虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/26(月)23:39:44 【8月26... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/26(月)23:39:44 No.617981013

【8月26日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が、ハリケーンに核爆弾を落とし、米国に上陸する前に破壊するのはどうかと提案していたことがわかった。 https://www.afpbb.com/articles/-/3241371

1 19/08/26(月)23:41:36 No.617981477

デキッコナイス!

2 19/08/26(月)23:42:10 No.617981629

地球がメチャメチャになってしまいます

3 19/08/26(月)23:42:50 No.617981825

シャークネード!

4 19/08/26(月)23:42:52 No.617981835

映画の見過ぎだ

5 19/08/26(月)23:43:26 No.617981980

自分が作ってる核爆弾の威力わかってて言ってるだろう

6 19/08/26(月)23:43:58 No.617982120

トランプなら確実に言いそうな信頼感(?)すらある…

7 19/08/26(月)23:45:18 No.617982440

メリケンジョーク

8 19/08/26(月)23:45:33 No.617982514

何千発落とす気なんだそれ?

9 19/08/26(月)23:46:21 No.617982718

よくこんなんが大統領していられるな

10 19/08/26(月)23:46:26 No.617982743

流石にジョークだろこれは

11 19/08/26(月)23:46:58 No.617982885

そもそも核爆落として竜巻が消えるのか…?

12 19/08/26(月)23:47:48 No.617983077

>そもそも核爆落として竜巻が消えるのか…? だから聞いたんだろう

13 19/08/26(月)23:48:14 No.617983213

原爆100発分ぐらいだっけ?エネルギーの計算どうやってるのか気になっている

14 19/08/26(月)23:48:27 No.617983282

困ったらとりあえず核使うのはアメリカ人の悪い癖

15 19/08/26(月)23:48:27 No.617983283

>>そもそも核爆落として竜巻が消えるのか…? >だから聞いたんだろう まあアメリカのハリケーン被害本当に洒落にならないからな…

16 19/08/26(月)23:49:10 No.617983496

台風やハリケーンが単純に熱量計算したら水爆の何倍か知っててカマかけてるのかも

17 19/08/26(月)23:49:20 No.617983548

だがイェーガーなら

18 19/08/26(月)23:49:20 No.617983550

だいぶ前にもこれを大真面目に研究してるところがあるって話だけは聞くな

19 19/08/26(月)23:49:42 No.617983648

>原爆100発分ぐらいだっけ?エネルギーの計算どうやってるのか気になっている 広島型原子爆弾の2万倍の破壊力がある20Mt級ICBMを5000発撃ち込めば 超大型ハリケーンのエネルギーは相殺されるぞ

20 19/08/26(月)23:49:51 No.617983691

ハリケーンってそんなにエネルギー強いんだ…

21 19/08/26(月)23:49:54 No.617983702

なんかもっとでかい竜巻に成長しそう

22 19/08/26(月)23:50:22 No.617983824

核爆5000発…

23 19/08/26(月)23:50:27 No.617983848

>広島型原子爆弾の2万倍の破壊力がある20Mt級ICBMを5000発撃ち込めば >超大型ハリケーンのエネルギーは相殺されるぞ なそ にん

24 19/08/26(月)23:50:32 No.617983872

あっちは台風も竜巻も雷も火事も洒落んならんからな

25 19/08/26(月)23:50:38 No.617983904

素直に破壊された分直した方が安上がりになりそうだな…

26 19/08/26(月)23:50:43 No.617983933

>広島型原子爆弾の2万倍の破壊力がある20Mt級ICBMを5000発撃ち込めば >超大型ハリケーンのエネルギーは相殺されるぞ なそ にん

27 19/08/26(月)23:50:59 No.617984007

竜巻を消す方法

28 19/08/26(月)23:51:38 No.617984215

>ハリケーンってそんなにエネルギー強いんだ… 気象災害自体がそこら辺の海の水を風呂の湯をかき混ぜるようにぐわんぐわんやった結果みたいなもんだ

29 19/08/26(月)23:51:39 No.617984221

爆弾をハリケーンのエネルギーにうまく相殺できるように当てれるのか? 一点集中してるわけじゃないだろ?

