虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/26(月)22:10:24 漫画も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/26(月)22:10:24 No.617951662

漫画も忘れず応援しよう

1 19/08/26(月)22:13:16 No.617952657

シャドーボクシングやってもあんまキツくなかった 翌日腰と背中が筋肉痛になった

2 19/08/26(月)22:14:29 No.617953057

>翌日腰と背中が筋肉痛になった 腰の筋肉痛怖くない? とうとうやっちまったのか俺…ってなったよ

3 19/08/26(月)22:18:34 No.617954354

筋トレして走ってからフィットボクシングやって思ったんだ体力ついたなあと それは置いといて有酸素が30分超えるのってどうなんだい「」リラ 例の確変ボーナスとかを考えるとあんま歓迎できない事態なのではないかとちょっと思ったんだ いや有酸素も運動ってついてるから気にしなくていいのか? わかんねえ!

4 19/08/26(月)22:20:39 No.617955110

ケツの筋肉痛がすごいんだがボーリングとラグビーの練習のどっちでなったか分からない

5 19/08/26(月)22:20:46 No.617955157

>それは置いといて有酸素が30分超えるのってどうなんだい「」リラ >例の確変ボーナスとかを考えるとあんま歓迎できない事態なのではないかとちょっと思ったんだ 何が心配なのかが全くわからん…

6 19/08/26(月)22:23:38 No.617956134

>何が心配なのかが全くわからん… 筋トレ後30分以内にタンパク質を取るべきだみたいなのを前ここで聞いたんだ 筋トレ後って本当に筋トレ直後なのか有酸素後なのか判断つかないんだ

7 19/08/26(月)22:23:40 No.617956144

前は筋肉痛が憂鬱だったのに今じゃ楽しくてしょうがない

8 19/08/26(月)22:24:16 No.617956343

ちょっと慣れてくると皆食事と運動の順番とか筋トレと有酸素運動の順番とか気になりだすし言い出す でもググったり本読むと分かるけど大抵その辺のことに答えはない

9 19/08/26(月)22:24:54 No.617956536

>前は筋肉痛が憂鬱だったのに今じゃ楽しくてしょうがない 痛いけど成果になってることがわかるのいいよね それはそれとして動けない

10 19/08/26(月)22:26:24 No.617957018

自分で色々試せ そしてその結果を教えてくれ

11 19/08/26(月)22:26:48 No.617957156

ザバス童貞卒業した! レモネード風味おいちい

12 19/08/26(月)22:27:06 No.617957256

筋トレと有酸素運動をそれぞれ週3でやってて 日曜はほんとに軽いジョギングもしない完全休養日にしてる 週のうち6日は常にどっか痛いけど 月曜日の俺の体の動けるっぷりはすごい惚れ惚れする

13 19/08/26(月)22:27:10 No.617957284

>でもググったり本読むと分かるけど大抵その辺のことに答えはない つまりなんか良さげっぽいなでやってくしかないってことか...

14 19/08/26(月)22:27:16 No.617957324

バランスよくこまめに食ってしっかり運動をする これだけで良いんだ

15 19/08/26(月)22:27:47 No.617957527

ザバスレモネードいいよね!僕も大好きだ! 最近は200パックのほうしか飲んでないから飲めないけど

16 19/08/26(月)22:28:19 No.617957695

>筋トレ後30分以内にタンパク質を取るべきだみたいなのを前ここで聞いたんだ >筋トレ後って本当に筋トレ直後なのか有酸素後なのか判断つかないんだ 筋肉を大きくしたいなら筋トレ後すぐにたんぱく質とったほうがいい 有酸素しすぎると脂肪ごと筋肉も分解はじめるからやせたいなら有酸素の時間を延ばした方がいい 筋肉落とさずに脂肪だけ減らしたいなら筋トレ後にゆで卵なりプロテインなり一回摂ってから有酸素する

17 19/08/26(月)22:28:31 No.617957773

>>何が心配なのかが全くわからん… >筋トレ後30分以内にタンパク質を取るべきだみたいなのを前ここで聞いたんだ 筋トレ終わったらバナナ食べてプロテイン飲んでから走りに行ってるよ まあ最近は30分ゴールデンタイムも否定されつつあるしそこまで気にするほどでもない

18 19/08/26(月)22:29:42 No.617958152

お気に入りが5万を超えたんだよ

19 19/08/26(月)22:29:44 No.617958161

>筋肉落とさずに脂肪だけ減らしたいなら筋トレ後にゆで卵なりプロテインなり一回摂ってから有酸素する へーじゃあコレを試してみよう

20 19/08/26(月)22:30:01 No.617958234

>筋トレ後30分以内にタンパク質を取るべきだみたいなのを前ここで聞いたんだ >筋トレ後って本当に筋トレ直後なのか有酸素後なのか判断つかないんだ これは俺も思ってたなあ 結論からいうとプロテイン飲んだ直後に有酸素やっちゃうと 運動のほうにエネルギー取られて胃腸はじめ内臓の機能弱まるんで タンパク質の分解吸収が半端になる

