19/08/26(月)19:50:15 ぬああ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/26(月)19:50:15 No.617906776
ぬあああああああ!!
1 19/08/26(月)19:50:38 No.617906892
書き込みをした人によって削除されました
2 19/08/26(月)19:52:33 No.617907478
許さん 絶対許さんぬ人間共…
3 19/08/26(月)19:53:15 No.617907690
綺麗になってもぶちゃいくだなこのゴッドキャッツ
4 19/08/26(月)19:53:37 No.617907791
お風呂ちゃぷちゃぷ楽しいにゃん♪
5 19/08/26(月)19:54:29 No.617908040
正しく神と和解せよ
6 19/08/26(月)19:54:42 No.617908107
こんな綺麗にまとまってる話なのに 最後の蚤よけ薬のところで一度すごいレスポンチになったの覚えてる
7 19/08/26(月)19:55:15 No.617908254
5ページ目まで普通サイズだと思って読んでた
8 19/08/26(月)19:55:49 No.617908410
>最後の蚤よけ薬のところで一度すごいレスポンチになったの覚えてる 人間はアホだな…
9 19/08/26(月)19:56:30 No.617908587
>最後の蚤よけ薬のところで一度すごいレスポンチになったの覚えてる レスポンチ要素ある? この時代に蚤除けの薬なんてないとか?
10 19/08/26(月)19:56:39 No.617908622
どうして首に一滴垂らすだけで効果出るの?(ブオオオオオオオ
11 19/08/26(月)19:58:03 No.617909037
特別な酒から毒まで全部提供した上でやらない方がいいと忠告する辺りこの人いい人だ…
12 19/08/26(月)19:58:28 No.617909171
>レスポンチ要素ある? 「毒指してるところの意味がわかんない」から始まって なんで首なのとか安全性なのはみたいな話で加熱していき 「ペット飼ってない人にはわかんないよね」的なレスで逆鱗に触れたらしく そのあとはお互いにお互いの言葉尻を捉えたしょうもないやり取りが
13 19/08/26(月)19:58:54 No.617909310
忘れてくれなかったらやばかっただろうしな…
14 19/08/26(月)19:59:01 No.617909350
人間は愚かだな…
15 19/08/26(月)19:59:09 No.617909397
まあいつものことだな
16 19/08/26(月)20:00:09 No.617909707
「」も少しは神を見習って怒りを忘れて
17 19/08/26(月)20:00:20 No.617909758
「」みたいなことしてるんだなこの集落は
18 19/08/26(月)20:00:20 No.617909763
やはり人間は一度滅びるべき
19 19/08/26(月)20:00:34 No.617909812
>どうして首に一滴垂らすだけで効果出るの?(ブオオオオオオオ ぬ 別に首じゃなくても体に染み込めばそれでいいんぬ 首が一番染み込む前に舐め取りにくい場所だからなんぬ
20 19/08/26(月)20:01:01 No.617909948
>「毒指してるところの意味がわかんない」から始まって >なんで首なのとか安全性なのはみたいな話で加熱していき >「ペット飼ってない人にはわかんないよね」的なレスで逆鱗に触れたらしく >そのあとはお互いにお互いの言葉尻を捉えたしょうもないやり取りが にんげんはおろかだ…
21 19/08/26(月)20:01:42 No.617910170
爪とぎしなさい爪とぎ
22 19/08/26(月)20:01:57 No.617910240
まあ本当にペット飼ってなきゃ分かんないと思うよ首元にクスリさすの… 俺もどうしてここにさすのか今一理解してないし…
23 19/08/26(月)20:02:05 No.617910286
>「毒指してるところの意味がわかんない」から始まって >なんで首なのとか安全性なのはみたいな話で加熱していき >「ペット飼ってない人にはわかんないよね」的なレスで逆鱗に触れたらしく >そのあとはお互いにお互いの言葉尻を捉えたしょうもないやり取りが そんなことをするより 村を捨てたほうがよいと 思うがね
24 19/08/26(月)20:02:24 No.617910384
やっぱこの作者話作るの上手いなぁ
25 19/08/26(月)20:02:25 No.617910391
神のみぞしる
26 19/08/26(月)20:02:38 No.617910468
>別に首じゃなくても体に染み込めばそれでいいんぬ どうして一滴垂らした部分が染み込むだけでノミに対策できるん?(ブオオオオオオオ
27 19/08/26(月)20:03:05 No.617910612
>「毒指してるところの意味がわかんない」から始まって >なんで首なのとか安全性なのはみたいな話で加熱していき >「ペット飼ってない人にはわかんないよね」的なレスで逆鱗に触れたらしく >そのあとはお互いにお互いの言葉尻を捉えたしょうもないやり取りが それお互いじゃなくてけおってる子が一人騒いだだけなんじゃ…
28 19/08/26(月)20:03:39 No.617910806
>「」も少しは神を見習って怒りを忘れて 神見習って寝たら起きた頃にはスレなくなってるし…
29 19/08/26(月)20:03:51 No.617910871
>まあ本当にペット飼ってなきゃ分かんないと思うよ首元にクスリさすの… もう10年はテレビ見てないけど ペットのノミ取り薬のCM結構見かけたと思うんだけどね
30 19/08/26(月)20:04:11 No.617910972
首元に薬指すだろ 忘れて背中撫でるだろ 手が臭くなる
31 19/08/26(月)20:04:24 No.617911043
首の後ろに差すのはぬが自分で舐められない場所だからなんぬうううう なんで全身に浸透するかはわからないんぬああああああああ
32 19/08/26(月)20:04:48 No.617911167
>神見習って寝たら起きた頃にはスレなくなってるし… それでいいじゃねぇか!
