虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ウジ虫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/26(月)23:46:03 No.617982631

ウジ虫ほんと苦手 見つけた瞬間背筋凍ってしまう

1 19/08/26(月)23:46:38 No.617982800

たまに怪我したら沸いてるのが気になる

2 19/08/26(月)23:47:27 No.617982995

ゾンビがいるぞ!

3 19/08/26(月)23:47:43 No.617983060

見たことがない 見たのを忘れただけかもしれない

4 19/08/26(月)23:48:09 No.617983187

蛆虫見つけて背筋凍らない人の方が少ないと思うよ…

5 19/08/26(月)23:48:24 No.617983257

「」は気軽に霊界通信するからな ゾンビならまだこの世のものだし誤差だろう

6 19/08/26(月)23:48:29 No.617983295

ハエの幼虫?とかいう恐怖

7 19/08/26(月)23:48:31 No.617983304

ウジ虫が得意で何かの死骸に沸いてても喜んで処理できますって層はそうそういないと思うの

8 19/08/26(月)23:49:15 No.617983520

生まれたては粉みたいで嫌悪感少ない

9 19/08/26(月)23:49:17 No.617983533

ウジ虫発生って大抵残飯の不始末とか自業自得だし…

10 19/08/26(月)23:49:29 No.617983590

冷たいらしくて 天井から水滴が当たったと思ったらうじ虫だったとか

11 19/08/26(月)23:49:30 No.617983595

実は怪我した場所の腐食した部分しか食べないから 医療でも使われる優良な虫だけどイメージが悪いから嫌われてる悲しい虫

12 19/08/26(月)23:49:44 No.617983658

釣りしなかったら気持ち悪い虫でしかない

13 19/08/26(月)23:50:17 No.617983801

マカロニが踊ってる愉快な画像かと思ったら蛆虫か…

14 19/08/26(月)23:50:26 No.617983841

ウジ虫って無から発生してない?って思ってしまう

15 19/08/26(月)23:50:33 No.617983876

今日からお前は蛆虫だ 悪臭を放つ糞にたかりこの世で最も汚く蔑まれる蛆虫だ

16 19/08/26(月)23:50:38 No.617983902

殺虫剤あんまり効かないのも精神にダメージを与えてくる

17 19/08/26(月)23:50:39 No.617983909

>医療でも使われる優良な虫だけどイメージが悪いから嫌われてる悲しい虫 医療用とその辺の蝿のと一緒にすんなや!

18 19/08/26(月)23:50:41 No.617983923

虫の話? 職場でのあだ名の話?

19 19/08/26(月)23:50:42 No.617983927

釣りの餌で売ってたりするらしいな

20 19/08/26(月)23:50:44 No.617983937

>ウジ虫って無から発生してない?って思ってしまう 中世の人来たな…

21 19/08/26(月)23:50:50 No.617983966

そりゃ見つけるとキモいけどそんな見る機会あるかな

22 19/08/26(月)23:51:27 No.617984160

ビルメンやってるとたまーに出会う

23 19/08/26(月)23:51:56 No.617984299

>そりゃ見つけるとキモいけどそんな見る機会あるかな 山で車に轢かれた鹿の死体とか見ると凄いことになってない?

24 19/08/26(月)23:51:56 No.617984304

幼少期ベランダで雀が死んでるのを見つけて埋めてやろうと近づいたら蛆虫が顔を出したのが忘れられない

25 19/08/26(月)23:52:03 No.617984339

サバ虫は色付いてるし…

26 19/08/26(月)23:52:23 No.617984426

めっちゃ飛ぶ

27 19/08/26(月)23:52:34 No.617984488

小学生の時読んだ漫画で原爆の熱線で肌がただれて蛆がわいてるって描写みてからもうダメ 実際に目の前で見たことなんて一度もないのに

28 19/08/26(月)23:52:49 No.617984561

こいつへの生理的嫌悪感はDNAレベルで刻まれてる気がする

29 19/08/26(月)23:52:51 No.617984567

子供の頃に蠅に殺虫剤かけたら飛びながら白いのパラパラ撒き散らして死んだんだ その白いのがモゾモゾしてて

30 19/08/26(月)23:53:06 No.617984674

蛆虫で画像検索するとやばいことになりそうだ

31 19/08/26(月)23:53:09 No.617984685

>そりゃ見つけるとキモいけどそんな見る機会あるかな 畑で生ゴミを堆肥に変えるコンポスト使ってるといつでも見れるぞ

32 19/08/26(月)23:53:33 No.617984792

>実は怪我した場所の腐食した部分しか食べないから >医療でも使われる優良な虫だけどイメージが悪いから嫌われてる悲しい虫 なんだっけなんかの映画か漫画かで見たなそれ 蛆虫に怪我した部分食わせてる描写

33 19/08/26(月)23:53:35 No.617984802

>中世の人来たな… 中世どころか17世紀まで信じられてたんだぜ…

34 19/08/26(月)23:53:38 No.617984812

蛆虫そのものはまあ何とか まず腐ったものに近づきたくない

35 19/08/26(月)23:53:49 No.617984862

モニタ越しで強烈なのは見たが実物は見てないな

36 19/08/26(月)23:54:21 No.617985018

牛小屋の床が蛆で埋め尽くされてたけど 今思えばあれは正常な感興ではなかったのかもしれない

37 19/08/26(月)23:54:31 No.617985065

ガダルカナル島で生き延びた人の戦記の中で蛆虫湯がいて食べてる人がいたって書いてあって戦慄した

38 19/08/26(月)23:54:36 No.617985090

壊死した部分を蛆虫に食わすのはマゴットセラピーって言うんだよ もちろん無菌で育てられた蛆虫だから一般人が真似しようとするなよな!