21 19/08/26(月)22:30:08 No.617958257

ザバスのミルクプロテインは美味すぎて粉のプロテインを飲みたくなくなるので良くない…

22 19/08/26(月)22:30:13 No.617958292

タバタ式でバービー4分にチャレンジしたが 三週目でギブアップした・・こんなにきつかったのか

23 19/08/26(月)22:30:37 No.617958423

特茶のブレンド麦茶が美味しい 体脂肪に効いてるかは分からん…けどジュース飲むより意識高い気分になれるからいいかなって…

24 19/08/26(月)22:30:48 No.617958483

200mlパックだとレモネードとか無いのか どうりでどこ行ってもココアとかバニラばっかりなわけだ

25 19/08/26(月)22:31:12 No.617958619

時間関係なく寝るまえにプロテイン飲んでたけど今度からライオンとかやった後飲むか

26 19/08/26(月)22:31:39 No.617958753

ゴールデンタイムあんま気にしてもしょうがない だってじゃあ筋トレって30分以上しても意味ねえの? みたいな話になってしまうし

27 19/08/26(月)22:32:30 No.617959071

ウォーキングしたあとザバス飲んだら足の痛だるさがスーッと消えて…ありがたいけどなんで…?

28 19/08/26(月)22:33:29 No.617959417

そろそろいいかなと早歩きのウォーキングから 歩きみたいな速度の走りに切り替えてみたけど これスピードなくて形だけなのに歩きよりだいぶしんどいな 1時間いける気しない

29 19/08/26(月)22:33:32 No.617959432

運動1時間前にプロテイン飲んだらちょうどいい感じになるのでは?

30 19/08/26(月)22:33:41 No.617959496

シャドーのヘッドスリップが腰と膝にダイレクトアタックな気がする

31 19/08/26(月)22:34:14 No.617959678

>ウォーキングしたあとザバス飲んだら足の痛だるさがスーッと消えて…ありがたいけどなんで…? ザバスはあんま関係ないと思うぞ 軽い有酸素運動すると血行よくなるから疲労や痛みが回復しやすい

32 19/08/26(月)22:34:15 No.617959684

>ウォーキングしたあとザバス飲んだら足の痛だるさがスーッと消えて…ありがたいけどなんで…? わかんねえ! 人類にはまだ早い疑問だ!

33 19/08/26(月)22:34:29 No.617959745

>だってじゃあ筋トレって30分以上しても意味ねえの? >みたいな話になってしまうし 1時間以上は筋肉縮むって説もあるし長時間は意味ないと思っていいよ

34 19/08/26(月)22:35:13 No.617959989

まぁオーバーワークなんて言葉あるぐらいだしな

35 19/08/26(月)22:35:26 No.617960053

筋トレと有酸素は同じ日にやらんことにした もしくは有酸素の後に軽い筋トレやってプロテイン飲む

36 19/08/26(月)22:35:31 No.617960083

動画で貰える無料ポイントは追加応援につぎ込んでるけどコレでいいのかね?

37 19/08/26(月)22:35:41 No.617960141

最近クラフトボスのミルクティーにハマってしまいカロリーがやべーやべー 筋肉体操しよっ……

38 19/08/26(月)22:35:47 No.617960180

>これスピードなくて形だけなのに歩きよりだいぶしんどいな 走りと歩きの一番の違いは両足が地面から離れてる瞬間があるかないか 一瞬でも全体重を持ち上げて飛ぶのは体重を転がすのとはパワーが段違い

39 19/08/26(月)22:36:45 No.617960496

スーパーで砂肝が安かったから買ってきたが調べてみたらこれタンパク質すごいね

40 19/08/26(月)22:36:54 No.617960548

最近やっと布団の上で運動していい気温になってきたな… 夏も冬もなくなればいいのに…

41 19/08/26(月)22:37:26 No.617960717

>動画で貰える無料ポイントは追加応援につぎ込んでるけどコレでいいのかね? それやるとランキングが上がるから目につきやすくなる あとはそこから読者が増えることを祈るだけだ

42 19/08/26(月)22:37:53 No.617960856

筋トレ実際にやってる時間はそんな長くないけど フォームの確認しながらとかインターバルとか含めると時間かかる…

43 19/08/26(月)22:37:55 No.617960872

あの…「」… 1週間ぶりに自宅に帰って久しぶりに体組成計乗ったら 23.8→21.8% に体脂肪率減ってたんだけど こんなことある…?

44 19/08/26(月)22:38:25 No.617961044

ザバスはミルク味以外全部美味しいよね

45 19/08/26(月)22:38:41 No.617961138

ザバスウェイトダウンのチョコ美味しい…定期購入する

46 19/08/26(月)22:38:44 No.617961153

というか多分もう単行本は出るんじゃないかと思うけどな いくら作者が一声かけたからってこんな応援される漫画そんなにないと思うし

47 19/08/26(月)22:38:59 No.617961232

ベンチプレス130kgとか無理だ 10kg2つでもきつい

48 19/08/26(月)22:39:32 No.617961414

あすけんさんに登録しようか迷ってる…自分の間食事情が白日の下に晒されるの怖い

49 19/08/26(月)22:39:34 No.617961426

ゴールデンタイムも吸収早いホエイプロテインを売りたいメーカーと経団連の陰謀なんじゃないのという話もあるけど プロテイン自体は身体にいいし好きなタイミングで飲んだらいいよ