33 19/08/26(月)20:04:49 No.617911171
正直そのサイズの方が視認できるから楽な気がするぞ…蚤
34 19/08/26(月)20:04:54 No.617911199
ブオオオオオが出来ないこの時代だから 今くらいの時期にやろうとか計画したのかと思うと更にわむ
35 19/08/26(月)20:05:33 No.617911401
ぬ ちなみに一滴垂らした後はノミが寄り付かなくなるだけじゃないんぬ 周りのノミの死ぬんぬ
36 19/08/26(月)20:05:47 No.617911491
>ペットのノミ取り薬のCM結構見かけたと思うんだけどね 学校で習うとかCMでやってたとかそんな程度で知識がすいすい入ってくるなら「」なんぞやってないで学者にでもなるわ!
37 19/08/26(月)20:06:00 No.617911543
>どうして一滴垂らした部分が染み込むだけでノミに対策できるん?(ブオオオオオオオ 薬(毒)が皮膚から血管に吸収されて 身体中に薬(毒)が回るんぬ
38 19/08/26(月)20:06:03 No.617911555
薬ってそんなに効くの…
39 19/08/26(月)20:06:09 No.617911592
ノミわくとつらいよね… 一緒に寝ててノミにやらたりしたなあ…
40 19/08/26(月)20:06:12 No.617911607
なんか首から血管に入って全身回るとか聞いた事あるんぬ
41 19/08/26(月)20:06:15 No.617911619
毒はありがてえけど酒はそんな貴重品じゃなくても良かったのでは…?
42 19/08/26(月)20:06:44 No.617911783
それ強すぎてぬにも悪影響出ないん?(ブオオオオオオオ
43 19/08/26(月)20:07:18 No.617912003
ポイズンキャッツにしちゃうのか…
44 19/08/26(月)20:07:29 No.617912067
>やっぱこの作者話作るの上手いなぁ スレ画もいいけどねずみ国の話も好き
45 19/08/26(月)20:07:37 No.617912101
>なんで全身に浸透するかはわからないんぬああああああああ フロントラインは皮脂腺に蓄積されて全身の脂ですぐに浸透するようになるんぬ
46 19/08/26(月)20:07:42 No.617912124
つまり人間も首に塗り薬すれば…?
47 19/08/26(月)20:08:06 No.617912283
首が荒れる
48 19/08/26(月)20:08:10 No.617912320
>毒はありがてえけど酒はそんな貴重品じゃなくても良かったのでは…? ぬの姿した神なんぬ いい酒よこすんぬ
49 19/08/26(月)20:08:38 No.617912468
犬の腹に黒い汚れが出来てなんだと思ったらノミの糞でな 医者に見せたらくれた薬で始めて知ったよ
50 19/08/26(月)20:08:39 No.617912474
陰陽師は始末の仕方じゃなくてケアの仕方をわざわざ教えてくれてたのか なんか自分の読解力が時々悲しくなる
51 19/08/26(月)20:08:45 No.617912500
>つまり人間も首に塗り薬すれば…? ぬ 人間は汗で流れちゃうから無理なんぬ
52 19/08/26(月)20:08:54 No.617912550
>薬(毒)が皮膚から血管に吸収されて >身体中に薬(毒)が回るんぬ さらりとすげえことやってる気がするんぬ
53 19/08/26(月)20:08:57 No.617912562
ノミって水にしばらく浸かったくらいじゃ死なないんぬ?
