虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/27(火)00:07:48 夜は33... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/27(火)00:07:48 No.617988978

夜は33人死んでる防波堤貼る

1 19/08/27(火)00:08:59 No.617989361

多分釣り人ホイホイなのかな

2 19/08/27(火)00:09:08 No.617989411

ぼうはていがおそってくるぞ

3 19/08/27(火)00:10:48 No.617989950

こんなとこで釣りしてたらそりゃあ呑み込まれる 多分立ち入り禁止なのに勝手に入ってるんだろうな…

4 19/08/27(火)00:11:24 No.617990135

岸から離れててまあ釣れるんだろうな…

5 19/08/27(火)00:12:15 No.617990397

釣られたクマー

6 19/08/27(火)00:12:17 No.617990408

危険=人が来ない=穴場!!

7 19/08/27(火)00:13:03 No.617990664

>岸から離れててまあ釣れるんだろうな… なんで端まで行くのって思ったらそういう理屈か

8 19/08/27(火)00:13:33 No.617990826

>危険=人が死ぬ=栄養豊富!!

9 19/08/27(火)00:14:27 No.617991130

こんな突出してる堤防は珍しいもんな

10 19/08/27(火)00:17:07 No.617992039

画像検索したら71人って出てきた

11 19/08/27(火)00:17:48 No.617992235

船を使う金と知能が無いので

12 19/08/27(火)00:18:04 No.617992311

夜中釣りしてると人影が現れて「釣れますか?」って背後から聞かれるけど それに何か応えるとフッとその人影はかき消える話があったよね 釣れててバケツの中に魚いっぱい入ってるとそれじーっと覗き込んで話しかけてはこないとか何とか

13 19/08/27(火)00:18:51 No.617992566

この堤防の近くにある発電所の排水口も危険スポット

14 19/08/27(火)00:19:18 No.617992727

>夜中釣りしてると人影が現れて「釣れますか?」って背後から聞かれるけど >それに何か応えるとフッとその人影はかき消える話があったよね 夜中こんな明かりも無いとこ歩いてたらそりゃあ足踏み外すよね…

15 19/08/27(火)00:21:24 No.617993351

岸から離れてて発電所から温水が流れてきてて魚が寄って来やすいのでベストスポット! 立ち入り禁止という点を除けば

16 19/08/27(火)00:22:18 No.617993604

海相手にするのはいつも命懸けよガハハ

17 19/08/27(火)00:22:34 No.617993688

自己責任で死ぬならいいんだろうけど管理責任とか言われるんだろうなそういうの

18 19/08/27(火)00:22:46 No.617993744

月のない日には絶対ムリだな・・・

19 19/08/27(火)00:23:29 No.617993952

ライフジャケットつけておけば大丈夫でしょ?

20 19/08/27(火)00:23:49 No.617994046

海がヒトを釣る場所

21 19/08/27(火)00:24:28 No.617994245

>船を使う金と知能が無いので 磯釣りと船釣りを一緒にされてもな…

22 19/08/27(火)00:25:07 No.617994440

>ライフジャケットつけておけば大丈夫でしょ? 海に落ちたら浮いてても死ぬぞ

23 19/08/27(火)00:25:20 No.617994503

でも33人程度ならそんな多くないな

24 19/08/27(火)00:25:26 No.617994532

ここで釣り人の格好させて海に落とせば事故になるもんな

25 19/08/27(火)00:25:36 No.617994585

>ライフジャケットつけておけば大丈夫でしょ? 落ちても浮きはすれども岸に辿りつけるかは別 そもそもここはちょっと風や波が立つと堤防に高波が来るんでまず死ぬ

26 19/08/27(火)00:25:47 No.617994634

鹿島かぁ…

27 19/08/27(火)00:26:14 No.617994781

>そもそもここはちょっと風や波が立つと堤防に高波が来るんでまず死ぬ 防波堤に打ち付けられると人は容易く死ぬ事をもっと周知するべきだな…

28 19/08/27(火)00:26:22 No.617994827

言う事を聞かないお父さんを海に還す装置

29 19/08/27(火)00:26:37 No.617994902

ブレイクウォーター

30 19/08/27(火)00:26:40 No.617994919

https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/04sankanakukatudou/otoshiana_map/map/otoshiana/otoshiana_kashimakou.htm めっちゃ危ないなこれ

