虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/27(火)04:07:35 ダサ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/27(火)04:07:35 No.618025022

ダサ…

1 19/08/27(火)04:08:28 No.618025064

便利グッズみたいな開き方だ

2 19/08/27(火)04:10:24 No.618025163

ポキッといきそう

3 19/08/27(火)04:10:48 No.618025180

これはレイ?じゃないよね?

4 19/08/27(火)04:11:21 No.618025201

まじでだせえ

5 19/08/27(火)04:12:32 No.618025266

おもちゃにしやすそうですげえや!

6 19/08/27(火)04:13:42 No.618025316

ダースモール式とは違うのか

7 19/08/27(火)04:14:01 No.618025333

せめて自動で開いてくれれば普通にダサいくらいですみそうなのに…

8 19/08/27(火)04:14:28 No.618025358

このギミック自体はかなりありだと思う なんでそんな持ち手がひょろ長いの…

9 19/08/27(火)04:14:43 No.618025372

>このギミック自体はかなりありだと思う >なんでそんな持ち手がひょろ長いの… 太かったらこうできないからね

10 19/08/27(火)04:15:27 No.618025402

ここからヌンチャクに出来ればもっと良いと思う

11 19/08/27(火)04:19:05 No.618025561

モール式でいいじゃん…てなった

12 19/08/27(火)04:21:28 No.618025635

えっ俺これ好きだけど…

13 19/08/27(火)04:22:51 No.618025687

フルフルラビットタンクボトル

14 19/08/27(火)04:24:30 No.618025756

ボタン押してすっと開いてくれるならありだと思う 自分の力で開くのはちょっと…

15 19/08/27(火)04:25:45 No.618025811

柄と柄を繋ぐサブアームみたいのがゆっくりと展開するなら別にダサくないんだよ 傘かなんかみたいなんだもん

16 19/08/27(火)04:29:49 No.618025971

これなら二本に分かれててくっつける事ができた方がカッコよくない?

17 19/08/27(火)04:30:09 No.618025982

つま先切りそう

18 19/08/27(火)04:31:30 No.618026033

ポスターはカッコイイ

19 19/08/27(火)04:31:34 No.618026035

モール式を面倒くさくしたようにしか見えん…

20 19/08/27(火)04:31:49 No.618026049

カイロ・レンのフォースやライトセイバーは技術が未熟で不安定な状態なのが演出面ではかっこよかったから好き

21 19/08/27(火)04:31:53 No.618026056

手動でも派手な動きでガシャーン!って開いたらもうちょっと見栄えしそう

22 19/08/27(火)04:33:21 No.618026127

ちゃんとした赤いライトセイバー残ってないんか

23 19/08/27(火)04:34:23 No.618026177

>手動でも派手な動きでガシャーン!って開いたらもうちょっと見栄えしそう ジェダイだったら派手な動きでも制御できるしな

24 19/08/27(火)04:35:02 No.618026198

足切りそう

25 19/08/27(火)04:36:05 No.618026245

二連刃の意味は…

26 19/08/27(火)04:37:00 No.618026280

暗黒面の人たちはセイバーを面白武器と勘違いしてるフシない?

27 19/08/27(火)04:40:28 No.618026433

モールはあんなにスマートなのに なんで二枚刃なの

28 19/08/27(火)04:40:36 No.618026437

>二連刃の意味は… 受ける時片方の光消してタイミングずらせばすごく戦いにくい かもしれない

29 19/08/27(火)04:43:26 No.618026545

シス落ちするの?