50 19/08/26(月)22:39:35 No.617961432

測定値2%ぐらい普通に上下するだろ

51 19/08/26(月)22:39:42 No.617961466

体組成計は割とぶれるから毎回なるべく同じ条件で 毎日計るとさした方がいいと医者に言われたぜ

52 19/08/26(月)22:40:08 No.617961603

>こんなことある…? その一週間に余分なカロリー取ってないなら全然ありえる だって筋肉が増えるのって運動中じゃなくて翌日とか翌々日以降の休養時だから

53 19/08/26(月)22:40:10 No.617961612

>1週間ぶりに自宅に帰って久しぶりに体組成計乗ったら 23.8→21.8% に体脂肪率減ってたんだけど >こんなことある…? 量るタイミングやブレはあるけどきっとお前の運動の成果だ

54 19/08/26(月)22:40:13 No.617961627

体組成計は計った姿勢の違いとか計った時間とかで容易に変動するので目安程度だ 毎日同じ時間に同じ条件で計測して記録つけてもかなりぶれる

55 19/08/26(月)22:40:23 No.617961664

>こんなことある…? よくある 一日の中でもそれくらい変動するしなんなら足の裏拭く前と後でそれくらい変わったりもする

56 19/08/26(月)22:41:09 No.617961899

体重だって2kgは週で変動するぞ俺

57 19/08/26(月)22:41:33 No.617962028

あすけんで見てみようと思うのはプロフ画像が薄着のねーちゃんぐらいだから心配すんな

58 19/08/26(月)22:41:35 No.617962034

よかった体組成計もブレはあるんだな… この数字が出ちゃうと過去のやつもおかしくねえか?って不安になってたんだ まあとにかくフィットボクシング続けるよ

59 19/08/26(月)22:41:41 No.617962070

「」リラ!シャドーボクシング続けてたら利き腕側の肩甲骨が痛いんだけど大丈夫かな?

60 19/08/26(月)22:41:50 No.617962115

初めて買ったプロテイン1㎏がもうすぐ無くなりそうだ 知らん間に運動始めてから結構続いてたんだなぁ…

61 19/08/26(月)22:41:56 No.617962144

空いた時間ほとんどストレッチに費やさないと ダイナミックヘルスに届かないんだね… 筋トレだけだと歪みがちだから気をつけて

62 19/08/26(月)22:42:11 No.617962204

>「」リラ!シャドーボクシング続けてたら利き腕側の肩甲骨が痛いんだけど大丈夫かな? 「」は 医者じゃ ない

63 19/08/26(月)22:42:16 No.617962238

運動前後で体重測るとこんな汗かいたのかって楽しくなるぞ! 脂肪燃焼はおいといてよく動いたなってなる そのあと水分をとろう

64 19/08/26(月)22:42:38 No.617962348

数値は都合良い方に捉えたほうがモチベーション上がるぞ俺

65 19/08/26(月)22:42:52 No.617962406

最近フィットボクシングサボりがちだ 動画見れるスピンバイクに浮気中 同じ有酸素運動だし心拍数さえ保ってればどっちでもいいよね

66 19/08/26(月)22:43:07 No.617962492

>タバタ式でバービー4分にチャレンジしたが >三週目でギブアップした・・こんなにきつかったのか タバタはマジキツイけど完走できると達成感すごいよ 俺はケトルベル スナッチでやってるけど週に一度くらいしか挑戦する気が起きない…

67 19/08/26(月)22:43:09 No.617962502

楽しんで汗かきたいな 「」!野球やろうぜ!

68 19/08/26(月)22:43:54 No.617962742

今日は筋肉痛凄いから休養しようと思ってたけどストレッチはしたほうがいいんだろうか

69 19/08/26(月)22:44:16 No.617962896

今日も三日坊主を倒してしまった… 明日で踏み台昇降一週間だ

70 19/08/26(月)22:44:18 No.617962906

>同じ有酸素運動だし心拍数さえ保ってればどっちでもいいよね 有酸素運動の目的はカロリー消費メインだからな…

71 19/08/26(月)22:44:20 No.617962922

>今日は筋肉痛凄いから休養しようと思ってたけどストレッチはしたほうがいいんだろうか ストレッチして体に毒にはならないし そりゃしないよりはしたほうがいいよ 

72 19/08/26(月)22:44:42 No.617963048

スピンバイク初めて使った時はフリー機構無いの知らなくてメッチャ怖かった

73 19/08/26(月)22:45:05 No.617963165

>「」!野球やろうぜ! ドッジボールの逃げっぷりに トップアスリートがなんちゅう身体能力や!って言ってたな 「」は身体からしておあしすの化身だからな…

74 19/08/26(月)22:45:17 No.617963221

フィットボクシングやってたらなんか拳の動きがやたらと早くなってきて学生時代でもこんなに動けてなかった気がするなあと思いました やっぱりおっぱいでかいインストラクターにしたのが良かったな...

