19/08/27(火)00:07:21 一人も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/27(火)00:07:21 No.617988811
一人も欠けてはいけない仲間達過ぎる…
1 19/08/27(火)00:12:27 No.617990455
たった1話の中に千空の知力メンタリストの推理力龍水の判断力ソユーズの記憶力大樹の体力全ての活躍の場がある…
2 19/08/27(火)00:17:11 No.617992053
この後にニッって感じで大樹が目を細めて笑ってるのが好き
3 19/08/27(火)00:18:26 No.617992434
敵側の爺さんが海を覗いてるのがハラハラする
4 19/08/27(火)00:18:47 No.617992539
大樹酸素一息だけで数分以上水中で活動できるとかやっぱこいつSSRすぎる…
5 19/08/27(火)00:21:11 No.617993288
意識は勿論あっただろうけど腕の感覚どうなってたんだ大樹
6 19/08/27(火)00:21:44 No.617993461
バラバラになってるパーツ全部拾ってくるのは無理だろ…ってところをソユーズの記憶力で無理やり解決した感はある
7 19/08/27(火)00:23:17 No.617993899
>意識は勿論あっただろうけど腕の感覚どうなってたんだ大樹 金狼が目も見えん音も聞こえん暗闇の中言ってるし感覚ないんじゃない?
8 19/08/27(火)00:25:54 No.617994676
ソユーズの記憶力の起因は今後明らかになるんだろうか
9 19/08/27(火)00:25:58 No.617994687
事前登録特典みたいなレアリティの癖に頼れる奴
10 19/08/27(火)00:26:08 No.617994739
周辺の状況把握できないから意識保ててもあんまり使いどころないのが残念
11 19/08/27(火)00:26:17 No.617994797
>たった1話の中に千空の知力メンタリストの推理力龍水の判断力ソユーズの記憶力大樹の体力全ての活躍の場がある… こんだけキャラ居て一人残らずちゃんと動かしてんのは流石やで…
12 19/08/27(火)00:27:35 No.617995185
ついでにそうまでして欲しいほどのカセキの創作力もずっと描写し続けてると言う
13 19/08/27(火)00:28:42 No.617995462
>ソユーズの記憶力の起因は今後明らかになるんだろうか その辺は才能じゃないの? 瞬間記憶能力はリアルでもあるし
14 19/08/27(火)00:29:33 No.617995686
そうかコハクが龍水粉々にした時正確に台詞予言出来たのは仲間だから通じ合ってるって伏線だったのか
15 19/08/27(火)00:30:12 No.617995856
1人ぐらい石化から戻らない奴出てきて絶望したりは…
16 19/08/27(火)00:31:22 No.617996176
新人類を石化から復活させるのは初だから何かあるかもしれない ついでにカセキはおじいちゃんだしね
17 19/08/27(火)00:31:29 No.617996220
>1人ぐらい石化から戻らない奴出てきて絶望したりは… 復活はするだろうけど陽くんあたりはアマリリスに惚れて島に残るとか言い出しそう
18 19/08/27(火)00:32:55 No.617996607
ゲンが仲間とか口にするとキュンとしちゃうな コウモリ気取ってたくせにお前よぉ
19 19/08/27(火)00:33:45 No.617996820
流石にスイカが出る幕では無かった
20 19/08/27(火)00:34:14 No.617996963
大樹が復活して上がったときは相変わらず千空いい表情するな…ってなった
21 19/08/27(火)00:34:17 No.617996973
多少は足りなくてもひび模様が入るくらいでセーフなんだっけ?
22 19/08/27(火)00:35:13 No.617997235
100人力が比喩表現じゃないやつ
23 19/08/27(火)00:36:24 No.617997559
あったよ大樹の腕! でかした!
