
57 19/08/27(火)10:51:02 No.618056112
>順調に体重が減り始めたがなんか体脂肪が増えてる >タンパク質足りてないのかな… 体の水分量が抜けてると体脂肪率高く出るとか聞いた
58 19/08/27(火)10:51:50 No.618056216
>順調に体重が減り始めたがなんか体脂肪が増えてる 筋トレやってるのに落ちてるならタンパク質が足りないのかもしれないけど脂肪は有酸素もやらないと落ちないよ
59 19/08/27(火)10:52:20 No.618056284
>筋トレやってるのに落ちてるならタンパク質が足りないのかもしれないけど脂肪は有酸素もやらないと落ちないよ 筋トレと有酸素運動両方だからちょっと増やしてみる
60 19/08/27(火)10:52:43 No.618056335
>>腹筋続けてるけどお腹凹まない >脂肪が減って筋肉は育ってるはずだから見た目に出てくるまで頑張ろう! 腹回りの脂肪は落ちにくい感じがある 足は初めて10日で筋肉ついてきてるの感じたのに
61 19/08/27(火)10:52:58 No.618056383
今5kgのダンベル買ったとこだよ 持って帰るの大変かも
62 19/08/27(火)10:53:04 No.618056396
筋トレは筋肉をつけるためで脂肪を落とすなら有酸素運動で合ってるのかな?
63 19/08/27(火)10:53:56 No.618056506
お腹少しつづだけど硬くなってきた…
64 19/08/27(火)10:54:10 No.618056550
>今5kgのダンベル買ったとこだよ >持って帰るの大変かも 計20kgのダンベルを買った時配送のお兄さんがぐええってなっててちょっと申し訳なかった
65 19/08/27(火)10:54:13 No.618056561
>筋トレは筋肉をつけるためで脂肪を落とすなら有酸素運動で合ってるのかな? どっちもやった方が痩せるってゴリラが言ってた
66 19/08/27(火)10:54:28 No.618056587
家庭の体脂肪計は大雑把にしか計れないからあんまり増減で一喜一憂しないのも大事だよ
67 19/08/27(火)10:55:07 No.618056683
>足は初めて10日で筋肉ついてきてるの感じたのに 俺一月筋トレ続けて毎回スクワット20回3セットしてるけど全然変わった感じしないよ…? みんな足はすぐ変わるっていうけど俺のやり方間違ってて無駄なことしてんのかな ジムの人はフォームいいよって言ってくれたけど
68 19/08/27(火)10:55:57 No.618056789
10キロ落ちてからがなかなか落ちなくなった あと5キロは落としたいのに
69 19/08/27(火)10:56:31 No.618056855
太ももの中の深い所が筋肉痛凄い…しかし片足だけ ストレッチがキツすぎたのかな…
70 19/08/27(火)10:56:33 No.618056859
>筋トレは筋肉をつけるためで脂肪を落とすなら有酸素運動で合ってるのかな? ざっくりだけどその認識でいいと思う ただよっぽどうまくやらないと脂肪と筋肉は同時に落ちちゃうから ダイエットするなら筋肉維持という観点で筋トレするのもだ地だと思う
71 19/08/27(火)10:57:14 No.618056970
>ジムの人はフォームいいよって言ってくれたけど 不安ならジムの人に聞けばいいんじゃないかな…
72 19/08/27(火)10:57:14 No.618056971
俺もここ数日下げ止まりだ
73 19/08/27(火)10:57:18 No.618056977
結局飯食って運動するしかないな!