54 19/08/26(月)20:09:31 No.617912766
つまり流れて落ちないように陰毛に垂らせばいいってことじゃん!
55 19/08/26(月)20:09:43 No.617912828
皮脂腺を回るのがフロントラインなんぬ 血中を回って染みだすのは別の薬なんぬ 効き目は体表にあるぶんフロントラインの方が短いんぬ
56 19/08/26(月)20:10:02 No.617912926
ノミは分かんないけどダニは水に浸かると逃げ出すな
57 19/08/26(月)20:10:04 No.617912931
Q. フロントラインは、なぜ、首に1か所だけで効くのですか? A . フロントライン プラス、フロントライン スポットオンは、首筋に投与すると成分は犬や猫の皮 膚表面の脂分を伝わり全身に広がるためです。 その後、毛根の横にある皮脂腺に蓄えられ、そこから皮脂とともに徐々に放出されて再び体表や 被毛上に広がるため、その効果が長く続くのです。
58 19/08/26(月)20:10:38 No.617913099
賢ぬだったら七代先まで祟られるかもしれない危険な行為なんぬ 素人は気軽にやっちゃだめなんぬ
59 19/08/26(月)20:10:49 No.617913160
>それお互いじゃなくてけおってる子が一人騒いだだけなんじゃ… けおってる子が一人でもけおってる子を過度に煽る「」がいたんじゃない? その場合は十分お互いだと思う
60 19/08/26(月)20:11:02 No.617913229
拡散速度はいかほどなんぬ?
61 19/08/26(月)20:11:21 No.617913326
結構刺激があるのかぬによってはものすごい反応するんぬ
62 19/08/26(月)20:11:38 No.617913434
>Q. フロントラインは、なぜ、首に1か所だけで効くのですか? > >A . フロントライン プラス、フロントライン スポットオンは、首筋に投与すると成分は犬や猫の皮 膚表面の脂分を伝わり全身に広がるためです。 >その後、毛根の横にある皮脂腺に蓄えられ、そこから皮脂とともに徐々に放出されて再び体表や 被毛上に広がるため、その効果が長く続くのです。 すげえ…
63 19/08/26(月)20:11:49 No.617913503
>賢ぬだったら七代先まで祟られるかもしれない危険な行為なんぬ >素人は気軽にやっちゃだめなんぬ 賢ぬはもっとキレイ好きだろ
64 19/08/26(月)20:12:05 No.617913591
刺激がある上べたつくから嫌がる子は嫌がるんぬ 揮発性のアルコール使ってるから臭うんぬ 最悪死ぬ
65 19/08/26(月)20:12:09 No.617913608
>それ強すぎてぬにも悪影響出ないん?(ブオオオオオオオ ぬ 虫はサイズ的に割りと毒に弱いから虫が死ぬような毒で簡単には影響出ないんぬ でも効力強い薬ではあるから用法は守るんぬ
66 19/08/26(月)20:12:14 No.617913644
サンキューフロントライン!
67 19/08/26(月)20:12:33 No.617913757
ノミって思ったより頑丈だよね 潰そうと思っても指の腹程度の柔らかさじゃ潰れねぇ
68 19/08/26(月)20:12:34 No.617913765
>けおってる子が一人でもけおってる子を過度に煽る「」がいたんじゃない? >その場合は十分お互いだと思う けおってた「」みたいな擁護だな…と思ってすまない…
69 19/08/26(月)20:13:36 No.617914108
ノミの頑丈さはもとより繁殖力が問題なんぬ 成ノミを見かけた場合100個の卵が潜んでいることもあるんぬ
70 19/08/26(月)20:14:07 No.617914293
デフォルメしてるのにすごく猫の骨格がよく分かる描き方ですごくすごい これが画力か
71 19/08/26(月)20:14:08 No.617914301
へー面白いな オラッ!もっと教えろ!(ブオオオオオオオ
72 19/08/26(月)20:15:00 No.617914627
あぁ…だから自分で舐めれない首の位置なのか
73 19/08/26(月)20:15:16 No.617914767
>>けおってる子が一人でもけおってる子を過度に煽る「」がいたんじゃない? >>その場合は十分お互いだと思う >けおってた「」みたいな擁護だな…と思ってすまない… すごくレスポンチが始まりそう!
