19/08/27(火)10:01:06 協力プ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/27(火)10:01:06 No.618049319
協力プレイは好きだけど 協力して対戦するのは嫌い…
1 19/08/27(火)10:02:47 No.618049537
協力して対戦するのは相手もパートナーも勝手知ったる身内だけにしとけ
2 19/08/27(火)10:02:56 No.618049555
でも人気だよねチームゲー
3 19/08/27(火)10:04:14 No.618049712
協力プレイは対CPU戦が一番いいと思う
4 19/08/27(火)10:04:36 No.618049757
そのイノシシ何さ
5 19/08/27(火)10:06:33 No.618050008
>でも人気だよねチームゲー 負けた責任押し付けられるからな
6 19/08/27(火)10:07:41 No.618050158
>協力プレイは対CPU戦が一番いいと思う ff15?
7 19/08/27(火)10:08:06 No.618050222
もう不特定多数と協力して罵り合い見るのやだ バトルロイヤルみたいな自分以外みんな敵の方がずっと平和に遊べる
8 19/08/27(火)10:09:05 No.618050375
>ff15? なんでそんな微妙な例を
9 19/08/27(火)10:10:41 No.618050604
>そのイノシシ何さ 元ネタと思しきゲームで接近戦が得意だからって最初は引き気味に戦うセオリーを守らず突進して死ぬ奴や 接近戦が別に得意じゃなくても突進して死ぬ奴を猪と呼ぶ それをそのまま描いたと思われる
10 19/08/27(火)10:11:01 No.618050649
モンハンとかでしょ 一応セオリーはあるけど役割分担は薄いし基本自分が死ななきゃ攻め方自由なタイプ
11 19/08/27(火)10:13:27 No.618051005
慣れ親しんだフレンド相手でも一応落ちる度に 「ごめん落ちた」 「おう」 みたいなやり取りするから野良なんてとても無理だわ
12 19/08/27(火)10:15:10 No.618051234
8人も参加してるのに責任が分散されない…!
13 19/08/27(火)10:18:23 No.618051629
上手い方が下手な方をキャリーするのが協力プレイの基本ではあるんだがそれすら不可能なぐらいクソ下手なやつだとどうにもならないからな…
14 19/08/27(火)10:19:21 No.618051739
近接格闘中の味方撃っちゃ駄目だよ!
15 19/08/27(火)10:20:14 No.618051848
スプラトゥーンとか人数的に戦犯丸わかりゲームだけど流行ってるら寄ってくる客層の差かな
16 19/08/27(火)10:21:48 No.618052051
そのイノシシGクロスオーバーのパロじゃないのか
17 19/08/27(火)10:22:45 No.618052179
dirtybomb...お前はもういないんだよな...
18 19/08/27(火)10:23:30 No.618052282
>上手い方が下手な方をキャリーするのが協力プレイの基本ではあるんだがそれすら不可能なぐらいクソ下手なやつだとどうにもならないからな… 操作の上手い下手というよりどうしてそう動くか読めない奴はどうにもできんよね
19 19/08/27(火)10:24:23 No.618052391
後衛頼まれて前衛職走って追い抜いていくのはだめじゃないかな…
20 19/08/27(火)10:25:41 No.618052564
俺は100人でサバイバルして1位を目指すゲームが流行ったのが一番驚いたな 99人が敗北を味わうゲームとかやる人いるのかな…って思ってた
21 19/08/27(火)10:26:07 No.618052621
「」なんて組んでも協力する気のない奴ばっかりじゃん
22 19/08/27(火)10:26:22 No.618052654
スレ画の元ネタって2v2で責任重いしヤバイ人も多いのに人気だよね
23 19/08/27(火)10:27:14 No.618052760
>負けた責任押し付けられるからな これネタかと思ったら本気で言ってる人めっちゃいてビックリした 1vs1だと自分の責任になるから格ゲーは嫌いとか
24 19/08/27(火)10:27:26 No.618052791
>俺は100人でサバイバルして1位を目指すゲームが流行ったのが一番驚いたな >99人が敗北を味わうゲームとかやる人いるのかな…って思ってた テトリス99
25 19/08/27(火)10:27:52 No.618052856
いいですよね ボンバーガール
26 19/08/27(火)10:28:17 No.618052909
5対5とかなら責任の所在が曖昧になるけど2対2はな…
27 19/08/27(火)10:28:28 No.618052952
命が軽くていい
28 19/08/27(火)10:29:12 No.618053048
EXVSも4:4くらいにしようぜー
29 19/08/27(火)10:29:22 No.618053073
ランクマッチ採用してる状態でヨチヨチ歩きみたいな奴と組まされると流石にマッチングの設計した奴の脳みそが腐ってるんじゃないかと思ってしまう
30 19/08/27(火)10:30:24 No.618053221
きっと50対50くらいなら大丈夫だな!