24 19/08/27(火)00:36:26 No.617997575
>多少は足りなくてもひび模様が入るくらいでセーフなんだっけ? 修復能力があるから欠損部あっても出血じゃなくてあたかも先天性かのように皮で覆われてそう
25 19/08/27(火)00:37:37 No.617997892
石化状態→復活はもう3cmくらい欠けてても再生出来るんじゃなかろうか
26 19/08/27(火)00:37:37 No.617997894
救助に置いて大樹のスタミナが必須すぎる…
27 19/08/27(火)00:37:46 No.617997928
>大樹が復活して上がったときは相変わらず千空いい表情するな…ってなった 多分復活液を要請された時点で来るってわかってたよね
28 19/08/27(火)00:38:04 No.617997999
>事前登録特典みたいなレアリティの癖に頼れる奴 艦これになるけど北上さんみたいだな…
29 19/08/27(火)00:38:13 No.617998028
そういえば龍水は意識あったんかな 今回は石化期間短いし解除セリフ準備して待ってたぽいから多分あったんだろうけど
30 19/08/27(火)00:38:53 No.617998208
千空やっぱり大樹にだけは反応が違いすぎる 大樹大好きすぎる
31 19/08/27(火)00:39:44 No.617998426
>千空やっぱり大樹にだけは反応が違いすぎる >大樹大好きすぎる デカブツ呼びに信頼感を感じる
32 19/08/27(火)00:40:08 No.617998522
ヒビ模様残ってるキャラが減っていく
33 19/08/27(火)00:40:50 No.617998711
空気吸い込んだ直後から大口開けてんじゃないよデカブツ
34 19/08/27(火)00:42:29 No.617999156
もう大樹なら素潜りで全員救出できるのでは?
35 19/08/27(火)00:44:18 No.617999627
当初の目的を達成しつつ+αで戦力補充しやがった
36 19/08/27(火)00:44:27 No.617999656
復活後即動けるのはずっと意識保ってた恩恵だな メンタルも体力も化け物すぎる
37 19/08/27(火)00:44:31 No.617999679
一回こっきりでカセキ連れてこれても他の仲間引き上げられなきゃダメだもんな…
38 19/08/27(火)00:45:36 No.617999977
深さ20m程度って数値を出したワケで このくらいだと海女さんとかが素潜りしてる深さだからな
39 19/08/27(火)00:46:22 No.618000165
>敵側の爺さんが海を覗いてるのがハラハラする あの爺さん雑魚っぽいようで狡猾オーラ保ってて怖い
40 19/08/27(火)00:48:10 No.618000663
恐ろしい高校生がいたモノだ
41 19/08/27(火)00:48:33 No.618000776
数千年ならまだしも数日の石化だとなまじ意識ある分トラウマになっちゃうヤツとか出そう
42 19/08/27(火)00:48:46 No.618000837
そうか二回復活したからひび割れ治ってるのか
43 19/08/27(火)00:48:48 No.618000845
人が増えても科学発展しても大樹の有用性おかしいからな
44 19/08/27(火)00:50:05 No.618001188
雑頭だけど自分が雑頭ということを理解してて 頭脳班の言うことを全面に信用してくれるパワータイプ
45 19/08/27(火)00:50:20 No.618001265
スタミナパワー頑強さに加えて信じる心がカンストしてて代用ができない
46 19/08/27(火)00:50:29 No.618001297
千空大樹のTSレズ同人が生まれる電波を受信しました
47 19/08/27(火)00:50:43 No.618001349
大樹一人で多少のマンパワーは事足りるからな
48 19/08/27(火)00:50:44 No.618001352
体力に関しては人が少ないほど恩恵が大きく多いほど恩恵が少ないからな…
49 19/08/27(火)00:50:55 No.618001387
どれだけ復興しても大樹がいらなくなることは絶対ないな…
50 19/08/27(火)00:51:40 No.618001602
大樹は体力バカと言っても人海戦術にはさすがに負けるだろ…と思ってた 負けないうえに人員制限のある航海に出た…
51 19/08/27(火)00:51:40 No.618001603
農業の完全自動化は無理だから仕事は必ずあるよ
52 19/08/27(火)00:52:04 No.618001697
大樹の特徴は体力もだけど何より純真さが人を惹きつけるんだろうなって
53 19/08/27(火)00:53:49 No.618002112
体力とパワー両立して単純作業もずっと続けられるだけなら機械で出来るけど 大樹はそこに随時助言で補正加えれるし自分でも意見くれるので代わりは無理です