74 19/08/26(月)20:16:24 No.617915096
Q. 投与したフロントラインを、犬や猫がなめても大丈夫ですか? A. フロントラインの有効成分であるフィプロニルは、少しなめた程度ではほとんど問題はありません。フィプロニルはノミやマダニ等の節足動物の中枢神経系に作用しますので、犬・猫・人間などの脊椎動物には安全性の高い薬剤です。フロントライン スプレーを投与した後、ごくまれに、特に猫が被毛をなめることにより、よだれを垂らすことがあります。これはフロントライン スプレーの基剤成分の刺激によるものです。この症状は一過性で、しばらくすると消失します。被毛が乾く投与後5・0分以降なら、このような問題は生じません。また、フロントライン プラスやフロントライン スポットオンの場合も、ペットが投与部位をなめることで、よだれを垂らすことがありますので、乾くまではペット同士が互いをなめあわないように注意してください。
75 19/08/26(月)20:16:52 No.617915268
人間の頭皮にも長く続く薬があればいいのに
76 19/08/26(月)20:17:17 No.617915407
すげぇぜフロントライン
77 19/08/26(月)20:17:32 No.617915500
涎垂れ流しになるのはやだな…
78 19/08/26(月)20:17:47 No.617915599
シラミにも効く?
79 19/08/26(月)20:17:52 No.617915628
フロントラインて名前かっこいいよね
80 19/08/26(月)20:18:00 No.617915666
ぬ ウイルスと同じようにノミも生き物だから殺虫剤に対抗できるように進化しているんぬ フロントラインの成分も随分長く使われているから耐性が獲得されている事も考えられるんぬ そもそも主成分のフィプロニルは農薬由来が強い成分だから効き目も強い反面受け付けない個体も多かったんぬ
81 19/08/26(月)20:18:17 No.617915782
>シラミにも効く? 大人しくスミスリン使え
82 19/08/26(月)20:19:07 No.617916073
ノミはつまんで潰せないよね 硬い板に爪の面で圧迫しないと潰れない…
83 19/08/26(月)20:19:08 No.617916084
元々短編で売ってた作家だから ダンジョン飯も長くて3巻あたりでまとめるかなと思ってたら あれよあれよともう7巻
84 19/08/26(月)20:19:18 No.617916142
>>シラミにも効く? >大人しくスミスリン使え ありがとう
85 19/08/26(月)20:19:19 No.617916152
熊手を刺した後の「これすごいムダ毛とれる」のあっけらかんとした感じいいよね
86 19/08/26(月)20:19:29 No.617916207
たしかお薬舐めあって死んだ家ぬがいたよね
87 19/08/26(月)20:19:43 No.617916287
>効き目も強い反面受け付けない個体も多かったんぬ やっぱり悪影響出る事もあるんだな
88 19/08/26(月)20:19:56 No.617916346
ノミ取り薬って単ににおいで追い払ってるだけじゃなかったんだ…
89 19/08/26(月)20:20:33 No.617916580
>ウイルスと同じようにノミも生き物だから殺虫剤に対抗できるように進化しているんぬ ゴキブリと同じか
90 19/08/26(月)20:21:27 No.617916874
フィプロニルはブラックキャップとかゴキブリ殺虫剤にも使われているんぬ しかし最近ミツバチに対して悪影響があるということでEUなどでは流通が禁止されたんぬ
91 19/08/26(月)20:21:29 No.617916883
ぬ 薬剤を舐めるとなぜ流涎するかというとまず毒だからなんぬ 毒ぬーっ!! 次にアルコール成分を嫌って吐き出すもしくは体外に出すために出るんぬ あとは酔うケースもあるんぬ 肩に垂らした後ケージに入れたら揮発性のアルコールで酔っ払って盛大に吐いたこともあったんぬ
92 19/08/26(月)20:21:34 No.617916919
大体一滴でどのくらい効果続くの?(ブオオオオオオオ
93 19/08/26(月)20:22:18 No.617917124
>>大人しくスミスリン使え >ありがとう 一応言っておくけど人間用だかんな!