74 19/08/27(火)10:57:21 No.618056988
>ジムの人はフォームいいよって言ってくれたけど 毎日見てる自分じゃ分かりにくいからジムの人に私痩せた?って聞いてみるといいよ
75 19/08/27(火)10:57:39 No.618057021
スクワットしてみたはいいけど翌日めっちゃ太ももいたくなった 階段の下りの振動がつらい
76 19/08/27(火)10:58:03 No.618057083
>俺一月筋トレ続けて毎回スクワット20回3セットしてるけど全然変わった感じしないよ…? >みんな足はすぐ変わるっていうけど俺のやり方間違ってて無駄なことしてんのかな >ジムの人はフォームいいよって言ってくれたけど 人によって違うから他人の成果は気にせずに続けるか あるいは負荷を増やすかどっちかだ 正しいフォームで続けるなら成果出ないってことはないよ
77 19/08/27(火)10:58:09 No.618057099
運動しても落ちなくなってきたら チートデイがいいらしいな
78 19/08/27(火)10:58:16 No.618057117
運動をするんだよ が基本にして完成形だからな…
79 19/08/27(火)10:58:32 No.618057159
>みんな足はすぐ変わるっていうけど俺のやり方間違ってて無駄なことしてんのかな ちゃっちゃと終わらそうと思って勢いつけてスピーディーにやってない? 効かないと思ったら動作をゆ~っくりにすると効くぞ
80 19/08/27(火)10:58:52 No.618057195
運動した 体重減ってない もうやだぁ…
81 19/08/27(火)10:58:52 No.618057196
スクワットした翌日はトイレに座るのがすごくつらくなる
82 19/08/27(火)10:58:54 No.618057199
筋肉つけるにも才能の差はあるのだ 才能有ればひと月で見違える人もいるし無い人は半年やっても誤差の範囲だ
83 19/08/27(火)10:59:07 No.618057231
俺は3ヶ月全く体重動いてないわ…でも特に運動してるの教えてない周りがやせてきたねっていうしそれでヨシとしている
84 19/08/27(火)10:59:17 No.618057251
>効かないと思ったら動作をゆ~っくりにすると効くぞ 筋肉体操の自分に甘えないは名言だと思う
85 19/08/27(火)10:59:19 No.618057256
脂肪を落とすのは筋肉を落とす3倍大変なんて説もある…
86 19/08/27(火)10:59:42 No.618057314
脚は自転車やってたらパンパンになってた でも外反母趾が酷くなったのでランニングに切り替えたら痛みは低減した
87 19/08/27(火)11:00:24 No.618057419
筋トレの基本はとにかくゆっくり 勢いはつけちゃダメなんだ
88 19/08/27(火)11:01:14 No.618057518
体は鍛えると健康になるのにメンタルは酒で甘やかした方が健康になるって変な理屈だ
89 19/08/27(火)11:01:32 No.618057560
体重増えたのが本当に辛い 頑張ってるつもりだったのにつもりでしかなかった
90 19/08/27(火)11:01:40 No.618057582
時間とかやる気がない時もとりあえず1セットだけやって坊主を殺すようにしているよ…
91 19/08/27(火)11:01:47 No.618057605
>脂肪を落とすのは筋肉を落とす3倍大変なんて説もある… そこら辺はボクシングの減量で否定されてるような…
92 19/08/27(火)11:01:53 No.618057623
スクワットフォームも気をつけてるしスピードもゆっくりにしてるよ 筋肉痛も激しくはもうならないけど少しだるい感じで出るから効いてはいそうなんだけどな…見た目や数値になんの結果も出ないのはやはりツライ
93 19/08/27(火)11:02:13 No.618057668
>体は鍛えると健康になるのにメンタルは酒で甘やかした方が健康になるって変な理屈だ どっちも身体にストレスを与える方法だから…
94 19/08/27(火)11:02:51 No.618057759
じゃあブルガリアンスクワットでもやってみるかい?
95 19/08/27(火)11:03:28 No.618057834
片足スクワットみたいな回数限界が出やすいスクワットだと 増えた!出来る回数増えたよ!とか解りやすいかもしれない
96 19/08/27(火)11:03:30 No.618057840
最近数字に出なくて辛いってレスが多い みんな同じ悩みを抱えてるのか
97 19/08/27(火)11:03:45 No.618057872
>体は鍛えると健康になるのにメンタルは酒で甘やかした方が健康になるって変な理屈だ 健康的にメンタルを甘やかす方法を見つければ最高だな
98 19/08/27(火)11:04:03 No.618057904
体重だけだと筋肉が増えてる可能性じゃない? 内臓脂肪が気になるなら血液検査だ!
