虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 結局こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/26(月)21:26:49 No.617937316

    結局このルートが最高最善の世界なの?

    1 19/08/26(月)21:27:33 No.617937551

    ゲイツツクヨミ生存で時空を破壊する必要もなく無事王様になれたルート

    2 19/08/26(月)21:27:43 No.617937618

    未来でレジスタンスが存在し続ける理由が有るルートだから最善では無い

    3 19/08/26(月)21:28:01 No.617937733

    実際どうなのかまだ断言できないけどめちゃくちゃ嬉しそうに祝え!してるウォズ見てるとこれが正解でいいよって気になってくる

    4 19/08/26(月)21:28:11 No.617937771

    ウォズが本破棄してるから最終ループではある

    5 19/08/26(月)21:29:23 No.617938178

    >未来でレジスタンスが存在し続ける理由が有るルートだから最善では無い ゲイツと最高最善の未来を作っていくので問題ない

    6 19/08/26(月)21:30:44 No.617938611

    平成を繰り返さずに令和に到達して新しいライダーも生まれたし ジオウの物語の終着点って感じはする

    7 19/08/26(月)21:33:40 No.617939584

    実は二周目の話説

    8 19/08/26(月)21:34:52 No.617939978

    一番の壁であるオーマジオウを継承して新時代を迎えられたのは大きい

    9 19/08/26(月)21:35:28 No.617940180

    未来の問題はゼロワンたちが片付けるよ

    10 19/08/26(月)21:36:03 No.617940379

    先の見える未来を超えて先の見えない未来に足を踏み入れられたのが何よりも大事なんだ

    11 19/08/26(月)21:36:29 No.617940525

    映画の単純な預言書の廃棄よりTVの預言書自体の変質の方が上の描写の様な

    12 19/08/26(月)21:37:28 No.617940847

    「」の解説聞いて 1週目がオーマジオウルート(BAD) 2週目がTV本編(ノーマルエンド) んで映画が何週目かでグッドエンド ゲイツとツクヨミが映画で元のコスになってるのは記憶が戻ったから

    13 19/08/26(月)21:37:31 No.617940873

    もしかしたら、ン我が魔王が若き日の私に度々ちょっかいかけてたのは、この結末に辿り着くルートを拓くためとか?

    14 19/08/26(月)21:37:38 No.617940913

    冬映画がどうなるか次第

    15 19/08/26(月)21:37:41 No.617940932

    アクア...

    16 19/08/26(月)21:38:09 No.617941085

    学園世界もVシネマで結局変身するみたいだからどうなるか

    17 19/08/26(月)21:38:15 No.617941124

    >実は二周目の話説 OQの後またダメだったよ…ってなったら嫌過ぎない…?

    18 19/08/26(月)21:38:39 No.617941252

    >もしかしたら、ン我が魔王が若き日の私に度々ちょっかいかけてたのは、この結末に辿り着くルートを拓くためとか? 平行世界の私同士で攻略情報共有できるからたぶん

    19 19/08/26(月)21:38:39 No.617941255

    映画今日見て来たけどアツさとバカバカしさと感動が入り混じっていて大変良かった

    20 19/08/26(月)21:38:48 No.617941304

    >もしかしたら、ン我が魔王が若き日の私に度々ちょっかいかけてたのは、この結末に辿り着くルートを拓くためとか? だいたいちょっかいかけたのは若き日の私側では…

    21 19/08/26(月)21:39:01 No.617941369

    >もしかしたら、ン我が魔王が若き日の私に度々ちょっかいかけてたのは、この結末に辿り着くルートを拓くためとか? 魔王はルート導く程には希望持ってないと思う あくまで若き日の私を見守って時々お小遣いあげるおじいちゃん

    22 19/08/26(月)21:40:15 No.617941795

    無理やり縦に並べなくたって 悪い未来が幾つかあるなら最善の結果は幾つもあったっていいんじゃないの 劇中で言われてること素直に受け取ればTVも映画もお互いに共存はできないんだし お互いにそれぞれの歩み方で良い未来に行く筋は立ってるんだし

    23 19/08/26(月)21:40:17 No.617941811

    あの…このニンジャなんだけど…

    24 19/08/26(月)21:40:33 No.617941915

    >アクア... 結局生き返らずに死んだままだったなと思ったが改変されたから生き返った…のか?

    25 19/08/26(月)21:41:02 No.617942091

    >実は二周目の話説 多大な犠牲を払いつつバールクス撃破するも友達も誰も居なかったから一人墓守を続けることを選んだのが一周目ソウゴ(2068) けれどもその結果ゲイツ等が産まれて過去に飛ぶことで2周目以降が産まれ、オーマジオウになるけど友達が居るので墓守ではなくやり直しを選ぶn周目ソウゴが誕生 そのループの果てにあるのがやり直しも墓守もせず未来へ行くOQソウゴ……じゃないかな つまりTVソウゴは恐らく2周目どころじゃない

    26 19/08/26(月)21:41:13 No.617942150

    まあ同一世界のループとは限らないしな オーマジオウは全ての世界を観測してるらしいけど

    27 19/08/26(月)21:41:17 No.617942183

    変身時に初変身とオーマジオウの像が崩れて消えて行ったのはあの未来へのルートが消滅した暗示って考察を見てなるほどなってなった

    28 19/08/26(月)21:41:19 No.617942201

    オーマジオウは別の世界の自分と記憶同期してるって話だし普通に別世界の話として考えてもいいんじゃねえかな

    29 19/08/26(月)21:41:22 No.617942211

    映画をルートに含めるならばゼロワンにつながる以上これが最後のルートではあると思う そもそもルート分岐って考え自体が違う可能性は否定できないけど

    30 19/08/26(月)21:41:27 No.617942243

    >結局生き返らずに死んだままだったなと思ったが改変されたから生き返った…のか? 世界はまた分かたれたからアクアはオーズの世界の未来に居るライダーに戻ったよ

    31 19/08/26(月)21:41:51 No.617942380

    >結局生き返らずに死んだままだったなと思ったが改変されたから生き返った…のか? 生き返るというか死んだ時空自体が消えてるわけだし ゲイツクが元々現代の住民設定になってしまったら呼び戻しに来る因果もない

    32 19/08/26(月)21:42:01 No.617942424

    >>もしかしたら、ン我が魔王が若き日の私に度々ちょっかいかけてたのは、この結末に辿り着くルートを拓くためとか? >だいたいちょっかいかけたのは若き日の私側では… お爺ちゃん「ちゃんとレベル上げしようね」 若き日の私「オーマジオウ倒す!!」 お爺ちゃん「無理だからちゃんとレベル上げしようね」 若き日の私「オーマジオウ倒す!!」 お爺ちゃん「無理だからちゃんとレベル上げしようね」 若き日の私「オーマジオウ倒す!!」 お爺ちゃん「無理だからちゃんとレベル上げしようね」

    33 19/08/26(月)21:42:24 No.617942538

    そういえばゲイツウォッチってどうやって誕生したんだ?

    34 19/08/26(月)21:42:33 No.617942588

    オーマジオウが存在する世界で仮面ライダーやっててなぜかアルピナを知っててタイムマジーンを所有してたアクアはどういうことなんだろうね

    35 19/08/26(月)21:42:41 No.617942643

    ラストがいつものメンバーでの食事ってのが良いよね… 本編最後の晩餐があれだからこそ余計に涙が込み上げてくる

    36 19/08/26(月)21:43:09 No.617942812

    そういや今回の士発案の作戦でソウゴ君だけ助からないって言ってたけどあの内容だと死ぬ要素なくない?

    37 19/08/26(月)21:43:17 No.617942863

    >そういえばゲイツウォッチってどうやって誕生したんだ? 詳細不明だけど仮面ライダーツクヨミの作り方を見るとオーマジオウが作ってくれたのかな

    38 19/08/26(月)21:43:40 No.617942999

    牛三はなんなの…?

    39 19/08/26(月)21:43:48 No.617943048

    ウォズのポジションがTVの周回の後に映画の周回だとおかしな感じになっちゃうからどう考えても逆じゃねぇの!?

    40 19/08/26(月)21:44:04 No.617943136

    ソウゴ君おじさんゲイツツクヨミウォズ忍者のいつものメンバーいいよね…

    41 19/08/26(月)21:44:07 No.617943149

    >オーマジオウが存在する世界で仮面ライダーやっててなぜかアルピナを知っててタイムマジーンを所有してたアクアはどういうことなんだろうね アクアは時間軸上平成じゃないからとか…

    42 19/08/26(月)21:44:30 No.617943269

    >そういや今回の士発案の作戦でソウゴ君だけ助からないって言ってたけどあの内容だと死ぬ要素なくない? ス氏と一騎打ちして死んだら世界ごと消滅生き残ったら永遠に一人で犠牲になるつもりだったんじゃ?

