19/08/26(月)22:44:00 400ccを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/26(月)22:44:00 No.617962797
400ccをいつでも転がせるくらいになりなよ それが排気量大き過ぎもしない小さ過ぎもしない ちょうどいいくらいってトコなんだ
1 19/08/26(月)22:44:51 No.617963093
カッコイイバイクだな!CB400SFだろ
2 19/08/26(月)22:48:34 No.617964358
高速乗らないなら125ccでもいいよね
3 19/08/26(月)22:49:14 No.617964589
車検あるんなら大型の方が良くない?
4 19/08/26(月)22:50:48 No.617965124
>高速乗らないなら125ccでもいいよね 行動範囲によるけど50か250どっちかじゃねぇかな
5 19/08/26(月)22:52:13 No.617965599
600ぐらいがちょうど良くないか
6 19/08/26(月)22:52:23 No.617965650
50じゃ制限30キロだし…
7 19/08/26(月)22:52:24 No.617965654
125は自動車専用道に乗れないので地味に損した気分になる
8 19/08/26(月)22:52:37 No.617965715
50より125だけどそれなら250でもいいかな…
9 19/08/26(月)22:53:31 No.617966047
いいやダメだ 少なくとも600はしてもらう
10 19/08/26(月)22:53:44 No.617966122
250って車両価格400とあんま変わらないんだね
11 19/08/26(月)22:54:49 No.617966488
そしてどうせ車検あるなら600くらいにってなる
12 19/08/26(月)22:56:35 No.617967040
ロイヤルエンフィールド バレット500で決まりだな!
13 19/08/26(月)22:56:37 No.617967050
バイクはナナハン?ってやつ買っとけばいいんだろ?
14 19/08/26(月)22:56:38 No.617967059
大型まで行くと乗り出し価格3桁万円になっちゃうし…
15 19/08/26(月)22:57:22 No.617967271
>車検あるんなら大型の方が良くない? 簡単にそういうけどコスパでバイクに乗ってるわけじゃねえんだよ
16 19/08/26(月)22:57:43 No.617967379
>大型まで行くと乗り出し価格3桁万円になっちゃうし… まったくそんなことはないです…
17 19/08/26(月)22:58:42 No.617967737
150が最近良さそうに思える
18 19/08/26(月)23:00:04 No.617968181
>150が最近良さそうに思える XSR155欲しい…
19 19/08/26(月)23:01:05 No.617968557
400じゃちょっと役不足だろ
20 19/08/26(月)23:01:10 No.617968581
やっぱり250だよ
21 19/08/26(月)23:02:38 No.617969069
400のアドベンチャー乗ってるけど最近650以上のアドベンチャーがめっちゃ気になって困る 問題はホビット族だから多分無理だなってことだけど・・・ フルカウルとかセパハン経験ないけどあの前傾慣れたら行けるもんかね
22 19/08/26(月)23:02:45 No.617969111
書き込みをした人によって削除されました
23 19/08/26(月)23:03:17 No.617969293
免許あったら600行くか250になる
24 19/08/26(月)23:03:57 No.617969546
650はいいぞ…
25 19/08/26(月)23:03:59 No.617969567
150は気になるのもあるけどどうせなら250にしたい…ってなる
26 19/08/26(月)23:04:52 No.617969900
150買って高速乗るかっていうとどうなんだろうな
27 19/08/26(月)23:06:39 No.617970540
>650はいいぞ… ninja650と1000で悩んでおるよ・・・ お値段なら650なんだけど色々装備してる1000もいいなぁってなるなった
28 19/08/26(月)23:07:26 No.617970834
>やっぱり250だよ 250だと高速が割としんどかったけど最近の二気筒なら余裕あるんだろうか・・・
29 19/08/26(月)23:07:28 No.617970854
150で高速乗るなんて自殺願望者か何かかな?