99 19/08/27(火)11:04:05 No.618057905
>最近数字に出なくて辛いってレスが多い >みんな同じ悩みを抱えてるのか 多分それいってるの1人だよ
100 19/08/27(火)11:04:06 No.618057911
>そこら辺はボクシングの減量で否定されてるような… 格闘技のダイエットはリバウンド前提だから参考にしちゃダメって聞いたけど…
101 19/08/27(火)11:05:07 No.618058024
>筋肉痛も激しくはもうならないけど少しだるい感じで出るから効いてはいそうなんだけどな…見た目や数値になんの結果も出ないのはやはりツライ バーベルスクワット代わりに負荷上げるために重い物担ぎながらやってみたらどうだ?
102 19/08/27(火)11:05:10 No.618058035
区民プール行ったら子ども水泳大会でお休みだった…
103 19/08/27(火)11:05:20 No.618058055
もともと筋肉が無いなら筋肉増えたら体重増えるし 体がそこそこできてるんだったらそれこそ大きな変化は難しいんじゃないだろうか
104 19/08/27(火)11:05:26 No.618058070
脚普段凝視しないから違いがわかりにくいってならわかる
105 19/08/27(火)11:05:28 No.618058076
減量とダイエットは分けて考える必要があるって元ボクサーのダイエット記事書いてる人が言っていた
106 19/08/27(火)11:05:50 No.618058123
金曜日宴会で昨日まで休みでちょっと生活乱れたんだけど 2ヶ月かけて落とした数キロが4日で戻って怖い 水分量とかもあるんだろうけど数値に響くのキツイな
107 19/08/27(火)11:05:57 No.618058145
>多分それいってるの1人だよ 少なくとも俺はいるが…
108 19/08/27(火)11:06:02 No.618058157
スクワット効果無いって子はこの間運動は効果無いからもう辞めるプロテインも売るっていってた奴だろ
109 19/08/27(火)11:06:36 No.618058229
まあ筋肉つきにくい体質かもしれないのはお気の毒だけど それでも筋トレ始めてまだ一月ならまあそんなもんじゃないのとも思う
110 19/08/27(火)11:07:14 No.618058309
ボクシングは計量から試合までに何キロ戻せるかみたいなところもあるし…
111 19/08/27(火)11:07:16 No.618058312
まぁたまには血液検査してみるのもモチベーション上げるにはいいよね
112 19/08/27(火)11:07:48 No.618058374
>俺は3ヶ月全く体重動いてないわ…でも特に運動してるの教えてない周りがやせてきたねっていうしそれでヨシとしている 見た目に出るのは結構凄いよ 俺も3ヶ月くらいジムでトレーニングしてるけど気づく人は身体大きくなった?程度のサイズアップしかしてないしもともとガリだからなかなかしんどいよ
113 19/08/27(火)11:07:57 No.618058396
ああまだ一月か そんなら悪いけどもっと長い目で見て頑張ってねとしか言えんわ
114 19/08/27(火)11:08:19 No.618058431
結果を急いで求めたってそれまでに積み上げた借金返してんだから出ないだろうたぶん 2ヶ月で20kg落とさなきゃクビになるならゴリラを用意しよう!