    43 19/08/26(月)21:44:33 No.617943288

    >そういえばゲイツウォッチってどうやって誕生したんだ? ライダーじゃなくらいだーでジクウドライバー使用者だから オーマジオウルートのどっかで発生してるのは確かだが… クォーツァーが作ったと考えるのもいまいち不自然なんだよな

    44 19/08/26(月)21:44:38 No.617943314

    >そういや今回の士発案の作戦でソウゴ君だけ助からないって言ってたけどあの内容だと死ぬ要素なくない? ジオウの世界からツクヨミの世界に移るからジオウであるソウゴは残らなきゃいけないとか?

    45 19/08/26(月)21:44:49 No.617943374

    OQルートへの最低条件ってまず1周して墓守オーマ作って2周目でドライブウォッチ以外を継承しつつタイムジャッカー問題を解決だけかな

    46 19/08/26(月)21:44:55 No.617943410

    このラストパーティの忍者なんですけど

    47 19/08/26(月)21:45:02 No.617943443

    >そういや今回の士発案の作戦でソウゴ君だけ助からないって言ってたけどあの内容だと死ぬ要素なくない? ツクヨミの時間軸の世界はいわば〝仮面ライダーツクヨミの世界〟となり復活。士は仮面ライダーツクヨミの世界と〝仮面ライダージオウの世界〟を共鳴させ、そこに橋を架けようとしていたのだ。 しかし、それを実行するために、ジオウだけは自分の世界に残らなければならず、ソウゴの犠牲は避けられなかった。そのことを知りながら、何の相談もなく作戦を実行に移したソウゴを糾弾するゲイツ。 それをソウゴは「バレた?」と軽い調子でいなし、ゲイツも呆れ顔に……。ただ、ツクヨミがスウォルツのもとに走ってしまった以上、もう作戦は続けられない。世界の滅びを少しでも食い止めるため、4人は最後まで戦う覚悟を固めたのだった。

    48 19/08/26(月)21:45:08 No.617943472

    ライダーの映画だからそれはそれこれはこれって言われても納得出来てしまう

    49 19/08/26(月)21:45:08 No.617943476

    >そういや今回の士発案の作戦でソウゴ君だけ助からないって言ってたけどあの内容だと死ぬ要素なくない? 本来ならツクヨミを作った上で滅びるジオウ世界からツクヨミ世界に全人類を移動させる計画で 最終的に代表のソウゴが死ぬ必要があったのだろう それが逆になって滅んだ

    50 19/08/26(月)21:45:09 No.617943483

    全ての自分と記憶を同期する機能があるから オーマジオウになった後のテレビソウゴくんがウォズにちょっと怖い感じだったのが少し納得

    51 19/08/26(月)21:45:25 No.617943571

    アクアはまず仮面ライダーの歴史自体が存在しないアルピナの世界のことを何で知ってたんだよって話になるから ある意味もやしより以上にヤベー存在だよ

    52 19/08/26(月)21:45:32 No.617943607

    Vシネまで何もわからん…

    53 19/08/26(月)21:45:40 No.617943650

    ジクウドライバーは2個も3個もホイホイ出てくるし、ベルト周りの謎は残ったままだった

    54 19/08/26(月)21:45:50 No.617943696

    >ウォズのポジションがTVの周回の後に映画の周回だとおかしな感じになっちゃうからどう考えても逆じゃねぇの!? あの計画書破いてるからウォズで考えても映画が最後になると思う

    55 19/08/26(月)21:45:56 No.617943730

    >牛三はなんなの…? メタ的にはジオウから仮面ライダーファンになった人

    56 19/08/26(月)21:46:13 No.617943812

    アナザーウォッチはどういう原理だ…

    57 19/08/26(月)21:46:14 No.617943817

    >詳細不明だけど仮面ライダーツクヨミの作り方を見るとオーマジオウが作ってくれたのかな ツクヨミウォッチ作ろうと未来行った時には既にウォッチは持ってたんだよなゲイツ ベルトはあの後で手に入れるんだろうか

    58 19/08/26(月)21:46:18 No.617943836

    「若き日の私いいよね」 「「「「「いい…」」」」」

    59 19/08/26(月)21:46:18 No.617943844

    >Vシネまで何もわからん… Vシネだってメインライターがノータッチだから何もわかんないまんまだと思うよ…

    60 19/08/26(月)21:46:28 No.617943890

    >ジクウドライバーは2個も3個もホイホイ出てくるし、ベルト周りの謎は残ったままだった 公式で言及されたわけじゃないけどクオーツァー製ということで筋は通る

    61 19/08/26(月)21:46:28 No.617943892

    >このラストパーティの忍者なんですけど 役に立っただろ?

    62 19/08/26(月)21:46:33 No.617943911

    仮面ライダーがいないと世界が滅びるって何?

    63 19/08/26(月)21:46:44 No.617943978

    少なくとも忍者のその後についてはVシネではなんも解決しないと思われる

    64 19/08/26(月)21:46:46 No.617943990

    電王編までに氏を倒しとけばOQルートに行ける感じかな?

    65 19/08/26(月)21:46:47 No.617943994

    >>Vシネまで何もわからん… >Vシネだってメインライターがノータッチだから何もわかんないまんまだと思うよ… ノベルまで出ればなんとか…

    66 19/08/26(月)21:46:49 No.617944005

    翔一くんやもやしがウォッチ起動したらライダーに戻ったしみんなに歴史返すだけで話済んだんじゃないのって気がしてならない

    67 19/08/26(月)21:46:53 No.617944020

    平成のラストページ=ループのラストって事じゃない?

    68 19/08/26(月)21:47:09 No.617944100

    >公式で言及されたわけじゃないけどクオーツァー製ということで筋は通る 破壊したあとに新品ウォズが持ってきたから辻褄はあうしね

    69 19/08/26(月)21:47:16 No.617944150

    >仮面ライダーがいないと世界が滅びるって何? 怪人だらけの世界になって滅びる

    70 19/08/26(月)21:47:27 No.617944202

    >メタ的にはジオウから仮面ライダーファンになった人 あーそういう意図なのかあのポジション

    71 19/08/26(月)21:47:32 No.617944228

    今1話から見返すと色々な発見あるな…

    72 19/08/26(月)21:47:35 No.617944246

    >仮面ライダーがいないと世界が滅びるって何? この作品は仮面ライダーだから…

    73 19/08/26(月)21:47:36 No.617944251

    オーバークォーツァー以前のクォーツァー強襲の時に生き残ったゾンジスさんが作ったのがレジスタンスって設定は面白いと思った

    74 19/08/26(月)21:47:38 No.617944265

    仮面ライダーツクヨミ周りの話は全然説明しきれませんでした!って公式で言っちゃってるんだから ここで何言っても答えは絶対に出ないぜ

    75 19/08/26(月)21:47:41 No.617944275

    >仮面ライダーがいないと世界が滅びるって何? 仮面ライダーシリーズなんだから仮面ライダーのいない世界はそりゃあり得ない存在だし

    76 19/08/26(月)21:47:42 No.617944286

    >仮面ライダーがいないと世界が滅びるって何? そういう設定としか…

    77 19/08/26(月)21:47:57 No.617944358

    冬映画に出るのはどのエンディングを迎えたソウゴなのか気になる

    78 19/08/26(月)21:48:00 No.617944373

    >メタ的にはジオウから仮面ライダーファンになった人 俺だったのか…

    79 19/08/26(月)21:48:06 No.617944400

    とりあえず直近で状況がわかるであろう冬の劇場版まで下手に考察するのは怖い

    80 19/08/26(月)21:48:11 No.617944440

    ジクウドライバーに関してはもう元々スペアいっぱいあったんだろとしか言いようがない どうせ同じウォッチいくら持っててもオーマジオウになれるのはソウゴだけだから スペアの存在が危険なわけでもないし

    81 19/08/26(月)21:48:19 No.617944479

    su3270709.jpg どうして腕にいっぱい同じウォッチがある?

    82 19/08/26(月)21:48:20 No.617944484

    氏がジオウの物語として異質すぎる

    83 19/08/26(月)21:48:29 No.617944523

    >仮面ライダーシリーズなんだから仮面ライダーのいない世界はそりゃあり得ない存在だし いないと怪人にレイプレイプ!されて人類滅びるよね…

    84 19/08/26(月)21:48:34 No.617944557

    ベルトウォッチロボは基本的にクォーツァーの技術って考えれば一応辻褄は合うのよね 例外はビヨンドライバー周りくらい?

    85 19/08/26(月)21:48:43 No.617944607

    記憶が戻ってやはり魔王か貴様!!みたいになってひと悶着あって最終的に映画の殴り合いとか

    86 19/08/26(月)21:48:47 No.617944635

    >>仮面ライダーがいないと世界が滅びるって何? >仮面ライダーシリーズなんだから仮面ライダーのいない世界はそりゃあり得ない存在だし じゃあツクヨミの世界ってどこから生まれたんだ…?

