虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/26(月)22:29:45 一緒に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/26(月)22:29:45 No.617958164

一緒にされるけどあまり繋がりの無い気がする3県貼る

1 19/08/26(月)22:30:23 No.617958347

北関東道でつながってる

2 19/08/26(月)22:33:19 No.617959353

茨城県住んでるけど栃木はなんだかんだでつながりある気はする

3 19/08/26(月)22:33:30 No.617959424

首都圏へのアクセスは茨城の南が一番か

4 19/08/26(月)22:34:29 No.617959754

福島県に見えた 似たようなもんだな

5 19/08/26(月)22:34:39 No.617959817

群馬と栃木は元々は同じ毛の国だし 栃木と茨城は訛りが近いし

6 19/08/26(月)22:34:47 No.617959852

50号と354があるし…ところどころ道狭い…

7 19/08/26(月)22:35:49 No.617960196

群馬と栃木が兄弟で茨城はいとこ

8 19/08/26(月)22:37:22 No.617960695

なぜかそれぞれで家電量販店が強い ほんとに何で…?

9 19/08/26(月)22:38:35 No.617961105

電車でどうやって行き来するのかわからない 大宮まで出ないとダメなのかな

10 19/08/26(月)22:38:35 No.617961107

カインズは群馬だっけ?

11 19/08/26(月)22:50:44 No.617965108

>なぜかそれぞれで家電量販店が強い >ほんとに何で…? 一時家電の工場が集中していたからじゃない

12 19/08/26(月)22:51:51 No.617965458

三県境は交通の便はいいよ それだけとも言える

13 19/08/26(月)22:52:00 No.617965514

空港がない県があるらしいな

14 19/08/26(月)22:53:41 No.617966108

栃木の方が南関東と接してる部分少ないのに群馬の方が奥地感ある不思議

15 19/08/26(月)22:54:14 No.617966306

>新幹線が通ってるのに駅がない県があるらしいな

16 19/08/26(月)22:55:47 No.617966797

どこも寒そう

17 19/08/26(月)22:57:49 No.617967416

>電車でどうやって行き来するのかわからない >大宮まで出ないとダメなのかな 小山駅から両毛線と水戸線が出ているが 場合によっては大宮まで出た方が早いかもしれない

18 19/08/26(月)23:01:03 No.617968542

南関東も東京抜きじゃ接点が低過ぎ

19 19/08/26(月)23:05:59 No.617970312

>新幹線が通ってるのに駅がない県があるらしいな リニア停めようとする京都よりわきまえた田舎者だと思ってもらいたいっぺ

20 19/08/26(月)23:07:47 No.617970972

群馬は温泉 栃木は…日光?那須? 茨城…

21 19/08/26(月)23:08:45 No.617971369

栃木と群馬がどっちがどっちかすぐわからなくなる@tokyo どうせ行くことないしいいか…で覚えようとしない俺にも非がある

22 19/08/26(月)23:08:49 No.617971389

海で北海道と繋がってるけん…

23 19/08/26(月)23:15:29 No.617973815

新潟に行くとき仕方なく通る県

24 19/08/26(月)23:15:34 No.617973851

南関東も言うほど繋がりあるか?

25 19/08/26(月)23:18:44 No.617974984

>南関東も言うほど繋がりあるか? 埼玉東京と神奈川の横浜近辺までは武蔵国だな 千葉と相模は…

↑Top