75 19/08/26(月)22:45:25 No.617963271

>最近フィットボクシングサボりがちだ >動画見れるスピンバイクに浮気中 >同じ有酸素運動だし心拍数さえ保ってればどっちでもいいよね Switchの横にスマホ置いて見るといいぞ まあ注視はできないけどな

76 19/08/26(月)22:45:31 No.617963297

>有酸素運動の目的はカロリー消費メインだからな… Fitbitさんは有酸素運動のハードルを釣り上げてくる… 1日の心拍数見てるとなんかよくわからん挙動だなと思ってしまう

77 19/08/26(月)22:45:37 No.617963333

筋肉痛が来ないと不安だ… ライオンプッシュアップ10×3では満足できなくなってしまった

78 19/08/26(月)22:45:51 No.617963405

>「」!野球やろうぜ! ゴロもフライも取れないです…

79 19/08/26(月)22:46:00 No.617963463

>楽しんで汗かきたいな >「」!野球やろうぜ! 野球は楽しいけどフル人数だと待機時間長いから透明ランナー駆使したいところ

80 19/08/26(月)22:46:10 No.617963535

>「」!野球やろうぜ! 野球よりずっと走り回るサッカーのが良いぞ あとランニングでもそうだが駄犬みたいに短距離を全力で走る→休む→短距離を全力で走るの繰り返しのが消費カロリーでかくなるらしいし

81 19/08/26(月)22:46:33 No.617963672

>数値は都合良い方に捉えたほうがモチベーション上がるぞ俺 体重減っても体脂肪率減らねぇ!むしろ増えた! ってなったらいい加減だなぁで済ませるし 体脂肪率減ったときはやった減った!って喜んでいいんだ

82 19/08/26(月)22:46:45 No.617963722

疲れたけど風呂入ったらスクワットするわ

83 19/08/26(月)22:46:45 No.617963725

10万円の置物と化していたエアロバイクに久々に乗った 心地よい疲労感だ… あとは三日坊主に勝たねばならない

84 19/08/26(月)22:46:57 No.617963790

>今日も三日坊主を倒してしまった… >明日で踏み台昇降一週間だ ボウズスレイヤー=サン!

85 19/08/26(月)22:47:07 No.617963839

最近は筋トレ有酸素する日と疲れてなんもしない日が交互くらいになってる 一日坊主と刺しつ刺されつだ

86 19/08/26(月)22:47:14 No.617963895

スレ「」ちゃんと仕事して

87 19/08/26(月)22:47:16 No.617963906

>筋肉痛が来ないと不安だ… >ライオンプッシュアップ10×3では満足できなくなってしまった 近所の公園に鉄棒あるなら斜め懸垂しようぜ!

88 19/08/26(月)22:47:17 No.617963909

>あとランニングでもそうだが駄犬みたいに短距離を全力で走る→休む→短距離を全力で走るの繰り返しのが消費カロリーでかくなるらしいし テニスやろうぜ「」! 2人からできるし

89 19/08/26(月)22:47:19 No.617963926

ライオンやると上腕の外側に筋肉痛がくるけどこれ本当にフォームあってるのか不安になってきた

90 19/08/26(月)22:47:21 No.617963933

>10万円の置物 なそ にん

91 19/08/26(月)22:47:49 No.617964094

>最近は筋トレ有酸素する日と疲れてなんもしない日が交互くらいになってる >一日坊主と刺しつ刺されつだ 身体が休養欲してるんだからいいんじゃないかな

92 19/08/26(月)22:48:08 No.617964215

>スレ「」ちゃんと仕事して 無職で何が悪い!

93 19/08/26(月)22:48:21 No.617964300

テニスを実力似た者同士で3セットマッチデュースありタイブレークありでやると凄いよ

94 19/08/26(月)22:48:25 No.617964321

>最近は筋トレ有酸素する日と疲れてなんもしない日が交互くらいになってる >一日坊主と刺しつ刺されつだ 自分のペースでもいいだろう 3日坊主とうまく付き合うのもいい

95 19/08/26(月)22:48:29 No.617964337

今は一万とか下手したら数千円でエアロバイク買えるのでアニメ見ながら運動したい「」にお勧め

96 19/08/26(月)22:48:32 No.617964349

上級コンビネーションあたりから俺を殺しにくるコンボ要求してくるから好き

97 19/08/26(月)22:48:37 No.617964371

>無職で何が悪い! 俺と一緒に就活しよ…

98 19/08/26(月)22:48:44 No.617964410

>今は一万とか下手したら数千円でエアロバイク買えるのでアニメ見ながら運動したい「」にお勧め 場所取らない?