30 19/08/26(月)23:51:50 No.617984274

海水が沸いただけでそんなにエネルギーが…

31 19/08/26(月)23:52:20 No.617984408

叡智の炎は偉大だからな…

32 19/08/26(月)23:52:22 No.617984422

打ち込むっつっても台風の目に落とすの? 回転方向と逆のベクトルで打ち込むの?

33 19/08/26(月)23:52:55 No.617984588

放射能の力を纏ったニュークリア・ハリケーンとなって西海岸を襲う映画だな

34 19/08/26(月)23:53:28 No.617984774

台風の目は弱点なんだから弱点に核を落とせば倒せるだろ?

35 19/08/26(月)23:53:58 No.617984898

実際そのエネルギー同士ぶつけたら本当に相殺されるんです?

36 19/08/26(月)23:54:03 No.617984924

ハリケーンの軌道上に何かあるの?メキシコとか

37 19/08/26(月)23:54:09 No.617984956

下手したらエーテルの風だ!みたいなことにならない?

38 19/08/26(月)23:54:14 No.617984979

ヤ メ レ 食っちまうど

39 19/08/26(月)23:54:52 No.617985175

台風の衛星画像見たことあるなら核で吹っ飛ばそうなんて寝言は出てこないよ

40 19/08/26(月)23:55:28 No.617985323

台風よりアメリカの方がでかい アメリカの方がつよい

41 19/08/26(月)23:55:34 No.617985353

核の力を得てハリケーンがさらにパワーアップしない?

42 19/08/26(月)23:55:38 No.617985377

>実際そのエネルギー同士ぶつけたら本当に相殺されるんです? 減衰はするんじゃない? かき消えるかどうかは分からないしその被害で直下はえらいことになってるだろうけど

43 19/08/26(月)23:56:00 No.617985482

フェイクニュースではないのか?

44 19/08/26(月)23:56:08 No.617985522

アメリカには核使わなくてもHARRPがあるだろ

45 19/08/26(月)23:56:45 No.617985696

>実際そのエネルギー同士ぶつけたら本当に相殺されるんです? わかんね 爆風で渦巻く気流が乱れるだろうけれど 自然現象として気圧が落ち着いて解けていくのではなく 急激にバッと散らした行き場のないエネルギーがどういう変化をもたらすのか あと必ず放射性降下物(フォールアウト)がアメリカ南半分にスプリンクラーでプレゼントされる

46 19/08/26(月)23:56:50 No.617985714

海上で台風と同等のアトミックパワーぶつけたら なおさら水蒸気マシマシになってしまうのでは?

47 19/08/26(月)23:57:15 No.617985837

威力で見れば冗談レベルではないのか

48 19/08/26(月)23:57:56 No.617986039

熱が増えたらさらにやばくなる気がする

49 19/08/26(月)23:58:19 No.617986149

>広島型原子爆弾の2万倍の破壊力がある20Mt級ICBMを5000発撃ち込めば >超大型ハリケーンのエネルギーは相殺されるぞ そんな自然災害起きて良く無事でいられるなと思って調べたら 去年超大型ハリケーンで小島が消滅ってニュース出てきて戦慄した

50 19/08/26(月)23:58:55 No.617986297

その相殺するってのはどういう風にやればイケるんで?

51 19/08/26(月)23:58:58 No.617986314

実は竜巻の軌道上にヒラリーが運営する秘密の海底基地でもあるのかもしれん

52 19/08/26(月)23:59:27 No.617986445

仮にも一国の大統領が教育まんがのノリで発言するんじゃあないッ!

53 19/08/26(月)23:59:57 No.617986606

でもよお 爆発した後に冷えて体積減ったらさらに気圧下がるぜ?