31 19/08/27(火)00:26:45 No.617994937

なかなかの規模だな 陸から1000メートルはありそう

32 19/08/27(火)00:26:56 No.617994988

一発大波ってやつかな

33 19/08/27(火)00:26:57 No.617994995

金網で封鎖されてんのにそれを越えて逝くんだから もう勝手に死ねとしか

34 19/08/27(火)00:27:03 No.617995031

入り口あたりを10メートル位物理的に断ち切らない限りはやる奴はやる

35 19/08/27(火)00:27:16 No.617995092

それでもここ最近はあんまり死んでない隣の北新堤では死んでるけど

36 19/08/27(火)00:27:38 No.617995204

釣り人は魚が釣れて魚は餌に困らない まさにwin-win

37 19/08/27(火)00:28:18 No.617995366

ああ魚が寄ってくるのって・・・

38 19/08/27(火)00:29:22 No.617995631

クソバカ日誌

39 19/08/27(火)00:29:29 No.617995668

魚が集まるから釣り人が寄ってくるのか 釣り人が定期的に落ちてくるから魚が集まってくるのか

40 19/08/27(火)00:29:39 No.617995714

頭が病気の奴らってのは野放しにしとくと本当に社会の害虫にしかならないな… ヒマならパチンコでも打ってりゃただのバカで済むのに

41 19/08/27(火)00:29:44 No.617995737

>ああ魚が寄ってくるのって・・・ 定期的にエサが降ってくる絶好の穴場スポットなんだ…

42 19/08/27(火)00:29:49 No.617995759

俺はゴミだよ

43 19/08/27(火)00:30:37 No.617995971

su3271221.jpg

44 19/08/27(火)00:30:53 No.617996051

>危険=人が来ない=助けが来ない!!

45 19/08/27(火)00:31:46 No.617996297

岸から遠すぎる…

46 19/08/27(火)00:31:48 No.617996302

>su3271221.jpg オイオイオイ

47 19/08/27(火)00:31:55 No.617996340

沖の方まで簡単に出られて釣れるのはわかるけど左右から波に襲われて桟橋代わりに行くところじゃないすぎる…

48 19/08/27(火)00:32:08 No.617996394

落ちるもんは運が悪い!だからなこんなとこに行くやつの思考は

49 19/08/27(火)00:32:13 No.617996413

〇〇人死亡みたいな看板あるとこまで行ったけど この世の果てみたいな雰囲気だった

50 19/08/27(火)00:32:23 No.617996463

この桟橋の両側に波除けつけてほしい

51 19/08/27(火)00:32:31 No.617996498

しかしここに限らず人が居ない場所ほどよく釣れるんだよな

52 19/08/27(火)00:32:36 No.617996520

いけるいけるはまだいける!

53 19/08/27(火)00:34:01 No.617996886

>魚が集まるから釣り人が寄ってくるのか >釣り人が定期的に落ちてくるから魚が集まってくるのか 工場とか発電所の排水が温かいからです…

54 19/08/27(火)00:34:02 No.617996890

むしろライフジャケットよりハーネスとか紐がいるな アンカーを打ち込もう

55 19/08/27(火)00:34:05 No.617996909

>この桟橋の両側に波除けつけてほしい 立ち入り禁止なんだから入るなや!だから波除けなんてつけるはずがない

56 19/08/27(火)00:34:07 No.617996919

沖はすぐ太平洋だし来る波はそりゃ強いわ

57 19/08/27(火)00:35:11 No.617997230

>アンカーを打ち込もう 波にさらわれた先でコンクリに叩きつけられる釣り人

58 19/08/27(火)00:35:57 No.617997422

人喰い堤防いいよね・・・ SCPに指定されてもいいんじゃねーかな

59 19/08/27(火)00:36:09 No.617997495

鹿島港に波が入らない為の堤防なのだからそりゃ大波が当たる 外海だしね

60 19/08/27(火)00:36:35 No.617997608

死は結果だ!