39 19/08/26(月)23:54:40 No.617985105

小学校の時に鳥小屋の掃除してたらいっぱいでてきてゾワゾワした 鳥は喜んだ

40 19/08/26(月)23:54:44 No.617985128

>蛆虫に怪我した部分食わせてる描写 ドクターKでもやってたマゴットセラピーだ 勿論専用の種で無菌状態で育てた奴に限るけど!

41 19/08/26(月)23:54:53 No.617985179

殺虫剤撒いたやつが最後のちから振り絞って蛆虫産んでるの見た時はてめえ!ってなった

42 19/08/26(月)23:55:42 No.617985402

肉食う芋虫だぞ

43 19/08/26(月)23:56:06 No.617985512

蛆虫ってどこからやってくるの

44 19/08/26(月)23:56:17 No.617985574

もしもこの世から蛆虫が消えたらどうなるんだろう

45 19/08/26(月)23:56:19 No.617985583

蛆溜まりにキッチンブリーチかけたり熱湯かけるとトランザムして面白いよ れっつとらい

46 19/08/26(月)23:56:25 No.617985601

>「」は気軽に霊界通信するからな >ゾンビならまだこの世のものだし誤差だろう ゾンビがimgに来ちゃダメだよ!

47 19/08/26(月)23:56:44 No.617985690

落ちた玉ねぎにめっちゃ沸いてて一時期玉ねぎ苦手になったな…

48 19/08/26(月)23:56:47 No.617985704

蜘蛛さんって蛆も食べてくれるのかな

49 19/08/26(月)23:57:11 No.617985815

プチプチ食感

50 19/08/26(月)23:57:12 No.617985818

うじは割といろんなもんのご飯

51 19/08/26(月)23:57:15 No.617985839

いやでもさ生ゴミ2日前に捨てたばっかだし窓は閉めてるから蝿入ってこれないでしょ普通は 出入り口はドアだけだ なんで湧くのさ

52 19/08/26(月)23:57:16 No.617985842

やっぱり蠅やゴキブリは叩き潰して即死させるに限るな…うん…

53 19/08/26(月)23:57:47 No.617985991

>なんで湧くのさ 排水溝からコンニチワ!

54 19/08/26(月)23:57:55 No.617986033

ボウフラですらむりなのに ウジなんて見かけた日には卒倒してしまう

55 19/08/26(月)23:58:29 No.617986183

上にもあるけどはだしのゲンの描写がキツくてそこからずっと苦手 作者はやっぱり見たんだろうか….

56 19/08/26(月)23:59:09 No.617986355

>作者はやっぱり見たんだろうか…. 当然だろう…

57 19/08/26(月)23:59:17 No.617986394

芋虫全部嫌い 生理的に受け入れがたい造形してる

58 19/08/26(月)23:59:17 No.617986395

一部の種類はウジの状態で単為生殖してると聞いてなんか納得してしまった

59 19/08/26(月)23:59:18 No.617986401

最初の頃は気持ち悪くて仕方なかったけど殖やしてるうちに慣れた 小型の生き物だとローチやコオロギより使い勝手がいい

60 19/08/26(月)23:59:20 No.617986409

本能的に無意識に死を連想するから怖いんだろうなあ

61 19/08/27(火)00:00:13 No.617986688

単に気持ち悪いだけでは?

62 19/08/27(火)00:00:17 No.617986703

普通の過程では流石にそうそう見る機会はないよ 見たなら腐った生ゴミか死体がその辺にある筈だ

63 19/08/27(火)00:00:18 No.617986708

自分で垂れた野グソに瞬時に蛆が沸いてるのを見たときは感動したよ 卵胎生で蛆を産み落とすってのはこのことか!って

64 19/08/27(火)00:00:34 No.617986789

薬剤ぶっかけても素早くうねうねするだけでこれ効いてないんじゃ…って錯覚に襲われる 新しいのが下から湧いてるだけか本当に一時的しかダメージ通らないのかは分からない

65 19/08/27(火)00:00:40 No.617986823

部屋にこいつらが湧くと流石にもうちょい清潔にした方が良いのかな?って危機感を覚える

66 19/08/27(火)00:01:01 No.617986939

なまもの放置してる時点で頭おかしいよ…

67 19/08/27(火)00:01:09 No.617986981

>自分で垂れた野グソに瞬時に蛆が沸いてるのを見たときは感動したよ >卵胎生で蛆を産み落とすってのはこのことか!って 腹腐ってんのかおめー

68 19/08/27(火)00:01:12 No.617986997

造形生態どれをとってもおぞましいのはなんなんだろうね…

69 19/08/27(火)00:01:13 No.617986999

>小学校の時に鳥小屋の掃除してたらいっぱいでてきてゾワゾワした >鳥は喜んだ ああっ!全く同じ経験したぞ! せっかく忘れてたのに!あああキモイキモイ! 給食吐いちゃったんだ