    87 19/08/26(月)21:48:51 No.617944657

    オーマジオウになった瞬間に何もかもを把握した上でなおソウゴは自分を見失わなかったのなら 創造した世界もなんとなくのイメージでああなったのではなくああいう形でみんなとやっていくのがいい ってハッキリ決めてそうしたということか…

    88 19/08/26(月)21:48:52 No.617944659

    ライダーの世界が統一されてそれ以外の世界は滅びるって事だろ

    89 19/08/26(月)21:49:04 No.617944725

    なんとなく筋が通る説明ができる謎とギンガみたいな完全に詳細不明の謎が入り乱れてるからカオスなことになってる…

    90 19/08/26(月)21:49:18 No.617944799

    スピンオフ漫画やりましょう

    91 19/08/26(月)21:49:34 No.617944873

    >su3270709.jpg >どうして腕にいっぱい同じウォッチがある? そもそもこの場面は劇中に一切存在しない宣伝カット用のシーンです…

    92 19/08/26(月)21:49:34 No.617944874

    大真面目にジオウ本編から何度目の…とか考察するとその辺に落ちてるクウガの漫画や貼ってある斬月の舞台ポスターで気が狂うぞ

    93 19/08/26(月)21:49:39 No.617944906

    白ウォズはクォーツァーに参加することがなかった場合のウォズと思っている

    94 19/08/26(月)21:49:43 No.617944928

    ギンガはちょっと混乱の元過ぎる…

    95 19/08/26(月)21:49:49 No.617944948

    >じゃあツクヨミの世界ってどこから生まれたんだ…? 元々ライダーがいたけど何らかの理由でいなくなったのかもしれない

    96 19/08/26(月)21:49:50 No.617944951

    OP入る時のオーマジオウのテンションが話進んで文章変わるごとにどんどん上がってってるのに今気づいた

    97 19/08/26(月)21:49:51 No.617944959

    冷静に考えたらゲイツもゲイツウォッチも 存在が謎すぎる…

    98 19/08/26(月)21:49:58 No.617944985

    >仮面ライダーがいないと世界が滅びるって何? 仮面ライダーの数だけ世界があるなら それはつまり

    99 19/08/26(月)21:50:03 No.617945009

    >牛三はなんなの…? 丑三つを超えて時代の夜明けに至るって考えると意味深なネーミングですよね

    100 19/08/26(月)21:50:14 No.617945064

    >仮面ライダーツクヨミ周りの話は全然説明しきれませんでした!って公式で言っちゃってるんだから >ここで何言っても答えは絶対に出ないぜ 答えが出ないとわかったうえであれやこれや言うのが楽しいんだ たまに「絶対こうだ!」って謎の自信で断言する人が出てくると生暖かい気持ちになるけど

    101 19/08/26(月)21:50:15 No.617945066

    >じゃあツクヨミの世界ってどこから生まれたんだ…? ジオウの世界での設定的に言うと恐らく世界はポンポン生まれて来るけど 仮面ライダーが出てこない場合それらは次々に消えていってるんだろう

    102 19/08/26(月)21:50:28 No.617945134

    ウィザードの魔法石の世界もライダーがいないから怪人に呑み込まれて人類滅ぶ世界だったな

    103 19/08/26(月)21:50:30 No.617945148

    >例外はビヨンドライバー周りくらい? わざわざウォズがパクるくらいだからクォーツァーの物でもないんだよな… やはり救世主ゲイツルートのVシネを50話分作らないと

    104 19/08/26(月)21:50:44 No.617945226

    >じゃあツクヨミの世界ってどこから生まれたんだ…? ジオウで突然生えてきて ライダー居ないから即崩壊の危機だったんじゃないかな

    105 19/08/26(月)21:50:49 No.617945252

    TV最終回見てからOQ見てきたけどどっちかがどっちかの先にあるとか跡にあるとか何周目とかバッドかトゥルーかとかは正直どう解釈してもふわふわするからTVがジオウ自体の最終回でOQが平成ライダーの幕引き作品のジオウの結末と解釈した オーマフォームがTVジオウをウォッチ継承って思うとわかりやすいし

    106 19/08/26(月)21:51:00 No.617945305

    ツクヨミの世界は仮面ライダージオウという記念作品の為に生み出された舞台装置じゃねえの…

    107 19/08/26(月)21:51:07 No.617945340

    アクアが持ってた知識に関しては矛盾がないようにするなら クォーツァーと組んでいたか騙されて利用されたのどっちかしかないだろうなぁ…

    108 19/08/26(月)21:51:19 No.617945400

    まあ仮面ライダーとはいえ架空の存在でも生き永らえてる世界もあるしな スーパータイムジャッカーに目をつけられたけど

    109 19/08/26(月)21:51:27 No.617945447

    >su3270709.jpg >どうして腕にいっぱい同じウォッチがある? オーマジオウになった時点で他の世界のオーマジオウと同期してるらしいから他の世界のオーマジオウも継承したとかじゃないかな

    110 19/08/26(月)21:51:28 No.617945457

    ゴースト並に分厚い小説期待してる

    111 19/08/26(月)21:51:31 No.617945472

    白ウォズ自体がイレギュラーな存在の筈なのにス氏と顔見知りだった描写も結局謎なまんまだな

    112 19/08/26(月)21:51:34 No.617945494

    設定周りを平らにしようとすると ノリダーが収監されてたのはまぁそりゃそうだよな…ってならないか?

    113 19/08/26(月)21:51:42 No.617945521

    ウォッチになってない奴らはクォーツァーが世界をまとめる上で書ききれなかった石ころ達だからいくら増えても最終的に捨てられそう

    114 19/08/26(月)21:51:45 No.617945527

    >仮面ライダーがいないと世界が滅びるって何? ライダーがいないとジオウ世界(すべてのライダー世界を内包する)に組み込まれないから滅びるって話では? でもス氏やツクヨミの世界が破壊される原因がそれだったら元凶作ったス氏は何やってんのって話だけど…

    115 19/08/26(月)21:51:45 No.617945530

    >とりあえず直近で状況がわかるであろう冬の劇場版まで下手に考察するのは怖い あとから説明すればいいよねスタイルだからVシネも油断できない

    116 19/08/26(月)21:51:47 No.617945544

    ソウゴの世界にも元々ライダーはいない ジオウの世界とツクヨミの世界に分岐してツクヨミの世界は滅ぶ

    117 19/08/26(月)21:51:48 No.617945550

    この逢魔降臨暦とかいうノベルゲー選択肢めっちゃある上にほぼ全部フラグあるからエンディング多すぎるんですけど!!!

    118 19/08/26(月)21:52:04 No.617945640

    >元々ライダーがいたけど何らかの理由でいなくなったのかもしれない やはりス氏とツクヨミは本来ディケイドの登場人物…

    119 19/08/26(月)21:52:06 No.617945643

    >もしかしたら、ン我が魔王が若き日の私に度々ちょっかいかけてたのは、この結末に辿り着くルートを拓くためとか? お前誰だ

    120 19/08/26(月)21:52:08 No.617945654

    やっぱり平成って醜くないか?

    121 19/08/26(月)21:52:10 No.617945673

    仮面ライダーが生まれない世界は存在できないって結構おつらい話だよね

    122 19/08/26(月)21:52:25 No.617945747

    小説があるとしたらそれが締めになるんだろうしそこで最高最善になる気がするなあ

    123 19/08/26(月)21:52:28 No.617945770

    冬映画にジオウが出るのは確定なんだろうか…

    124 19/08/26(月)21:52:28 No.617945774

    白倉直々に語れなかった設定めっちゃあるから!って言ってるしな… 小説版がえらい事になりそう

    125 19/08/26(月)21:52:29 No.617945778

    >>元々ライダーがいたけど何らかの理由でいなくなったのかもしれない >やはりス氏とツクヨミは本来ディケイドの登場人物… 鳴滝スウォルツ説で腹抱えて笑った

    126 19/08/26(月)21:52:34 No.617945802

    まずアクアが初期型タイムマジーンというよくわからない存在に乗ってる時点でもう混乱の元過ぎる それ何度もモデルチェンジするほど量産してたのかよ

    127 19/08/26(月)21:52:35 No.617945805

    別に仮面ライダー居ないと滅ぶかと言うとシンケンの世界とかももやしが行ったし 実際のところはなんとも言えない感じ

    128 19/08/26(月)21:52:46 No.617945858

    >仮面ライダーが生まれない世界は存在できないって結構おつらい話だよね この番組が仮面ライダーである限り仕方のないことだ

    129 19/08/26(月)21:52:48 No.617945869

    最終回見てたら最後の改変後の世界でライダー関係ない形でループから抜けたとも取れるなって思った まあこの後Vシネゲイツがあるからそういうわけにはいかないんだろうけど