30 19/08/27(火)04:45:29 No.618026633

EP8はレイを暗黒面に落とす為の幻覚だったって事にしよう

31 19/08/27(火)04:46:37 No.618026678

どうせなら尋問官のセイバーを実写化して欲しかった

32 19/08/27(火)04:48:14 No.618026732

これ自体はそこまでダサいとは思わない ただダースモールがカッコよすぎるだけなんだ

33 19/08/27(火)04:48:52 No.618026760

動けばかっこいいさ

34 19/08/27(火)04:50:08 No.618026807

こういうのって両サイドからヴォンってレーザーが飛び出してパッと構えるのがかっこいいんじゃないの?なんでこんなクソダサに

35 19/08/27(火)04:52:56 No.618026883

元から柄しかないのに折りたたむ意味がわからねえ…

36 19/08/27(火)04:54:18 No.618026922

>これ自体はそこまでダサいとは思わない いやクソダサいだろ

37 19/08/27(火)04:54:43 No.618026939

折りたたみだけど重そうではある

38 19/08/27(火)05:02:42 No.618027217

元からビームサーベルでパクらせてもらった恩義があるからビームナギナタを逆輸入する権利があると思うし スレ画みたいになるならビームサイスとか他にも見栄えする近接武器色々あるから持って行ってくれてよかったのに

39 19/08/27(火)05:03:20 No.618027237

折り畳み機構の部分がなんか心もとないというかデザインとしてパッとしないからかなあ ただライダーや戦隊の玩具みたいにしてもダサいか

40 19/08/27(火)05:05:01 No.618027278

>二連刃の意味は… 傷口が近いと縫合がしにくくなってやがて死に至らしめるってるろ剣で見た

41 19/08/27(火)05:05:44 No.618027300

玩具化を狙ってるから子供でも開きやすいギミックにせざるを得なかったのかもしれない

42 19/08/27(火)05:10:47 No.618027434

>ただダースモールがカッコよすぎるだけなんだ 長柄でポーズが様になるしなにより得体の知れない敵が 得体の知れない武器で襲ってくるという恐怖感があった

43 19/08/27(火)05:12:33 No.618027485

一杯持つのはグリーバス以上にかっこよくなりようがないしな…

44 19/08/27(火)05:12:53 No.618027496

オモチャ感がダサいとか以前にまず最初の形状が糞ダサい その上で変形機構もしっかりと酷い

45 19/08/27(火)05:14:45 No.618027539

これ殺陣も制限されるし本当ダースモールばりにやってくれないと玩具でしかないんじゃ

46 19/08/27(火)05:15:19 No.618027559

>一杯持つのはグリーバス以上にかっこよくなりようがないしな… 10本くらいもって全部フォースで動かそうぜ! と思ったけど相手にコントロール取られるかな

47 19/08/27(火)05:15:41 No.618027570

これおもちゃにしたら真ん中の耐久性やばそうだけど大丈夫かな

48 19/08/27(火)05:17:04 No.618027609

光刃を出した状態で日用品みたいに開くのがダサすぎる

49 19/08/27(火)05:18:29 No.618027639

どう考えても改良の余地もない 最初から最後までダサい

50 19/08/27(火)05:20:20 No.618027674

レイちゃん鉄パイプみたいなの振り回してた時が一番かっこよくない?

51 19/08/27(火)05:23:33 No.618027765

>レイちゃん鉄パイプみたいなの振り回してた時が一番かっこよくない? ダブルセーバー復活でいいじゃん!ってなる 別にシス専用じゃないし

52 19/08/27(火)05:25:19 No.618027822

悪堕ちしたレイを光堕ちしたベンが倒すみたいな流れ?

53 19/08/27(火)05:29:56 No.618027951

モールのダブルブレードライトセーバー マリス・ブラッドのトンファー型ライトセーバー 尋問官たちが使ってた回転式ダブルブレードライトセーバー カイロ・レンの十字型古式ライトセーバー もうあらかたやりつくして新しい型を出すのも難しい状況にあるんだよ…