70 19/08/27(火)00:01:18 No.617987021

ハエの羽音とセットでウニョンウニョンいっぱいいるイメージが強い

71 19/08/27(火)00:01:36 No.617987119

原爆のとき動画がなくて本当によかったってなる虫

72 19/08/27(火)00:01:56 No.617987222

こいつら見るたび早く冬になってくれー!て思うよ…

73 19/08/27(火)00:01:58 No.617987231

しっかり密封できなかった赤いきつねからウジャウジャ沸いたときは頭どうにかなるかと

74 19/08/27(火)00:02:08 No.617987280

一時期ゴミ箱から小バエが湧いてウジが這い出してて気持ち悪かった

75 19/08/27(火)00:02:23 No.617987348

昔ファーブル昆虫記で見てからずっとやってみたかった実験があったんだけど細めの容器に茹で玉子とウジ虫入れたら本当に溶かして溺れるんだね……

76 19/08/27(火)00:02:35 No.617987405

>造形生態どれをとってもおぞましいのはなんなんだろうね… 死体に湧くので元々忌避するのは正しい反応じゃないかね

77 19/08/27(火)00:02:44 No.617987436

ていうか見た事ないな 結構動き速いの?

78 19/08/27(火)00:02:58 No.617987502

>>そりゃ見つけるとキモいけどそんな見る機会あるかな >山で車に轢かれた鹿の死体とか見ると凄いことになってない? 見る機会ねえよ!

79 19/08/27(火)00:03:01 No.617987515

ショウジョウバエの研究でノーベル医学生理学賞四回くらい出てるから人類はハエに感謝すべき

80 19/08/27(火)00:03:06 No.617987537

ハエは死体にいち早く駆けつける昆虫なので幼虫の状態からいつ頃殺されたのか推理する方法もあるそうです

81 19/08/27(火)00:03:06 No.617987540

>原爆のとき動画がなくて本当によかったってなる虫 市電の動画とかあるだろ!?

82 19/08/27(火)00:03:09 No.617987558

>造形生態どれをとってもおぞましいのはなんなんだろうね… この連中がいる所は間違いなく人間にとってヤバい所だからな 健康のリスクが高いしDNAレベルで刷り込まれてるんだろう

83 19/08/27(火)00:03:15 No.617987584

アブとかの大型蛆は恐怖を感じる

84 19/08/27(火)00:03:21 No.617987610

>蛆虫に怪我した部分食わせてる描写 映画グラディエーターですな

85 19/08/27(火)00:03:38 No.617987692

>ハエは死体にいち早く駆けつける昆虫なので幼虫の状態からいつ頃殺されたのか推理する方法もあるそうです CSIとかでありそうな話だな

86 19/08/27(火)00:03:47 No.617987725

今日だいぶ腐乱したクマさん片付けてきたよ… ウジびっしりでうわああって感じだった それ以上に匂いがヤバかったけど

87 19/08/27(火)00:03:55 No.617987754

>ていうか見た事ないな >結構動き速いの? 結構早いよミールワームくらいには蠢いてる 生まれたては粉みたいだけどモリモリ太って大きくなると嫌悪感すごい

88 19/08/27(火)00:04:00 No.617987798

猫の缶詰を買い物袋一杯にして誰かが雑に床へ置いたせいで缶が変形してましてね、蓋が空いてたんですよ それに気付かず1ヶ月 叫んだわ

89 19/08/27(火)00:04:07 No.617987836

>ハエは死体にいち早く駆けつける昆虫なので幼虫の状態からいつ頃殺されたのか推理する方法もあるそうです ハエってこいつそろそろ死ぬかなって見てんのかな 怖いな

90 19/08/27(火)00:04:12 No.617987857

>薬剤ぶっかけても素早くうねうねするだけでこれ効いてないんじゃ…って錯覚に襲われる 最速で24時間でサイクルが一周するので 毒や薬剤に対する順応性はめっちゃ高い

91 19/08/27(火)00:04:16 No.617987879

クレイジージャーニーの死体置き場回凄かったな…

92 19/08/27(火)00:04:42 No.617987971

量にもよるがこいつ自体はまだ耐えられるんだけど こいつが出てくるというのがどういう事かを考えだすと

93 19/08/27(火)00:04:47 No.617987995

>普通の過程では流石にそうそう見る機会はないよ >見たなら腐った生ゴミか死体がその辺にある筈だ トイレが汲み取り式だと湧いてくることある

94 19/08/27(火)00:04:48 No.617988001

>ハエってこいつそろそろ死ぬかなって見てんのかな 腐敗臭に敏感

95 19/08/27(火)00:04:48 No.617988002

>ショウジョウバエの研究でノーベル医学生理学賞四回くらい出てるから人類はハエに感謝すべき 褒美として見つけ次第死をくれてやろう

96 19/08/27(火)00:04:54 No.617988028

どこから来るのかわからない

97 19/08/27(火)00:05:05 No.617988073

>今日だいぶ腐乱したクマさん片付けてきたよ… >ウジびっしりでうわああって感じだった >それ以上に匂いがヤバかったけど お疲れさまです ありがとう

98 19/08/27(火)00:05:41 No.617988263

>腹腐ってんのかおめー ちがうちがう 幼虫の餌が発生すると直ぐにメス成虫がやって来てお腹に抱えてた幼虫を落としていくんだよ 睡眠病で有名なツェツェバエ(glossina属)とかもメスが卵じゃなくて幼虫を産むんだよ