    130 19/08/26(月)21:52:52 No.617945886

    オーマジオウの継承と逢魔降臨暦が失われることの二つでループの終焉を明確に描いてるのがすごい

    131 19/08/26(月)21:53:03 No.617945934

    >仮面ライダーが生まれない世界は存在できないって結構おつらい話だよね ライダーが活躍する以外の可能性は否定されるってことだから 消される側からすると本当にキツイ

    132 19/08/26(月)21:53:07 No.617945957

    小説版でタイムジャッカー発足の話あったりするのかな

    133 19/08/26(月)21:53:10 No.617945979

    ループものとして認識してる場合逢魔降臨歴が最後に破かれてるOCが最後なのがしっくり来るとは思う そもそも映画とテレビ本編は本気でまったくつながらないパラレルって可能性もあると思うけども

    134 19/08/26(月)21:53:15 No.617946005

    >別に仮面ライダー居ないと滅ぶかと言うとシンケンの世界とかももやしが行ったし >実際のところはなんとも言えない感じ コラボ回の話はよせ エグゼイドの世界にキュウレンジャーが存在することになるぞ

    135 19/08/26(月)21:53:16 No.617946016

    今考察して冬映画でひっくり返されてもその時はその時を楽しめばいいんだよ!

    136 19/08/26(月)21:53:19 No.617946041

    ビルド新世界がQQ世界線ってことないかな 平成フォーエバーも本編と繋がってるのかわからんし

    137 19/08/26(月)21:53:20 No.617946042

    ミライダーの世界はジクウドライバーもどきのベルトといい時が止まったような平和な世界って言う描写といいクォーツァー勝利ルートなんだろうけど 白ウォズはゲイツがオーマジオウ倒した後何があってああいう技術が生まれたんだ…

    138 19/08/26(月)21:53:32 No.617946123

    この世界も存続しているって事はどこかに仮面ライダーいるんだな…

    139 19/08/26(月)21:53:43 No.617946172

    >エグゼイドの世界にキュウレンジャーが存在することになるぞ ジオウの世界にはゴライダーがいるし…

    140 19/08/26(月)21:54:02 No.617946262

    >冬映画にジオウが出るのは確定なんだろうか… それはまあ夏映画エンディング後の予告でほぼほぼ断言してるようなもんだしな…

    141 19/08/26(月)21:54:07 No.617946298

    考察をマジで深めていった場合 どちらかというと平成フォーエバーのほうが異物だと思う

    142 19/08/26(月)21:54:07 No.617946299

    Vシネゲイツは毛利脚本と諸田監督の組み合わせなんだから真面目な設定解説とかマジで期待しちゃ駄目な奴だぞ

    143 19/08/26(月)21:54:10 No.617946309

    >この世界も存続しているって事はどこかに仮面ライダーいるんだな… ここはノリダーの世界だ

    144 19/08/26(月)21:54:18 No.617946350

    >この世界も存続しているって事はどこかに仮面ライダーいるんだな… 2068年ぐらいには仮面ライダーの不在が原因で滅びてるかもしれないぞ

    145 19/08/26(月)21:54:22 No.617946372

    >ライダーがいないとジオウ世界(すべてのライダー世界を内包する)に組み込まれないから滅びるって話では? >でもス氏やツクヨミの世界が破壊される原因がそれだったら元凶作ったス氏は何やってんのって話だけど… 逆だよ ツクヨミの世界が滅びそうだから他の世界全部消してみようってス氏がソウゴ世界に全ての平成ライダー世界を融合させようとした ツクヨミの世界に仮面ライダーが生まれたから崩壊は止まった

    146 19/08/26(月)21:54:23 No.617946375

    クウガの世界もそのうち消えるの?

    147 19/08/26(月)21:54:28 No.617946408

    >この世界も存続しているって事はどこかに仮面ライダーいるんだな… とんねるずは居るだろ?

    148 19/08/26(月)21:54:34 No.617946444

    OQが真の最終回なのはまぁいいよ 雑に蘇ったウォズとしれっと戻ってるゲイツとツクヨミと帰る気ない牛三で締められても正直すごい混沌としてる!

    149 19/08/26(月)21:54:35 No.617946453

    一号とウルトラマンが共存してる世界もあるぞ

    150 19/08/26(月)21:54:41 No.617946482

    フォーエバーの世界にはライダーいないよね それともイマジンいるから電王がいる扱いなんだろうか

    151 19/08/26(月)21:54:55 No.617946547

    どうせ究極の歴史改変ビームには勝てねぇよ!くらいの雑な認識

    152 19/08/26(月)21:55:03 No.617946597

    >平成フォーエバーも本編と繋がってるのかわからんし あれはどっちかというとライダーがテレビで放送してる世界にン魔王と戦兎が呼ばれた形

    153 19/08/26(月)21:55:09 No.617946624

    >帰る気ない牛三 こいつマジなんなの

    154 19/08/26(月)21:55:09 No.617946628

    >ビルド新世界がQQ世界線ってことないかな やめなよ戦兎君たちが頑張った結果平成生まれの人たちが同じような感じで吸い込まれていくのを目にするの

    155 19/08/26(月)21:55:16 No.617946679

    >Vシネゲイツは毛利脚本と諸田監督の組み合わせなんだから真面目な設定解説とかマジで期待しちゃ駄目な奴だぞ 別にメインライターが関わらないからと言って設定開示がされないなんて道理はないんだ 白倉が担ってる部分だいぶ大きそうだし

    156 19/08/26(月)21:55:22 No.617946701

    >どうせ究極の歴史改変ビームには勝てねぇよ!くらいの雑な認識 ノリがいいほうが勝つからな…

    157 19/08/26(月)21:55:24 No.617946709

    牛三は芸津殿の伝記を書き終わったら信長の続きを書くために帰るつもりだし…

    158 19/08/26(月)21:55:24 No.617946710

    >この世界も存続しているって事はどこかに仮面ライダーいるんだな… よみうりランドとひらパーでよく見る

    159 19/08/26(月)21:55:48 No.617946851

    ジオウの物語はヘボットの次元ネジ的なループだと解釈した

    160 19/08/26(月)21:55:53 No.617946878

    ただOQでこれ計画書ねって言われてるウォズの本はTVではもうこれと関係ないこと始まりますって感じだったしOQの破り捨てるのとはまた違った味わいがある

    161 19/08/26(月)21:55:58 No.617946910

    究極の歴史改変ビームは特異点だろうが消すからな

    162 19/08/26(月)21:56:08 No.617946958

    牛三は絵図描くから帰るのは確定してるんだけどタイムマジーンがあるからいつ帰っても良いのだ つまり2,3年ゆっくりしてから帰っても良い

    163 19/08/26(月)21:56:29 No.617947069

    >ビルド新世界がQQ世界線ってことないかな >平成フォーエバーも本編と繋がってるのかわからんし フォーエバーで初対面だったあたり新世界は巻き込まれてもいない22個目のライダーの世界じゃない?

    164 19/08/26(月)21:56:29 No.617947071

    期限までにドライブウォッチ継承が難関過ぎる

    165 19/08/26(月)21:56:37 No.617947107

    >平成フォーエバーも本編と繋がってるのかわからんし あれあの世界での「TV番組仮面ライダージオウ」だと思う

    166 19/08/26(月)21:56:50 No.617947171

    ジオウに関して脚本以上に白倉の存在のほうが重要な気がするから誰が書いても設定開示するときはするししないときはと思う

    167 19/08/26(月)21:56:51 No.617947180

    >牛三は絵図描くから帰るのは確定してるんだけどタイムマジーンがあるからいつ帰っても良いのだ >つまり2,3年ゆっくりしてから帰っても良い 下書きだけ残してあとは別人がやったとしたらいつまでも居座って良い

    168 19/08/26(月)21:56:54 No.617947207

    >雑に蘇ったウォズとしれっと戻ってるゲイツとツクヨミと帰る気ない牛三で締められても正直すごい混沌としてる! ここに関してはン我が魔王無意識の事象改変またやってない?ってなった

    169 19/08/26(月)21:56:55 No.617947211

    東映公式のチェイスのキャラ解説でゲイツと剛の馴れ初めはOQを見てねってなってるんだから TV時点でOQの話そのものか似たような話は通過してるってことになるぞ

    170 19/08/26(月)21:57:07 No.617947276

    ジオウの物語はジオウの中で永遠に続くのがテレビエンドでジオウの物語は終わって次はレイワっていうのが映画だと思ってる

    171 19/08/26(月)21:57:15 No.617947323

    >期限までにドライブウォッチ継承が難関過ぎる ついでにス氏も倒しておく

    172 19/08/26(月)21:57:23 No.617947367

    結局仮面ライダーツクヨミは消滅したからあの世界消えるんだよね ス氏とアルピナだけなんか取り込まれてるけど残りの70億人があまりに哀れ

    173 19/08/26(月)21:57:32 No.617947414

    >この世界も存続しているって事はどこかに仮面ライダーいるんだな… 毎年違う仮面ライダーが誕生するとか特異点もいいところかもしれん

    174 19/08/26(月)21:57:35 No.617947433

    年表を作ろう!