30 19/08/26(月)23:09:02 No.617971474
2st250ccまでは乗ったから4st450ccMXに乗ってみたい
31 19/08/26(月)23:09:39 No.617971726
渋いネイキッド(中身は最新)とカブの2台持ちが夢なんだ… 今は400一台で我慢の時だ
32 19/08/26(月)23:10:47 No.617972188
>250だと高速が割としんどかったけど最近の二気筒なら余裕あるんだろうか・・・ 320って中途半端な2気筒乗ってるけど3時間くらいはヨユー
33 19/08/26(月)23:11:49 No.617972543
わがまま言わないから各排気量の好きなマシン一台ずつ欲しい…
34 19/08/26(月)23:12:37 No.617972830
250でも高速で力不足を感じたことはないな タンデムで行けって言われたら全力で断るけど
35 19/08/26(月)23:12:45 No.617972878
50は危ない やっぱ車と同じ速度で走れた方がいい
36 19/08/26(月)23:12:58 No.617972956
>わがまま言わないから整備士つきで各排気量の好きなマシン一台ずつ欲しい…
37 19/08/26(月)23:13:02 No.617972976
最近は連続航続距離って大事だなって感じる
38 19/08/26(月)23:13:14 No.617973051
>ninja650と1000で悩んでおるよ・・・ ninja650乗ってるけどいいバイクだよ 街乗りも峠も高速も過不足なく乗れるし何より軽い
39 19/08/26(月)23:13:50 No.617973274
408ccぐらいが丁度いい
40 19/08/26(月)23:14:06 No.617973353
ツーリング用とキャンプツーリング用と林道用で欲しい
41 19/08/26(月)23:15:09 No.617973702
最近シャドウ400を買ってホヒホヒ言いながら乗ってる たのちい!
42 19/08/26(月)23:15:57 No.617973978
まず二台バイクを置ける家が欲しい!
43 19/08/26(月)23:16:00 No.617973996
乗る時間もだけど置き場が無いねん
44 19/08/26(月)23:16:28 No.617974178
900位が程よい
45 19/08/26(月)23:16:40 No.617974239
>まず二台バイクを置ける家が欲しい! 整備できるスペースもほしい!
46 19/08/26(月)23:16:45 No.617974283
NCとアフツイの新型発表まだかなぁ
47 19/08/26(月)23:16:49 No.617974309
>車検あるんなら大型の方が良くない? この欲張りさんめ
48 19/08/26(月)23:17:37 No.617974598
大型乗るなら大型免許取る必要があるじゃないか まあ今の時代たいした手間ではないけど
49 19/08/26(月)23:17:50 No.617974666
>NCとアフツイの新型発表まだかなぁ NCのコンセプトがあってるから顔を400x系統のシャープなのにして白か青があればめっちゃ欲しい 出来ればお値段は抑えめにして頂きたい・・・
50 19/08/26(月)23:18:23 No.617974858
>どうせ税金同じなら大型の方が良くない?
51 19/08/26(月)23:18:52 No.617975027
>408ccぐらいが丁度いい ヨンフォア(前期)限定?
