虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/26(月)21:14:03 百億円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/26(月)21:14:03 No.617933642

百億円分のトウモロコシって飼料用かよ…

1 19/08/26(月)21:14:42 No.617933820

きみがどうしたって?

2 19/08/26(月)21:15:51 No.617934179

コンビニでカジュアルに焼きもろこしが食えると思ったのに

3 19/08/26(月)21:16:24 No.617934323

九州でそのとうもろこしが虫害で輸入しないとってときに この話だから渡りに船と言うか

4 19/08/26(月)21:16:49 No.617934440

世界の穀物生産量ランキング 1位トウモロコシ 2位小麦 3位コメ 4位ジャガイモ 5位キャッサバ(タピオカの原料)

5 19/08/26(月)21:17:24 No.617934592

キャッサバそんなに!?

6 19/08/26(月)21:17:54 No.617934731

キャッサバデンプンは工業原料にもなるからな…

7 19/08/26(月)21:17:54 No.617934732

安いトウモロコシが食い放題だ!と勘違いしてる人がたまにいるな…

8 19/08/26(月)21:18:26 No.617934863

子供の頃トウモロコシ育てたけど結構雑でも収穫まで出来たな その後猫におしっこかけられて枯れたけど

9 19/08/26(月)21:19:06 No.617935031

飼料用コーンが安く大量に出回ったら アライグマ用の誘引餌にしてみよう

10 19/08/26(月)21:19:13 No.617935069

人間が食べるとうもろこしの作付は滅茶苦茶少ないよ

11 19/08/26(月)21:19:22 No.617935103

>コンビニでカジュアルに焼きもろこしが食えると思ったのに 天才かな? コンビニの保温器に焼きもろこし常備してほしい

12 19/08/26(月)21:19:26 No.617935122

100億円分でも全体の消費量からすれば雀の涙

13 19/08/26(月)21:19:27 No.617935129

飼料用なんか増やしてもしょうがないやん

14 19/08/26(月)21:19:34 No.617935160

モロコシそんだけ輸入する理由ってそういうもんだろと わかりやすいもんだが…

15 19/08/26(月)21:20:27 No.617935408

C4植物は貢献度高いから偉いよ

16 19/08/26(月)21:20:39 No.617935449

人が食えるようなの百億円分の中に一握りもないと思うよ

17 19/08/26(月)21:20:45 No.617935482

トウモロコシは工業原料にもなる

18 19/08/26(月)21:21:03 No.617935542

食えんのか

19 19/08/26(月)21:21:11 No.617935571

試料用も加工用も一緒よ

20 19/08/26(月)21:21:44 No.617935739

テキーラを蒸留すればよい

21 19/08/26(月)21:21:51 No.617935779

>100億円分でも全体の消費量からすれば雀の涙 そんなに消費量すごいのか…

22 19/08/26(月)21:21:51 No.617935781

コンビニもろこしが流行らないのは非可食部が多すぎること やはり竹串レベルまで非可食部を細くしなければ……

23 19/08/26(月)21:21:54 No.617935792

コーンスープなどに?

24 19/08/26(月)21:21:55 No.617935797

実家が養鶏やってるから飼料の値段が下がるのはありがたい

25 19/08/26(月)21:22:38 No.617936022

飼料で育った肉喰えばそのトウモロコシを食ったも同然では

26 19/08/26(月)21:22:40 No.617936037

中国ってトウモロコシ輸入してんだ…

27 19/08/26(月)21:22:45 No.617936069

思えばとうもろこしってなんにでも入ってる気がするしな…

28 19/08/26(月)21:23:00 No.617936149

必要があって輸入するってんならどこからも文句が無い そのはず

29 19/08/26(月)21:23:02 No.617936161

>人が食えるようなの百億円分の中に一握りもないと思うよ 北朝鮮とかそんなの食べてるんでしょ

30 19/08/26(月)21:23:24 No.617936271

でんぷんの塊に品種改良した飼料用だよ

31 19/08/26(月)21:23:24 No.617936273

今まで国産でまかなってたことの方に驚いた

32 19/08/26(月)21:24:05 No.617936462

飼料用だと芯の部分も餌になるの?

33 19/08/26(月)21:24:10 No.617936503

>やはり竹串レベルまで非可食部を細くしなければ…… 牛みたいに全部くえ

34 19/08/26(月)21:24:25 No.617936579

中国の750億ドル分の報復関税からたった一億ドルなんだな… スケールが違う

35 19/08/26(月)21:24:51 No.617936706

アメちゃんは糖分すらコーンだからね

36 19/08/26(月)21:25:00 No.617936755

>必要があって輸入するってんならどこからも文句が無い 他のところから輸入してる横から入ってくる訳でしょう?

37 19/08/26(月)21:25:34 No.617936908

近所でもとうもろこし育ててる畑有るけどめちゃめちゃ密度高くてこんなんでよく育つなって思う

38 19/08/26(月)21:25:35 No.617936916

ホカホカもろこし食いたひ…

39 19/08/26(月)21:25:44 No.617936965

バイオ燃料には使えないの?