54 19/08/27(火)05:30:51 No.618027978

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

55 19/08/27(火)05:31:24 No.618027992

ギミックより仕草がダサい

56 19/08/27(火)05:31:35 No.618027999

これをですね

57 19/08/27(火)05:32:06 No.618028022

ダブルブレードタイプならアサージ・ヴェントレスが使ってた 真ん中で分割して2本のノーマルセーバーとしても使えたやつが一番いいと思う

58 19/08/27(火)05:32:53 No.618028043

ボロクソ言われてるからポジティブな要素を見つけようと考えたんだが 俺の考察力ではいくら考えても使い手にとってはモールさんのブレードの劣化版としか思えなかった…

59 19/08/27(火)05:34:51 No.618028097

手をクイッてやるのがダサさを加速してる

60 19/08/27(火)05:35:06 No.618028105

この中折れ構造をアクションでうまく使ってくれれば面白くなりそうな気はする 起動状態でヌンチャクみたいにふりまわせば今までに無いライトセーバー戦になると思うよ

61 19/08/27(火)05:36:29 No.618028140

書かれてるけどモーションがダサい

62 19/08/27(火)05:38:14 No.618028177

>手をクイッてやるのがダサさを加速してる レーザーの部分に質量あるわこれって見えちゃうよね

63 19/08/27(火)05:38:34 No.618028183

>このギミック自体はかなりありだと思う >なんでそんな持ち手がひょろ長いの… ヒルトの長さ自体は昔からあるタイプではある ジェダイテンプルガードが使ってたライトセーバー・パイクのヒルトがちょうどこのぐらいのひょろ長さだった

64 19/08/27(火)05:38:45 No.618028190

シス武器の脆弱性を発見してしまった

65 19/08/27(火)05:38:47 No.618028193

持ち手の部分がどういう構造になってるかが悪い意味で一目で伝わってくる 最後の瞬間「カチッ」って音がしてるだろ絶対 ダッサい

66 19/08/27(火)05:39:31 No.618028207

アニメだとヌンチャクみたいなモーションで展開してたしそもそも畳んだ状態で起動しない

67 19/08/27(火)05:40:34 No.618028239

カッコイイシスの条件は武器がカッコイイことである

68 19/08/27(火)05:41:12 No.618028256

全く同じ機構でももっとケレン味のある見せ方なら全然違うとは思う 扱い方が完全に日用品のそれだからクソダサい

69 19/08/27(火)05:43:22 No.618028315

EP8まだ見てないんだけど何でこんな事になっちゃったのレイちゃん

70 19/08/27(火)05:44:29 No.618028343

開き方がボロっとしてるのがな もっとシャキッと開いてほしい

71 19/08/27(火)05:44:44 No.618028349

というかレイちゃん闇堕ち…!?みたいなドギマギねじ込めるほど余裕あるかな

72 19/08/27(火)05:45:50 No.618028375

仮面ライダーとかの武器よりは100億倍マシだろ チョッパリはそこら辺のセンスないからわからないか

73 19/08/27(火)05:46:39 No.618028400

二つ折り状態で使用すると威力が上がるとか何かメリットがあればいいけど そうでないなら持ちにくいだけだからモールタイプの方がいいよねこれ…

74 19/08/27(火)05:46:47 No.618028405

>1566851451201.png ジムストライカーのあれって類似武器なかなかないよね

75 19/08/27(火)05:47:33 No.618028429

明らかに重さに引っ張られてる動きが酷い

76 19/08/27(火)05:48:15 No.618028456

これ8でやっとけよ

77 19/08/27(火)05:48:37 No.618028463

すっかりケチからつくような作品になっちゃったな

78 19/08/27(火)05:48:53 No.618028470

ダースモールのアレは所見だったからケツの方からも光刃出るんかよ!っていう驚きがあったけど 後発作品でダブルブレードを出しまくった今となってはモールと同じ形状の出しても話題性が無いから 何とかして特徴を出そうとしているのは分かる

79 19/08/27(火)05:50:13 No.618028512

パピコセーバー

80 19/08/27(火)05:52:27 No.618028574

モールの後追いするくらいなら上に出てるように二又槍にして欲しかった

81 19/08/27(火)05:53:03 No.618028603

モールがケツからブゥンと出して 観客がここだけは入場料の元取ったなと思ってからもう20年だからな 何かしら進歩してほしいのが人情だ

82 19/08/27(火)05:54:43 No.618028643

CGアニメであれば大尋問官のアレみたいにもっとかっこよく展開できるんだろうけど 実写だとどうしてもアニメのようにはいかない部分があるからしょうがないよ

83 19/08/27(火)05:54:46 No.618028646

玩具化前提で作った結果のコレなんだろう

84 19/08/27(火)05:56:48 No.618028704

え?公式? ファンムービーじゃなくて?