54 19/08/27(火)00:00:02 No.617986636

こう言いたくなる気持ちもわからんではない

55 19/08/27(火)00:00:10 No.617986679

シャークネードで見た

56 19/08/27(火)00:00:19 No.617986716

>よくこんなんが大統領していられるな やり方はあれだけどかなり強かだよ トランプさんはこういう発言の前には「もし未曽有の大災害が起きたなら」とか「アメリカの勢いが失われるなら」みたいな予防線を張ってることが多い 結果的に金を出さずに情報発信というか宣伝ができる

57 19/08/27(火)00:00:28 No.617986756

打ち込むとしたら発生直後の小さい時だろうけど大抵他国の領海では

58 19/08/27(火)00:00:35 No.617986796

研究もあるにはある http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0411/typhoon.html >ハリケーンの何を変化させれば勢力を弱めたり進路を人口密集地域からそらせるか,複雑な数学的最適化手法を利用した研究が進んでいる。著者ら大気環境研究所(AER全米規模の研究開発コンサルティング企業の1つ)のチームはハリケーンの精緻な数値モデルに基づいて過去のハリケーンの動きを模擬し,さまざまな介入が及ぼす変化を観察することで,その影響を評価している。 >1992年に発生した2つのハリケーン「イニキ」と「アンドリュー」についてシミュレーション実験を行った。この結果,温度や風の初期値をわずかに変えることでハリケーンの進路を誘導したり,暴風の及ぶ範囲を縮小できることがわかった。 >将来は,太陽光発電衛星から送り出すマイクロ波ビームによって大気を加熱し,ハリケーンの温度を変更できるだろう。ハリケーンの進路に当たる海洋上に生分解性の油をまき,海面からの蒸発を抑えてハリケーンの発達をコントロールすることも考えられる。このように,いずれはハリケーンの発達に人為的に介入する具体的な道が開かれ,人命や財産を守ることが可能になるだろう。

59 19/08/27(火)00:00:50 No.617986874

北京で蝶を狩ろう

60 19/08/27(火)00:01:30 No.617987093

発生源の海水温をどうにかしないとまた発生しない?

61 19/08/27(火)00:02:17 No.617987317

>北京で蝶を狩ろう 理屈としてはまさしくそのバタフライエフェクトを実際にやろうってのだな > 毎年,大きな被害をもたらす台風やハリケーン。その勢力を弱めたり,進路を変えたりすることができるだろうか?近年の研究から実現のシナリオが浮かび上がってきた。 > 高度な気象予報モデルに基づいて,ハリケーンの発達のカギとなる複雑な過程が精密に再現された。その結果,ハリケーンや台風などの巨大なカオス的システムは初期条件の微小な変化に非常に影響されやすいことがはっきりした。例えば周辺や中心部の気温や湿度がわずかに変わるだけで大きな影響が出る。 以下上の引用文に続く

62 19/08/27(火)00:02:41 No.617987427

>発生源の海水温をどうにかしないとまた発生しない? 地球を冷やさなきゃ…

63 19/08/27(火)00:02:49 No.617987460

アンドリューイニキってパチモンみたいだ

64 19/08/27(火)00:03:15 No.617987586

まあ流石にこれをまじめに発言してるとは思わんな

65 19/08/27(火)00:03:17 No.617987595

メリケンは核兵器をなんだと思ってるの…

66 19/08/27(火)00:03:41 No.617987705

まあ一回は試してもいいと思う

67 19/08/27(火)00:04:29 No.617987930

ヨウ化銀?とか台風に撃ち込むと弱くなるんだっけ?

68 19/08/27(火)00:05:13 No.617988116

安全な核兵器の開発が待たれる

69 19/08/27(火)00:05:45 No.617988281

台風と違って竜巻はメリット的な側面は皆無なのか

70 19/08/27(火)00:06:15 No.617988447

明治後期くらいの頃の「百年後の未来予測」に台風は上陸する前に巨大な大砲で消してしまうってのがあったな

71 19/08/27(火)00:06:20 No.617988478

>まあ流石にこれをまじめに発言してるとは思わんな 流石にまじめに発言してるとは思わない言動ひょいひょいしてくるのが第45代アメリカ合衆国大統領ドナルドトランプだ …流石にまじめに実行したりまではしないけど

72 19/08/27(火)00:06:31 No.617988532

まじめに台風とかを消す方法考えてもいいとは思うがな

73 19/08/27(火)00:06:38 No.617988580

>台風と違って竜巻はメリット的な側面は皆無なのか 雨降らないからね

74 19/08/27(火)00:08:48 No.617989301

でも見たいでしょこういうの

75 19/08/27(火)00:09:14 No.617989457

落ち着くんだデイビス!あれは最新テクノロジーを駆使した超高性能な装置!