99 19/08/26(月)22:48:47 No.617964424

水と油っていうくらいで脂肪はほぼ脂で出来てるけど 筋肉の組成はほとんど水だから汗かいた直後は筋肉量減ったみたく判断するぞ体組成計

100 19/08/26(月)22:49:03 No.617964514

>無職で何が悪い! プロテインが買えない…ほしい…

101 19/08/26(月)22:49:05 No.617964524

エアロバイクは30分制限がどうなんだろうと思っちゃう

102 19/08/26(月)22:49:05 No.617964526

>1週間ぶりに自宅に帰って久しぶりに体組成計乗ったら >23.8→21.8% に体脂肪率減ってたんだけど >こんなことある…? どんなやつ使ってるのか分からないけど家庭用の体組成計なんてもっと長い目で見てだいたい増えてるか減ってるかくらいの参考程度じゃないかな

103 19/08/26(月)22:49:16 No.617964600

ざっと見たけど高くても4万台じゃねえか…

104 19/08/26(月)22:49:17 No.617964616

>ライオンやると上腕の外側に筋肉痛がくるけどこれ本当にフォームあってるのか不安になってきた 特に弱い部分は人によってまちまちだから 自分と正しいフォームの間のことは他人には分からないよ

105 19/08/26(月)22:49:35 No.617964726

>エアロバイクは30分制限がどうなんだろうと思っちゃう やっぱりスピンバイクが一番!

106 19/08/26(月)22:49:47 No.617964801

>今日も三日坊主を倒してしまった… >明日で踏み台昇降一週間だ エジソン並みだな!偉い!!! これからもっと効果が出てくるから楽しみにしておくといいぞ

107 19/08/26(月)22:49:53 No.617964821

エアロバイク今そんな安いのか… でもうちマンションだし場所あんま無いしなあ…

108 19/08/26(月)22:49:55 No.617964830

どういうペースが合ってるかは人によるから 一日おきとか二日おきでガッツリやりまくるのもいいし 毎日無理のないペースでやるのもいい

109 19/08/26(月)22:50:32 No.617965043

仕事中に腹へこませつつ30秒維持ってのをたまにやるけど 呼吸しながらやるの難しい

110 19/08/26(月)22:50:32 No.617965046

空き時間がどれくらいあるかにもよるしな…

111 19/08/26(月)22:50:39 No.617965088

エアロバイクよりロードバイク買おうよお… 200kmくらい走ると達成感あって楽しいよ?

112 19/08/26(月)22:51:00 No.617965184

>テニスやろうぜ「」! >2人からできるし では将軍様もう一人をご用意下さい やりたいんだけど社会人サークルとかは気を遣うし…友達は大体既婚者だ…

113 19/08/26(月)22:51:19 No.617965277

ただしライフサイクルを無視して毎日やっても 不思議なことにちょっとづつ身体は順応してくる

114 19/08/26(月)22:51:21 No.617965289

>>今は一万とか下手したら数千円でエアロバイク買えるのでアニメ見ながら運動したい「」にお勧め >場所取らない? 当然とるので寸法測って置ける人におすすめ

115 19/08/26(月)22:51:36 No.617965372

>エアロバイクよりロードバイク買おうよお… >200kmくらい走ると達成感あって楽しいよ? 興味はあるけど冬道じゃ使えないのが玉に瑕だ

116 19/08/26(月)22:51:37 No.617965380

筋トレを1日おき水泳を週2週3のペースで続けているよ 長続きするようなペースでやるのも大事だしな

117 19/08/26(月)22:51:38 No.617965390

Wiiとかで体動かすテニスゲームなかったっけ

118 19/08/26(月)22:51:50 No.617965449

最近ランニングの距離伸ばしたけど段々余裕になってきた ハーフマラソン完走出来るくらい頑張りたい

119 19/08/26(月)22:51:50 No.617965453

ゴリラが言うとおり試合するわけじゃないし カラテマスクのこの適当動画みたいに一曲動けばいいんじゃない? https://twitter.com/k1monji/status/1165530398610219008

120 19/08/26(月)22:51:57 No.617965497

三日坊主と一日過ごして四日目に打ち倒してもいいんだ

121 19/08/26(月)22:52:07 No.617965557

>エアロバイクよりロードバイク買おうよお… >200kmくらい走ると達成感あって楽しいよ? メンテナンスがめどい!

122 19/08/26(月)22:52:41 No.617965739

>ただしライフサイクルを無視して毎日やっても >不思議なことにちょっとづつ身体は順応してくる 最初は週2でやってたけど体慣れてくると別に毎日でもできるな 体動かしてないとなんか不安だ

123 19/08/26(月)22:52:46 No.617965775

スレッドを立てた人によって削除されました

124 19/08/26(月)22:52:46 No.617965779

エアロバイク置いたら場所取られない?ってそりゃエアロバイク1台分の場所は取られるだろ…

125 19/08/26(月)22:53:07 No.617965905

エアロバイク系はセンタクモノホスヤーツになりがちだしな…

126 19/08/26(月)22:53:13 No.617965955

ケトルベルをジムの端っこで発見したので調べたスイングってのをやってみましたよ すげえ効く!いいぜコレ! ただコレ調子乗って滑ってぶん投げねえかとかだけ心配だな!

127 19/08/26(月)22:53:16 No.617965973

スピンバイクのメリット 安い 音が静か 30分以上どころか何時間でも連続使用可能 機構が単純のため故障が少ない かなり重い負荷もかけられる デメリット タイヤ部分とペダルの回転が完全同期していて慣れるまでは漕ぎにくい みんなも買おう!