31 19/08/27(火)10:31:26 No.618053354
戦うのが好きなんじゃねえ 勝つのが好きなんだよ!
32 19/08/27(火)10:31:54 No.618053407
持ち場分かれてなくて味方のやってる事や上手下手がゲージ介さずとも直接見えちゃう奴は本当に荒む
33 19/08/27(火)10:32:12 No.618053442
>きっと50対50くらいなら大丈夫だな! あまり多すぎるとなんか味方同士で殴り合うバカが現れるから駄目
34 19/08/27(火)10:32:29 No.618053471
>俺は100人でサバイバルして1位を目指すゲームが流行ったのが一番驚いたな >99人が敗北を味わうゲームとかやる人いるのかな…って思ってた 運要素強めで敗北感薄いからね
35 19/08/27(火)10:32:44 No.618053504
>俺は100人でサバイバルして1位を目指すゲームが流行ったのが一番驚いたな >99人が敗北を味わうゲームとかやる人いるのかな…って思ってた 99人の敗北というより下手でもトップ10に入れるみたいな感覚の方が勝ったから…
36 19/08/27(火)10:32:50 No.618053525
戦争系のゲームだと同じ方向に走って撃ってくれれば上手い下手は正直気にならないというかよく分からない
37 19/08/27(火)10:32:59 No.618053539
下手な奴が上手な奴に文句言ってたりしたら地獄だね
38 19/08/27(火)10:33:24 No.618053586
負けた事実に脳が耐えられないのでそこをマイルドにしてやる
39 19/08/27(火)10:33:58 No.618053651
30年後には1000人同時マルチプレイとかできると思うから生きねば
40 19/08/27(火)10:34:01 No.618053664
>下手な奴が上手な奴に文句言ってたりしたら地獄だね それ画像の界隈じゃん
41 19/08/27(火)10:34:01 No.618053667
そこでこのバーサスで実装された3on3 どうどす?
42 19/08/27(火)10:34:04 No.618053673
やはり32人対戦が至高...
43 19/08/27(火)10:34:16 No.618053700
>戦うのが好きなんじゃねえ >勝つのが好きなんだよ! このフレイザードよく使われるけどほんとか?て思うわ 例えば4vs4で相手二人が回線落ちして勝ったりしても満足感あるものなの?
44 19/08/27(火)10:34:19 No.618053708
>負けた事実に脳が耐えられないのでそこをマイルドにしてやる それって勝った時の陶酔感とかもマイルドにならないの?
45 19/08/27(火)10:34:48 No.618053771
スレ画とまったく同じ状況になってVS辞めちゃった いや自分が下手くそなのは分かるんだけど遊んでて楽しくない…
46 19/08/27(火)10:35:12 No.618053815
対戦ゲームには負けた時の言い訳が必要なんだって誰かが言ってた
47 19/08/27(火)10:35:27 No.618053852
勝ったら安心する 負けたらストレス溜まる
48 19/08/27(火)10:35:35 No.618053871
よく組む相手とは文句言ったり言われたりの関係を作りたい
49 19/08/27(火)10:35:46 No.618053895
何度死んでも蘇生が間に合えばセーフなゴッドイーターは気軽で良かったと思う
50 19/08/27(火)10:35:54 No.618053911
>このフレイザードよく使われるけどほんとか?て思うわ >例えば4vs4で相手二人が回線落ちして勝ったりしても満足感あるものなの? ある!勝てばいい!