61 19/08/27(火)00:37:02 No.617997732

時期によってはここらへんが親潮黒潮がぶち当たるスポットだからプランクトン豊富なんよ

62 19/08/27(火)00:37:07 No.617997747

ああよか波じゃ!

63 19/08/27(火)00:37:20 No.617997813

>人喰い堤防いいよね・・・ >SCPに指定されてもいいんじゃねーかな 死体に非ずみたいな感じでEX認定されそう

64 19/08/27(火)00:37:25 No.617997844

>この桟橋の両側に波除けつけてほしい 防波堤のための防波堤か…深いな…

65 19/08/27(火)00:37:39 No.617997898

>魚が集まるから釣り人が寄ってくるのか >釣り人が定期的に落ちてくるから魚が集まってくるの ぶっちゃけkg超えの伊勢海老が釣れて条例で禁止されてないから

66 19/08/27(火)00:37:51 No.617997948

マイクラ

67 19/08/27(火)00:38:07 No.617998009

買えばいいのでは?

68 19/08/27(火)00:38:22 No.617998072

書き込みをした人によって削除されました

69 19/08/27(火)00:38:33 No.617998115

https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/04sankanakukatudou/otoshiana_map/map/otoshiana/otoshiana_kashimakou.htm >「立入禁止」の大看板にも目もくれず、ネットフェンスを切り裂き、鋼鉄のフェンスを乗り越え、さらには防波堤移動用にスクーターまで運び込むマナーの悪い釣り愛好者が後を絶ちません。 フェンス切り裂くとかマナー悪い通り越して犯罪では…?

70 19/08/27(火)00:38:34 No.617998118

海との勝負なんだよ

71 19/08/27(火)00:38:35 No.617998130

普段はガチガチに監視して荒れる日だけ監視を緩めよう

72 19/08/27(火)00:38:46 No.617998177

立ち入り禁止を無視して釣りする馬鹿なんかもっとバンバン死んでいいぞ

73 19/08/27(火)00:38:51 No.617998198

普通なら3人も死んだら大問題だが釣り人の命は軽いんだ

74 19/08/27(火)00:39:00 No.617998229

>こういう堤防って何のためにあるの? そのまんま高波を防ぐためだよう!

75 19/08/27(火)00:39:01 No.617998237

ここらへんめっちゃでかいチヌが釣れるぞ

76 19/08/27(火)00:39:19 No.617998320

バカを自然淘汰する装置としてこれからも頑張って欲しい

77 19/08/27(火)00:39:23 No.617998333

>こういう堤防って何のためにあるの? 港に波が来ないようにするためだよ!名前の通りだよ

78 19/08/27(火)00:39:34 No.617998387

>こういう堤防って何のためにあるの? 外洋の波から港を守る為

79 19/08/27(火)00:39:40 No.617998412

su3271254.jpg ん?海底トンネルでもあるの?

80 19/08/27(火)00:39:54 No.617998466

>ここらへんめっちゃでかいチヌが釣れるぞ 命を賭ける価値はあったということか…

81 19/08/27(火)00:40:07 No.617998519

船出して防波堤付近で釣れば良いんじゃないか?

82 19/08/27(火)00:40:08 No.617998530

注意看板設置して金網つけても乗り越えて死なれたらもうどうしようもないよな…

83 19/08/27(火)00:40:10 No.617998543

モラルの無いゴミクズだけを選別して殺すトラップならむしろ良い事なのでは

84 19/08/27(火)00:40:13 No.617998559

防波堤って名前なのに名前で用途が分からないのか…

85 19/08/27(火)00:40:23 No.617998604

>ん?海底トンネルでもあるの? 灯台の照明用の電源ケーブルじゃないの?