52 19/08/26(月)23:19:04 No.617975091
大型は中古が安いぞ 来いよ
53 19/08/26(月)23:19:13 No.617975131
高速代も安くなるかもって話で嬉しい
54 19/08/26(月)23:19:24 No.617975194
気軽にちょっと乗りたい気分の時は125くらいがいいんだよね やはり二台持ちか…
55 19/08/26(月)23:19:49 No.617975326
ふざけんな新車だ新車で自分の臭いを染み込ませるんだ人妻趣味は向こうへ行け
56 19/08/26(月)23:19:54 No.617975351
値段で乗るバイクは選びたくないねぇ
57 19/08/26(月)23:20:00 No.617975386
置く場所と取り回しもあるから大型万歳とも言い難い 車なしでバイク一本ならいいんだが
58 19/08/26(月)23:20:16 No.617975498
大型と150辺りの2台持ちが理想だけど置き場所と維持費を考えて正気に戻っちまうんだ・・・
59 19/08/26(月)23:20:40 No.617975614
>250だと高速が割としんどかったけど最近の二気筒なら余裕あるんだろうか・・・ 仲間の大型に坂道で置いて行かれる動画があったな
60 19/08/26(月)23:20:56 No.617975705
1200と250二台持ちしてるけど その日の気分で乗り換えられるからいつも新鮮でいいよ 問題は現状どっちも修理中になって常に車移動になってる事だ
61 19/08/26(月)23:21:07 No.617975768
バイク常用できる気候と道路が欲しい
62 19/08/26(月)23:21:15 No.617975821
NC750も最初Nc700の時はめっちゃ安いバイクだったけど 今は別に安くなくなったな
63 19/08/26(月)23:21:28 No.617975895
俺が今欲しい400はDR-Zだけだ 復活しないかな…
64 19/08/26(月)23:21:52 No.617976001
>ふざけんな新車だ新車で自分の臭いを染み込ませるんだ人妻趣味は向こうへ行け へへ…人の色がある中古を自分の色で上書きするんだぜ…
65 19/08/26(月)23:22:39 No.617976244
中古だと大型はやたら安いのが多い気がするな
66 19/08/26(月)23:22:57 No.617976333
900と110の二台持ちです
67 19/08/26(月)23:23:14 No.617976416
貧乏人って恥ずかしいよね
68 19/08/26(月)23:23:20 No.617976449
欲しいバイクが新車であれば良かったんだけど中古しかなかったからな…
69 19/08/26(月)23:24:02 No.617976692
>50より125だけどそれなら150でもいいかな…
70 19/08/26(月)23:24:21 No.617976803
中古で安いのには訳がある そう…不人気だ
71 19/08/26(月)23:25:23 No.617977084
同クラスの新車が買える値段だったがもう2stは中古しかなかったので…
72 19/08/26(月)23:26:01 No.617977262
人気車種は社外パーツも豊富 海外製品も割と国内に在庫がある ウチの子は取り寄せで三ヶ月待ちです
73 19/08/26(月)23:26:26 No.617977383
中身はとても良いものなのに 流行りじゃないからと不人気で消えていった車種は数しれず…
74 19/08/26(月)23:26:31 No.617977411
>そう…不人気だ ち…違うもん!珍車だもん!
75 19/08/26(月)23:27:15 No.617977646
>中身はとても良いものなのに >流行りじゃないからと不人気で消えていった車種は数しれず… ゼルビスとか…
76 19/08/26(月)23:27:46 No.617977823
ニンジャはいまブーム終わった感じだぞ ライバルメーカーが熱いぞ
77 19/08/26(月)23:27:52 No.617977854
珍古車か…
78 19/08/26(月)23:27:54 No.617977861
現行の珍車ってなんだろ
79 19/08/26(月)23:27:58 No.617977875
ゼルビスもVTZも 今になって地味ぃーに人気が出てるんだ
80 19/08/26(月)23:28:09 No.617977934
古いけどロングセラーで台数出てるから希少性薄いやつとかも安いよね VMAXとか
81 19/08/26(月)23:28:15 No.617977967
中国とアメリカの摩擦で不況になったら新モデルなかなか出なくなる…
82 19/08/26(月)23:28:57 No.617978153
125のMT八年で2万5千キロ乗ってるけどタイヤオイルみたいな消耗品以外にも 定期点検のパーツ交換で8年間のトータルで16万かかってるけど こんなもんなんかな?今でも調子はかなりいい
83 19/08/26(月)23:28:59 No.617978165
ホーネット250も程度のいい中古はびっくりするほど高いもんなぁ
84 19/08/26(月)23:29:12 No.617978222
油冷の時代が来るーッ!!