51 19/08/27(火)10:36:04 No.618053929
チームゲーはガンダムだろうが4VS4だろうが絶対に荒む 自分以外全員敵!勝てなくて当たり前!うまく1位取れたら超すごい!なバトルロイヤルが流行る理由が分かる
52 19/08/27(火)10:36:12 No.618053952
前衛後衛の概念や持ちキャラ持ち機体の適性を考えない人って少なからずいる
53 19/08/27(火)10:36:16 No.618053961
上手い敵より下手な味方のがイラつくってのがこれ系の常
54 19/08/27(火)10:36:23 No.618053978
>例えば4vs4で相手二人が回線落ちして勝ったりしても満足感あるものなの? 勝ちは勝ちで嬉しい!
55 19/08/27(火)10:36:24 No.618053981
>いいですよね >ボンバーガール 君はもうちょっとクラスの査定とかを頑張りなさい
56 19/08/27(火)10:36:36 No.618054006
>このフレイザードよく使われるけどほんとか?て思うわ >例えば4vs4で相手二人が回線落ちして勝ったりしても満足感あるものなの? 落ちろ戻ってくんな!って思う程度には嬉しい
57 19/08/27(火)10:37:04 No.618054089
相手のチームメイトにとんでもないクソが混ざってると敵ながら同情する
58 19/08/27(火)10:37:07 No.618054104
偶にチームプレイの方がプレッシャーが無くていいって意見見るけど 逆にプレッシャーかからない?1対1の方が圧倒的に気楽なんだけどな
59 19/08/27(火)10:37:09 No.618054109
友達よくVSシリーズ誘ってくれるけど負け始めると 露骨にイライラしだすから一緒に遊ばなくなったな
60 19/08/27(火)10:37:09 No.618054110
>このフレイザードよく使われるけどほんとか?て思うわ >例えば4vs4で相手二人が回線落ちして勝ったりしても満足感あるものなの? ズレてるよ
61 19/08/27(火)10:37:26 No.618054141
>下手な奴が上手な奴に文句言ってたりしたら地獄だね 上手な奴が上手な奴以外全部に文句垂れるのも地獄だよ
62 19/08/27(火)10:37:32 No.618054159
満足感欲しいわけじゃねぇんだ勝って気持ち良くなりてぇんだ
63 19/08/27(火)10:38:09 No.618054240
接戦して勝利のほうがよりよいけど そもそもそういうゲームは腕前を表すポイント制度がだいたいあるから そのポイント増えるのは嬉しい
64 19/08/27(火)10:38:38 No.618054299
チームの方が楽そうに見えて ある程度するとすぐ差がわかりやすく見えてきて 究極的には強い奴がいる方が勝つに集約されるから
65 19/08/27(火)10:38:45 No.618054320
味方にイライラする人はタイマンゲーのが向いてる
66 19/08/27(火)10:38:45 No.618054323
こっち向かってくるやつを一方的に殴りつけることに愉悦を感じないのか?
67 19/08/27(火)10:38:49 No.618054331
>偶にチームプレイの方がプレッシャーが無くていいって意見見るけど >逆にプレッシャーかからない?1対1の方が圧倒的に気楽なんだけどな チームプレイのがプレッシャー無いなんて言ってるやつは 勝てば自分のおかげ負けたら人のせいにしてるからでは… いや不特定多数で組むチームプレイゲーならそういう考え方のが荒まなくてすむんだけど…
68 19/08/27(火)10:38:51 No.618054337
APEXやってて動きに文句いうやついるけど じゃあ野良じゃなくてフレンドで組んでやってろよっていつも思う
69 19/08/27(火)10:38:54 No.618054339
勝つためにやるのは大前提だし… たまにそこすら持ってないのがいる
70 19/08/27(火)10:38:57 No.618054349
>味方にイライラする人はタイマンゲーのが向いてる 自分にイライラする!!!!