99 19/08/27(火)00:05:51 No.617988310

>今日だいぶ腐乱したクマさん片付けてきたよ… お疲れ様です 動物の体って触るとベトベトした脂を感じるよね

100 19/08/27(火)00:05:52 No.617988320

>今日だいぶ腐乱したクマさん片付けてきたよ… >ウジびっしりでうわああって感じだった >それ以上に匂いがヤバかったけど 動物の死体ひっくり返すと蛆やばいよね しばらく白米食べれなくなった

101 19/08/27(火)00:06:05 No.617988390

こいつらちょっと跳ねるよね

102 19/08/27(火)00:06:06 No.617988397

片付けるの怖いから跡形もなく食べてくれる動物とかいないかな…

103 19/08/27(火)00:06:09 No.617988410

蛆自体が臭いとも聞く

104 19/08/27(火)00:06:33 No.617988543

最近見ないな銀バエ あいつはマジでやばい(餌が)

105 19/08/27(火)00:06:42 No.617988605

でも貴重な蛋白源なのでサバイバーは割と食う

106 19/08/27(火)00:06:52 No.617988657

>結構早いよミールワームくらいには蠢いてる >生まれたては粉みたいだけどモリモリ太って大きくなると嫌悪感すごい ミールワームは大丈夫だけどウジはダメだな… 色合いが大きいのかもしれん

107 19/08/27(火)00:07:05 No.617988730

釣具屋によってはいっぱいいるんじゃない?

108 19/08/27(火)00:07:17 No.617988793

やっぱりよォ 俺昆虫の生体ってやべぇと思うよォ

109 19/08/27(火)00:07:49 No.617988981

やっぱり虫って宇宙から…

110 19/08/27(火)00:07:59 No.617989049

>最近見ないな銀バエ >あいつはマジでやばい(羽音と素早さが)

111 19/08/27(火)00:08:19 No.617989154

意外と早いし 跳ぶ奴もいるし 耳をすませば鳴き声もするし 拡大すれば牙あるし れうれうがモデルにした位の脈動感

112 19/08/27(火)00:08:32 No.617989224

UZIはヤバイな…

113 19/08/27(火)00:08:47 No.617989296

ウジニーは気持ちいいって姉ちゃんが紹介してた記憶があるけと画像が引っ張り出せなかった

114 19/08/27(火)00:08:57 No.617989354

まうまうにあげようと思ってコオロギ缶見てたけど食べやすい生仕様!って書いてあってビビったもん 何生って…缶なのに生って…

115 19/08/27(火)00:09:09 No.617989427

>動物の死体ひっくり返すと蛆やばいよね >しばらく白米食べれなくなった 小学生の時に校庭の飼育小屋でネズミトラップ仕掛けて ネズミが引っ掛かったから校舎裏に捨てたけど 数日後ひっくり返すとそこには…

116 19/08/27(火)00:09:12 No.617989447

1匹だけとかならギリ耐えられるけど大量にうぞうぞしてるの見るとこうなんていうか本能的に受け入れられないってなる

117 19/08/27(火)00:09:21 No.617989500

蝿~しゅっごい…

118 19/08/27(火)00:09:34 No.617989567

>宇治はヤバイな…

119 19/08/27(火)00:09:39 No.617989593

日航機墜落事故の検視の話とか小学生で読むもんじゃなかった気がする

120 19/08/27(火)00:09:52 No.617989670

ペットボトルのキャップぐらい肉が腫れて切開すると居やがる

121 19/08/27(火)00:10:08 No.617989745

Rice と Liceいいよね

122 19/08/27(火)00:10:28 No.617989857

昔近所のおっさんがカラス打ち殺してドラム缶の中に捨ててたんだけどそのドラム缶覗いたときの衝撃は凄かった ウジの海って感じだった

123 19/08/27(火)00:10:30 No.617989862

戦時中怪我してる人の蛆取るバイトやってたって話聞くもんな…

124 19/08/27(火)00:10:47 No.617989939

仕事でよく見る 柔らかいところからボロボロ落ちてくるんだ

125 19/08/27(火)00:10:53 No.617989966

釣り餌取り放題じゃん!

126 19/08/27(火)00:10:59 No.617990001

>Rice と Liceいいよね どういうこと…?