    175 19/08/26(月)21:57:42 No.617947470

    OQでオーマジオウの必要ない世界ができたからゲイツとツクヨミは一旦消えた あの後復活したのは残ったクォーツァーの横槍じゃねえかなって思う

    176 19/08/26(月)21:57:44 No.617947477

    冬映画でジオウのいつものメンバー!って感じで牛三出たら笑わない自信がない

    177 19/08/26(月)21:57:55 No.617947544

    >ここに関してはン我が魔王無意識の事象改変またやってない?ってなった 魔王の改変能力よく言われるけどキカイ以降全く発揮しないからいつものよくあるやつだぞ

    178 19/08/26(月)21:57:57 No.617947555

    雑に蘇ったのは牛三がいる=ゲイツがいた=ツクヨミもいるって感じです存在が保証されたとかかも ウォズは知らん

    179 19/08/26(月)21:58:22 No.617947685

    >冬映画でジオウのいつものメンバー!って感じで牛三出たら笑わない自信がない でもスムーズに続けるなら映画時空の流れの方が変身させやすいよね…

    180 19/08/26(月)21:58:26 No.617947711

    >年表を作ろう! 自分が考察する年表さらさらタイム!

    181 19/08/26(月)21:58:50 No.617947835

    >フォーエバーの世界にはライダーいないよね >それともイマジンいるから電王がいる扱いなんだろうか そもそもあの世界クウガのミイラとかあったような…

    182 19/08/26(月)21:59:01 No.617947893

    オーマジオウやオーマフォームがやられるのもあれなので客演時はグランド使います!

    183 19/08/26(月)21:59:04 No.617947905

    こう言っちゃなんだけど本編がこういう終わりだから映画との関係はループがというより ほとんど語り手だったウォズが友情を経て自分の意志で本を破いたり平成の一員になったり おじさんが王様になったんだね!って出迎えてみんなでご飯食べて終わるOQが好きなんだ

    184 19/08/26(月)21:59:06 No.617947916

    >魔王の改変能力よく言われるけどキカイ以降全く発揮しないからいつものよくあるやつだぞ いつものよくあるやつってもう次はないだろ思ってると急に使うから怖いんだよ

    185 19/08/26(月)21:59:27 No.617948026

    >雑に蘇ったウォズとしれっと戻ってるゲイツとツクヨミと帰る気ない牛三で締められても正直すごい混沌としてる! あいつらが何の説明もなく蘇ったのはよくわからない納得してスゥーッしたISSA以外のDAPUMPとセットで つまりクォーツァー抜きの歴史設定に改変されたんだと思ってる

    186 19/08/26(月)21:59:38 No.617948103

    俺はループしててOQが最終ルート派だけど 正直考察と言うよりはそうであってほしいという願望だな

    187 19/08/26(月)21:59:43 No.617948133

    神が巻き戻したみたいに一度決定したルートも過去改変で余裕でルート変わるから OQのあともやしとかその他部外者のせいで過去改変された可能性も結構あるのが悲しいよね

    188 19/08/26(月)22:00:03 No.617948212

    平成が終わって令和が始まるのはたぶんこのルートだけだから 本当の意味での最終回はやっぱり映画だよ

    189 19/08/26(月)22:00:10 No.617948247

    オーマジオウに平行世界と情報共有能力なんてあるの?

    190 19/08/26(月)22:00:24 No.617948322

    >オーマジオウやオーマフォームがやられるのもあれなので客演時はグランド使います! 例えばWもゴールドエクストリームで呼ばれる事無いしそれはそういうものだろ

    191 19/08/26(月)22:00:24 No.617948324

    まぁ良くも悪くももう一回映画を見に行きたくなる最終回だった

    192 19/08/26(月)22:00:41 No.617948407

    クォーツァーは現在を変えて過去を消し去るから既に確定している過去から来た牛三が解決のキーになったって事で良いのか

    193 19/08/26(月)22:00:41 No.617948411

    冬映画でゼロワン見たら夢で見たやつ!ってなるのかな…

    194 19/08/26(月)22:00:54 No.617948478

    テレビエンドが昔の新海誠で映画エンドが今の新海誠

    195 19/08/26(月)22:01:42 No.617948795

    というかこの辺ツクヨミはともかくとしてもゲイツは未来に未練ないのっていう最大の疑問がな 立場上戻らないとって方が強すぎて余りに戻ることのモチベーションが低そうで

    196 19/08/26(月)22:01:42 No.617948796

    後はなんか元通りになってるスカイツリーとか建物あたりで クォーツァーが迷惑かけたの全体的に修復されたときに復活したんじゃねえの?みたいな

    197 19/08/26(月)22:01:45 No.617948812

    >例えばWもゴールドエクストリームで呼ばれる事無いしそれはそういうものだろ そういう風に思ってたらウィザードで突然スーパータトバが出てきたこともあるしなあ…

    198 19/08/26(月)22:01:52 No.617948858

    そもそも未来のオーマジオウがその武器知らない…とか言い始める時点でまともな歴史改変SF的な考察はもう不可能なように思う

    199 19/08/26(月)22:02:09 No.617948945

    >クォーツァーは現在を変えて過去を消し去るから既に確定している過去から来た牛三が解決のキーになったって事で良いのか 平成限定掃除機だからもっと昔のニンジャは吸われなかったってだけでは

    200 19/08/26(月)22:02:20 No.617949016

    >例えばWもゴールドエクストリームで呼ばれる事無いしそれはそういうものだろ スーパータトバで呼ばれるオーズもいるから油断できない

    201 19/08/26(月)22:02:20 No.617949017

    >例えばWもゴールドエクストリームで呼ばれる事無いしそれはそういうものだろ ウィザード鎧武の映画だとゴールドエクストリームで呼ばれてなかったっけ

    202 19/08/26(月)22:02:27 No.617949049

    とりあえず本編のどこかにもOQと似たようなドライブ編のイベントがあったから剛のこと認知してたのかな ただしスウォルツ氏を倒してないのでクォーツァーは現れない

    203 19/08/26(月)22:02:29 No.617949060

    >平成が終わって令和が始まるのはたぶんこのルートだけだから >本当の意味での最終回はやっぱり映画だよ まあジオウというより平成ライダーの最終回かな

    204 19/08/26(月)22:02:42 No.617949125

    この世界が滅びてないのはどこかでライダーが戦ってくれてるから…って考えることも出来ていい

    205 19/08/26(月)22:02:46 No.617949152

    >というかこの辺ツクヨミはともかくとしてもゲイツは未来に未練ないのっていう最大の疑問がな >立場上戻らないとって方が強すぎて余りに戻ることのモチベーションが低そうで まあソウゴにデレッデレだし…家臣する気満々にさせられちゃったし…

    206 19/08/26(月)22:03:12 No.617949279

    オーマまで行くと客演的に使いづらいんじゃないか?

    207 19/08/26(月)22:03:30 No.617949383

    >というかこの辺ツクヨミはともかくとしてもゲイツは未来に未練ないのっていう最大の疑問がな だってお前とこの時代でずっと一緒にいたい♥って熱烈告白してたじゃん

    208 19/08/26(月)22:03:39 No.617949437

    オーマジオウオーマフォーム

    209 19/08/26(月)22:03:42 No.617949451

    客演はトリニティにしとこう

    210 19/08/26(月)22:03:45 No.617949467

    >>ビルド新世界がQQ世界線ってことないかな >>平成フォーエバーも本編と繋がってるのかわからんし >フォーエバーで初対面だったあたり新世界は巻き込まれてもいない22個目のライダーの世界じゃない? フォーエバーは「仮面ライダージオウ」の桐生戦兎じゃなくて番組「仮面ライダービルド」から呼ばれなた桐生戦兎なので…

    211 19/08/26(月)22:03:53 No.617949510

    オーマジオウが出てくるとそれだけで話が終わるから出てもオーマフォームだと思うけどね

    212 19/08/26(月)22:03:59 No.617949543

    素ジオウでいいんじゃない

    213 19/08/26(月)22:04:02 No.617949570

    >まあソウゴにデレッデレだし…家臣する気満々にさせられちゃったし… そっちが勝つならそれはそれでいいんだけどそれに天秤にかける家族とか向こうの仲のいい仲間とかいないの…?ってなる

    214 19/08/26(月)22:04:03 No.617949574

    >この世界が滅びてないのはどこかでライダーが戦ってくれてるから…って考えることも出来ていい 誰にも感謝されないライダーってつらい…

    215 19/08/26(月)22:04:06 No.617949583

    うるせー 知らねー party!!

