虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝は圧縮 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/27(火)06:45:26 No.618030628

    朝は圧縮

    1 19/08/27(火)06:47:11 No.618030720

    赤ちゃん圧縮したら死ぬと思う

    2 19/08/27(火)06:47:23 No.618030731

    児童虐待じゃないか

    3 19/08/27(火)06:48:08 No.618030779

    布団圧縮袋で圧縮されるんだよね

    4 19/08/27(火)06:48:25 No.618030794

    >赤ちゃん圧縮したら死ぬと思う 尤も過ぎてダメだった

    5 19/08/27(火)06:48:39 No.618030808

    >布団圧縮袋で圧縮されるんだよね 生々しいから止せよ…

    6 19/08/27(火)06:51:39 No.618030956

    伸縮性に優れる赤ちゃん

    7 19/08/27(火)06:52:20 No.618030983

    圧縮したとしても解凍すればもとに戻るぞ

    8 19/08/27(火)06:52:37 No.618030998

    zip圧縮できてなくて駄目だった

    9 19/08/27(火)06:52:43 No.618031006

    >解凍すればもとに戻るぞ 凍結したら死ぬと思う

    10 19/08/27(火)06:53:04 No.618031022

    >zip圧縮できてなくて駄目だった 無圧縮オプションかも知れん…

    11 19/08/27(火)06:55:58 No.618031186

    rarは分割するときに使うイメージ

    12 19/08/27(火)07:03:17 No.618031660

    >布団圧縮袋で圧縮されるんだよね 眠くなっちゃったみたい

    13 19/08/27(火)07:04:21 No.618031722

    圧縮は滅多に使わなくなってしまった

    14 19/08/27(火)07:05:10 No.618031783

    メール添付とかだと一応pass付けるために使ってる

    15 19/08/27(火)07:06:50 No.618031897

    拡張子をzipに変えると開けるファイル多杉問題

    16 19/08/27(火)07:07:19 No.618031938

    問題か…?

    17 19/08/27(火)07:07:53 No.618031984

    7zipは優秀だな

    18 19/08/27(火)07:08:49 No.618032047

    寧ろ拡張子だけ参照して撥ねられる方が問題じゃないか?

    19 19/08/27(火)07:09:20 No.618032089

    スマホアプリの拡張子をzipにすると中身が見れた記憶が

    20 19/08/27(火)07:11:00 No.618032209

    ハフマン符号化は大発明だと思う

    21 19/08/27(火)07:12:31 No.618032321

    真空になると寝ちゃうみたい

    22 19/08/27(火)07:16:56 No.618032661

    jpgみたいに不可逆な圧縮をかけよう

    23 19/08/27(火)07:21:36 No.618033012

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    24 19/08/27(火)07:23:20 No.618033149

    なんで解答って言うのか知らないけどパッと展開って出てこない

    25 19/08/27(火)07:25:00 No.618033269

    パス付Zipの無力感よ

    26 19/08/27(火)07:25:11 No.618033284

    関係ないけど水って凍らせるとむしろ体積増えるよね

    27 19/08/27(火)07:27:17 No.618033446

    パス付きでも解凍ソフトによっちゃ普通に中身見れちゃう悲しい…

    28 19/08/27(火)07:28:46 No.618033580

    インストーラーが簡単に作れるので未だにごく一部の同人ゲーで現役のDGCA

    29 19/08/27(火)07:29:01 No.618033600

    フォルダを一纏めにするための無圧縮自己解凍zipいいよね

    30 19/08/27(火)07:37:44 No.618034335

    GCAされるとどうなるんです?

    31 19/08/27(火)07:38:32 No.618034402

    >GCAされるとどうなるんです? 瞳が青くなります

    32 19/08/27(火)07:39:21 No.618034480

    理樹無だのうめーこのみかんだの

    33 19/08/27(火)07:40:08 No.618034552

    rarにお金払った?

    34 19/08/27(火)07:41:36 No.618034678

    >rarにお金払った? 今度払うね…

    35 19/08/27(火)07:42:01 No.618034711

    >rarにお金払った? 解凍しかしないのでそもそもWinRARは必要無いのであった

    36 19/08/27(火)07:46:05 No.618035124

    aceは?

    37 19/08/27(火)07:46:42 No.618035188

    >aceは? そもそも縁が無い

    38 19/08/27(火)07:47:19 No.618035239

    解凍でしか縁が無いからrarファイルも7-zipで良いよね

    39 19/08/27(火)07:48:13 No.618035320

    わざわざrarにするの多いけどそんなにいい圧縮なの?

    40 19/08/27(火)07:48:44 No.618035361

    >関係ないけど水って凍らせるとむしろ体積増えるよね フシギな性質だよね…

    41 19/08/27(火)07:49:07 No.618035408

    >わざわざrarにするの多いけどそんなにいい圧縮なの? リカバリレコードの存在が大事なんじゃない?

    42 19/08/27(火)07:51:16 No.618035623

    リカバリレコードなんて普通は使わんだろって思ってたけどこの前リカバリレコードに助けられたから一定の効果はあるんだなって思った

    43 19/08/27(火)07:51:25 No.618035643

    ファイルサイズは小さいに越したことはないけどもファイルをまとめるのに使うだけで圧縮率はもう割とどうでもいい世の中になってきてるからなぁ…

    44 19/08/27(火)07:51:25 No.618035645

    ブロードバンド(ISDN)の時代ならともかく今は転送によるファイル破損そう起こらないしな…

    45 19/08/27(火)07:52:38 No.618035773

    全く知らんけど赤ちゃんの縦と横の縮尺比になんか意味あるのこれ?

    46 19/08/27(火)07:53:27 No.618035840

    >全く知らんけど赤ちゃんの縦と横の縮尺比になんか意味あるのこれ? 「圧縮率」と「圧縮・解凍に掛かる時間」の縦横軸なんじゃない?

    47 19/08/27(火)08:10:18 No.618037574

    >>全く知らんけど赤ちゃんの縦と横の縮尺比になんか意味あるのこれ? >「圧縮率」と「圧縮・解凍に掛かる時間」の縦横軸なんじゃない? そんなんあるんか ありがとう

    48 19/08/27(火)08:23:58 No.618038925

    gca

    49 19/08/27(火)08:30:23 No.618039630

    DGCA