115 19/08/27(火)11:08:24 No.618058441
筋トレは下手したら1年単位で見ていかなきゃダメ
116 19/08/27(火)11:08:41 No.618058483
二十歳から痩せ型で20年変わらなかった体重が増え始めて怖い 何も食生活変えてないのに
117 19/08/27(火)11:08:56 No.618058518
それ一人とかケトルベルとか何でも決めつけるのは良くないと思う…
118 19/08/27(火)11:09:43 No.618058630
>筋トレは下手したら3年単位で見ていかなきゃダメ
119 19/08/27(火)11:09:49 No.618058641
筋トレ頑張ってるのに効果が出ない「」は思い切って休め 筋肉増量に一番大事なのは回復日だ
120 19/08/27(火)11:09:51 No.618058645
>ああまだ一月か >そんなら悪いけどもっと長い目で見て頑張ってねとしか言えんわ 1ヶ月続けられたんだから次は1ヶ月と1日目指してやるだけだよね…
121 19/08/27(火)11:11:11 No.618058820
俺はもう運動に体質的な成果を求めないことにした 代わりにスレで「」リラに褒めてもらう
122 19/08/27(火)11:11:16 No.618058828
最近ちょっと痩せてきたと思って気を抜いてたけど髪切に行ったら鏡にクソデブが映ってたのでモチベーションが上がった
123 19/08/27(火)11:11:35 No.618058875
休むっていつもより量を減らすのか思い切って運動を一日怠けるのかどうすればいいんだろう
124 19/08/27(火)11:11:44 No.618058907
>髪切に行ったら鏡にクソハゲが映ってたのでモチベーションが下がった
125 19/08/27(火)11:11:45 No.618058910
>肝臓でアルコールを分解する分で何かしらの代謝物があれやこれやらしてもしかしたら筋肉には悪いのかもしれないが分からん… アルコールは体に悪いから肝臓はアルコールの代謝を最優先でやるから糖質や脂肪の分解は後回し それが大して問題じゃないと思うなら気にぜずに飲もばいいしそういうのが何度も積み重なるとヤバイかもと思うなら飲むのは控えればいい
126 19/08/27(火)11:12:12 No.618058981
>最近ちょっと痩せてきたと思って気を抜いてたけど髪切に行ったら鏡にクソデブが映ってたのでモチベーションが上がった 俺はそれでモチベーションだだ下がりするタイプだから羨ましい
127 19/08/27(火)11:12:25 No.618059012
>休むっていつもより量を減らすのか思い切って運動を一日怠けるのかどうすればいいんだろう んんもしかして筋トレというかスクワットも毎日やってる? それはよろしくないですぞ
128 19/08/27(火)11:13:24 No.618059134
ジーパンがユルユルになったのが一番困る!!
129 19/08/27(火)11:13:32 No.618059157
>休むっていつもより量を減らすのか思い切って運動を一日怠けるのかどうすればいいんだろう 筋トレは毎日やるより日を開けた方がいいとは聞く 有酸素運動は毎日だ毎日やれ
130 19/08/27(火)11:13:34 No.618059169
>休むっていつもより量を減らすのか思い切って運動を一日怠けるのかどうすればいいんだろう 筋トレする部位を変えるんだよ 完全休養日もあってもいいけど
131 19/08/27(火)11:13:52 No.618059215
>二十歳から痩せ型で20年変わらなかった体重が増え始めて怖い >何も食生活変えてないのに おっさんになれば基礎代謝が落ちるからしょうがない
132 19/08/27(火)11:14:04 No.618059251
ドル美は毎日ライオンしてるのかと…
133 19/08/27(火)11:14:06 No.618059258
回復する為にランニングだってアニメでも言ってた!