94 19/08/26(月)20:22:47 No.617917291
>ノミはつまんで潰せないよね だからこうして蝋燭で熱した空き缶の上に載せる
95 19/08/26(月)20:22:52 No.617917322
>>効き目も強い反面受け付けない個体も多かったんぬ >やっぱり悪影響出る事もあるんだな ぬ 薬だからそれは仕方ないんぬ人間も同じぬ ただ薬も改良されてるから新しいのを使った方が悪影響少ないことも確かなんぬ
96 19/08/26(月)20:23:01 No.617917382
ノミはいないけどダニ対策の薬買いたくなってきた
97 19/08/26(月)20:23:13 No.617917460
胡散臭い人かと思ったら的確すぎんだろこの陰陽師…
98 19/08/26(月)20:24:28 No.617917844
>陰陽師は始末の仕方じゃなくてケアの仕方をわざわざ教えてくれてたのか >なんか自分の読解力が時々悲しくなる ミスリードを狙ってはいると思う
99 19/08/26(月)20:24:35 No.617917879
>大体一滴でどのくらい効果続くの?(ブオオオオオオオ 流通してるものの大半が一ヶ月効くんぬ それ以上となると薬剤の成分が多すぎて個体に影響を及ぼしかねないんぬ もしくはコスト面の配慮ぬ
100 19/08/26(月)20:24:45 No.617917924
猫に垂らさなくてもその辺に撒いたらノミ対策出来ないのかい?
101 19/08/26(月)20:25:31 No.617918151
部屋の虫退治ならバルサン炊けばいい
102 19/08/26(月)20:25:42 No.617918198
ぬ ノミ対策の基本は掃除ぬ こまめな掃除はノミ対策の基本ぬ
103 19/08/26(月)20:26:40 No.617918491
今日のぬは真面目だなあ
104 19/08/26(月)20:26:43 No.617918506
俺のチンチンにたらしたらどうなるんですか!!!!!
105 19/08/26(月)20:26:46 No.617918522
ノミは爪の上に乗せて潰すとぷちって潰れてストレス発散になる
106 19/08/26(月)20:27:16 No.617918664
でも神ぬは埃っぽいとこ好きそうだしなあ お宮の中とかちゃんと掃除してたのかしら
107 19/08/26(月)20:27:30 No.617918725
偶にお風呂好きの猫が話題に上がることがあるけど わざわざ話題に上がるってことは基本的には猫はお風呂好きじゃないってことなんだよね
108 19/08/26(月)20:27:44 No.617918777
>陰陽師は始末の仕方じゃなくてケアの仕方をわざわざ教えてくれてたのか >なんか自分の読解力が時々悲しくなる そう思うようにセリフ回ししてるから… 毒とか言われるとね
109 19/08/26(月)20:27:47 No.617918789
効果てきめんすぎて凄い これ使うようになってから蚤に困ることが全く無くなった
110 19/08/26(月)20:28:32 No.617919022
やはりフロントラインのステマスレ!
111 19/08/26(月)20:29:02 No.617919178
>俺のチンチンにたらしたらどうなるんですか!!!!! ぬ 特に影響はないと考えられるんぬあるとすれば皮膚が発赤したりするんぬ 人間と猫の体積が違いすぎるから毒が回りきらないかもしくは陰茎に皮脂腺がないので留まりきらず蒸発するんぬ
112 19/08/26(月)20:29:03 No.617919192
外に出さなければノミの心配は無くなる
113 19/08/26(月)20:29:30 No.617919349
ぬに指すの忘れてたから今指したら指してからタイムラグあって急に跳ねだしはじめた 相変わらずなんでタイムラグあるんだろうね
114 19/08/26(月)20:30:09 No.617919545
汗腺をノミに効く毒腺にするんだっけ と思ったけど猫って汗かかないわ
115 19/08/26(月)20:30:11 No.617919556
>ノミは爪の上に乗せて潰すとぷちって潰れてストレス発散になる 爪の上に載せた時点でジャンプしてどこかに逃げていく…
116 19/08/26(月)20:30:39 No.617919708
>汗腺をノミに効く毒腺にするんだっけ >と思ったけど猫って汗かかないわ ぬ 正しくは発汗しているんぬ 人間のようにダラダラとはかかないんぬ
117 19/08/26(月)20:30:43 No.617919729
なんでぬに刺すかというと ノミはぬによってくるからなんぬ
118 19/08/26(月)20:31:46 No.617920058
ぬ ぶっちゃけフロントライン買うなら同じ成分で1/10の価格でだいたい買える製品買ったほうがいいんぬ ごろごろあるんぬフィプロニル製品
119 19/08/26(月)20:31:56 No.617920124
動物病院のお薬はめちゃ効く
120 19/08/26(月)20:32:03 No.617920164