71 19/08/27(火)10:38:57 No.618054352
>偶にチームプレイの方がプレッシャーが無くていいって意見見るけど >逆にプレッシャーかからない?1対1の方が圧倒的に気楽なんだけどな その辺は人によると思う タイマンの方が求道的になって擦り減りやすいとも思うし
72 19/08/27(火)10:39:20 No.618054414
スレ画ってどちらかっていうと格ゲーみたいな感じよね
73 19/08/27(火)10:39:28 No.618054430
>APEXやってて動きに文句いうやついるけど >じゃあ野良じゃなくてフレンドで組んでやってろよっていつも思う 気持ちはわかるが程度問題だわ
74 19/08/27(火)10:39:31 No.618054435
>チームの方が楽そうに見えて >ある程度するとすぐ差がわかりやすく見えてきて >究極的には強い奴がいる方が勝つに集約されるから どっちかというと下手な人がいる方が負けるよ
75 19/08/27(火)10:39:45 No.618054471
対戦格闘と同じだ 下手同士で遊べ 上手い奴は出て行け
76 19/08/27(火)10:39:57 No.618054501
責任被りたくないしイライラもしたくないけど友達と一緒にゲームしたい!
77 19/08/27(火)10:40:00 No.618054508
>たまにそこすら持ってないのがいる やりたかった動きできれば満足な人はそれはそれで楽しんでると思う でも少人数チーム対戦でやられると困る…
78 19/08/27(火)10:40:20 No.618054549
勝ったら味方が上手いおかげだし負けたら9割ぐらいは味方が下手なせいだと思ってる 1割の戦犯プレイをやらかした時凹む
79 19/08/27(火)10:40:22 No.618054554
CODやってる時1位取った人がボイチャで下3人はこのゲーム売ってこいとか発狂しててため息でた
80 19/08/27(火)10:40:29 No.618054565
>>味方にイライラする人はタイマンゲーのが向いてる >自分にイライラする!!!! チームゲーで味方にイラつく人は自分より環境とかのせいにするから大丈夫
81 19/08/27(火)10:41:07 No.618054651
対戦ゲーでストレス無く遊べる勝率は7割だと聞いた事がある 対戦ゲーやる子は分かるだろうけど勝率7割って結構凄い
82 19/08/27(火)10:41:29 No.618054702
>責任被りたくないしイライラもしたくないけど友達と一緒にゲームしたい! あったよ!バトルロイヤル!
83 19/08/27(火)10:41:32 No.618054708
>責任被りたくないしイライラもしたくないけど友達と一緒にゲームしたい! だったらPvEの協力ゲーやればいいじゃん!
84 19/08/27(火)10:41:36 No.618054725
なんでマッチングに革命が起きないんだろうか
85 19/08/27(火)10:41:38 No.618054732
いいよねEXVSの味方から飛んでくる煽り通信… よくない
86 19/08/27(火)10:42:08 No.618054811
勝率7割とかそりゃ初心者狩りなくならんわってなる
87 19/08/27(火)10:42:08 No.618054813
>勝つためにやるのは大前提だし… >たまにそこすら持ってないのがいる ガンジープレイじみた行為をチームバトルでやるのは隣にいたら顔面ぶちたくなる
88 19/08/27(火)10:42:11 No.618054820
めんどくさいのでつねにボイチャとチャットは切ります
89 19/08/27(火)10:42:12 No.618054824
>責任被りたくないしイライラもしたくないけど友達と一緒にゲームしたい! ゆるめのPvEをするといいぞ!