134 19/08/27(火)11:14:26 No.618059296
>代わりにスレで「」リラに褒めてもらう こういうコミュニティもっと積極的に活用すべきだと思うんだよな 一度img「」リラオフとかやりたい
135 19/08/27(火)11:14:43 No.618059327
>最近ちょっと痩せてきたと思って気を抜いてたけど髪切に行ったら鏡にクソデブが映ってたのでモチベーションが上がった 家族と動画なんか撮って自分の背中が映るとそんなに…?ってなるからオススメ
136 19/08/27(火)11:14:54 No.618059346
>>代わりにスレで「」リラに褒めてもらう >こういうコミュニティもっと積極的に活用すべきだと思うんだよな >一度img「」リラオフとかやりたい 勘弁してくれ
137 19/08/27(火)11:15:01 No.618059358
>ジーパンがユルユルになったのが一番困る!! ベルトが手放せなくなってしまって困る
138 19/08/27(火)11:15:07 No.618059373
若い頃は太るなんてザコのする事だぜー!と思っていても 年取ると代謝ホルモン色々変わって太るのだ…
139 19/08/27(火)11:15:21 No.618059402
オフて…学園祭でもないのに
140 19/08/27(火)11:16:12 No.618059526
オフ会なんて学園祭の打ち上げくらいしかやらないんじゃ
141 19/08/27(火)11:16:17 No.618059539
>ドル美は毎日ライオンしてるのかと… 三日目ライオンせずにスクワットしてたし…
142 19/08/27(火)11:17:05 No.618059647
もっと落としたいから新しいパンツはまだ買えないぜぇ~… 俺はスリムパンツを履くんだーー!!
143 19/08/27(火)11:17:12 No.618059668
オフパコゴリラ!
144 19/08/27(火)11:17:16 No.618059677
>家族と動画なんか撮って自分の背中が映るとそんなに…?ってなるからオススメ 正面はまあ見慣れてるからそんなもんかと思うけど 飲み会の写真とかに写り込んだ自分の側面とか背面は誰だこのクソデブってなってビビる
145 19/08/27(火)11:17:16 No.618059678
匿名のハゲが励ましあってるだけでいいかな…
146 19/08/27(火)11:17:20 No.618059689
>オフて…学園祭でもないのに 「」のオフはハッテン場も兼ねているので オフ会開きたいと書いてる「」は鍛えた身体で「」にモテモテを目論んでいるのだ
147 19/08/27(火)11:17:53 No.618059767
>>代わりにスレで「」リラに褒めてもらう >こういうコミュニティもっと積極的に活用すべきだと思うんだよな 少なくともやる気が起きないときはゴリラスレでみんなが頑張ってるのを見てモチベ上げてるよ
148 19/08/27(火)11:17:56 No.618059774
シッ!黙って聞くんぬ! 筋トレオフパコは実在するんぬ!
149 19/08/27(火)11:17:57 No.618059777
でもムキムキしまかぜくんとかニッチ過ぎない?
150 19/08/27(火)11:18:01 No.618059788
>回復する為にランニングだってアニメでも言ってた! 1km5分以下みたいなハイペースなランニングならダメだけど 1km6~7分程度の軽いジョギングなら体調は確実に上がるよ 好調はなかなか無いけど絶不調が不調になったり不調が普通になったりはある
151 19/08/27(火)11:18:27 No.618059853
俺は「」ル美を褒めまくるよ俺のモチベも上がるし
152 19/08/27(火)11:18:46 No.618059897
代謝を上げて血行をよくする程度の軽い運動は回復にはいいらしいな 冷えてるとなんかずっと張ってて痛いままな感じになったりするしな…
153 19/08/27(火)11:19:00 No.618059922
褒めた方もモチベが上がるのは魔法じみてる
154 19/08/27(火)11:19:31 No.618060003
今日の分おわったー 日に日に有酸素が楽になってく 膝痛くなるのもなくなったよ何故か
155 19/08/27(火)11:19:53 No.618060059
まぁ「」リラ達が来年のGWまでずっと運動してその成果を見せ合うなら学園祭後は無いこともない… と思ったけど来年は五輪だから学園祭自体無いんだっけ
156 19/08/27(火)11:20:23 No.618060126
ここ数日バンテリンをベチャベチャ塗るばかりだ
157 19/08/27(火)11:20:59 No.618060210
風邪引いて咳出まくりで一週間筋トレできなかったら身体が筋トレを求めてる まだちょっと咳でるけど有酸素運動もやって大丈夫なのかな
158 19/08/27(火)11:21:03 No.618060221
>>二十歳から痩せ型で20年変わらなかった体重が増え始めて怖い >>何も食生活変えてないのに >おっさんになれば基礎代謝が落ちるからしょうがない そんな…
159 19/08/27(火)11:21:40 No.618060307
>今日の分おわったー >日に日に有酸素が楽になってく >膝痛くなるのもなくなったよ何故か なぜかではなく努力の結果の成長だぜ
160 19/08/27(火)11:21:40 No.618060308
小腹が空いたら!コンビニでサラダチキンバー!を昨日からやってる お昼まで待ってお腹ぺこぺこでご飯食べるよりいいんだよね?