76 19/08/27(火)00:09:31 No.617989557

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000227801 >質問 >台風の勢いを人工的に軽減させたり、消滅させたりする方法があるのか知りたい。また、それが現実に可能かどうかも知りたい。 >回答 >〇『気になる天気の話146』 水沢周・藤井幸雄/編著 講談社 1994年 > 飛行機でドライアイスやヨウ化銀を撒いて水蒸気凝結の種とし、そのエネルギーの幾分かを削減しようとする実験が昭和36年ごろ、シンプソンとラングミューアという学者をリーダーにおこなわれた」と記載があるが、その実験の成功・不成功については明記されていない。    >〇『調べて学ぶ<地球と天気> 』9  村松照男/著 岩崎書店 1998年 > 台風の周囲に臭化銀の粒をまき、雨を誘因させることで気圧を下げて風を弱めようとする実験について記載がある。しかし、その成果については判定が困難とされている旨の記載あり。 このページなんか他にもいくつかまとめられてて詳しいな     

77 19/08/27(火)00:10:00 No.617989708

いずれ不謹慎系youtuberがやってくれるよ

78 19/08/27(火)00:10:00 No.617989710

消した分はどこかに持って行かなきゃならんぞ

79 19/08/27(火)00:11:50 No.617990251

資料を読むとこんな感じらしい >ヨウ化銀?とか台風に撃ち込むと弱くなるんだっけ? 3、データベースの確認 【聞蔵Ⅱビジュアル】 キーワード:台風、ヨウ化銀  〇1971年8月25日 東京朝刊 P3 「日米合同で台風退治」   ヨウ化銀を台風の目の回りの雲の中に散布して勢力を弱める実験計画が、科学技術庁の国立防災科学技術センターと米海洋大気庁の国立ハリケーン研究所の間でねられているという記事あり。    【ヨミダス歴史館】 キーワード:台風、ヨウ化銀     〇1991年9月14日 東京夕刊 P1「よみうり寸評 台風の人工変換は可能?」   「米国では一九六一年から七一年にかけ四回、ヨウ化銀をまいて、人工変換の実験をした。」と記載あり。ただし、実験結果の判定は困難で、費用もかかるため、近年、積極的な実験は行われていないとの記載もあり。

80 19/08/27(火)00:12:13 No.617990387

>いずれ不謹慎系youtuberがやってくれるよ 金と権力持ち合わせすぎだろ…

81 19/08/27(火)00:17:11 No.617992059

画像の続きではパワーアップして大変なことになったみたいな話だった記憶があるけど30年近く前の記憶だしうろ覚えだ

82 19/08/27(火)00:19:22 No.617992742

デキッコナイスで思い出せた

83 19/08/27(火)00:19:44 No.617992847

核爆って個人で作れないのか

84 19/08/27(火)00:20:16 No.617993028

できるできないの秘密は傑作だよね あと忍術手品の秘密

85 19/08/27(火)00:22:07 No.617993562

どうだっ 60階だが100階だ(直角に折れ曲がったビル)

86 19/08/27(火)00:24:07 No.617994133

ひさびさに読みたくなってきたけど図書館とか今でも置いてるのかな…

87 19/08/27(火)00:24:18 No.617994186

結局スレ画も海面塞いで発生源断てば防げるかもだけど どんな揺り戻しが発生するかわかったもんじゃないしやめとけやめとけ!って結末だっけ

88 19/08/27(火)00:24:51 No.617994357

なんで気象現象に核物質プレゼントとかフォールアウトを世界へお届け計画なんて子供でもわかること大統領が考えちゃうんです…?