128 19/08/26(月)22:53:42 No.617966111

今流行りはSwitchのFit Boxingだ シャドウボクシングだぞ

129 19/08/26(月)22:54:14 No.617966303

>ただコレ調子乗って滑ってぶん投げねえかとかだけ心配だな! すっぽ抜けたらが怖いよね だんだん片手スイング→スナッチにレベル上げていくと良いぞ

130 19/08/26(月)22:54:32 No.617966397

初心に戻ってビリーズブートキャンプだな…

131 19/08/26(月)22:54:46 No.617966470

スレッドを立てた人によって削除されました

132 19/08/26(月)22:54:58 No.617966540

スピンバイク発電機にしたいんですけお… なんか徒労感ハンパない

133 19/08/26(月)22:55:23 No.617966684

補助付きスクワットは40キロでも出来るようになったけど 普通のスクワットがいまだにちゃんと出来ない… ケツ落とそうとすると転びそうになる

134 19/08/26(月)22:55:29 No.617966711

一度壊すと下手すると治るまで数ヶ月かかったりするからちゃんと休む日入れるようにしてる

135 19/08/26(月)22:56:08 No.617966910

>スピンバイク発電機にしたいんですけお… >なんか徒労感ハンパない ジムのマシンに発電機ついてたらめっちゃ発電すんじゃねえの ってマッチョの鉄板ネタらしいな

136 19/08/26(月)22:56:36 No.617967047

>ケトルベルをジムの端っこで発見したので調べたスイングってのをやってみましたよ >すげえ効く!いいぜコレ! >ただコレ調子乗って滑ってぶん投げねえかとかだけ心配だな! https://youtu.be/cKx8xE8jJZs 振る以外にも寝そべりから持ち上げて起き上がるトルコ式ゲットアップをおすすめします

137 19/08/26(月)22:56:41 No.617967075

無理して壊れたら効率はゼロどころかマイナスだからな 適度な休息もトレーニングの内なんだ

138 19/08/26(月)22:57:06 No.617967193

ハンドルにタブレットを置いてアニメ見ながらでもソシャゲしながらでも運動になる あと発電機つき自転車漕いでの発電量はゴミみたいなもんだから意味ないぞ

139 19/08/26(月)22:57:21 No.617967268

最近停滞期にはなりつつあったけどまた体重減り始めた 運動量と食事量たいして変えてないんだけどな

140 19/08/26(月)22:57:22 No.617967272

ケトルベルの存在が許されてきて嬉しい…

141 19/08/26(月)22:57:43 No.617967382

>補助付きスクワットは40キロでも出来るようになったけど >普通のスクワットがいまだにちゃんと出来ない… >ケツ落とそうとすると転びそうになる それ体が硬いんじゃないか ストレッチ取り入れて体柔らかくした方がいいかも

142 19/08/26(月)22:57:45 No.617967397

俺の住んでる町にはあんまガチ勢いないらしく フリーウェイトのスペースがガンガン削られてて悲しい バーベルの重り変えようとすると隣のマシンに背中当たる距離感なのおかしくね?

143 19/08/26(月)22:57:58 No.617967469

スイングとかスナッチとかのケトルベル独特のやつは重さ上げるより回数を増やしていくのがいい感じ ダンベルでもできるようなトレーニングは重さ上げたほうがいいっていうか ぶっちゃけダンベルでやったほうが良いだろと思うけど…

144 19/08/26(月)22:58:08 No.617967544

>初心に戻ってビリーズブートキャンプだな… 一番きついやつ!

145 19/08/26(月)22:58:13 No.617967568

>ざっと見たけど高くても4万台じゃねえか… コナミじゃなくコンビが販売してた頃だがエアロバイクaiを買ったぜ すげえ静かだし1時間乗っても大丈夫

146 19/08/26(月)22:58:25 No.617967654

この健康ブームに乗ってDDR復活しないかな…

147 19/08/26(月)22:58:28 No.617967662

抑制する強さもあるよね 身体と対話する精度を追ってくのはもう勝ち組だから あんまりこのスレと合わないけど

148 19/08/26(月)22:58:47 No.617967766

Fit Boxingのいいところは ヘヘッおい見ろよあのデブチン見苦しく走ってやがるぜ全然できてねえじゃねえかホホーイ という実際には存在しない罵倒を被害妄想に抱えてしまいジムに行けないファットガイモヤシボーイも安心して自宅でしこしこ運動ができちまうんだ ただ何しろ一人でやってるから姿勢が正しいかには不安はある

149 19/08/26(月)22:59:06 No.617967858

>それ体が硬いんじゃないか >ストレッチ取り入れて体柔らかくした方がいいかも 立ったまま手のひら床につけれるから そんな固くはないと思うんだけどな…

150 19/08/26(月)22:59:28 No.617967980

いつものメニューで歩数8000歩くらいだったのでその場で12000歩くらいまで足踏みで走ってみたけど結構汗かくね これでも有酸素としてちょっとは効果あるんかな

151 19/08/26(月)22:59:32 No.617968003

>ケトルベルの存在が許されてきて嬉しい… 荒れるとわかってること書くんなら荒らしと同じだと思う

152 19/08/26(月)22:59:45 No.617968066

Fitboxingエアコン全開扇風機最強直当てでできるのがすごくいい…

153 19/08/26(月)23:00:23 No.617968290

>いつものメニューで歩数8000歩くらいだったのでその場で12000歩くらいまで足踏みで走ってみたけど結構汗かくね >これでも有酸素としてちょっとは効果あるんかな もちろんある!偉大な2歩目を踏み出したな!ハンニバルなみだ!