127 19/08/27(火)00:11:10 No.617990047

>ハエは死体にいち早く駆けつける昆虫なので幼虫の状態からいつ頃殺されたのか推理する方法もあるそうです 死体が冷やされてて孵化や蛹化がズレるってトリックを色んな作品で見る気がする

128 19/08/27(火)00:11:30 No.617990163

集合うぞうぞほんとだめ チャドクガとか

129 19/08/27(火)00:11:34 No.617990173

ウジは腐肉しか食わないとは言うけど普通にそれ以外のとこも食い荒らす種の方が多いし 何より不衛生なので傷口にそんなのいたらすぐ感染症起こす 医療用の無菌マゴット以外は害しかない存在

130 19/08/27(火)00:11:46 No.617990224

>どういうこと…? ごはん うじ やばい

131 19/08/27(火)00:11:50 No.617990247

>昔近所のおっさんがカラス打ち殺してドラム缶の中に捨ててたんだけどそのドラム缶覗いたときの衝撃は凄かった >ウジの海って感じだった すげえな 動画にしたらブラクラに使えそう

132 19/08/27(火)00:11:50 No.617990249

実際に見たことないけど画像や動画見ただけで履き家するもんな…

133 19/08/27(火)00:11:55 No.617990271

>ペットボトルのキャップぐらい肉が腫れて切開すると居やがる 傷口に産み落とされるのわかるけど中にいるのはなんなんだよ!?

134 19/08/27(火)00:12:09 No.617990354

うちの実家の畑に生ごみ入れとく穴があったんだけど夏場はそりゃもうすごい有様で今でもトラウマ

135 19/08/27(火)00:12:49 No.617990580

蛆で100越えるとは みんなそれぞれ蛆への思いがあるんだね

136 19/08/27(火)00:12:51 No.617990591

Liceはシラミでは…?

137 19/08/27(火)00:12:53 No.617990601

>集合うぞうぞほんとだめ ザトウムシ 交尾 GO!

138 19/08/27(火)00:13:24 No.617990778

>傷口に産み落とされるのわかるけど中にいるのはなんなんだよ!? ある程度治ってから孵化してんかねえ…

139 19/08/27(火)00:14:00 No.617990950

生存率が低いから大量に生まれるようにするのかな…

140 19/08/27(火)00:14:11 No.617991028

>拡大すれば牙あるし 牙って何…?クリーチャーじゃん…

141 19/08/27(火)00:14:15 No.617991056

海外の自然系ドキュメンタリーを見てると不意に群れでたかってる画が流れるよね

142 19/08/27(火)00:14:19 No.617991084

>>昔近所のおっさんがカラス打ち殺してドラム缶の中に捨ててたんだけどそのドラム缶覗いたときの衝撃は凄かった >>ウジの海って感じだった >すげえな >動画にしたらブラクラに使えそう 当時のクラスメイトの女子騙して見せたんだけどすごい泣かれて未だに許してもらえてないのでたぶん本当に怒られるやつだと思うわ