86 19/08/27(火)00:40:41 No.617998674

>船出して防波堤付近で釣れば良いんじゃないか? 不法侵入すればタダやぞ

87 19/08/27(火)00:41:06 No.617998780

北防波堤で我慢すればいいのにな

88 19/08/27(火)00:41:16 No.617998821

>船出して防波堤付近で釣れば良いんじゃないか? わざわざこの堤防来るやつは船出す金を渋って命差し出すバカだから

89 19/08/27(火)00:41:17 No.617998830

お巡りさんの点数稼ぎに最適な場所なのでは?

90 19/08/27(火)00:41:23 No.617998861

まだ入口の鍵は売買されてるのかな?

91 19/08/27(火)00:41:24 No.617998867

>灯台の照明用の電源ケーブルじゃないの? グーグルマップで目的地にしたらこの道が出た

92 19/08/27(火)00:41:40 No.617998937

人が沢山死んでる以前に入っちゃダメなとこ入ってまで釣りしたいの…?

93 19/08/27(火)00:41:46 No.617998965

>>灯台の照明用の電源ケーブルじゃないの? >グーグルマップで目的地にしたらこの道が出た 遠泳しろってことかもしれん

94 19/08/27(火)00:41:50 No.617998986

>>この桟橋の両側に波除けつけてほしい >防波堤のための防波堤か…深いな… 真ん中の橋釣れないな…外側の橋行こうぜ!

95 19/08/27(火)00:42:15 No.617999090

>人が沢山死んでる以前に入っちゃダメなとこ入ってまで釣りしたいの…? 俺は死なねぇ!死んだ奴が馬鹿なのさ!

96 19/08/27(火)00:42:23 No.617999121

閉鎖のための扉があって施錠されてるのに何故か合鍵が出回るのってここ?

97 19/08/27(火)00:42:23 No.617999122

>鹿島港に波が入らない為の堤防なのだからそりゃ大波が当たる >外海だしね 常に大荒れみたいな所だし 昭和40年代の頃にどうやってこの巨大な堤防作ったんだと釣り人の間で話題になってた

98 19/08/27(火)00:42:24 No.617999134

釣人を殺す防波堤

99 19/08/27(火)00:42:32 No.617999165

>船出して防波堤付近で釣れば良いんじゃないか? 銚子か利根川から降ろして外海走ってくるしかないな 港内の唯一降ろせる場所はコネないと入れないよ

100 19/08/27(火)00:42:34 No.617999177

鳩よけみたいにトゲトゲ生やしとけば?

101 19/08/27(火)00:42:36 No.617999182

>>アンカーを打ち込もう >波にさらわれた先でコンクリに叩きつけられる釣り人 進撃の巨人でそんな死に方あった気がする波じゃなくて巨人に掴まれてだけど

102 19/08/27(火)00:42:38 No.617999188

駐車場じゃない場所に車止めたり汚したりとか昔から釣り人ってやつのマナーはあんまり良くない

103 19/08/27(火)00:42:40 No.617999201

チヌはハウステンボスでデカいのウヨウヨし過ぎてて気持ち悪い印象になっちまった

104 19/08/27(火)00:42:50 No.617999247

防波堤の近くに船を近づける…?

105 19/08/27(火)00:43:07 No.617999327

外洋側のチヌは美味いって言うからここのテトラで釣れる奴はきっと美味いのだろう

106 19/08/27(火)00:43:15 No.617999365

太平洋は波が高いイメージある

107 19/08/27(火)00:43:19 No.617999389

>人が沢山死んでる以前に入っちゃダメなとこ入ってまで釣りしたいの…? 頭が悪いからだよ!!