154 19/08/26(月)23:00:29 No.617968328

「」リラのおかけで今日で筋トレ始めて一ヶ月経ったよ 見た目も体重も特に変化なくスクワット腹筋腕立ての回数が多少増やせた程度しか成果ないけど… 小学生から全く運動してない負債の返済期間だと思って頑張ってる

155 19/08/26(月)23:00:37 No.617968380

ケトルは昔ドルジか朝青龍がテレビでやってるの見たことがある

156 19/08/26(月)23:00:54 No.617968493

フィットボクシングはワンツーのジャブでツーまで反応されちゃってけおおおってなる

157 19/08/26(月)23:00:54 No.617968498

最近体脂肪も体重も停滞気味なんだけど そういうときのモチベの保ち方ってどうしたらいいかな 一応運動続けてはいるけどこのままだと坊主に負けそう

158 19/08/26(月)23:00:56 No.617968510

>ただ何しろ一人でやってるから姿勢が正しいかには不安はある 心拍数上がって疲れれば良いんだからフォームとかは気にしなくてもいいぞ

159 19/08/26(月)23:01:36 No.617968743

>ぶっちゃけダンベルでやったほうが良いだろと思うけど… 正直それは思った っつーか結構危なげなの多くて手を出しづれえなって スイングだけやり方楽な割にいい感じだ

160 19/08/26(月)23:01:37 No.617968753

>立ったまま手のひら床につけれるから >そんな固くはないと思うんだけどな… ヒジが床まで拳2コ分だけどまだまだ思うようなタックルできないよ 手がつくのは健康というより小康状態だ

161 19/08/26(月)23:02:01 No.617968891

>フィットボクシングはワンツーのジャブでツーまで反応されちゃってけおおおってなる 俺もそれなるんだけど たぶん殴って戻すまでが長すぎるんだと思う キビキビシュッシュしたらちゃんと一発カウントになった

162 19/08/26(月)23:02:17 No.617968972

>最近体脂肪も体重も停滞気味なんだけど >そういうときのモチベの保ち方ってどうしたらいいかな 俺は今までやったことなかった種目に手出すな 実際まだ鍛えれてなかったとこやることになって一気に数字伸びたりするし

163 19/08/26(月)23:02:28 No.617969014

>見た目も体重も特に変化なくスクワット腹筋腕立ての回数が多少増やせた程度しか成果ないけど… 筋トレをするのはケンカに強くなるためではない 体が軽くなれば普段の買い物や通勤が楽になり心に余裕ができるものだ って亀仙人も言っている

164 19/08/26(月)23:02:34 No.617969049

>「」リラのおかけで今日で筋トレ始めて一ヶ月経ったよ >見た目も体重も特に変化なくスクワット腹筋腕立ての回数が多少増やせた程度しか成果ないけど… >小学生から全く運動してない負債の返済期間だと思って頑張ってる 自分は2ヶ月経ったあたりで見た目の変化を実感してきたよ そっから少しずつ自分の体見るのが楽しくなってきた

165 19/08/26(月)23:02:36 No.617969059

自宅仕事でダラけてた俺だけど運動し始めてから生活がちょっと規則正しくなって仕事量増やせて嬉しい 夜寝なきゃってなるね

166 19/08/26(月)23:02:47 No.617969125

そういや停滞期の乗り越え方って「腐らずコツコツやってきたことを続ける」以外に知らないや…

167 19/08/26(月)23:02:49 No.617969136

>>ぶっちゃけダンベルでやったほうが良いだろと思うけど… >正直それは思った >っつーか結構危なげなの多くて手を出しづれえなって >スイングだけやり方楽な割にいい感じだ スイングも持てるダンベルで出来るよ ケトルベルに出来ることはぜんぶダンベルでより安全に効率的に出来る

168 19/08/26(月)23:03:08 No.617969225

スクワットの腰を落とす時膝から曲げ出すとキツすぎるのでまず背筋伸ばしたまま体幹を前に倒しつつ徐々に膝を曲げて腰を落として行ってるんだけど 膝を壊さないようにとか考えたらそんな悪いやり方はしてないよね…?

169 19/08/26(月)23:03:15 No.617969277

有酸素運動って何してる? 走るのもシャドウボクシングも飽きてしまってドラマ見ながらの踏み台昇降を始めたんだけど飽きる前に別のやつも取り入れたい

170 19/08/26(月)23:03:29 No.617969367

今日初めてブラジリアンスクワットやったら何これキツイ…

171 19/08/26(月)23:03:46 No.617969481

>体が軽くなれば普段の買い物や通勤が楽になり心に余裕ができるものだ スクワットのおかげで立つのが楽になった…

172 19/08/26(月)23:03:57 No.617969544

ラジオ体操も続ければ有酸素だぞ

173 19/08/26(月)23:04:07 No.617969626

>膝を壊さないようにとか考えたらそんな悪いやり方はしてないよね…? 上半氏は真っ直ぐにするんだ

174 19/08/26(月)23:04:10 No.617969648

そもそも停滞を感じるくらいには頑張って成果を出してきた訳だし ここで辞めたら勿体無いから続けるくらいの気構えで運動をする以外にあるのかな

175 19/08/26(月)23:04:13 No.617969665

>立ったまま手のひら床につけれるから >そんな固くはないと思うんだけどな… 踵を床につけたまま屈伸はできる?