    216 19/08/26(月)22:04:10 No.617949602

    >とりあえず本編のどこかにもOQと似たようなドライブ編のイベントがあったから剛のこと認知してたのかな >ただしスウォルツ氏を倒してないのでクォーツァーは現れない そういや映画はチェイス知らんのよね

    217 19/08/26(月)22:04:24 No.617949664

    スジですって!?

    218 19/08/26(月)22:04:25 No.617949670

    >誰にも感謝されないライダーってつらい… それが仮面ライダーだし…

    219 19/08/26(月)22:04:35 No.617949743

    >>まあソウゴにデレッデレだし…家臣する気満々にさせられちゃったし… >そっちが勝つならそれはそれでいいんだけどそれに天秤にかける家族とか向こうの仲のいい仲間とかいないの…?ってなる みんなオーマジオウに消されたんじゃないかな…

    220 19/08/26(月)22:04:53 No.617949837

    >フォーエバーは「仮面ライダージオウ」の桐生戦兎じゃなくて番組「仮面ライダービルド」から呼ばれなた桐生戦兎なので… 元の世界に戻った時戦兎とソウゴがあったのでそれはないんじゃない?

    221 19/08/26(月)22:05:10 No.617949927

    冬映画やVシネも気になるけど直近のファイナルステージがどういう世界観なのか今から楽しみだ

    222 19/08/26(月)22:05:25 No.617950014

    >>この世界が滅びてないのはどこかでライダーが戦ってくれてるから…って考えることも出来ていい >誰にも感謝されないライダーってつらい… それこそ他のライダーたちみたいに知ってる人は知ってて応援してくれてるよ多分

    223 19/08/26(月)22:05:27 No.617950022

    >オーマジオウオーマフォーム 超サイヤ人ゴッド超サイヤ人みたいなのやめろ!

    224 19/08/26(月)22:05:50 No.617950142

    >>まあソウゴにデレッデレだし…家臣する気満々にさせられちゃったし… >そっちが勝つならそれはそれでいいんだけどそれに天秤にかける家族とか向こうの仲のいい仲間とかいないの…?ってなる オーマジオウに消されたレジスタンス多いし消されたんじゃないかな

    225 19/08/26(月)22:06:02 No.617950215

    二度と王にはなれないなら少なくともオーマにはならない TVは令和とは別の元号の未来に行くのかもしれない

    226 19/08/26(月)22:06:15 No.617950278

    フォーエバーの現実世界は我が魔王が夢見て生まれた世界の可能性もある

    227 19/08/26(月)22:06:32 No.617950376

    オーマは劇中での能力がテレビ本編で未来のオーマジオウが使った技とほぼ同じだから客演とかゲームだと捏造技作られそう

    228 19/08/26(月)22:06:55 No.617950487

    >二度と王にはなれないなら少なくともオーマにはならない >TVは令和とは別の元号の未来に行くのかもしれない ってかまた新フォームでも生まれそうだよな映画…

    229 19/08/26(月)22:07:09 No.617950552

    この世界にもライダーがいるとして劇場版じゃないといいな…

    230 19/08/26(月)22:07:14 No.617950585

    >ってかまた新フォームでも生まれそうだよな映画… ジオウトリニティ+ツクヨミ!

    231 19/08/26(月)22:07:39 No.617950734

    冬は映画フォームによってはゼロワンウォッチ逃したら肛戒することになるかもしれん

    232 19/08/26(月)22:07:42 No.617950758

    オーマグランドフォームを作ればいい!

    233 19/08/26(月)22:07:43 No.617950765

    イマジンと面識なかったしそもそもフォーエバーこの周回じゃないのか

    234 19/08/26(月)22:07:51 No.617950805

    >ジオウトリニティ+ツクヨミ! withおじいちゃん

    235 19/08/26(月)22:07:52 No.617950810

    >ってかまた新フォームでも生まれそうだよな映画… ゼロワンライドウォッチは出るだろうな

    236 19/08/26(月)22:08:12 No.617950925

    まあ正直周回とか考えても無駄だと思う…

    237 19/08/26(月)22:08:33 No.617951044

    本編最終回後にゲイツくん達が自分は未来から来たって記憶取り戻してOQってのも無くはないんじゃないかな それだと多分Vシネに繋がらないか…

    238 19/08/26(月)22:08:40 No.617951091

    テレビの最後にゼロワンウォッチ出なかったから冬映画でも使われるのか分からん…まぁ使うか

    239 19/08/26(月)22:08:55 No.617951183

    >イマジンと面識なかったしそもそもフォーエバーこの周回じゃないのか スーパータイムジャッカーの存在はいったい…

    240 19/08/26(月)22:09:29 No.617951367

    テレビも出たといえば出たか

    241 19/08/26(月)22:09:36 No.617951403

    ブランクウォッチが何故かジオウウォッチになったしやっぱへぼっと式周回はしてると思う…

    242 19/08/26(月)22:09:58 No.617951530

    >>ジオウトリニティ+ツクヨミ! >withおじいちゃん フィーチャリングおじさん

    243 19/08/26(月)22:10:03 No.617951557

    >元の世界に戻った時戦兎とソウゴがあったのでそれはないんじゃない? 同じ世界に居たり万丈には「おこがましい未来人」で通じたり曖昧だよね…って書こうとしてたけど 今思い返すと万丈の反応は思い出したというより意味わかんねえけどとりあえず笑って話合わせとくかって感じにも思えてきた

    244 19/08/26(月)22:10:09 No.617951586

    フォーエバーで呼び出しされたライダーキャラの中で一度も記憶失ってないのが戦兎と万丈と良太郎とウォズだから たぶん何かしらの特異性あるグループだとは思う

    245 19/08/26(月)22:10:35 No.617951733

    スレ画のルートはハッピーエンドなのは良いんだけど知らない忍者が混ざってるのが…

    246 19/08/26(月)22:10:37 No.617951747

    >まあ正直周回とか考えても無駄だと思う… リアルタイムに改変されるからなジオウ世界…

    247 19/08/26(月)22:10:50 No.617951825

    周回言い出したらオーマジオウライドウォッチの数で判断すると…

    248 19/08/26(月)22:11:03 No.617951925

    ジオウトリニティが最終フォームで仲間の力でオーマジオウを越えました!やったー!でよかったんじゃ この下りのあとにお約束のように負けさせられるグランドがかわいそうだよ

    249 19/08/26(月)22:11:13 [おじいちゃん] No.617951979

    >フィーチャリングおじさん (おじさんのヅラ被ってる所50年ぶりくらいに見た気がするな…)

    250 19/08/26(月)22:12:05 No.617952246

    >スーパータイムジャッカーの存在はいったい… たまたまタイムジャッカーの存在がモチーフになっただけで こいつも他のライダー同様テレビ番組から飛び出して来た悪役みたいなもんなのかな… スーパーだし…

    251 19/08/26(月)22:12:16 No.617952303

    アクアの介入が割りとTV版と映画を分けそうな分岐点な気がする

    252 19/08/26(月)22:12:20 No.617952322

    ぶっちゃけツクヨミはあっちの事情があるんで多分元の世界の未練とかそういう問題じゃないだろうしゲイツも未練がないんだったらTVのあのエンドって結構いいエンドだなってなる TVの状況でクォーツァー撃退ルートなら劇場版でモヤったところがそもそもなくなりそうだし ウォズは頑張って生き残れ

    253 19/08/26(月)22:12:23 No.617952340

    >今思い返すと万丈の反応は思い出したというより意味わかんねえけどとりあえず笑って話合わせとくかって感じにも思えてきた 実際どっちともとれる曖昧な反応だったと思う 馬鹿が頭万丈だから普通に忘れてたという可能性もある

    254 19/08/26(月)22:12:36 No.617952412

    >冬は映画フォームによってはゼロワンウォッチ逃したら肛戒することになるかもしれん ライドウォッチでお尻を戒めちゃダメだよ!