85 19/08/26(月)23:29:13 No.617978224
Vストは1000より250のほうが好みなんだな
86 19/08/26(月)23:29:14 No.617978232
欲しいバイクが380万ぐらいあるんだけど 一生に一度でもオーナーになれるかな
87 19/08/26(月)23:29:34 No.617978342
>欲しいバイクが380万ぐらいあるんだけど >一生に一度でもオーナーになれるかな なっちまえよ
88 19/08/26(月)23:29:40 No.617978369
XJRもすごく安い…
89 19/08/26(月)23:29:40 No.617978374
>現行の珍車ってなんだろ ちょっと前まで現行だったNM4とか後々珍車扱いされそうな気がする
90 19/08/26(月)23:29:55 No.617978451
レブル500は早めにカタ落ちして一部マニアに人気でそう
91 19/08/26(月)23:30:19 No.617978567
>>現行の珍車ってなんだろ >ちょっと前まで現行だったNM4とか後々珍車扱いされそうな気がする え…?もう終焉したの…俺のバイク…
92 19/08/26(月)23:30:26 No.617978599
お高い…と思ってた外車がヒトヅマだと手の届く範囲でヨダレ出てくる
93 19/08/26(月)23:30:48 No.617978699
安ければまたスレ画乗りたいんだけどね… いいバイクだよ本当に
94 19/08/26(月)23:31:08 No.617978815
>XJRもすごく安い… ヤマハはほとんどプレミア付かないよね…
95 19/08/26(月)23:31:26 No.617978885
>定期点検のパーツ交換で8年間のトータルで16万かかってるけど 普通では?
96 19/08/26(月)23:31:35 No.617978935
絶対に珍車になると思ってたヒリシティがちょくちょく街を走っててビビる
97 19/08/26(月)23:31:43 No.617978968
V45マグナ復活しないかな…
98 19/08/26(月)23:31:46 No.617978983
スズキのsw-1とかホンダのPS250とかは中古車価格落ちないよね
99 19/08/26(月)23:32:00 No.617979063
>え…?もう終焉したの…俺のバイク… ごめんまだギリギリ現行だった 来月で生産終了だ
100 19/08/26(月)23:32:36 No.617979210
400万だろ? 10年乗れば月当たり3万チョイよ
101 19/08/26(月)23:32:38 No.617979220
XJRとかVMAXとか古いリッターバイクは重くて熱いというおじさんたちを苦しめた要素があるからそうなるだろうね
102 19/08/26(月)23:32:44 No.617979255
>>え…?もう終焉したの…俺のバイク… >ごめんまだギリギリ現行だった >来月で生産終了だ やっぱ終わるのか…まぁ全然見かけないもんなぁ…
103 19/08/26(月)23:32:55 No.617979311
カブでいいだろと思ってたけどパワー不足感じちゃう 大型免許取りに行ったら教習車のNC750パワーしゅごい
104 19/08/26(月)23:33:00 No.617979324
>V45マグナ復活しないかな… かっこいいよね四本出しで跳ね上がったマフラー
105 19/08/26(月)23:33:24 No.617979438
おっきい方のぺけじぇーは空冷だからな
106 19/08/26(月)23:33:25 No.617979444
トリシティ意外と走ってるよなあ印象に残るだけかもだけど
107 19/08/26(月)23:33:26 No.617979453
XJR乗ってたよ あれはいいものだった
108 19/08/26(月)23:33:32 No.617979477
教習車がクソ重くてスレ画に未だに恐怖を抱いてる
109 19/08/26(月)23:33:34 No.617979489
大型教習初めて行ったけど教習車乗った後愛車に跨ると小ささと軽さで頭が混乱するした ノリやすさは断然愛車のMTなんだけどな…
110 19/08/26(月)23:33:36 No.617979507
VFR800Xとか街で見たこと無いかもしれん
111 19/08/26(月)23:33:40 No.617979527
>>V45マグナ復活しないかな… >かっこいいよね四本出しで跳ね上がったマフラー あのスタイルでV4なのがいい…
112 19/08/26(月)23:33:51 No.617979572
>おっきい方のぺけじぇーは空冷だからな ちっちゃい方も空冷だよ!