108 19/08/27(火)00:43:24 No.617999412

・発電所近く ・長くて岸から大きく離れられる堤防 ・外海に面している これ以上ないほど爆釣間違いなしのスポットだなこいつは

109 19/08/27(火)00:43:38 No.617999476

>人が沢山死んでる以前に入っちゃダメなとこ入ってまで釣りしたいの…? 入っちゃだめってことは人がいないからつまり釣れる!穴場!ってなる釣り人は一定程度いるのだ…

110 19/08/27(火)00:43:51 No.617999520

言っとくけどマナーの悪いごく一部の奴が死ぬだけだからね?

111 19/08/27(火)00:44:11 No.617999595

>入っちゃだめってことは人がいないからつまり釣れる!穴場!ってなる釣り人は一定程度いるのだ… 控えめに言って全員死んでいいクズだこれ

112 19/08/27(火)00:44:35 No.617999692

死んでもいい人間だけを選択的に殺処分する装置

113 19/08/27(火)00:45:12 No.617999877

まだ33人しか死んでいないとも言える

114 19/08/27(火)00:45:16 No.617999893

まあ危険な立ち入り禁止ゾーンに立ち入る時点で死んでも良い覚悟してるだろ…

115 19/08/27(火)00:45:18 No.617999902

釣りは興味無いけどこういうずーっと一本細い道筋の末端部分ってなんか興味沸くよね…

116 19/08/27(火)00:45:25 No.617999920

欲を出すから命を落とすのだ

117 19/08/27(火)00:45:49 No.618000023

どんな秘境でも必ず先にいるのは釣り人

118 19/08/27(火)00:46:00 No.618000074

>釣りは興味無いけどこういうずーっと一本細い道筋の末端部分ってなんか興味沸くよね… 行ってみたい欲はあるな フェンスぶち破ってまでは行かないが

119 19/08/27(火)00:46:09 No.618000120

死にかねない≒人が寄り付かない≒よく釣れるってんで 禁止されてこそいないが湿った沖の岩の上だのテトラポッド群生地の真上だの 下手こくとマジで死ぬし助けられないところにフジツボみてえにへばりついてる奴結構いる お前も落ちてフジツボに切り裂かれて仲間入りだぞ

120 19/08/27(火)00:46:16 No.618000138

70数人が死んだって書いてあるところもあるな

121 19/08/27(火)00:46:17 No.618000146

カタログサムネで釣り竿系の武器のような何か

122 19/08/27(火)00:46:18 No.618000153

スレ画じゃ分かり難いけど高さが7~8メートルだっけ まあ落ちたら這い上がれないし海流も強いとかなんとか

123 19/08/27(火)00:46:38 No.618000223

雪山と違ってレア食材が採取できるぶん価値があるのでは?

124 19/08/27(火)00:46:57 No.618000318

まあ山とかもっと死んでる場所でも登る奴が後を絶たないのと同じようなもんだ

125 19/08/27(火)00:47:31 No.618000460

画像のはまず山と違って入っちゃいけない場所じゃねーか!

126 19/08/27(火)00:47:42 No.618000518

そうだ!フェンスの場所に常に駐在さんが入れ替わり勤務してる派出所を設置しよう!

127 19/08/27(火)00:47:43 No.618000528

釣り人には死んでしまったら二度と釣りができないんだぞって思っておいてほしいな…

128 19/08/27(火)00:47:56 No.618000596

>まあ山とかもっと死んでる場所でも登る奴が後を絶たないのと同じようなもんだ この馬鹿共と登山家を一緒にするのは失礼じゃねぇかな…

129 19/08/27(火)00:48:05 No.618000636

堤防を△にすればどうだろう メンテできないか

130 19/08/27(火)00:48:18 No.618000708

>外洋側のチヌは美味いって言うからここのテトラで釣れる奴はきっと美味いのだろう ここで2月3月に釣れるのは脂乗っててうまあじ 醤油に落とすと皿に脂が浮く位乗ってる