    255 19/08/26(月)22:12:37 No.617952419

    グランドはそこそこ強いのはわかるのでまあいいんだ

    256 19/08/26(月)22:12:38 No.617952425

    つーかどっちも最高最善の終わり方ではなかろうか

    257 19/08/26(月)22:13:13 No.617952640

    >ってかまた新フォームでも生まれそうだよな映画… グランドジオウオーマフォームくらいは普通に来ると思ってる

    258 19/08/26(月)22:13:14 No.617952647

    >>今思い返すと万丈の反応は思い出したというより意味わかんねえけどとりあえず笑って話合わせとくかって感じにも思えてきた >実際どっちともとれる曖昧な反応だったと思う >馬鹿が頭万丈だから普通に忘れてたという可能性もある 最終回の黒い方の万丈も全然知らないせんとくんに話しかけられて「ああ!俺のファン?」だったからな…

    259 19/08/26(月)22:13:17 No.617952663

    グランドはテレビでも映画でも最終フォームの座から蹴落とされてかわいそうだね

    260 19/08/26(月)22:13:22 No.617952689

    >ライドウォッチでお尻を戒めちゃダメだよ! そうか? 俺にはケツでライドウォッチを起動させる一発芸がある

    261 19/08/26(月)22:13:25 No.617952711

    >つーかどっちも最高最善の終わり方ではなかろうか オーマジオウお爺ちゃんがどっちも最後は消えてるからね…

    262 19/08/26(月)22:13:33 No.617952752

    >>今思い返すと万丈の反応は思い出したというより意味わかんねえけどとりあえず笑って話合わせとくかって感じにも思えてきた >実際どっちともとれる曖昧な反応だったと思う >馬鹿が頭万丈だから普通に忘れてたという可能性もある これが戦兎くんだったら話し合わせとくか…なんだろうけど万丈だから混乱の元

    263 19/08/26(月)22:13:57 No.617952892

    >つーかどっちも最高最善の終わり方ではなかろうか TV:最高最善への途上 OQ:力技の最高最善

    264 19/08/26(月)22:13:58 No.617952912

    >グランドジオウオーマフォームくらいは普通に来ると思ってる 全てのライダーの力を使うオーマフォーム…オーマジオウだこれ!

    265 19/08/26(月)22:14:03 No.617952940

    TV本編後に白ウォズがゲイツを変身させようとするのがVシネでしょ?

    266 19/08/26(月)22:14:04 No.617952943

    グランドは変身しなくても召喚できるのもわかったしまあ強くはあるよ通じないだけで

    267 19/08/26(月)22:14:27 No.617953045

    >ジオウトリニティ+ツクヨミ! su3270764.jpg

    268 19/08/26(月)22:14:30 No.617953064

    >グランドはそこそこ強いのはわかるのでまあいいんだ てか少なくとも固有能力使えてる時点で活躍ある方に分類されると思わなくもない

    269 19/08/26(月)22:14:32 No.617953070

    つーかグランドで煽ってくるやついい加減しつこくて飽きてきた…

    270 19/08/26(月)22:14:34 No.617953083

    >>冬は映画フォームによってはゼロワンウォッチ逃したら肛戒することになるかもしれん >ライドウォッチでお尻を戒めちゃダメだよ! オーマフォームで頭にジオウウォッチがオンされる勢いで お尻にライドウォッチがセットされるところを想像すると ウム…って感じがするね

    271 19/08/26(月)22:14:42 No.617953124

    >ライドウォッチでお尻を戒めちゃダメだよ! なんか…イける気がする!

    272 19/08/26(月)22:15:12 No.617953279

    >グランドはテレビでも映画でも最終フォームの座から蹴落とされてかわいそうだね プトティラにも似たような事言ってそう

    273 19/08/26(月)22:15:17 No.617953304

    >オーマジオウお爺ちゃんがどっちも最後は消えてるからね… 強いて言うなら映画はゲイツとツクヨミが普通に未来から戻ってきちゃってることが不穏なんだよな

    274 19/08/26(月)22:15:17 No.617953305

    >>つーかどっちも最高最善の終わり方ではなかろうか >オーマジオウお爺ちゃんがどっちも最後は消えてるからね… OQも消える描写あったっけ 2回観たのに細かい部分を忘れつつある…

    275 19/08/26(月)22:15:18 No.617953319

    >つーかグランドで煽ってくるやついい加減しつこくて飽きてきた… 効いてる効いてる

    276 19/08/26(月)22:15:30 No.617953376

    >>グランドジオウオーマフォームくらいは普通に来ると思ってる >全てのライダーの力を使うオーマフォーム…オーマジオウだこれ! オーマジオウを継承したジオウのグランドなんだからオーマジオウの上だぜ

    277 19/08/26(月)22:15:35 No.617953399

    >効いてる効いてる 何がどう効くんだ

    278 19/08/26(月)22:15:42 No.617953437

    >OQも消える描写あったっけ >2回観たのに細かい部分を忘れつつある… 継承しちゃったから消えた

    279 19/08/26(月)22:15:44 No.617953450

    >効いてる効いてる 平成の力が効いてる

    280 19/08/26(月)22:15:47 No.617953468

    TVの結末の後だと俺たちのゴール以降の回見るの辛くなるかもしれない あんなにわちゃわちゃして楽しかったのに結局ゲイツ君死んでウォズも遠くから見守るだけになっちゃうんだよね

    281 19/08/26(月)22:15:49 No.617953480

    個人的にはどっかの周回でオーマジオウになって最高最善到達したルートもあると思いたい

    282 19/08/26(月)22:15:56 No.617953519

    触れちゃダメよ

    283 19/08/26(月)22:16:08 No.617953591

    平成ライダーそのものに意味が無いからなァ

    284 19/08/26(月)22:16:17 No.617953631

    >個人的にはどっかの周回でオーマジオウになって最高最善到達したルートもあると思いたい というかそれが今回の最終回でしょ

    285 19/08/26(月)22:16:21 No.617953648

    カブトもビルドも電王も分岐点あるから辻褄合わせできるんだけど ブレイドがどうもわからんのだよな

    286 19/08/26(月)22:16:29 No.617953697

    平成は醜いからな…

    287 19/08/26(月)22:16:38 No.617953743

    >OQも消える描写あったっけ >2回観たのに細かい部分を忘れつつある… オーマフォームになる時にオーマジオウの未来ごとサラァ…した

    288 19/08/26(月)22:16:52 No.617953821

    冬映画はOQ後の話がいいな

    289 19/08/26(月)22:16:56 No.617953843

    >平成ライダーそのものに意味が無いからなァ さらっと出す謎理論きたな

    290 19/08/26(月)22:16:57 No.617953847

    平成が一番醜いのは対立煽りとかいうよくわからない存在を令和にまで持ち越したことだと思う

    291 19/08/26(月)22:17:25 No.617953992

    >つーかどっちも最高最善の終わり方ではなかろうか TV版も色々あった結果の最高最善のオーマなので少なくともハッピーエンドではあるよね ゲイツマジェスティでどこまで崩れるか分からないけど

    292 19/08/26(月)22:17:32 No.617954024

    やはり令和ライダーが最高だよな

    293 19/08/26(月)22:17:38 No.617954050

    >冬映画はOQ後の話がいいな 流石に映画見てない人からするとわからなさすぎるわ

    294 19/08/26(月)22:17:40 No.617954056

    >というかそれが今回の最終回でしょ 個人的にはそうなる始まりってかんじかな 最高最善になるまででこぼこの道があまだありそう

    295 19/08/26(月)22:17:50 No.617954123

    >ブレイドがどうもわからんのだよな 剣は始との友情ポイントが規定値に達しないまま全アンデッド封印したルートだと思う

    296 19/08/26(月)22:17:53 No.617954134

    >平成が一番醜いのは対立煽りとかいうよくわからない存在を令和にまで持ち越したことだと思う 平成ライダーが醜いんだからしょうがない

    297 19/08/26(月)22:17:56 No.617954152

    他のライダー召喚はどうしても召喚自体がバトルの前座になるので 主役自身が他のライダーの力を使って戦うカメンライドやアーマータイムに比べると いまいち番組後半局面との相性は悪いなと感じた

    298 19/08/26(月)22:18:05 No.617954187

    >俺にはケツでライドウォッチを起動させる一発芸がある 最低最悪の一発芸じゃないか?

    299 19/08/26(月)22:18:12 No.617954217

    >というかそれが今回の最終回でしょ 仲間がウォズ以外死んで大量の怪人のせいで民間人結構死んでるから最高最善ではないのでは?

    300 19/08/26(月)22:18:16 No.617954242

    頭クォーツァーかよ!

    301 19/08/26(月)22:18:22 No.617954275

    >さらっと出す謎理論きたな 言ったもん勝ちを物凄い力で押し通そうとしてそれ以上の力で反撃されるの凄い

    302 19/08/26(月)22:18:54 No.617954467

    >冬映画はOQ後の話がいいな (この世界ノリダー投獄されてんだよな…) って頭によぎるのがつらい

    303 19/08/26(月)22:18:55 No.617954478

    >言ったもん勝ちを物凄い力で押し通そうとしてそれ以上の力で反撃されるの凄い ロゴ背負ってキックされたら受け止めちゃうよ…

    304 19/08/26(月)22:19:06 No.617954541

    ジオウ世界がジオウ世界として成立することがジオウの物語だろうから周回も何も無いと思う 本編も映画も終わり方のひとつでしかない

    305 19/08/26(月)22:19:06 No.617954544

    >最低最悪の一発芸じゃないか? お前の意見は求めん(ズボッ

    306 19/08/26(月)22:19:12 No.617954573

    本編は正直スッキリしない終わり方だった

    307 19/08/26(月)22:19:12 No.617954576

    >個人的にはそうなる始まりってかんじかな >最高最善になるまででこぼこの道があまだありそう あの世界はあの世界でジオウになるよねたぶん

    308 19/08/26(月)22:19:38 No.617954730

    >>冬映画はOQ後の話がいいな >流石に映画見てない人からするとわからなさすぎるわ 盗人天才物理学者の時から言うべきでは

    309 19/08/26(月)22:19:39 No.617954734

    >本編は正直スッキリしない終わり方だった そうか?