113 19/08/26(月)23:34:01 No.617979602
FJなら乗ってる「」居るのにね…
114 19/08/26(月)23:34:24 No.617979699
株は農道とか近所の海沿いの道を走るのに最高なバイク ちょっと遠出しようとなると疲れるから億劫になる
115 19/08/26(月)23:34:34 No.617979740
>カブでいいだろと思ってたけどパワー不足感じちゃう >大型免許取りに行ったら教習車のNC750パワーしゅごい 常用域全振りだけあって加速が凄かった・・・ 400乗ってて慣れたと思ったけど大型初教習で迂闊に発進でアクセル吹かして仰け反ったよ・・・
116 19/08/26(月)23:35:22 No.617979930
PS250はなんで後継モデル出さないのかなってくらい 好きな人が好きなのがわかる
117 19/08/26(月)23:35:36 No.617979982
ホンダはV型エンジン消滅したのでは
118 19/08/26(月)23:35:56 No.617980062
はい
119 19/08/26(月)23:36:42 No.617980252
してません
120 19/08/26(月)23:36:44 No.617980258
スラロームでコーン何度も蹴飛ばしちゃってアレおれこんな下手だったの…って悲しくなった NC重くない…?
121 19/08/26(月)23:37:32 No.617980448
多分下手なんだろう NCはCBより全然軽いぞ
122 19/08/26(月)23:37:46 No.617980513
>NC重くない…? 大型の中ではめっちゃ軽いです…
123 19/08/26(月)23:37:55 No.617980547
リアカー引くなら125だし…
124 19/08/26(月)23:38:54 No.617980798
俺はNC750は重心低いから起こすのすごい楽だし超乗りやすいと思った 体験で乗った古い教習車だったXJR1300はクソ重くて辛かった
125 19/08/26(月)23:39:04 No.617980834
初めて乗った大型がNCだから比較出来ないけど 慣れりゃなんてことないよ
126 19/08/26(月)23:39:51 No.617981047
>多分下手なんだろう >NCはCBより全然軽いぞ CBのが重いぞ
127 19/08/26(月)23:39:53 No.617981057
今週の土曜に中型の卒業試験なだけど 免許とって3年は高速乗れないから原付より上ならなんでもいいかなと思ってる
128 19/08/26(月)23:39:56 No.617981070
CBとかXJRとかは世代が古いからな… デカくて重くて当たり前で上等の時代だ
129 19/08/26(月)23:40:21 No.617981156
今のうちにガンガン練習して慣れて欲しい… そのための教習所だからね…
130 19/08/26(月)23:40:21 No.617981157
>PS250はなんで後継モデル出さないのかなってくらい 当時クソ売れなかったくせに終売してから値段が上がったからですかね…
131 19/08/26(月)23:40:25 No.617981177
NCは大型の中ではすごく乗りやすくていいバイクだと思う ただスポーティな走りをするとちょっと物足りない
132 19/08/26(月)23:40:39 No.617981227
>免許とって3年は高速乗れないから オイオイオイ そんなんで受かる気かよ
133 19/08/26(月)23:40:49 No.617981274
>CBのが重いぞ CB750ね
134 19/08/26(月)23:40:57 No.617981309
初めてNC750乗った時はCB400SFに比べてボロボロじゃなかったから乗りやすかったなあ
135 19/08/26(月)23:40:59 No.617981318
XSR900格好いいからいつか乗りたい
136 19/08/26(月)23:41:32 No.617981461
バランス感覚駄目なのかスラロームの時間制限が無理だったよ 一本橋は得意だったんだけどな…
137 19/08/26(月)23:41:39 No.617981496
>>PS250はなんで後継モデル出さないのかなってくらい >当時クソ売れなかったくせに終売してから値段が上がったからですかね… ファンの声に後押しされて新型出たとしても売れないやつだこのパターン