90 19/08/27(火)10:42:25 No.618054853
>対戦ゲーでストレス無く遊べる勝率は7割だと聞いた事がある >対戦ゲーやる子は分かるだろうけど勝率7割って結構凄い バレないように接待botを用意しまくるしかねえな
91 19/08/27(火)10:42:37 No.618054893
>どっちかというと下手な人がいる方が負けるよ ゲームにもよるけど上手い人が積むプラスより下手な人が積むマイナスの方がデカくなりがちよねぇ…
92 19/08/27(火)10:43:06 No.618054949
>対戦ゲーでストレス無く遊べる勝率は7割だと聞いた事がある >対戦ゲーやる子は分かるだろうけど勝率7割って結構凄い アケだとタイマンでもランカーくらいでは? チームゲーだとランカーでも6割だからまず無理
93 19/08/27(火)10:43:08 No.618054955
チームデスマッチはすり減る もっとうるへんみたいな多人数オブジェクティブなやつ流行れ
94 19/08/27(火)10:43:15 No.618054961
ガンジープレイってどっちのガンジーだ
95 19/08/27(火)10:43:20 No.618054972
>バレないように接待botを用意しまくるしかねえな あったよ!PUBGモバイル!
96 19/08/27(火)10:43:28 No.618055000
dbdやってるとウンコマンに殺意抱くよ 下手でもいいからせめて何かしてくれ
97 19/08/27(火)10:43:30 No.618055002
warframeはソロで遊べる難易度を複数で気軽にやれるからいいよ ちなみに対戦も実装されたけど全然人気でない上に運営がバランス調整ダルすぎて投げた
98 19/08/27(火)10:43:35 No.618055017
>チームデスマッチはすり減る >もっとうるへんみたいな多人数オブジェクティブなやつ流行れ シージもOWもあるやん
99 19/08/27(火)10:43:52 No.618055047
>きっと50対50くらいなら大丈夫だな! 1人あたりの責任も貢献も薄いから自分のチームがいくら頑張ってもどうにもならんかったりするんだよな…
100 19/08/27(火)10:43:56 No.618055056
>対戦ゲーやる子は分かるだろうけど勝率7割って結構凄い 実際は5割維持するだけでも相当強い部類 適正レートでしのぎを削っていてその位置から下がっていないので… 5割を超えたらもうレート上がる一方でしかないから対戦数少ないとかじゃなければ上級者クラスだよ
101 19/08/27(火)10:44:11 No.618055088
>責任被りたくないしイライラもしたくないけど友達と一緒にゲームしたい! やろう!赤サブレ!笑えるから盛り上がること間違いなしだ!
102 19/08/27(火)10:44:29 No.618055131
別に上手く使えないのは気にならない セオリーすらわかってないのはちょっと気になる
103 19/08/27(火)10:44:30 No.618055137
連座系とか動物園から民度上がったの?
104 19/08/27(火)10:44:30 No.618055138
>ゆるめのPvEをするといいぞ! ボーダーランズがもうちょいレベル制限ゆるければお勧めしまくりたかったのだが…
105 19/08/27(火)10:44:30 No.618055140
敵でも味方でも雑魚を見つけたら煽る これが勝率6割の秘訣だ真似していいぞ
106 19/08/27(火)10:44:38 No.618055161
色々ゲームやったけどEXVSがぶっちぎりでマナー悪かったな ファンメも飛んでくるし試合中味方から罵倒食らうとかやる気がそがれる
107 19/08/27(火)10:44:42 No.618055170
野良はソロプレイの集合体だからな 味方見てなんとなく連携したりするのもいれば お散歩始めるやつもいる
108 19/08/27(火)10:44:46 No.618055177
PvEでも戦犯探しする人がいる…
109 19/08/27(火)10:44:47 No.618055180
スマブラはチーム乱闘来る前に乱闘かタイマンで修行してこいって言いたくなる奴が結構いて困る
110 19/08/27(火)10:44:49 No.618055186
>シージもOWもあるやん 多人数じゃねえじゃん!
111 19/08/27(火)10:45:06 No.618055237
CPU相手だとなんの感情も持たないのに対人だと思うと始めて戦場に駆り出された少年兵くらいにパニクる俺に最近のゲームは辛い
112 19/08/27(火)10:45:11 No.618055251
セオリーってプロの動画なり解説見ないとわからなくね?
113 19/08/27(火)10:45:26 No.618055280
>>チームデスマッチはすり減る >>もっとうるへんみたいな多人数オブジェクティブなやつ流行れ >シージもOWもあるやん どちらかというとBF系じゃねえかな…
114 19/08/27(火)10:45:32 No.618055301
>もっとうるへんみたいな多人数オブジェクティブなやつ流行れ dirtybombとかrenegadeXとかTF2とか...