131 19/08/27(火)00:48:49 No.618000850

ゲームの背景の先の方に行って見たいのと同じ感覚は湧いてくるな フェンスで厳重に固めてあるぐらい立ち入り禁止だからダメだけど

132 19/08/27(火)00:49:04 No.618000913

死んでもかまわない念書と船出すより高い入場料取るようにしたらむしろ人減るんじゃないか

133 19/08/27(火)00:49:11 No.618000942

>釣り人には死んでしまったら二度と釣りができないんだぞって思っておいてほしいな… 死ぬまで釣りしたいだけだから…

134 19/08/27(火)00:49:21 No.618000982

立ち入り禁止じゃなくてここは行ったら人権消失でいいのでは

135 19/08/27(火)00:49:40 No.618001059

>死んでもかまわない念書と船出すより高い入場料取るようにしたらむしろ人減るんじゃないか だから入っちゃダメな場所なんです

136 19/08/27(火)00:50:08 No.618001199

>立ち入り禁止じゃなくてここは行ったら人権消失でいいのでは 半グレの死体処理に利用されるだけになりそう

137 19/08/27(火)00:51:19 No.618001488

人はリアルでもゲームでも変な所に行けそうってだけでなんとかして行ってしまうんだ さらに釣りが出来て美味い魚まで居るとなればこれは仕方ない

138 19/08/27(火)00:51:32 No.618001567

根本を分断して人力では渡れないようにすればだめなの

139 19/08/27(火)00:51:34 No.618001578

でも死ぬ奴は一部だし… 普通に生きて帰ってくれば大漁で笑いが止まらないし…

140 19/08/27(火)00:51:40 No.618001605

登山家は禁止されてる山には登らない最低限のモラルはあるからな… 入山届出さなかったり救助費用出さずにゴネたりアレな面もあるけど…

141 19/08/27(火)00:51:49 No.618001642

こういう所船釣りより釣れるからな

142 19/08/27(火)00:52:02 No.618001688

ダメって言われると入りたくなっちゃうよね

143 19/08/27(火)00:52:11 No.618001723

33人なのか71人なのかはっきりしないな

144 19/08/27(火)00:52:19 No.618001759

>でも死ぬ奴は一部だし… >普通に生きて帰ってくれば大漁で笑いが止まらないし… 事故って死ぬまでやり続けるやつだこれ

145 19/08/27(火)00:52:33 No.618001810

幽霊になれば波も怖くないしフェンスも通り放題ってすんぽーよ

146 19/08/27(火)00:52:59 No.618001939

形的にそりゃ釣れるだろうなとは思うけど想像するだに怖すぎるわ…

147 19/08/27(火)00:53:01 No.618001947

ネズミ殺す回転トラップを人間用に作るとこうなる

148 19/08/27(火)00:53:06 No.618001963

好きなことしながら死ねたら幸せだろ 残された人のことさえ考えなかったら

149 19/08/27(火)00:53:09 No.618001981

美食屋

150 19/08/27(火)00:53:32 No.618002052

入っちゃいけない場所って厳重に封じられてるのに 絶好の花火スポットだの列車のシャッターポイントだからって理由で 侵入する不届き者とかと同じタイプの釣り版が寄ってくるんだろう