143 19/08/27(火)00:14:25 No.617991123

なぜか家のプランターに大量発生したから重曹撒いて殺した思い出 牧場とかで嗅ぐ臭いがした

144 19/08/27(火)00:14:38 No.617991206

サタンに次ぐ悪魔の化身なだけある

145 19/08/27(火)00:14:39 No.617991215

マゴットセラピーは有名だが 最近ではイエバエのウジ虫にゴミを分解させて堆肥にするのを伊藤忠出資のベンチャー企業がやってるぞ

146 19/08/27(火)00:14:59 No.617991328

面白い事言うなぁ

147 19/08/27(火)00:15:07 No.617991380

鳥って人類の味方なんだなって

148 19/08/27(火)00:15:34 No.617991533

重曹で倒せるんだ…

149 19/08/27(火)00:15:36 No.617991546

うーじーはーしろいーなーきたなーいーなー

150 19/08/27(火)00:15:39 No.617991562

マゴットプッシー動画見て性癖歪んだ

151 19/08/27(火)00:15:52 No.617991631

馬バエやアブは割と生体にダイレクトに蛆産み付けていくからな

152 19/08/27(火)00:15:53 No.617991636

あんなゾワっとするのはたぶん人類にとって危険や死や病気の象徴だからなんだろうな

153 19/08/27(火)00:15:53 No.617991637

サシを餌にワカサギ釣ってたけどそういやこれウジムシだよなあって思ったらとたんに気持ち悪くなって全部捨ててしまった

154 19/08/27(火)00:16:10 No.617991720

ジェノサイドの巻物投げつけたい

155 19/08/27(火)00:16:11 No.617991728

白い細いウニョウニョはまだ我慢できる ゼルダシリーズのライクライクみたいな太くて灰色っぽいくて蠕動運動してるやつは無理 やっぱどっちも無理オロロr…

156 19/08/27(火)00:16:23 No.617991796

>傷口に産み落とされるのわかるけど中にいるのはなんなんだよ!? アマゾンの方に蚊にウジを産み付けて人間に寄生させるハエがいたな…

157 19/08/27(火)00:16:25 No.617991809

通勤前に朝ごはん食べる暇無かったからバナナ食べて皮放置して出かけて家に帰ったら小さいやつがウジャウジャしてたのが先々週の俺だ

158 19/08/27(火)00:16:29 No.617991831

蛆の状態で50匹以下なら可愛いもんだなで済むけど 蛹がびっしり着いてると生理的に無理

159 19/08/27(火)00:16:37 No.617991868

躁鬱の鬱が来るたび毎回部屋に出現するんだけど一回ちょっと面白いかもって食べてみたら完全無味でがっかりしちゃった

160 19/08/27(火)00:16:51 No.617991938

>サシを餌にワカサギ釣ってたけどそういやこれウジムシだよなあって思ったらとたんに気持ち悪くなって全部捨ててしまった あの時はごちそうさまでした

161 19/08/27(火)00:16:54 No.617991957

面白いウジ動画あったら貼って

162 19/08/27(火)00:17:15 No.617992080

蝿の死体からうねうね白いのが出て来たのが気持ち悪すぎて忘れられない

163 19/08/27(火)00:18:45 No.617992527

ミルワームは大丈夫だけどウジ虫はダメだわ ハエになるってイメージがダメなんだろうな

164 19/08/27(火)00:19:01 No.617992621

なんでママ蠅の死体から出てくるんだよ 卵で出てこいよ卵で

165 19/08/27(火)00:19:39 No.617992821

蝿が死体を狙って卵産み落とせるのもすごいよな 何を検知して見つけてくるんだろ

166 19/08/27(火)00:19:43 No.617992844

蛹の殻を破るときに額の風船みたいな器官を膨らませて出てくるグループが居るんだけど その光景を見てみたい ちなみに蛹から出てくる時だけにしか使われない

167 19/08/27(火)00:19:48 No.617992862

>躁鬱の鬱が来るたび毎回部屋に出現するんだけど一回ちょっと面白いかもって食べてみたら完全無味でがっかりしちゃった 仕事がクソ忙しい時期に部屋に何もないはずなのにウジが湧いてすごい悩んでて一回頭に来て潰そうとしたら潰せなくてあれ俺何が見えてるの?ってすごい怖くなった

168 19/08/27(火)00:19:52 No.617992895

実家の爺婆がボケてて小分けカステラ放置してて 袋の中で土になってるわ白いのが動いてるわで

169 19/08/27(火)00:19:53 No.617992911

ミルワームはおっきいし愛嬌あるからな

170 19/08/27(火)00:20:12 No.617993010

>なんでママ蠅の死体から出てくるんだよ >卵で出てこいよ卵で 上に答えが書いてあるぞ 大変勉強になったので叩き潰して共々即死させることにした

171 19/08/27(火)00:20:22 No.617993059

いや割と簡単に湧くよ 鼻くそを放置しておいてみ?

172 19/08/27(火)00:20:22 No.617993063

アフリカで墜落事故 助かった少女の身体にウマバエがウジ虫を植え付ける それを手でほじくり返す…ってドキュメンタリーを昔見た

173 19/08/27(火)00:20:22 No.617993067

幻の蟲やめろや!

174 19/08/27(火)00:21:06 No.617993261

リアル蛆虫見たことなくても幻覚の蛆虫見れるかな

175 19/08/27(火)00:21:23 No.617993348

アフリカだと割とメジャーらしいね蛆に寄生されるの

176 19/08/27(火)00:21:38 No.617993435

どっからどうやって来るのか知らない恐い

177 19/08/27(火)00:22:05 No.617993551

このスレゾンビとこくじんいない?

178 19/08/27(火)00:22:16 No.617993594

給食でたまに出たよねミルワーム 牛乳は苦手だったけどこれがあると助かった

179 19/08/27(火)00:22:41 No.617993712

うちがボットン便所だから便壺からピンピン跳ねてきよるわ

180 19/08/27(火)00:22:52 No.617993764

妹と同居してた時トイレの汚物入れを一応気を使ってノータッチで過ごしてのに 夏場いつまでも捨てねえから中で繁殖しててなんかコバエ多いな…からのギャー!ってことになった

181 19/08/27(火)00:22:58 No.617993798

>マゴットプッシー動画見て性癖歪んだ え…入れるの?アソコに?

182 19/08/27(火)00:23:01 No.617993815

面白い事言うなあこの蛆虫は

183 19/08/27(火)00:23:09 No.617993861

こんなに伸びてるのに塩に1匹も沸いてない所に「」の良心を感じた

184 19/08/27(火)00:24:03 No.617994117

>え…入れるの?アソコに? ヤバい感染症とかで表面が腐ってて沸いてるんだよマジで…

185 19/08/27(火)00:24:11 No.617994153

皮膚に食らいつくやつは干してある服に卵を産むからアイロンをかければ安全らしい

186 19/08/27(火)00:24:20 No.617994196

>面白い事言うなあこの蛆虫は 実際蛆虫が口を聞いて気の利いたジョークを言った所で引き攣った笑顔にしかならないと思われる

187 19/08/27(火)00:24:46 No.617994336

生理的嫌悪の根本には動物としての本能的なものがあるんだろうか これは腐ってるから食べられないよ!みたいな

188 19/08/27(火)00:24:59 No.617994405

>給食でたまに出たよねミルワーム >牛乳は苦手だったけどこれがあると助かった ミルメークだよね?そうだよね…?