54 19/08/27(火)00:54:21 No.618002226
そろそろ敵側も何か仕掛けて来るか
55 19/08/27(火)00:54:47 No.618002353
大樹と杠への絶対的な信頼が千空の原動力の一部なところあるよね
56 19/08/27(火)00:55:46 No.618002563
あのカップル能力もさながら底抜けの善人なのが頼りになりすぎる…
57 19/08/27(火)00:55:56 No.618002611
大樹は気持ちのいい男だよね いやメインの味方はだいたいそういうとこあるけど
58 19/08/27(火)00:56:07 No.618002659
絶対に裏切らない重機
59 19/08/27(火)00:56:21 No.618002706
万全の司が殺意あったら負ける可能性あるって本人が認めてるからな
60 19/08/27(火)00:57:09 No.618002900
龍水も単純バカ達と1年一緒だからかなり感化されてるよね
61 19/08/27(火)00:57:17 No.618002938
>大樹は体力バカと言っても人海戦術にはさすがに負けるだろ…と思ってた >負けないうえに人員制限のある航海に出た… 人数制限がある以上一人で何十人レベルの仕事ができる大樹置いておく訳ないよねって…
62 19/08/27(火)00:57:22 No.618002957
ただの生身で唯一司が恐れる男
63 19/08/27(火)00:57:53 No.618003080
復活液作れるようになったから 持ち帰れれば司復活するんだな
64 19/08/27(火)00:58:13 No.618003170
>龍水も単純バカ達と1年一緒だからかなり感化されてるよね おばあちゃんにパン食わせる場面から察するに元からかなり良い人だとは思う
65 19/08/27(火)00:58:15 No.618003175
マグマや槍マンでも無理な仕事過ぎる…
66 19/08/27(火)00:58:39 No.618003279
正直少し前まで大樹要らないだろっていう人も少なくなくてつらあじだったから今回は本当に嬉しい
67 19/08/27(火)00:59:04 No.618003360
龍水がほんと王の資質ありまくりでかっこいい…
68 19/08/27(火)00:59:13 No.618003391
最終的に千空だけのパーソナルカラーみたいになりそうなヒビ割れ
69 19/08/27(火)00:59:58 No.618003565
ジャンプ+でここのシーンのTシャツ作りたくなった…
70 19/08/27(火)00:59:59 No.618003569
>復活液作れるようになったから >持ち帰れれば司復活するんだな 石化爆弾をどうにか奪えればな
71 19/08/27(火)00:59:59 No.618003572
割りとマジで誰一人欠けても助からない
72 19/08/27(火)01:00:10 No.618003619
ヒビ治せるけど石化してもらいますはちょっと怖さが勝りすぎる
73 19/08/27(火)01:00:15 No.618003640
>復活液作れるようになったから >持ち帰れれば司復活するんだな 石化技術がないとダメ
74 19/08/27(火)01:01:01 No.618003840
一応力作業の貢献度とか物凄いんだろうけど漫画的に映えなかったからな こういう分かりやすい活躍の場があると嬉しい
75 19/08/27(火)01:01:23 No.618003918
>ヒビ治せるけど石化してもらいますはちょっと怖さが勝りすぎる まあ石化中メンタリストがあの顔するよね
76 19/08/27(火)01:02:07 No.618004080
>マグマや槍マンでも無理な仕事過ぎる… マグマもパワー馬鹿なので事前にどういう動きするか情報が行ってれば似たような動きは出来たかもしれないけど デカブツはとっさに場を読む力がケタ外れなんだ…
77 19/08/27(火)01:02:37 No.618004189
スレ画の眩しいものを見るかのような龍水の表情が好き
78 19/08/27(火)01:03:10 No.618004304
そもそも一呼吸で海中で数分潜れる肺活量が他の奴には無いと思う
79 19/08/27(火)01:03:32 No.618004381
>>復活液作れるようになったから >>持ち帰れれば司復活するんだな >石化爆弾をどうにか奪えればな あ、そうか、そもそも石化してないんだった…
80 19/08/27(火)01:03:33 No.618004383
大樹は要らないんじゃなくて大樹がいると科学抜きで解決できる事が増えるから 活躍の場をあたえるのが難しいんじゃないかなって思った
81 19/08/27(火)01:04:44 No.618004643
>デカブツはとっさに場を読む力がケタ外れなんだ… 考えて判断するんじゃなくて感覚で察知する感じなので一種の才能よね