176 19/08/26(月)23:04:23 No.617969725

きんに君が毎日できることを一つ見つけろって言ってたから腕立て10回毎日やってる

177 19/08/26(月)23:04:34 No.617969791

>そういや停滞期の乗り越え方って「腐らずコツコツやってきたことを続ける」以外に知らないや… 言い方は悪いけどダラダラというか今まで通りのことを続けつつ ぼんやり考え事したり気長に待つのも必要かもね これ終わったらライブ申し込みしなきゃ…とか これ終わったら今週の楽しみな番組だけどどうなるかな…とか

178 19/08/26(月)23:04:37 No.617969804

ウォーキングの翌日に来た筋肉痛をウォーキングで和らげてると俺何やってるのかわからなくなる!でも楽しい!

179 19/08/26(月)23:04:46 No.617969865

>ケトルは昔ドルジか朝青龍がテレビでやってるの見たことがある 相撲は足腰体幹と瞬発力が必要でその辺鍛えられるからな…

180 19/08/26(月)23:04:49 No.617969881

>スクワットの腰を落とす時膝から曲げ出すとキツすぎるのでまず背筋伸ばしたまま体幹を前に倒しつつ徐々に膝を曲げて腰を落として行ってるんだけど >膝を壊さないようにとか考えたらそんな悪いやり方はしてないよね…? そもそも膝曲げるって意識が違うって聞いた 腰落として空気椅子状態になるにつれ膝は勝手に曲がるんだがら あえて曲げようとか思わんでいいらしい

181 19/08/26(月)23:05:12 No.617970011

>>ぶっちゃけダンベルでやったほうが良いだろと思うけど… >正直それは思った >っつーか結構危なげなの多くて手を出しづれえなって >スイングだけやり方楽な割にいい感じだ ケトルベルは変な形してるから目を引くだけでそんな優れた点は無いよダンベルの方が良い

182 19/08/26(月)23:05:21 No.617970076

きんにくんの動画いいよね…

183 19/08/26(月)23:05:23 No.617970091

ブラジリアンじゃなくてブルガリアン! 朝青龍とドルジは同じ人!!

184 19/08/26(月)23:05:30 No.617970123

ライオンやるか カラテマスク先生があげた動画参考にフォームを見直すぜ

185 19/08/26(月)23:05:34 No.617970148

米炊くの面倒で夕飯肉と野菜だけで済ましたら今凄い空腹 煎餅食べちゃおうかなあ…

186 19/08/26(月)23:05:59 No.617970313

>最近体脂肪も体重も停滞気味なんだけど >そういうときのモチベの保ち方ってどうしたらいいかな 停滞してきたら運動直後に体重測ってる 当然普段より減ってるがそれでも運動効果あるんだな頑張ろうってなる

187 19/08/26(月)23:06:01 No.617970325

有酸素は基本踏み台で膝あやしいと思ったら 腿上げ5秒をひたすらくりかえす まあ飽きるから面白い映像や音楽を用意しよう!

188 19/08/26(月)23:06:17 No.617970406

>踵を床につけたまま屈伸はできる? できると思う 試したできた でもこれで上体起こしてそらすと途端に無理だった

189 19/08/26(月)23:07:47 No.617970973

トレとは関係なくぎっくり腰やったので寝ながらリストカールだけやってる 有酸素できなくて不安だ いつ治るんだろ...

190 19/08/26(月)23:08:22 No.617971181

スレで語りたいけど運動もしなきゃな! とりあえず踏み台昇降いてくる!

191 19/08/26(月)23:08:29 No.617971233

筋肉体操の胸までつけるプッシュアップ 最初の15回を膝つけずにできるようになりました まあ後半のハイスピードプッシュアップはまだまだ途中で潰れるんですけど少しは成長しているようです

192 19/08/26(月)23:08:34 No.617971278

>振る以外にも寝そべりから持ち上げて起き上がるトルコ式ゲットアップをおすすめします ざっくり見てきた 正直なんかその...複雑! もうちょい慣れてから試すわ...特に上まで振り上げるの怪我しそう でもスイングの変形型とかは参考になったありがとう

193 19/08/26(月)23:08:42 No.617971347

やっぱケトルベルの話すると荒れるからNG@

194 19/08/26(月)23:08:50 No.617971401

ぎっくり腰は信じられないくらい痛いからな… 一週間は安静にしたい

195 19/08/26(月)23:08:56 No.617971437

筋膜リリース始めた 身体の表と裏の折り返し地点は頭頂みたいに見えるけど 最近は下アゴなんじゃないかと思ってきた

↑Top