115 19/08/27(火)10:45:41 No.618055319
イカでもドン勝つ目指すようなルールやってみたいけどインクシステムと相性悪すぎだな…
116 19/08/27(火)10:46:06 No.618055382
セオリー固まったゲームでセオリー通りにやらされるよりセオリー固まってないゲームでわちゃわちゃするほうが楽しいよね
117 19/08/27(火)10:46:08 No.618055388
今日はめっちゃ勝てたな!って時に勝率計算したら6割だったから 7割はかなり異次元だな…
118 19/08/27(火)10:46:20 No.618055415
強さ度外視で好きなキャラ選んだら文句言われるからチームゲー好きじゃない
119 19/08/27(火)10:46:24 No.618055428
悪魔城HDみたいなゲームが一番イライラしないからああいうの増えて欲しい
120 19/08/27(火)10:46:27 No.618055439
ダーティボムってまだ行きてるの?
121 19/08/27(火)10:46:30 No.618055447
プレイヤーが全員求道者じゃないからよお 使いたい機体で好きなことやってそれでいて負けたくないの
122 19/08/27(火)10:46:30 No.618055448
OWやR6Sは個々の実力だけではどうしようもない瞬間あるから 味方に戦犯引くとうん…ってなる
123 19/08/27(火)10:46:34 No.618055466
これからは勝敗とかじゃなくて シチュエーションゲーが流行ると思うわ 雰囲気重視なやつ
124 19/08/27(火)10:46:41 No.618055487
イライラする子は格闘ゲームやろう
125 19/08/27(火)10:46:49 No.618055499
みんなで死にながらわちゃわちゃやってクリアできるPvEだけがいいPvEだ
126 19/08/27(火)10:46:58 No.618055522
>セオリーってプロの動画なり解説見ないとわからなくね? 完全パターン化とかならともかく何となく勘所は分かるだろある程度やれば
127 19/08/27(火)10:47:06 No.618055538
>なんでマッチングに革命が起きないんだろうか けっこう起きてる 初期:闇鍋→勝てねーよ! 中期:リーグ制やランク制→あんまり機能してねーよ! その後:チーム制や集団戦→責任分散されて気楽かと思ったら凄く殺伐としちゃったよ! 最近:バトルロイヤル誕生
128 19/08/27(火)10:47:06 No.618055541
bf1 がチームゲーとしては最高だと思う システムや題材がニッチだけど
129 19/08/27(火)10:47:07 No.618055542
野良COOPがストレスなく遊べるゲームは良作 ヌルゲーとか言うんじゃないぞ
130 19/08/27(火)10:47:11 No.618055554
>色々ゲームやったけどEXVSがぶっちぎりでマナー悪かったな >ファンメも飛んでくるし試合中味方から罵倒食らうとかやる気がそがれる ガンダムゲームは何故か大体マナー悪くなる
131 19/08/27(火)10:47:18 No.618055561
>強さ度外視で好きなキャラ選んだら文句言われるからチームゲー好きじゃない こういうのがTrollか
132 19/08/27(火)10:47:21 No.618055573
結局気持ちよくなりたいならどのゲームでもチーム組めるようにフレンドたくさん作らないとダメだよな 俺には無理だ
133 19/08/27(火)10:47:29 No.618055588
quakeのワールドチャンピオンのタイマンの勝率が一時期97パーセントだった
134 19/08/27(火)10:47:31 No.618055598
>PvEでも戦犯探しする人がいる… PvEならギスギスしないとか思ってる人いるけど たぶん対戦より味方への風当たり強いと思うよ… シリアスサムのCoopみたいな脳みそ死んでても遊べるようなゲームなら戦犯もクソもないけど
135 19/08/27(火)10:47:32 No.618055602
パートナーと褒め合うのが好きだからチームゲーやってる たまにクソ地雷なくせに煽ってくるやつもいる
136 19/08/27(火)10:47:33 No.618055606
>やろう!赤サブレ!笑えるから盛り上がること間違いなしだ! あれまだ人いるんだ…
137 19/08/27(火)10:48:08 No.618055688