89 19/08/27(火)00:25:05 No.617994432

>原爆100発分ぐらいだっけ?エネルギーの計算どうやってるのか気になっている こんな感じだってさ  〇『台風のついせき竜巻のついきゅう』 かこさとし/作 小峰書店 2001年   P16「台風をふせげるか、つぶせるか」の項目に、    「台風をふせぎ暴風雨をおさえるには、それ以上の力がいります。(中略)台風などのもっている力(エネルギー)がどのくらいか計算してみると、およそ10の18乗ジュールであることがわかります。それはマグニチュード8という大きな地震の力と同じくらいです。そしてそれは原子爆弾(広島型)の10万発分、水素爆弾の100発分となります。ですから、台風のなかまをつぶそうとしてもかえってちがう災害をおこし、むだをうむことになります。」と記載あり。

90 19/08/27(火)00:25:25 No.617994528

>ひさびさに読みたくなってきたけど図書館とか今でも置いてるのかな… むしろ本屋じゃなくて図書館だからこそ置いてあるのでは 一応キンドルやアマゾンの中古もある

91 19/08/27(火)00:25:32 No.617994567

よくこんなスレ画像持ってたな!

92 19/08/27(火)00:25:51 No.617994657

>結局スレ画も海面塞いで発生源断てば防げるかもだけど >どんな揺り戻しが発生するかわかったもんじゃないしやめとけやめとけ!って結末だっけ 気象現象への大規模な干渉ってその後何かどうなるかわからんから怖い 自然現象で起きる災害なら自然現象だから仕方ないってなるけど人為の結果だとふざけんな度が桁違いになるし

93 19/08/27(火)00:26:11 No.617994756

単に貯蔵してる核使いたいだけなんじゃ…

94 19/08/27(火)00:26:18 No.617994802

スレ画の漫画だったか実際に非核爆弾を撃ち込んで 被害を何万ドル分減らしたって結果が載ってたような……

95 19/08/27(火)00:26:30 No.617994870

>なんで気象現象に核物質プレゼントとかフォールアウトを世界へお届け計画なんて子供でもわかること大統領が考えちゃうんです…? トランプ本人はフェイクニュースだと言ってる https://twitter.com/realdonaldtrump/status/1165918301932916736?s=21 >The story by Axios that President Trump wanted to blow up large hurricanes with nuclear weapons prior to reaching shore is ridiculous. I never said this. Just more FAKE NEWS!

96 19/08/27(火)00:27:28 No.617995142

>よくこんなスレ画像持ってたな! 小学校時代漫画読みたさに学研ひみつシリーズ読んでた「」は多いし…

97 19/08/27(火)00:28:20 No.617995374

「」は学研ひみつシリーズとか伝記漫画系とか読んでたろ おい なんだそれは

98 19/08/27(火)00:28:37 No.617995433

アホいったことをフェイクだって言ってるだけじゃねぇかなあの日本人からすればギャグみたいな名前の人

99 19/08/27(火)00:29:03 No.617995570

よく考えると数十キロだか数百キロだかにわたって10メートルだの20だの風を吹かせてるんだからすごいよね台風

100 19/08/27(火)00:29:21 No.617995626

自然現象のエネルギーって本当すごいよね 台風も地震も津波も科学で相殺するには無理がある

101 19/08/27(火)00:29:41 No.617995722

エスパー長官の超能力でなんとかならない?

102 19/08/27(火)00:29:43 No.617995730

反対向きの竜巻をぶつけて相殺させよう

103 19/08/27(火)00:30:12 No.617995854

バタフライエフェクト起こすためって事なんだろうけど核爆発はちょっと…

104 19/08/27(火)00:31:57 No.617996348

気温を上げるか下げるかでなんとかならんのかい

105 19/08/27(火)00:32:28 No.617996490

>アホいったことをフェイクだって言ってるだけじゃねぇかなあの日本人からすればギャグみたいな名前の人 本人がフェイクって言ってるのに言いがかりが過ぎるだろそれは

106 19/08/27(火)00:32:42 No.617996549

まず屋外の任意のエリアを完全無風状態にできる技術をだな

↑Top