    310 19/08/26(月)22:19:52 No.617954836

    >本編は正直スッキリしない終わり方だった 万丈が来ないビルド最終回みたいな 結果としては解決したけど救われてはない

    311 19/08/26(月)22:20:14 No.617954956

    ジオウ世界ではライダーがいない世界は滅びる運命だから誰かしらライダーになってもらわないと困る

    312 19/08/26(月)22:20:18 No.617954978

    >言ったもん勝ちを物凄い力で押し通そうとしてそれ以上の力で反撃されるの凄い 言われてみれば 平 成 で無理やり納得させられて特に違和感なかったのはその前に悪役側が謎理論を押し通そうとしてた事で慣らされてるのもあるのか…

    313 19/08/26(月)22:20:25 No.617955020

    >本編は正直スッキリしない終わり方だった OQも帰ってきたら勢ぞろいしてるから割と大概

    314 19/08/26(月)22:20:39 No.617955111

    >>>冬映画はOQ後の話がいいな >>流石に映画見てない人からするとわからなさすぎるわ >盗人天才物理学者の時から言うべきでは だったら平成ライダーキックの回想すればいいだろ!

    315 19/08/26(月)22:20:44 No.617955145

    >仲間がウォズ以外死んで大量の怪人のせいで民間人結構死んでるから最高最善ではないのでは? そんなん言ったら犠牲のない終わり方なんてないでしょ それで世界を滅びから救えなかったのなら最高最善とは言い難い終わりだけど滅ぶ前に世界をぶっ壊して新しく作りかえたんだから最高最善の終わり方でしょ

    316 19/08/26(月)22:20:48 No.617955179

    最終話はすっきりしないというか 詰め込みすぎて急いでイベント消化みたいになってた感じはある

    317 19/08/26(月)22:21:26 No.617955416

    >>言ったもん勝ちを物凄い力で押し通そうとしてそれ以上の力で反撃されるの凄い >言われてみれば >平 >成 >で無理やり納得させられて特に違和感なかったのはその前に悪役側が謎理論を押し通そうとしてた事で慣らされてるのもあるのか… ポスターやら漫画やら倉庫の窓ガラスやらから溢れ出るライダーの所為で麻痺させられるのもあると思う

    318 19/08/26(月)22:21:31 No.617955451

    >頭スウォルツかよ!

    319 19/08/26(月)22:21:41 No.617955503

    >最終話はすっきりしないというか >詰め込みすぎて急いでイベント消化みたいになってた感じはある それOQにも言えない…?特にラスト説明不足もいいとこだよ!

    320 19/08/26(月)22:21:58 No.617955587

    最終回は世界を壊すことで世界を救ってるからやっぱ最高最善だ

    321 19/08/26(月)22:22:08 No.617955634

    >最終話はすっきりしないというか >詰め込みすぎて急いでイベント消化みたいになってた感じはある 典型的あと一話欲しかったパターン…!

    322 19/08/26(月)22:22:13 No.617955669

    >それで世界を滅びから救えなかったのなら最高最善とは言い難い終わりだけど滅ぶ前に世界をぶっ壊して新しく作りかえたんだから最高最善の終わり方でしょ 最善ではあるが最高ではないだろ

    323 19/08/26(月)22:22:14 No.617955677

    QQはなんか爽やかだし前には進んだからな

    324 19/08/26(月)22:22:23 No.617955720

    >最善ではあるが最高ではないだろ あれ以外ないでしょ

    325 19/08/26(月)22:22:27 No.617955742

    OQのほうもぶっちゃけツクヨミゲイツは消えてウォズ死んで…なのに特に説明もなく家にいるからとにかく理由はわからんがよし!はするけどすっきりするかは別

    326 19/08/26(月)22:22:34 No.617955777

    >頭スウォルツかよ! スレが消えそうだし別のスレに逃げるね

    327 19/08/26(月)22:22:53 No.617955897

    OQはラストは説明不足どころか説明自体を描写の上でも放棄してるのがすごい

    328 19/08/26(月)22:23:09 No.617955994

    >最終回は世界を壊すことで世界を救ってるからやっぱ最高最善だ 想像は破壊からしか生まれないの台詞を10年越しに聞くとは思わなかったから好き

    329 19/08/26(月)22:23:10 No.617955997

    >スレが消えそうだし別のスレに逃げるね あなたみたいな「」はいらない1111!!!!!!1!!!!!!2943

    330 19/08/26(月)22:23:11 No.617956001

    >スレが消えそうだし別のスレに逃げるね 終焉の刻!

    331 19/08/26(月)22:23:14 No.617956018

    >スレが消えそうだし別のスレに逃げるね 逃さない!!!!!2943

    332 19/08/26(月)22:23:17 No.617956026

    その場で一番最高の選択肢を選べたことが大事だと思うんだけどな… それを違うと否定することはこれまでジオウ達が戦ってたことまで否定することになる

    333 19/08/26(月)22:23:59 No.617956256

    >スレが消えそうだし別のスレに逃げるね マジでこういう厄介な荒らし気質だったのが困るス氏

    334 19/08/26(月)22:24:01 No.617956272

    >万丈が来ないビルド最終回みたいな >結果としては解決したけど救われてはない 結局語り部としてウォズだけ世界の外に置いてかれっぱなしだったからな… 去年あの最終回見て最高に尊い…したばかりだからよりノーマルエンド感が強いというか

    335 19/08/26(月)22:24:13 No.617956329

    >その場で一番最高の選択肢を選べたことが大事だと思うんだけどな… >それを違うと否定することはこれまでジオウ達が戦ってたことまで否定することになる まあみんな望むべくしてなったオーマジオウだしあれ以外で解決する方法はなかったしで最高最善の選択肢を選べたままオーマジオウになれたことがハッピーエンドだよね…

    336 19/08/26(月)22:24:34 No.617956428

    >典型的あと一話欲しかったパターン…! 加古川編削れば余裕だったじゃねぇか…

    337 19/08/26(月)22:24:37 No.617956443

    >それを違うと否定することはこれまでジオウ達が戦ってたことまで否定することになる 実際グランドジオウは無駄だったからな

    338 19/08/26(月)22:24:49 No.617956500

    >実際グランドジオウは無駄だったからな 何言ってんだお前

    339 19/08/26(月)22:24:48 No.617956502

    まあファンディスクで唐突にバットエンドになるよりはマシだぜ

    340 19/08/26(月)22:24:57 No.617956545

    語られてはいないだけで未来のオーマジオウもその場で最高最善の選択肢を選んだ結果がアレって感じするしソウゴ君にできた最高最善がこの結末だったってだけだろうなって

    341 19/08/26(月)22:25:09 No.617956609

    グランドジオウが無駄なら仮面ライダー達と紡いできた絆の全否定なんだよなぁ

    342 19/08/26(月)22:25:10 No.617956612

    >>最善ではあるが最高ではないだろ >あれ以外ないでしょ うるせ~!しらね~! 展開なんて狂っていい!俺はライダー全員でキックして倒して解決がいい!!

    343 19/08/26(月)22:25:19 No.617956662

    >結局語り部としてウォズだけ世界の外に置いてかれっぱなしだったからな… >去年あの最終回見て最高に尊い…したばかりだからよりノーマルエンド感が強いというか あの後に関わらないの確定かっていうとそういうわけじゃないからな むしろ計画書に一切乗ってない予想のつかないミライ!だし

    344 19/08/26(月)22:25:24 No.617956686

    その気になればいつでも全ライダーの力が集まるのはわかったからな…

    345 19/08/26(月)22:25:25 No.617956689

    >うるせ~!しらね~! >展開なんて狂っていい!俺はライダー全員でキックして倒して解決がいい!! 我儘すぎる

    346 19/08/26(月)22:25:40 No.617956780

    やっぱりトリニティだよ

    347 19/08/26(月)22:25:46 No.617956814

    >うるせ~!しらね~! 平 成

    348 19/08/26(月)22:25:57 No.617956882

    >語られてはいないだけで未来のオーマジオウもその場で最高最善の選択肢を選んだ結果がアレって感じするしソウゴ君にできた最高最善がこの結末だったってだけだろうなって まあ多分 というか本当の最高最善なんて敵のいない世界だろうしな…