40 19/08/26(月)21:26:13 No.617937121

デントコーンだから食べても美味しくないよ

41 19/08/26(月)21:26:14 No.617937128

そもそもアメリカで作ってるコーンも大半は家畜用で人間が食う分のは全然作ってないし

42 19/08/26(月)21:26:37 No.617937257

いやただの購入時期の前倒しだよこれ

43 19/08/26(月)21:26:38 No.617937260

昔はよく食べてたけどマーガリンと同じくTVで食べちゃだめって流されてからは食べる機会が

44 19/08/26(月)21:27:03 No.617937389

>バイオ燃料には使えないの? 使えるからそっちの方が高いと飼料用が不足して困るって前やってた

45 19/08/26(月)21:27:13 No.617937444

>バイオ燃料には使えないの? 頭ブッシュ大統領かよ

46 19/08/26(月)21:27:15 No.617937452

ヤングコーンの主成分は何なんだろう

47 19/08/26(月)21:27:36 No.617937574

コーンフレーク安くならないの?…

48 19/08/26(月)21:27:45 No.617937628

加工された物を食べる機会はあるだろうけど そのまま焼きもろこし敵なのを食う事って滅多にないな

49 19/08/26(月)21:27:47 No.617937642

輸入するのは飼料用とバイオエタノール用ってニュースになってたな トウモロコシパーティは開かれないのか…

50 19/08/26(月)21:27:49 No.617937660

若さ

51 19/08/26(月)21:27:51 No.617937673

>ヤングコーンの主成分は何なんだろう 水分と糖分と食物繊維じゃない?

52 19/08/26(月)21:28:07 No.617937759

乾燥した粒とか粉だよな? 生のもろこしなんて生鮮品大量に輸入しないだろうし

53 19/08/26(月)21:28:09 No.617937764

人が食う奴ですらないのか…

54 19/08/26(月)21:28:11 No.617937776

獄きみ食え

55 19/08/26(月)21:28:49 No.617937967

>人が食う奴ですらないのか… 糞不味いらしいね 前にヒで美味しそうだからってとうもろこし勝手に取られたけど飼育用のだからそのままあげたとか見たよ

56 19/08/26(月)21:28:51 No.617937977

アメリカはコーンから砂糖作っててなんか問題起こしてたよね

57 19/08/26(月)21:29:56 No.617938346

買わなくていいゴミ同然なものに血税を…

58 19/08/26(月)21:30:03 No.617938387

家畜の飼料が安くなるなら飼料用でも悪くない

59 19/08/26(月)21:30:09 No.617938423

唐と唐土で中国がかぶってしまった

60 19/08/26(月)21:30:10 No.617938424

とんがりコーン安くならないの!?

61 19/08/26(月)21:30:38 No.617938572

>買わなくていいゴミ同然なものに血税を… 「」よりは役にたつよ

62 19/08/26(月)21:30:49 No.617938639

>アメリカはコーンから砂糖作っててなんか問題起こしてたよね コーンシロップのこと? まあ液糖だから摂りすぎやすいってのはあるけど他の液糖もそうだし…

63 19/08/26(月)21:30:53 No.617938665

トウモロコシ農家の事考えろよ みたいなことつぶやいてた人いたけど日本の自給率ほぼ0%で飼料用も含め元々9割米国から輸入してるらしいな

64 19/08/26(月)21:31:25 No.617938838

飼料だからいくらあっても困らんけどな むしろ日本は大豆をもっと売ってほしい

65 19/08/26(月)21:31:33 No.617938864

>買わなくていいゴミ同然なものに血税を… 外来種の蛾が湧いてて日本のトウモロコシが不足してるって ニュースで一緒にやってたでしょ?

66 19/08/26(月)21:31:45 No.617938925

>買わなくていいゴミ同然なものに血税を… 肉食うんじゃねーぞ

67 19/08/26(月)21:31:46 No.617938936

>トウモロコシ農家の事考えろよ >みたいなことつぶやいてた人いたけど日本の自給率ほぼ0%で飼料用も含め元々9割米国から輸入してるらしいな 輸入量が膨大すぎるから0に近いだけでそこそこ作ってはいるんだ

68 19/08/26(月)21:31:48 No.617938946

ポップコーンパーリィーやらないのか…

69 19/08/26(月)21:32:07 No.617939044

この決定が日本にどう影響するかというと 国産豚肉と鶏肉が更に安くなります

70 19/08/26(月)21:32:24 No.617939134

>トウモロコシ農家の事考えろよ >みたいなことつぶやいてた人いたけど日本の自給率ほぼ0%で飼料用も含め元々9割米国から輸入してるらしいな でもトトロではトウモコロシとかいってメイちゃんが…

71 19/08/26(月)21:32:31 No.617939168

アメリカはトウモロコシ畑を唐突に潰して野球場作っても有名選手が来てくれるくらい許されるしな 多分痛くもかゆくもないんだろう

72 19/08/26(月)21:32:33 No.617939178

>外来種の蛾が湧いてて日本のトウモロコシが不足してるって >ニュースで一緒にやってたでしょ? その外来種一切の駆除薬が効かないやべぇやつなんだったか

73 19/08/26(月)21:32:41 No.617939228

>トウモロコシ農家の事考えろよ >みたいなことつぶやいてた人いたけど日本の自給率ほぼ0%で飼料用も含め元々9割米国から輸入してるらしいな 酪農家が作ったのそのまま飼料としてあげてて自家消費してるかららしいな

74 19/08/26(月)21:32:50 No.617939272

使い方いくらでもあるようなもんだし だいたい畑で植えてるとうもろこしなんかは地産地消だから

75 19/08/26(月)21:32:57 No.617939312

それでも俺は三時から焼きとうもろこしパーティを諦めちゃいない

76 19/08/26(月)21:33:07 No.617939356

家畜の飼料代はバカにならないからな...

77 19/08/26(月)21:33:11 No.617939393

>日本の自給率ほぼ0%で飼料用も含め元々9割米国から輸入してるらしいな どっちなん… >外来種の蛾が湧いてて日本のトウモロコシが不足してるって

78 19/08/26(月)21:33:13 No.617939413

>酪農家が作ったのそのまま飼料としてあげてて自家消費してるかららしいな なら問題ないな

79 19/08/26(月)21:33:22 No.617939482

>それでも俺は三時から焼きとうもろこしパーティを諦めちゃいない 素直に買ってこいや!

↑Top