>わざわざ話題に上がるってことは基本的には猫はお風呂好きじゃないってことなんだよね 野生動物は体積の関係でぬれると体温低下で死亡リスクやばいので 温暖な場所とか子供のころから安全理解してる飼い猫とかじゃないと濡れるのを避けるのだ
121 19/08/26(月)20:32:11 No.617920207
梅雨時から盆まで毎日部屋で30~40匹取ってたからなあ(ぬこ本体分はノーカウント) この毒気になってるけど年寄りぬだから心配なんだよね
122 19/08/26(月)20:32:15 No.617920235
>偶にお風呂好きの猫が話題に上がることがあるけど >わざわざ話題に上がるってことは基本的には猫はお風呂好きじゃないってことなんだよね ぬ 毛のない猿と違って毛皮を付けている状態で首から下沈めるとか命の危機なんぬ お風呂が平気なぬは慣らしで教育されているんぬ
123 19/08/26(月)20:32:58 No.617920478
一滴一滴言われてるけどやっぱり一滴以上垂らすとまずいんかいのう
124 19/08/26(月)20:33:03 No.617920507
ウサギには使っちゃ駄目なんだっけこれ
125 19/08/26(月)20:33:13 No.617920548
>なんでぬに刺すかというと >ノミはぬによってくるからなんぬ ぬ 正しくは蛹の状態で待機して周りに動物が来る振動を検知して一気に蛹を破って取り付くんぬ
126 19/08/26(月)20:33:43 No.617920702
フェイスハガーかよ
127 19/08/26(月)20:34:03 No.617920820
>一滴一滴言われてるけどやっぱり一滴以上垂らすとまずいんかいのう ぬ そもそもフロントラインはめっちゃ量あるから一滴で済まないんぬ
128 19/08/26(月)20:34:22 No.617920908
蚤はエイリアンか何かなの…
129 19/08/26(月)20:34:39 No.617921007
>ウサギには使っちゃ駄目なんだっけこれ ぬ 禁忌なんぬ 絶対にやっちゃ駄目なんぬ
130 19/08/26(月)20:35:25 No.617921265
ぬにこれ指した時の反応が人間がハッカ湯に入ったときのそれ
131 19/08/26(月)20:35:29 No.617921287
ぬ 一滴ってのは比喩であってちゃんと用量は製品に書いてあるんぬ 上でも言われてるけどアルコールだから用量以上の使用は危ないんぬ
132 19/08/26(月)20:35:34 No.617921307
頑丈さが倍のノミってやばいな
133 19/08/26(月)20:35:47 No.617921381
>一滴一滴言われてるけどやっぱり一滴以上垂らすとまずいんかいのう そんなドモホルンリンクルみたいなこと言ってたっけ
134 19/08/26(月)20:36:54 No.617921715
>上でも言われてるけどアルコールだから用量以上の使用は危ないんぬ そもそもこのデカいぬ酒漬けのマタタビめっちゃ食わせてる
135 19/08/26(月)20:37:05 No.617921766
そもそも流通してる動物用医薬品は犬猫の薬、家畜の薬以外はそうそうないんぬ なぜかと言うと開発してもパイが少ないからお金回収できないんぬ フェレット用の心臓薬とか作っても需要が少なすぎるんぬ
136 19/08/26(月)20:37:43 No.617921984
>そもそもこのデカいぬ酒漬けのマタタビめっちゃ食わせてる 神だから
137 19/08/26(月)20:38:05 No.617922140
フェレット必ず病気で死ぬからな……
138 19/08/26(月)20:38:46 No.617922347
ぬ 丸丼涼子先生の短編集は全部面白いので買うべきなんぬ
139 19/08/26(月)20:39:42 No.617922686
>ぬ >丸丼涼子先生の短編集は全部面白いので買うべきなんぬ ぬ 人魚の娘は怖かったけどあの子なりに感謝してていい子だったんぬ
140 19/08/26(月)20:41:09 No.617923204
>そもそもこのデカいぬ酒漬けのマタタビめっちゃ食わせてる 百年寝かせた神酒にどんだけ酒精が残ってるかのかって疑問もある ほぼ酢ではなかろうか
141 19/08/26(月)20:41:13 No.617923218
スレ落ちそうだけどこれ好き!!! http://matogrosso.jp/terari/terari-33.html
142 19/08/26(月)20:41:49 No.617923396
シュール系のやつ含めて全部面白いとか言ってたらだいぶヤバくないか
143 19/08/26(月)20:44:42 No.617924346
>シュール系のやつ含めて全部面白いとか言ってたらだいぶヤバくないか 短編が全部面白いとは言ってないんぬ どの短編集も総合して全部面白いんぬあー
144 19/08/26(月)20:46:36 No.617924931
そんなに効果あるの毒属性付与