85 19/08/27(火)05:58:11 No.618028743

ぷらんぷらんしそう

86 19/08/27(火)05:59:41 No.618028798

刃の部分は曲げられないし色変える程度でほとんどいじれない関係で ライトセイバーってデザイン的に割と制約が大きい武器だよね

87 19/08/27(火)06:02:09 No.618028874

プレ・ヴィズラが使ったダークセイバーみたいなのをナンバリングタイトルで出してもいいんじゃね と思わなくもないけど出したらこんなんライトセイバーじゃねー!って文句言う層もいそうで難しいね この武器のデザインに関してできる事って割ともう限られてる気がするわ

88 19/08/27(火)06:03:24 No.618028920

やっぱ開き方の問題だよこれ 最後開いた勢いで手首グニってなるのが使いこなせてない感

89 19/08/27(火)06:05:29 No.618028988

ダブルブレードでモール以上の動きを期待出来ない

90 19/08/27(火)06:06:54 No.618029039

おもしろ武器出してないでほかにシナリオ練るところあるだろ という不安感が否定に走らせるのかもしれない

91 19/08/27(火)06:07:49 No.618029067

おもちゃ感がちょっと…

92 19/08/27(火)06:08:19 No.618029086

シンプルにしてアクションで魅せるんだよぉ!

93 19/08/27(火)06:10:53 No.618029188

モールは殺陣から佇まいまでタダモノではないという映像的説得力があったが これはキッチンで便利道具を使ってる時のノリだよ もっと殺気を感じさせろ…

94 19/08/27(火)06:11:48 No.618029218

実用性という観点で見るとカイロ・レンのクロスガードタイプだって正直ちょっとなぁと思うし… まああれは一応歴史と由緒のあるタイプだって説明があったけど

95 19/08/27(火)06:12:44 No.618029256

やっぱセーバーのグリップはがっしりしてないと駄目だな…ってなった

96 19/08/27(火)06:14:04 No.618029311

予告編ではビシュンドガシャーンて効果音つきで開くけど それはそれで何が鳴ってるんだよ

97 19/08/27(火)06:14:17 No.618029318

>得体の知れない武器で襲ってくるという恐怖感があった ナブーの最終決戦で登場→セーバーの片刃起動!→からのさらにもう片方も!のインパクトすごかったよね BGMもあそこから盛り上がるし

98 19/08/27(火)06:14:20 No.618029320

うーん!本当にダサい!

99 19/08/27(火)06:15:20 No.618029347

>まああれは一応歴史と由緒のあるタイプだって説明があったけど ただの未完成品だけどね

100 19/08/27(火)06:15:44 No.618029360

そもそもモールは2対1のアクションをするために2本あって途中で1対1になるから1本になるって作劇的な意味がある上でのデザインだしな 意味もなくツインにしても画面がうるさいだけだと思う

101 19/08/27(火)06:16:55 No.618029405

カタログと本文のダサ…であっこれレン君スレだな!と思ってすまない…

102 19/08/27(火)06:17:17 No.618029424

>モールは殺陣から佇まいまでタダモノではないという映像的説得力があったが そこはまあモノホンの訓練を受けた正当なシスの暗黒卿と シスとは無関係なダークサイド戦士の違いということで

103 19/08/27(火)06:18:58 No.618029478

まず折り畳む必要性を感じない…

104 19/08/27(火)06:19:03 No.618029483

>そもそもモールは2対1のアクションをするために2本あって そこはEP9もまだわからないだろ スレ画の次のシーンでローズを斬って返す刀でジャージャーも斬るかもしれない

105 19/08/27(火)06:19:12 No.618029490

最後のジェダイではレイがこんな風になる素振りは微塵も無かった気がするんだけど 一体何がどうなってこうなるんです?