151 19/08/27(火)00:53:54 No.618002127

>全長4キロ なそ

152 19/08/27(火)00:53:59 No.618002149

地元民はいつでもこれるし無理しないけど県外とか遠くから来る人が無茶して死ぬ 素直に諦めればいいのに…

153 19/08/27(火)00:54:03 No.618002165

登山家でも登山ルート通らない奴とかゴミ捨ててくマナー悪い奴とか多いけど死ぬかもしれないルート通りたがる奴はレアだからな…

154 19/08/27(火)00:54:18 No.618002212

地元の堤防でも柵で入れないようになってるのにそれ越えて夜釣りするやつがいるから通報される度最寄りの交番と消防の人が何度も注意しに行かされてたな…

155 19/08/27(火)00:54:36 No.618002294

でもこれ一度は先頭の方行ってみたいな

156 19/08/27(火)00:54:45 No.618002336

「」の中にもこういう禁止されてる場所で釣りするやつ居そう

157 19/08/27(火)00:54:48 No.618002357

ゴキブリホイホイと同じだな

158 19/08/27(火)00:55:32 No.618002516

カリギュラ効果…

159 19/08/27(火)00:56:16 No.618002687

>「」の中にもこういう禁止されてる場所で釣りするやつ居そう ぶっちゃけ堤防って本来はどこも関係者以外立ち入り禁止なんだけどね

160 19/08/27(火)00:56:32 No.618002744

ホント残される方の身になればか

161 19/08/27(火)00:56:38 No.618002773

おもしろおかしく生きるのよ!

162 19/08/27(火)00:56:38 No.618002774

>命を賭ける価値はあったということか… 釣り人の命は魚と同レベルなの!?

163 19/08/27(火)00:57:23 No.618002963

俺は元水泳部だからたぶん大丈夫

164 19/08/27(火)00:57:33 No.618003006

>釣り人の命は魚と同レベルなの!? 割とそういうとこある

165 19/08/27(火)00:57:35 No.618003014

>>命を賭ける価値はあったということか… >釣り人の命は魚と同レベルなの!? 警告も読めない馬鹿の命なんて魚以下だろ…

166 19/08/27(火)00:57:49 No.618003065

釣り馬鹿野郎は釣りで死んでも本望なんだろうけど周囲の人には迷惑しか無い

167 19/08/27(火)00:58:01 No.618003120

>釣り人の命は魚と同レベルなの!? 命に貴賎は無い お魚さんも餌が増えて喜んでるだろう

168 19/08/27(火)00:58:15 No.618003177

魚を殺そうというのだから海に殺される覚悟はあるのだろう

169 19/08/27(火)00:58:38 No.618003277

お魚さん達も食べさせて食べさせてーって言ってるよー

170 19/08/27(火)00:58:41 No.618003289

釣り船でそのへん巡ればいいのに

171 19/08/27(火)00:58:51 No.618003321

>>全長4キロ >なそ スクーター使おう!

172 19/08/27(火)00:59:04 No.618003363

記録クラスの魚吊れるなら命かけても良いんだろう

173 19/08/27(火)00:59:35 No.618003487

死んだ後のことなんか知ったこっちゃねーな

174 19/08/27(火)00:59:45 No.618003516

貧乏なおかっぱり野郎は金が無いから命を懸けるしかないんだ…

175 19/08/27(火)00:59:48 No.618003525

なんで発電所が近いと釣れるの?

176 19/08/27(火)00:59:49 No.618003530

黒鯛って釣り船あるのかな 磯への渡しとかかね

177 19/08/27(火)00:59:56 No.618003557

>俺は元水泳部だからたぶん大丈夫 (泳いでも泳いでも陸にたどりつけ無いほど遠くへ流される)

178 19/08/27(火)01:00:12 No.618003625

北海道かここ 落ちたら寒さで死ぬな…

179 19/08/27(火)01:00:24 No.618003678

20万あればカヤックフィッシングできるのに

180 19/08/27(火)01:00:58 No.618003828

>北海道かここ >落ちたら寒さで死ぬな… 鹿島!

181 19/08/27(火)01:01:01 No.618003839

うちの県は内陸部と県外のバカが大量に落ちたせいでほぼすべての防波堤に柵されたよ

182 19/08/27(火)01:01:05 No.618003853

>なんで発電所が近いと釣れるの? 上のURLに詳しく書いてる

183 19/08/27(火)01:03:01 No.618004273

>言っとくけどマナーの悪いごく一部の奴が死ぬだけだからね? 無敵理論きたな…

184 19/08/27(火)01:05:48 No.618004843

危険が絶対イヤな人もいれば 多少危険な方が面白い人もいるのさ

↑Top