189 19/08/27(火)00:25:02 No.617994422

>当時のクラスメイトの女子騙して見せたんだけどすごい泣かれて未だに許してもらえてないのでたぶん本当に怒られるやつだと思うわ いまだに繋がっててすごいな

190 19/08/27(火)00:25:55 No.617994681

首が痒くなるんだよね

191 19/08/27(火)00:26:00 No.617994697

>実際蛆虫が口を聞いて気の利いたジョークを言った所で引き攣った笑顔にしかならないと思われる 俺なら泣いてる

192 19/08/27(火)00:26:04 No.617994711

冬場のコンポストとか開けるとあったかいからかちょいちょい見るけど大丈夫だ 動物の死体に蠢いてるのはほんとだめ

193 19/08/27(火)00:26:36 No.617994888

まず動物の死体が駄目

194 19/08/27(火)00:27:12 No.617995077

フィクションなら寄生して乳首変形とかエロいと思うけどリアルは無理…

195 19/08/27(火)00:27:19 No.617995105

>こんなに伸びてるのに塩に1匹も沸いてない所に「」の良心を感じた いいか 塩に貼るってことはまず蛆虫で検索して画像一覧から飛び切り気持ち悪い画像を見つけてそれを保存するってことなんだ 生半可な気持ちでやろうとすれば自分の方がダメージを受けるんだ

196 19/08/27(火)00:27:41 No.617995219

>動物の死体に蠢いてるのはほんとだめ ミミズみたいにでっかいのいるよね

197 19/08/27(火)00:27:59 No.617995290

壺にグロ画像鑑定スレってあったけどすごいな なんで平気なんだろう

198 19/08/27(火)00:28:04 No.617995307

公園ですれられてたゴミにうぞぞぞぞぞ ってなってたのを鮮明におぼえてる

199 19/08/27(火)00:28:09 No.617995332

ペットとかも死んだらアウトかな… 綺麗な状態で焼いてあげたい…

200 19/08/27(火)00:28:45 No.617995484

腐敗物なら動植物問わずなんでも湧くのかな

201 19/08/27(火)00:28:51 No.617995516

>ミミズみたいにでっかいのいるよね それはちょっとみたい どんなハエになるんだろう

202 19/08/27(火)00:29:28 No.617995666

カース・マルツゥいいよね…

203 19/08/27(火)00:29:59 No.617995809

>ミミズみたいにでっかいのいるよね 野良ぬが物置で死んでて処分した時ボトッ落ちてきて危うく漏らすところだった

204 19/08/27(火)00:30:20 No.617995893

前提として腐ってるものは汚いんだよ

205 19/08/27(火)00:30:20 No.617995894

途上国かどっかの猫だか犬が全身ウジに寄生されて医者が全部手でグニーってつまんで取り出す動画でデカッ!ってなった

206 19/08/27(火)00:30:26 No.617995917

蛆が死体を片付けてくれるから世の中清潔なのでは?

207 19/08/27(火)00:30:27 No.617995919

ざざ虫の人が自作して食べてたな… 跳ねる蛆虫をプチプチ噛みながら食べるとか

208 19/08/27(火)00:30:55 No.617996055

>カース・マルツゥ いつもの虫食う人のブログ出てきたんだけどそういうことだな?

209 19/08/27(火)00:31:19 No.617996163

>ペットとかも死んだらアウトかな… >綺麗な状態で焼いてあげたい… 夏場はヤバイ 寒くなってくると1日くらいは大丈夫だけど

210 19/08/27(火)00:31:26 No.617996199

>ミミズみたいにでっかいのいるよね どういうこと?めっちゃ長いの?

211 19/08/27(火)00:31:27 No.617996207

あの自作ウジチーズってその辺のウジだったりかなり危なっかしい出来じゃなかった?