106 19/08/27(火)06:19:26 No.618029499

123456はスターウォーズを作りたい人が作った映画 789はスターウォーズを仕事として作る事になった人が作った映画

107 19/08/27(火)06:20:10 No.618029520

メイキングでもほぼ劇中と同じ速さでぴょんぴょん動き回るモールの中の人はなんなの…

108 19/08/27(火)06:20:25 No.618029528

二股ならまだしも柄2本は2本くっつければいいじゃんって思ってしまう…

109 19/08/27(火)06:22:16 No.618029597

>二股ならまだしも柄2本は2本くっつければいいじゃんって思ってしまう… 上でも言われてるけどそれはもうアサージ・ヴェントレスでやっちゃったネタだから… 仮に2本合体型にしてたらヴェントレスの焼き直しじゃんって絶対言われると思う

110 19/08/27(火)06:22:32 No.618029608

こんなんならグリーヴァス将軍くらい張り切ってもいいのよ

111 19/08/27(火)06:23:00 No.618029629

開いた時に腕がブレるのもダサポイント

112 19/08/27(火)06:24:07 No.618029672

みんな覚えてないかもしれないけどオモシロ武器はep8の近衛兵であらかた見せてしまったのだ

113 19/08/27(火)06:25:25 No.618029725

開くのミスったら死ぬぞこれ

114 19/08/27(火)06:25:28 No.618029726

楽なギミックがおもちゃ会社の事情を感じる

115 19/08/27(火)06:26:00 No.618029743

EP9出すのやっぱ早すぎだって

116 19/08/27(火)06:26:10 No.618029750

どや

117 19/08/27(火)06:26:38 No.618029767

勢いよく開かないとカチッとはまらなさそう

118 19/08/27(火)06:26:40 No.618029770

ディズニーの商業主義がSWを襲う

119 19/08/27(火)06:27:31 No.618029810

形状の都合上このポーズか横振りじゃないと展開しづらそう

120 19/08/27(火)06:29:01 No.618029868

まだ変身を残しているのかもしれない 刃のほうを掴んで振り回すとか

121 19/08/27(火)06:29:17 No.618029883

モールの中の人は動きの静と動もめちゃ良かったしなあ

122 19/08/27(火)06:30:08 No.618029917

ダースモール初登場時はこいつ絶対やばい感が凄かった

123 19/08/27(火)06:30:15 No.618029924

個人的には反動つけてガシャーンと開くのは割と良いと思うんだけども 畳んだ状態で起動してる意味がよく分からない 展開してからブレードを起動したんじゃモールと同じ絵になっちゃうから差別化のためにこうなったんかな

124 19/08/27(火)06:31:25 No.618029970

ホームセンターでいっぱい売ってそう ていうかレイはもともと棒を使ってたんだし槍とかにしちゃだめかな…

125 19/08/27(火)06:32:12 No.618030005

せめて切り合いながら変形とかせんのか

126 19/08/27(火)06:32:47 No.618030037

7も8もクソみたいな素人殺陣しかやんなかったからそっちも全く期待できん

127 19/08/27(火)06:32:48 No.618030038

ビームナギナタはもうやったんだから元々持ってた武器でビームジャベリンで良かったんじゃないかな

128 19/08/27(火)06:32:54 No.618030042

gaijin老けるの早すぎ

129 19/08/27(火)06:35:43 No.618030154

展開するときふらふら揺れてるのがまたダサいのかこれ

130 19/08/27(火)06:36:08 No.618030176

>せめて切り合いながら変形とかせんのか 折り畳み状態のときにどう使うんだろうこれ

131 19/08/27(火)06:39:02 No.618030305

どうやってオチをつけるのかなー タイムリープとかはやめて欲しいな

132 19/08/27(火)06:40:35 No.618030387

よいしょって感じの動きがダサすぎる

133 19/08/27(火)06:42:16 No.618030475

>どうやってオチをつけるのかなー 普通にオチつけず10に続くで終わりじゃない?

134 19/08/27(火)06:43:01 No.618030507

音がついてると逆にダサいまである

135 19/08/27(火)06:44:17 No.618030574

もはや誰も期待してないから凡作だったら褒められるまである

136 19/08/27(火)06:49:42 No.618030859

武器自体より演出演技が駄目すぎじゃね....直立不動で腕だけちょっとぶれるからシュール過ぎる

137 19/08/27(火)06:58:21 No.618031326

>シス落ちするの? ジェダイもシスもなくなったので 違うんじゃね

138 19/08/27(火)07:01:40 No.618031544

これ終わったらよほどの大ヒットでないかぎり キャスリーンケネディが更迭されるんだろうな でも誰がやっても今更立て直せるとは思えず

139 19/08/27(火)07:12:35 No.618032327

逆にはじめっから両刃状態で畳むと大出力のライトセーバーになってスーパーすげえどすばい

140 19/08/27(火)07:13:31 No.618032387

モールが最終戦で初めてダブルブレード起動するのハチャメチャにかっこよかったよな

141 19/08/27(火)07:18:52 No.618032819

んーこれは思ったよりかなりダサいのでは?