161 19/08/27(火)11:22:09 No.618060371
>おっさんになれば基礎代謝が落ちるからしょうがない >そんな… だから筋肉つけて基礎代謝を上げるのだ
162 19/08/27(火)11:22:24 No.618060406
>なぜかではなく努力の結果の成長だぜ ありがとう 「」は褒めるのがうまいな
163 19/08/27(火)11:22:31 No.618060426
一日5食は追加するのではなく今までの量を分割するのでは?
164 19/08/27(火)11:22:52 No.618060474
>まぁ「」リラ達が来年のGWまでずっと運動してその成果を見せ合うなら学園祭後は無いこともない… >と思ったけど来年は五輪だから学園祭自体無いんだっけ 代表選手となりオリンピック会場で出会い筋肉を見せ合う「」もいるかもしれん
165 19/08/27(火)11:23:24 No.618060546
「」リンピック…
166 19/08/27(火)11:23:33 No.618060565
>そんな… そこでこの筋肉ってやつを鍛えてやると脂肪が無料で燃焼されちまうんだ!
167 19/08/27(火)11:23:35 No.618060568
俺は多少筋肉が減るとしても間食はしないようにしてる 間食自体がクセになると怖いし
168 19/08/27(火)11:23:46 No.618060596
1日5食はちょっと自由業じゃないと辛い…
169 19/08/27(火)11:23:55 No.618060619
学園祭は日本の恥部だから海外の露出が増える時期には禁止せざるを得ないのだ!
170 19/08/27(火)11:24:28 No.618060702
チキン食うなら昼飯をその分減らしたほうが良いと思う
171 19/08/27(火)11:24:29 No.618060708
>一日5食は追加するのではなく今までの量を分割するのでは? そこはちゃんと調べて必要な分を計算しないと 今までで何か足りなかったら増やさないといけないし過剰だったら減らす それだけだ
172 19/08/27(火)11:25:52 No.618060920
一回で全部食べきるんじゃなくて残しつつじわじわ食べるのでもいいんじゃないかな この時期は痛むのが怖いけど
173 19/08/27(火)11:26:39 No.618061044
「」リラで集まって筋トレ後みんなで銭湯とかレンタルームで筋トレ飯飲み会泊まり込み合宿は需要あると思う
174 19/08/27(火)11:27:01 No.618061101
ホモよ!
175 19/08/27(火)11:27:16 No.618061132
そんなのゲイ出会い系じゃん…
176 19/08/27(火)11:27:18 No.618061137
なんでそんなに「」を犯したいの…
177 19/08/27(火)11:28:00 No.618061237
お前らとの付き合いなんてモニター越しで十分だ!
178 19/08/27(火)11:28:02 No.618061243
冷静に考えれば「」のケツ穴は緩いので素人でも掘りやすいのだと思われる
179 19/08/27(火)11:28:02 No.618061245
ぜったいムキムキの「」リラに拡張トレーニングされちゃうじゃん…
180 19/08/27(火)11:28:10 No.618061264
ウホッ!いい男…
181 19/08/27(火)11:28:13 No.618061269
そんななにに発展するかわからない合宿は怖い…
182 19/08/27(火)11:28:35 No.618061321
寝てる間に何されるかわかったもんじゃない
183 19/08/27(火)11:29:01 No.618061377
>寝てる間に何されるかわかったもんじゃない マッサージでちょっとシゴいてあげるだけだよ