212 19/08/27(火)00:32:22 No.617996456

>蛆が死体を片付けてくれるから世の中清潔なのでは? 俺たちが頑張るから蛆さんは表に出てこないでくだち…

213 19/08/27(火)00:32:27 No.617996480

蛆ってスカベンジャーなの? コイツらいないと世の中カビだらけだぜ

214 19/08/27(火)00:32:36 No.617996517

群れて蠢くわけじゃないけどオナガウジもヤバい

215 19/08/27(火)00:32:59 No.617996623

カビは飛び跳ねないし…

216 19/08/27(火)00:33:13 No.617996689

魚の死骸とか処理してくれなかったら海水が腐るよね

217 19/08/27(火)00:33:47 No.617996826

ウジ「だって君等仕事遅いし…」

218 19/08/27(火)00:34:04 No.617996900

というより元のサルディニアでも噛まずに飲み込んでしまうと胃に穴が空く可能性があるから今は販売は違法なはず まあ裏で普通に売ってるんだけど

219 19/08/27(火)00:34:09 No.617996928

書き込みをした人によって削除されました

220 19/08/27(火)00:34:21 No.617996993

蛆さんは仕事場見つけるの早すぎんだよ

221 19/08/27(火)00:34:25 No.617997016

日常でそうそう見ないよ

222 19/08/27(火)00:34:37 No.617997065

子供の頃田舎の草むらで遊んでたらぬが死んでてウジが湧いてるの見て 猫が怖くなった思い出ある

223 19/08/27(火)00:35:09 No.617997208

ウジチーズは自分で作って自分で食う分には好きなしたらいいけど売ったら許さないよ じゃなかったっけ

224 19/08/27(火)00:35:12 No.617997233

夏場のハエさんはちょっと仕事早すぎる

225 19/08/27(火)00:35:30 No.617997299

スレ画は気持ち悪くない

226 19/08/27(火)00:35:44 No.617997369

小動物の死体を見つけると人は思わず近付いてしまいがちだが大体はウジによって強烈なカウンターを食らうことになる

227 19/08/27(火)00:35:50 No.617997396

三角コーナー1日忘れるともういる

228 19/08/27(火)00:36:20 No.617997543

ゴミ回収やってるけどこの時期のウジは日常茶飯事だからもはや何も感じないよ…

229 19/08/27(火)00:36:37 No.617997617

ウジとフナムシさえいなければ…

230 19/08/27(火)00:36:51 No.617997676

>蛆ってスカベンジャーなの? >コイツらいないと世の中カビだらけだぜ そのカビが最終分解者だからウジいなくてもなんとかなるんじゃないかな…

231 19/08/27(火)00:37:07 No.617997748

>ゴミ回収やってるけどこの時期のウジは日常茶飯事だからもはや何も感じないよ… いつもありがとうございます

232 19/08/27(火)00:37:26 No.617997849

でもおいしいらしいよ ウジも濃厚なチーズの味だそうで

233 19/08/27(火)00:37:26 No.617997852

何でベビースターラーメン散らばってるんだ?と思ったわ遠目で

234 19/08/27(火)00:37:30 No.617997864

飛び跳ねるのやめてくだち…

235 19/08/27(火)00:37:39 No.617997900

カビだけじゃ分解まで時間かかりすぎる…

236 19/08/27(火)00:37:43 No.617997918

>ウジとフナムシさえいなければ… フナムシは釣りしてると慣れる

237 19/08/27(火)00:37:48 No.617997935

Maggotで動画検索するといっぱい出てくるね

238 19/08/27(火)00:37:57 No.617997967

忌避感のある外見のおかげで迂闊に近寄らずにすんでると思えばまあ…

239 19/08/27(火)00:38:16 No.617998041

ウジチーズも実はチーズじゃなくてチーズ食ったウジから出たチーズ味のウンコだ

240 19/08/27(火)00:38:19 No.617998056

蛆って字面からもう気持ち悪いもん

241 19/08/27(火)00:38:26 No.617998089

>>ゴミ回収やってるけどこの時期のウジは日常茶飯事だからもはや何も感じないよ… >いつもありがとうございます 頼むから前日から生ゴミ捨てないでくれ市民様 いや、愚痴っても聞きゃあしないんだがな…

242 19/08/27(火)00:38:43 No.617998158

動物処理したり死体処理する人には感謝してるよホント

243 19/08/27(火)00:38:47 No.617998179

>Maggot なんでちょっと格好いい名前なんだ

244 19/08/27(火)00:39:34 No.617998386

ほぼほぼ本能に刻まれた忌避感だからちゃんと理由あるんだろうな…

245 19/08/27(火)00:39:57 No.617998482

>飛び跳ねるのやめてくだち… ウジが飛び跳ねる意味がわからない 飛び跳ねてどうしたいのかわからない世界だ

246 19/08/27(火)00:40:31 No.617998635

>頼むから前日から生ゴミ捨てないでくれ市民様 >いや、愚痴っても聞きゃあしないんだがな… 具体的な対策教えてくだち 俺も袋の下の方でウゾゾゾしてる場合あって最悪なんだ 牛乳パックの中に入れて密閉して冷凍ぐらいしかやりようがない

247 19/08/27(火)00:41:02 No.617998754

お願いだから飛び跳ねるならそのまま強く地面に体を叩きつけて死んでくれ いややっぱ知らないうちに蠅になってどっか行って…

248 19/08/27(火)00:41:07 No.617998782

>昔ファーブル昆虫記で見てからずっとやってみたかった実験があったんだけど細めの容器に茹で玉子とウジ虫入れたら本当に溶かして溺れるんだね…… これどういうこと?

249 19/08/27(火)00:41:08 No.617998786

人間を怖がらせるために跳ねてるとしか思えない

250 19/08/27(火)00:41:51 No.617998990

>蛆って字面からもう気持ち悪いもん 虫偏の横にウジっぽい見た目の「且」だから覚えやすいぞ!

251 19/08/27(火)00:42:43 No.617999217

某海外のサバイバル番組で極限状態だから仕方なくタンパク源としてウジ食ってたの見たときはゾッとしたね… 余裕あるときは魚取る餌にしてたけど

252 19/08/27(火)00:43:07 No.617999329

>人間を怖がらせるために跳ねてるとしか思えない 死体ごと処理されないように威嚇の為に飛び跳ねてる可能性もなくはないのかも…実際すごく気持ち悪いし近付きたくない…

253 19/08/27(火)00:44:16 No.617999618

>>昔ファーブル昆虫記で見てからずっとやってみたかった実験があったんだけど細めの容器に茹で玉子とウジ虫入れたら本当に溶かして溺れるんだね…… >これどういうこと? 種類にもよるのかもしれんけどあいつら口からタンパク質分解する酵素?垂れ流して生きてるから茹で玉子がどんどん溶けて液体になる んでほそっこい容器だとその溶けたタンパク質のかさが増えていくからそのうちウジが沈んで溺れる

↑Top