142 19/08/27(火)07:18:58 No.618032826

予告に入っててウェブみに切り取られて何度も再生してから本編を見とうなかった

143 19/08/27(火)07:22:37 No.618033086

やっぱ二刀流が終着点だな

144 19/08/27(火)07:23:13 No.618033136

納豆混ぜる箸思い出した

145 19/08/27(火)07:23:36 No.618033167

とんでもフォース技を出しても許される雰囲気ある

146 19/08/27(火)07:24:07 No.618033201

ギミックは結構好きだけどデザイン適当すぎねえかな…

147 19/08/27(火)07:24:12 No.618033203

ヌンチャクみたいになるならまぁ それ最初からダブルブレードでよくない?

148 19/08/27(火)07:29:27 No.618033641

これをダサくないって言う奴はシャツインで外歩いてる

149 19/08/27(火)07:29:40 No.618033659

技術力がどんどん下がるSW世界

150 19/08/27(火)07:31:08 No.618033778

プランプランで自分の体切りそう

151 19/08/27(火)07:31:42 No.618033825

二本同調させて両手剣モードみたいにできれば…

152 19/08/27(火)07:32:01 No.618033857

>技術力がどんどん下がるSW世界 星単位で滅ぼしてるから生産者死んで途絶えた技術多いだろうし

153 19/08/27(火)07:33:11 No.618033948

>技術力がどんどん下がるSW世界 戦闘技術もどんどん下がってる気がする

154 19/08/27(火)07:33:19 No.618033959

>技術力がどんどん下がるSW世界 大丈夫だ 一番技術高かったのはなんもないとこにコルセア星系作ったり モーにブラックホールの大渦巻配置した種族のいた100万年前だ

155 19/08/27(火)07:34:15 No.618034036

カイロレンのセーバーもだけど無理にギミックとか変わったの出さなくてもいいんじゃないかな…

156 19/08/27(火)07:36:30 No.618034230

>戦闘技術もどんどん下がってる気がする 実際EP3でジェダイほぼ全滅したせいで技術さがってるよ

157 19/08/27(火)07:39:14 No.618034469

またハリの無いセーバー作ってる…

158 19/08/27(火)07:40:07 No.618034550

レイってまだセーバー自作してないよね?

159 19/08/27(火)07:41:44 No.618034688

>レイってまだセーバー自作してないよね? どうやって回収されたか謎のままのアナキンセーバー使ってたからうn

160 19/08/27(火)07:45:15 No.618035040

でも技術がないと二本刃を使いこなせないんじゃなかったっけ

161 19/08/27(火)07:48:52 No.618035378

せめて2本持ってるセイバーを柄の根元でガチン!して合体させる方がカッコよくない?

162 19/08/27(火)07:49:18 No.618035421

反動で手がブレちゃってんのがダサい

163 19/08/27(火)07:50:31 No.618035531

トレーラー全体の構成も時系列順じゃなくて作品順なのが白ける 大コケしないかな

164 19/08/27(火)07:50:49 No.618035573

>傷口が近いと縫合がしにくくなってやがて死に至らしめるってるろ剣で見た 焼き切れない物が宇宙にも殆どない最強の剣に必要ねぇ!!

165 19/08/27(火)07:54:08 No.618035913

>でも技術がないと二本刃を使いこなせないんじゃなかったっけ でもレイだから特に理由もなく使いこなすと思う

166 19/08/27(火)07:55:58 No.618036095

今更SWのライトセーバーなんて形変えようが売れねえよ

167 19/08/27(火)07:56:21 No.618036136

殺陣とかアクションとかそっち方向に力入れて欲しいけど おもちゃ売りたいんだろうな…

168 19/08/27(火)07:58:33 No.618036357

ブランって感じ

169 19/08/27(火)07:59:50 No.618036487

こういう動きするハンガーってあるよね

↑Top