>使いたい機体で好きなことやってそれでいて負けたくないの そこまでなら好きに楽しく遊べばいいんだけれど 「勝つための練習や勉強などの努力したくない」や「それでいて格上にも勝ちたい」が入って来ると一気に醜くなる
138 19/08/27(火)10:48:10 No.618055692
>雰囲気重視なやつ 風ノ旅ビト…
139 19/08/27(火)10:48:19 No.618055707
オブジェクトゲーって言ったら今brinkが無料になったしやってみたらいい
140 19/08/27(火)10:48:34 No.618055755
知らん人とオンラインチャットとかみんなよくできるな…
141 19/08/27(火)10:48:38 No.618055760
PvEの高難度はギスギスしがちだよね なのでこうして低ー中難易度でしか遊ばない
142 19/08/27(火)10:48:57 No.618055807
>知らん人とオンラインチャットとかみんなよくできるな… えっしないけど
143 19/08/27(火)10:49:00 No.618055815
味方に適度に動いてくれるCPUがほしくなる
144 19/08/27(火)10:49:01 No.618055818
マインクラフトですらギスる時はギスるのだ
145 19/08/27(火)10:49:20 No.618055852
協力プレイならッーンやろうよ みんな優しいよ
146 19/08/27(火)10:49:21 No.618055856
チャットは抵抗あるよな でも野良で相手の動きでなんとなく察して動けると気持ちいい
147 19/08/27(火)10:49:26 No.618055869
虹六ベガスのテロハンは気軽に遊んでたっけなあ…
148 19/08/27(火)10:49:47 No.618055915
>えっしないけど 基本定型かモーションだよね
149 19/08/27(火)10:49:48 No.618055916
>悪魔城HDみたいなゲームが一番イライラしないからああいうの増えて欲しい あれは屈指の民度の良さだったな… プレイヤーがある程度余裕を持ってプレイできるのはなかなか嬉しい
150 19/08/27(火)10:49:51 No.618055925
>マインクラフトですらギスる時はギスるのだ むしろ嫌がらせしようと思えば色々方法のあるゲームだからなあ…
151 19/08/27(火)10:49:58 No.618055945
正直チャットなんてやってたら棒立ちで殺されるんで無理です
152 19/08/27(火)10:50:09 No.618055972
su3271730.jpg
153 19/08/27(火)10:50:10 No.618055973
>味方に適度に動いてくれるCPUがほしくなる いるゲームそれなりにあるじゃん
154 19/08/27(火)10:50:21 No.618056011
豪華声優陣によるチャット大喜利しながらゆるめのPvEができるスティールクロニクル!スティールクロニクルをよろしくお願い致します!
155 19/08/27(火)10:50:34 No.618056039
ごめんボイスチャットのことね
156 19/08/27(火)10:50:35 No.618056044
敵の潜水艦を発見!
157 19/08/27(火)10:50:38 No.618056051
勝ちてえ だからライトニング乗って勝つ 対面もライトニングしかいねえ!
158 19/08/27(火)10:50:51 No.618056079
どうして汎マシは存在するんだろう…?
159 19/08/27(火)10:51:02 No.618056113
でも味方と全く意思疎通できないチーム戦ゲームやってると一言で定型文でもいいから 喋らせろや!って思うよ…マジ理解できない行動する奴多すぎ
160 19/08/27(火)10:51:08 No.618056125
好きなキャラ使って好きなようにプレイして 努力もせず勝てるようなnoobプレイヤーとだけマッチングして延々と勝ち越したい ちょっとでも負け越す上級者とはやりたくない
161 19/08/27(火)10:51:59 No.618056238
>でも味方と全く意思疎通できないチーム戦ゲームやってると一言で定型文でもいいから >喋らせろや!って思うよ…マジ理解できない行動する奴多すぎ 定型文チャットは煽りの温床!だめ!
162 19/08/27(火)10:52:03 No.618056245
>ごめんボイスチャットのことね えっしないけど